Тёмный
Shimojiman
Shimojiman
Shimojiman
Подписаться

Hello!

This is a channel mainly focused on information about road bikes and cycle road races.

【Background】

2012: Started participating in cycling competitions within the university's cycling club during my second year of university.
2015: Actively involved in professional teams (JBCF E1).
2016 to 2020: Belonged to the regionally oriented UCI Continental Team NASU BLASEN.

I am currently active in sharing the essence of the enjoyment and information related to road bikes and road races!!

Please subscribe to the channel!

This channel is a participant in the Amazon.co.jp Associate Program.

Thank you for reading, and we appreciate your channel subscription!"

--------------------------------------------------------------------------------------

Business
smjm.contact@gmail.com

Twitter
twitter.com/shimojiman_ch

instagram
instagram.com/shimojiman_ch
本当は教えたくない平坦走行のコツ
14:53
7 месяцев назад
Комментарии
@kmaki565
@kmaki565 3 часа назад
10年前くらいにチューブレス使ってて乗り心地は気に入ってたのですが一日で空気が結構抜けてしまい毎回空気入れるのが面倒でやめてしまいました。今のチューブレスはシーラント入れとけばそんなに抜けないですか?
@オリビエペリエ-l2s
@オリビエペリエ-l2s 4 часа назад
ちなみにPSE認証されて無い製品や、技適認証無い製品も売ってるから注意。 特にライト類は中華でもrockbrosとか国内展開してる物を買おうね。 最悪発火して家事になっても、PSE認証無いのが原因で火災保険対象外になったりするから
@yasuhirokozasa9898
@yasuhirokozasa9898 5 часов назад
チューブレスレディホイールですが、チューブ入れてクリンチャーとして使ってます。 ロングソロサイクリングが多いので、万が一の対応を考えていてクリンチャー使用しか考えていないです。 もう歳なのでレース出ないですしね。 確かにレースの人はチューブレスでしょうね
@zeuspenguin3749
@zeuspenguin3749 6 часов назад
Is the difference speed bro
@本道-v4y
@本道-v4y 6 часов назад
チューブラーにしとけ。
@kiyo488
@kiyo488 6 часов назад
ハイエンドチューブラーと比べてどうなのか知りたい。
@Insert_your_name
@Insert_your_name 7 часов назад
Thank God I'm doing it right
@nexus8wanga-iv6ec
@nexus8wanga-iv6ec 7 часов назад
以前はロードでレディじゃないヤツを使っていました。結局パンクしたらチューブ入れるんで、コスパや修理の面倒さでやめました。 今はグラベルでチューブレスレディを運用中。まぁトラブり出すと難しい。トラブったタイヤとリムテープを投げ捨てて新しいのを入れることになる。 それでも使っているのは、グラベルタイヤの太さならプラグ修理が使えること。路上でタイヤを外さなくて済むのは最大のメリット。 とは言うものの、まだパンクをしてないので本当に使えるかわかりませんがw。ダメだったら一生クリンチャーでいきます。
@nomad7719
@nomad7719 7 часов назад
