Тёмный
Green innovation
Green innovation
Green innovation
Подписаться
経済と環境の好循環を生むイノベーターを2030年までに1,000人育成するプロジェクト(Green Innovator Academy)。熱意ある優秀な若者が、エネルギーを 取り巻く世界情勢や産業構造を学び、リーダーシップやセクターを越えた協議び必要な能力を習得するプロセスを支援します。
EV産業が低迷、ベンツの戦略とは
11:55
3 месяца назад
COP28化石燃料「廃止」を削除
9:15
7 месяцев назад
Комментарии
@user-tv8ri8qj8g
@user-tv8ri8qj8g 22 часа назад
中国人留学生や雇用に規制をかけないと
@greeninnovation2050
@greeninnovation2050 3 дня назад
本編動画はこちら ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-Mu85xoAB6PQ.htmlsi=UvO-bwav6-SXFtBx
@greeninnovation2050
@greeninnovation2050 3 дня назад
本編動画はこちら ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-Mu85xoAB6PQ.htmlsi=UvO-bwav6-SXFtBx
@yosi724
@yosi724 8 дней назад
実現は絶対しないと断言します。アンモニア燃焼の利点は、燃焼時にCO2を出さないという一点のみ。CO2を排出するアンモニア製造は他国にやらせるつもりなんだろうが、地球全体でのCO2排出量は変わらず、むしろ輸送のエネルギーがムダ。そもそもアンモニアを作って燃やすこと自体が極めて非効率で、パンを作って燃やすようなもの。
@greeninnovation2050
@greeninnovation2050 8 дней назад
本編動画はこちら ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-Mu85xoAB6PQ.htmlsi=UvO-bwav6-SXFtBx
@greeninnovation2050
@greeninnovation2050 8 дней назад
本編動画はこちら ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-9s17MRML0Fs.html
@greeninnovation2050
@greeninnovation2050 8 дней назад
6:08 字幕の訂正です。 【誤】アンモニアの交渉文脈 【正】アンモニアの混焼文脈
@yukimori-cc6nf
@yukimori-cc6nf 8 дней назад
日本人は、中国からの留学生や、ビジネス入国者の監視をしっかり行い、日本の技術を盗まれない様に注意しましょう。幸せボケした日本と、腐敗した中国直通政治家が、また、へましない様に祈ります。特許も取ってないって本当に情けない。研究所の誰かが発見したものを無にしたこの教授は責任をどうとるのか。国の援助や、税金を使って研究してるのと違うのか。なぜ、いつも、日本は大事な部分が欠落してしまうのか。幸せボケしすぎです。
@user-xp5iu1rs8n
@user-xp5iu1rs8n 9 дней назад
ペロブスカイト太陽電池は、化学的な考察と、電気的な考察が必要です。ところが研究は化学的な部分のみ進んでいて、電気的な考察は全く進んでいません。シリコン型の太陽電池は電気的な設計が電気理論を無視した設計であったために、各所でアーク火災で燃えています。太陽光発電の火災が発生すると消防も手が出せません。このことをしっかり考えて、電気関係の研究を進めてはどうですか。 ペロブスカイト太陽電池は、とても身近で使うことが増えると考えます。そうなると、火災になった時、消防は太陽電池で囲まれたところで消火活動が出来ましたか。 ところがペロブスカイト太陽電池の場合は、人間の周りを取り囲むように太陽電池が取り付けられるはずです。そうしたとき、ペロブスカイト太陽電池が損傷してアーク火災を出したとき、ペロブスカイト太陽電池で取り囲まれている人間は安全ですか。 約30年前に日本が再生可能エネルギーの風力発電や太陽光発電を市場に出しましたが、販売を急いだために電気理論をごまかしてJIS規格化して販売しました。このような安全に対する軽視の技術ですから、中国人向きの技術となり、一気に中国に抜かれてしまったのでした。 今回も安全を軽視した設計をすれば、中国人向けの技術となりますから、日本には何も残らないでしょう。 約30年前のゆとり世代のインチキ再エネ技術を今度は脱ゆとり世代が日本本来の安全を重視する考え方に変更して、シリコン系の太陽電池では、安全が図れなかったが、ペロブスカイト太陽電池では、定電流源系電源用の新しい規格を造って、今までの一般の電源と同じように扱えるように設計を変更することです。