いやーこういうレビューを待ってました。チューブレスレディの速さよ。重さ関係ないですから。1600kmのイタリアブルベでパンクしてシーラント噴射して,結局チューブぶち込んで乗ったけども、チューブレスの性能はずば抜けてるから継続利用してます。
@白雪姫-b2c
@白雪姫-b2c 11 часов назад
坂で30出すやつに追い抜かれたら絶望で急に乳酸が爆発した
@城宇
@城宇 12 часов назад
チュープレスレディで五寸釘を踏み抜いたけど、釘を抜かずに約5キロ、ショップまで走って帰りましたよ ✋
@qwerty20020
@qwerty20020 13 часов назад
선수는 몰라도 일반인은 이렇게 허리를 구부정히게 하고 타면 속도 좀 얻으려다 허리디스크 오지게 옴. 자전거 탈때 골반을 굽히더라도 허리는 펴고타야함. 서울의대 교수의 백년목 백년허리를 한번 보시게나.
@justarandompersonnnnnnnnn3158
@justarandompersonnnnnnnnn3158 17 часов назад
so i should pull up instead of pushing down? or is it like spinning where you consentrate the core and spin the pedal using all muscles?
@gambarekaji
@gambarekaji 18 часов назад
シモジマンの動画は毎回神動画ですね。勉強になりました
@pepik.cz.2010
@pepik.cz.2010 День назад
My type is Mtb
@pepik.cz.2010
@pepik.cz.2010 День назад
Mtb better
@Reneadiao
@Reneadiao День назад
Im still waiting for the sudden braking.
@tak8373
@tak8373 День назад
ロードのチューブレスは決戦用かな。練習はクリンチャー一択
@Vagkeshigom3950
@Vagkeshigom3950 День назад
え、AACA!?!? ちかっ!!!
@jhon-nq9gi
@jhon-nq9gi День назад
Excelente ya puedes fichar por un worldtour
@masatog7864
@masatog7864 День назад
ホビーレーサーでロードバイク乗るならクリンチャーでいいんです。 問題はシクロクロス。 チューブラータイヤの選択肢が狭くなってきて、チューブレスを選ぶ必要性があるのだけれどいかんせんめんどくさい。 ホント、シクロクロスのタイヤどうしよう。
@psvajax1989
@psvajax1989 День назад
ポガの使ってるGP5000TT高けーよなー😂
@カチカチの子
@カチカチの子 День назад
わいはレースも出ないのに チューブラーです パンクしたら全て張り替えですw
@youmiya5750
@youmiya5750 6 часов назад
チューブラーもシーラント入れれるから、ワンチャンなんとかなるかもよ?
@awakio56
@awakio56 День назад
初コメです 私の最初のスポーツサイクルは ラーレーヨーロッパで27インチWOタイヤでした それでいきなり150キロツーリング 2台目が職場の先輩にもらった ブリジストンダイヤモンドロードで 初めてのチューブラータイヤに衝撃を受けました ラストはプジョーのアルミフレームロード 古い話で失礼しました。
@ゆるべろす-c7v
@ゆるべろす-c7v День назад
運転に集中せーやと思うのは私だけでしょうか?
@Noriyukirazio300
@Noriyukirazio300 День назад
お前だけや そもそも運転中に喋るぐらいできないなら運転するなって話
@Tateware-anal
@Tateware-anal День назад
免許取り立てかなw
@asa-fg2vy
@asa-fg2vy День назад
yonexのロード欲しいけど高い…
@博鈴木-v9e
@博鈴木-v9e День назад
ロード競技で高い優位性が認められているチューブレスタイヤですがパリオリンピック自転車トラック競技でチューブラーの国がほとんどでした。 250走路のキツイバンク角のせいなのか?10気圧前後で使用が前提の為なのか? トラック競技では課題はありそうですが、チューブレスタイヤは技術的にまだまだ これから良くなりそうです! 個人的にはチューブレスタイヤは面倒くさいので今のところチューブラーで十分ですが😅😅😅
@yjkkf8
@yjkkf8 День назад