@shoujiohnishi5671
@shoujiohnishi5671 9 дней назад
日本は島国であり、エネルギーや原材料、製品の殆どは船舶によって輸送されています。 しかし、船舶に対する脱炭素は殆ど語られない。燃費の良い車を作ることででCO2削減に貢献していると言っても 船舶はこれまで通りにCO2やNOXを大量に排出しているのでは脱炭素に繋がらない。この部分をもっと注視しても らいたいです。
@inotakatoshi
@inotakatoshi 8 дней назад
使用中だけでなく、製造・輸送過程、さらには廃棄過程における二酸化炭素排出を考えるLCAの考え方が抜けていると、環境にいいつもりがかえって逆効果…なんてこともあり得ますからね。
@inotakatoshi
@inotakatoshi 10 дней назад
メタネーションの方がより高いコスト優位性を持つ可能性もあるというのは納得の視点ですが、IEAは2050年には船舶用燃料の4割をアンモニアが占めると予測しているようです。 海運業界の脱炭素は、難しい要素が多いですね!!
@user-wf4pe9bi4l
@user-wf4pe9bi4l 16 дней назад
いつも隣国に技術をパクられる。日本はスパイ天国と言われ続けて、産業スパイでもいるのかな?!。なるべく日本製を買うので、官民連携して良いものを早く市場に流して下さい!!。
@user-jn2fq5ko4b
@user-jn2fq5ko4b 18 дней назад
大型電池はリン酸鉄電池とナトリウムイオン電池です。高コストのリチウムイオン電池は使われません。
@SO-cl2rj
@SO-cl2rj 22 дня назад
早口で何を言っているのかわからん。
@takazoozoo
@takazoozoo Месяц назад
今年中に中国で先行して実用化&販売化されるそうですね
@ooyamame2004
@ooyamame2004 Месяц назад
早口で聞き取りずらい 内容は良いものだけに残念
@user-wh7pf4td3v
@user-wh7pf4td3v Месяц назад
太陽光発電ペロブスカイトは学生が発見したと聞いたけどな?学生がノーベル賞もんやろ!
@user-xp5iu1rs8n
@user-xp5iu1rs8n 9 дней назад
宮坂力教授様の研究室に学生の小島陽広さんがペロブスカイト太陽電池を持ち込んだのです。それを宮坂力教授様が認めて、博士論文に仕上げたのでした。ところがどうしたことかいつの間にやら小島陽広さんの名前がなくなり、いつの間にか宮坂力教授様が発明したように宣伝されていました。 小島君が一番の基礎を確立したのですから、宮坂教授は小島君を押し立てて頑張るのが筋です。 宮坂教授は中国人的な考え方の持ち主でしょうか。私たち日本人には肌が合いません。 仮にノーベル賞なら小島君、それにその研究を支えたということで宮坂教授も含まれるでしょうが。 しかし、電気理論を無視した設計がなされていますから、このようなインチキペロブスカイト太陽電池を設計するものは人殺しであり、人類の敵です。
@user-pio23
@user-pio23 Месяц назад
政府からのお金調達して市場開拓じゃなくて、最初からモニター希望者募って、グラファンした方が早いと思いますけどね。
@user-bt8bv5cn4b
@user-bt8bv5cn4b Месяц назад
税金なんだから、国産指定で良し。民間ならご自由に。
@user-db5qv2tw1x
@user-db5qv2tw1x Месяц назад
リサイクル♻はどう成っているのだろか?🤔冷却のために、樹脂で固めてしまうとリサイクルコストが嵩んでしまうし、火災時燃えてしまう😱
@inotakatoshi
@inotakatoshi 2 месяца назад
海の多い日本でのブルーカーボンに、あのENEOSが複数業界を巻き込んで取り組んだ事は相当な可能性だと思います!
@renonkkk
@renonkkk 2 месяца назад
変換効率80%以上でないと使いづらいです。これまでのソーラの変換効率をあげるのには重力の影響のない宇宙空間でないと結晶が完璧に形成されないようです。
@renonkkk
@renonkkk 2 месяца назад
EV車は重すぎ、高価すぎ。
@renonkkk
@renonkkk 2 месяца назад
中国の製品は信用できない歴史がありますのでナトリュウム電池は10年ほども経過しないと怖いです。
@renonkkk
@renonkkk 2 месяца назад
三元系は発熱・発火すると酸素も噴き出すので課題では?。低価格での実現は10年先か?
@shoujiohnishi5671
@shoujiohnishi5671 2 месяца назад
日本では全固体電池がEVのゲームチェンジャーになるという神話のようなものが存在しているが、果たしてそうなのか? いくら高性能であっても大衆車セグメントのモデルに搭載する為には、コストダウンと大量生産が出来なければならない。 現時点で歩留りの低い全固体電池が4年後にそれをクリアできるかは疑問。現時点では安全性が高くコストダウンが出来 ているのはLFPバッテリであることは間違いないのに日本のEVはそれを採用せずに未だ3元系バッテリを使用した製品し か製造できていない、このためリーフとアリアは昨年とんでも値上げを行い日本のEV販売を押し下げました。 例え全固体電池が出来てもそれが価格面で競争力が無ければ、一部高級車に搭載されるだけになります。ディスプレイに 例えるなら有機ELと同じ。大衆車セグメントのモデルにはLFPを採用しないと販売台数が稼げません。LFPも進化しており 重量エネルギー密度を30%向上した第二世代へと変わっています。つまり、EVで世界市場に勝負する為には全固体電池の 一本足打法ではダメなんです。トヨタはそれを分かっていて中国ではBYDインサイドのbZ3を販売していますが、日産は 中国ではアリアをとんでも値下げして販売しています。しかし販売低迷しています。果たして日産に4年後はあるのか?
@inotakatoshi
@inotakatoshi 2 месяца назад
EVの分野では日産が一歩進んでいる印象を受けますが、日本の自動車メーカーの立ち位置はどうなっているのか気になりますね。
@torakiyo0913
@torakiyo0913 2 месяца назад
気持ちわかるが、現在の充電インフラで共用出来んだろ。30分という短い時間で必要容量えらんでしょ
@user-us6qj9tu3q
@user-us6qj9tu3q 2 месяца назад
脱炭素に意味は無い。全くない。無駄だ。問題は日本に化石燃料が全くない事だ。そこで電力をどうやって手に入れるかだ。高熱が必要で、それをコントロールする技術が必要でこれを最上のテクノロジーと呼ぶようだ。火力発電だと発電量の5倍の化石燃料を燃やすことになる。電気は高価だ。水素やアンモニアは高価な電気を使って発生させる。発生させる量の10倍の電力を使って。つまり化石燃料の15倍の高価な燃料だと言う事だ。そして、発生させた水素やアンモニアは人が消費するのが精いっぱいで、水素やアンモニアを再生するのに使うには発生量が足りな過ぎると言う事だ。つまり地球は偉大で地球上の全てのエネルギーを創り上げて尚再生産されていると何とも偉大過ぎると言う事だ。脱炭素?くそくらえ、大気中に0.04%しかないCO2が何するんだよ。今地球は少しだけ高温になっている部分があるようだが太陽の活動によるものだろう。シベリアの永久凍土は場所によって解けてるようだが場所によっては深くなっているようだ。でもシベリヤは昔から糖度だったのかよ。永久凍土は何時から始まって永久凍土なんだよ意味不明だろう。ナウマンゾウやマンモスは何喰ってシベリヤに居たんだよ。草食らっていたんだろうが。都合のいい名前を付けてはいけない。ユダヤに化学は無いからエビデンスは必要ない。エビデンスの代わりに自分の嘘の上塗りに応じる知識人を雇って本をユダヤの出版社で書かせればいいだけだ。ユダヤの嘘はいらない。問題は日本には化石燃料もウラニウムもないと言う事だ。そして、ユダヤは日本のエネルギーを断って戦争を再び吹っ掛けると言う事だ。日本は戦争をする必要はないが独自のエネルギーが必要だと言う事だね。水素もアンモニアも化石燃料の上に成り立っているのだから意味は無いよね。独自のエネルギーは物理からではなく化学から生まれるのだろう。化学の天才が必要な時が今日本に訪れ散る。出でよ化学の天才。