自転車関係のライターやユーチューバーにチューブラータイヤをちゃんと語れる人がほとんどいませんよね。チューブラータイヤのことに詳しくないのにチューブレスを推しても説得力ゼロ。 ここ十数年でカーボンクリンチャーホイールが一般化したのでチューブラーを使ったことのないホビーライダーが多いのは仕方ありませんが。
@mu_zkun
@mu_zkun 5 часов назад
トラックでTLRが使われないのは落車とかでパンクとかした時に液でバンクが汚れちゃうからじゃないですかね
@kenyanya
@kenyanya День назад
個人的な経験による感想ですけど チューブレスはいいがチューブレス「レディ」は駄目。 何がダメかってシーラントが🙅。 チューブレスタイヤのパンクへの対処は携行したチューブとタイヤブートで何とかする。 それでもダメな穴や裂け目は諦めて家族や知人やタクシーを呼ぶ。 (タイヤが裂けちゃったようなのはクリンチャーでも対処しようがないでしょうし) 緩々としか走らないポタリングおじさんですが 乗り心地が桁違いにいいので自分もクリンチャーに戻る気はないです。
@HappySmile-t5q
@HappySmile-t5q День назад
スポンサーかつサポートがいないアマチュア一般人はクリンチャー一択です。
@生兵法野郎
@生兵法野郎 День назад
チューブレスはコーナリングの吸い付きが 気持ち良いんです クリンチャーより 深くインができます
@mサイズカラテモンキー
チューブレスは確かにスピードアップ、乗り心地の良さあると思うが、ベタベタのシーラント触るのが正直気持ち悪い。 クリンチャーのパンク修理が簡単に素早く出来て家まで帰れる安心感はもっと重要だと思う。
@takesimatuda8926
@takesimatuda8926 День назад
チューブレスレディはとにかく面倒くさいに尽きます。 もしパンクしたらベトベトのシーラントでパンク修理が困難で散々な目に遭ってしまう。 ロングライドだとシーラントでパンクを防ぎきれない事が本当に起こります。 それからバルブコア、タイヤとリムがシーラントで固着して外れない問題もあります。 これが雨の夕闇の山奥だったらと想像するとゾッとします。 それがクリンチャーならサクッと10分でチューブ交換終了なのでレース出ないホビーライダーの僕はクリンチャーが向いてます。 どこかシーラント不要の気密性の高いチューブレスタイヤ開発してくれ~
@ゲンゴロウと自転車
@ゲンゴロウと自転車 День назад
IRC ノンシーラントでっせ、カンパ、フルクラムならね
@takesimatuda8926
@takesimatuda8926 День назад
@@ゲンゴロウと自転車 IRCですが4年くらい前にENVEホイールにピュアチューブレス付けて空気抜けが早すぎて使いものにならなかったんですが今は良くなってるんでしょうか?
@ぴゅんぴゅん-j4e
@ぴゅんぴゅん-j4e День назад
同じフレームなら比較もわかるんだけど 別メーカーの別のバイクで比較されてリムとディスク比べるのはアリなのか?😅
@鋼の錬筋術師
@鋼の錬筋術師 День назад
マクハルシーラントに変えて何度もトラブりましたが、度重なるトラブルでトライ&エラーを繰り返した結果、推奨の施工をしっかりすれば快適で面倒もほぼありません。裂けるようなパンクは流石にリペア不能でしょうが、普通のパンクなら5-10分程度(電動ポンプ)で再スタート可能です。何よりホイールバランスがシビアに取れます。
@masumitanaka743
@masumitanaka743 День назад
ホイール2種使い分けだとチューブレスキツかったです たまにビート上がらなくて泣きます
@dainamiki1957
@dainamiki1957 День назад
チューブレスレディ使ってます。レースとか出ないホビーライダーなのですがダウンヒルの安定感が全然違うので、と言うのが一番の理由です。パンク時にシーラント飛び散って掃除が大変ですが、、笑
@09ethnepoch
@09ethnepoch День назад
あまり情報に流されないほうがいいね 仮に有名選手がこのタイヤめっちゃ最高!これ一択でしょ!…と言えば洗脳されたように群がる 個人的には使ってみる価値はあるかな…程度だね 結果として、自分が一番良いと思った機材やタイヤ装着すればよい話だ レースとなるとちょっとシビアな話になるけど、チューブレスだけはお断り 笑
@nob-y1q
@nob-y1q День назад
クリンチャーからチューブレスレディに変えてびっくりしたのは、カタログ値の重さを感じないくらい走りが軽いこととスピードがとても伸びることでした。 1回パンクしてクリンチャーとして200km乗った時はもっさり感が強く感じました。
@みのめい林田
@みのめい林田 День назад
トーク動画今後も挟んでいってください(^^)  レース勢ではないので今後もクリーチャーで行こうと思ってます(^^)
@ちょむちょむ-l3z
@ちょむちょむ-l3z 2 дня назад
チューブレスは転がり抵抗がものすごく高いので速く感じたのはプラシーボ効果かホイールの変化じゃないかな?
@m2-m1
@m2-m1 День назад
チューブレスの転がり抵抗が高い(抵抗が大きいってこと?)って事実ですか?現状の市販タイヤの中で転がり抵抗でgp5000TLRを上回るチューブラーやクリンチャーのタイヤを知らないです。
@Noriyukirazio300
@Noriyukirazio300 День назад
@@m2-m1クリンチャーの方が転がり抵抗は少ないよ。 調べてからちゃんと語ってね。 無知は罪だからね。
@m2-m1
@m2-m1 День назад
@@Noriyukirazio300勉強のためにどのタイヤが抵抗小さいか名柄教えていただけませんか?自分の知る範囲で一番抵抗の少ないクリンチャーはミシュランパワーTTですが、それでもGP5000のチューブレスには劣ります。
@ナナシ-r8s
@ナナシ-r8s 2 дня назад
次はフックレスリムですね!
@T84_BM_Oplot
@T84_BM_Oplot 2 дня назад
サムネのホイールスパチやん。
@佐藤太郎-s5t
@佐藤太郎-s5t 2 дня назад
普段の練習風景もっとみたい
@zkkyk
@zkkyk 2 дня назад
10年間以上前チューブレスのシーラントが固まりタイヤを外せなくなってから(結局切り刻んで外した)、ホイールを2本以上持っていてかつ運用に偏りが出てしまう趣味で乗っている程度の自分はチューブレスは使用しないと心に誓った
@ニャポレオン-h7w
@ニャポレオン-h7w День назад
タイヤを半年 1年で使い切る人向きですよね リムテープとシーラント除去の手間暇は地獄ですよね
@にゃー-f6v
@にゃー-f6v 2 дня назад
なるほど進化してるんですね 昔キシリウムプロUSTで運用してたんですけど、クリンチャーと誤差やんと思ってチューブラーに戻しました。 もう一回使ってみようかな
@yjkkf8
@yjkkf8 2 дня назад
ハイエンドのチューブレスタイヤの性能が良いのは確かなんでしょうけど、数年前までプロでよく使われてたコンチネンタルのコンペティションなどハイエンドのチューブラータイヤと比べてどうなのか知りたいです。 あとこれは性能面とはあまり関係ありませんが、コットンケーシング&ラテックスチューブやシームレスのチューブラータイヤの極上な乗り味に近いチューブレスタイヤってあるのでしょうか?
@nao2945
@nao2945 2 дня назад
言われる通りだと思いますが 今履いているホイールがフルクラムレーゼロカーボンなのでWOのみという事でタイヤはContinental GP5000にチューブはVittoriaのラテックスを使っているけど交換の時期がきたら普段使いはブチルでも良いかな?と思ってる んで、レースなどの時にラテックスにしようと思っているんだけど。。
@fukudaman3008
@fukudaman3008 2 дня назад
グラベルでチューブレスデビューして、その流れでロードもチューブレスに移行しました 個人的にはグラベルはチューブレス必須、メリットしかないと思いますが、ロードはお好みでも良いかな、運用スタイル次第かなと
@サルティンバンコ-y3h
@サルティンバンコ-y3h 2 дня назад
出先でチューブレスタイヤがパンク フレームがシーラントでメタメタになってから、2度と使っていません。
@gt-one.77
@gt-one.77 2 дня назад
案ずるより産むが易しということで、先日うちもTLRデビューしました。 タイヤはPIRELLI P-ZERO Race TLR SCなんですが、街乗りの信号発進から違いますね。 ヒルクライムでも踏んだだけが進むからビックリ。  クリンチャーの駆動ロスがバカにならないレベルだと思い知りましたね。 TLRは乗り心地以上にとにかくトラクションが良い。 仰る通り、コーナリングもクリンチャーより安定してますね。 クリンチャーより運用面でいろいろシビアだけど、走りの良さとトレードオフだと思えるならオススメです。
@yoseruni2859
@yoseruni2859 2 дня назад
2~3か月に1回シーラント補充するとかしておけば それだけの性能が手に入るのだからプロだけでなくアマチュアでも十分いいものだと思いますね P-ZERO RACE TLR使ってます 空気圧低めでも路面を滑るように転がる感触を体験すると戻れませんね 上りは楽で下りも安定してます