@tubeismybirthplace
@tubeismybirthplace 2 месяца назад
日本じゃ風況や立地で洋上が適す場所は極めて限られる。政府が強引に進める際の補助金や制度上の利益を狙ったかもね。火力におんぶにだっこの風力太陽光は主力電源は無理。
@greeninnovation2050
@greeninnovation2050 2 месяца назад
本編動画はこちら ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-9s17MRML0Fs.html
@greeninnovation2050
@greeninnovation2050 2 месяца назад
本編動画はこちら ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-9s17MRML0Fs.html
@saksaksack
@saksaksack 3 месяца назад
EVに関してhとにかく反対意見がネットで多くみられる。一日400km以上毎日走る人ばかりかといえばそんなことはない。 電池能力をいかせないようなスウェーデンのような寒さかといえば、日本人の多くはそのような地域に住んでいない。 自宅充電ができればの話であるが、メリットしかないと思っている。 3-5年ごとに新車を買い替えている人にとってもリセールに懸念を抱く人、マンションに住んでいて充電問題がある人はともかくそうでなければメリットしかない。今は内燃機関だが次はEVにすると思っている
@user-py3jl7zk8k
@user-py3jl7zk8k 3 месяца назад
アンモニアと水素の製造方法をご存知
@user-dj9tc5lt2h
@user-dj9tc5lt2h 3 месяца назад
EV関連の特許取得数でトップを走りながら、本格的な普及には時期尚早と考えていたトヨタの読みが当たっていましたね。 結果トヨタは消耗戦に巻き込まれ事無く、EV化のための貴重な時間と資金を手に入れました。
@saksaksack
@saksaksack 3 месяца назад
でもEV開発を進めていたらglobal市場で見た場合、テスラ、BYDに流れた人をトヨタに引き留められていた可能性もありますよ。 日本市場で見ても売れているEVのほとんどは日産と海外メーカーばかりでトヨタのシェアは小さい。
@user-pp3uy3eh2k
@user-pp3uy3eh2k 3 месяца назад
まぁ無理だな中国に全て奪われて終わりの技術
@tarohorinouchi8801
@tarohorinouchi8801 3 месяца назад
価格の面のみを強調していますが、伸び悩みの本質はEVはまだ未完成の車ということ。これからいくつもの技術的なブレークスルーが普及のためには必要です。
@yn7506
@yn7506 3 месяца назад
家に貼りたい❤森林破壊してやるより個々でやった方いい
@user-xp5iu1rs8n
@user-xp5iu1rs8n 9 дней назад
ペロブスカイト太陽電池はシリコン系の太陽電池より破損しやすいから、アーク火災の頻度は大きい、風でモノが飛んできて、ペロブスカイト太陽電池が破損すれば何んアーク火災対策もしてないから、まず壁が燃えます。 シリコン系の太陽電池でも、屋根に乗せるのは恐ろしい。まして、ペロブスカイト太陽電池はそれよりもなんぼも壊れやすいから、アーク火災になる確率は高い。 何時火災で燃えても良い家なら、何時火災で燃えても良い家なら貼ってください。 宮坂教授が加藤加瀬千野新電源理論を尊重して、設計を定電流源系電源用のものに変更すれば、安全になりますから、使えます。
@tadriverstone2443
@tadriverstone2443 3 месяца назад
K国、C国には絶体特許も技術も盗まれてはいけない❗ 国会議員は命がけでこのペロブスカイト太陽発電の情報を死守せよ❗
@inotakatoshi
@inotakatoshi 3 месяца назад
卒業生です! GIAをキッカケに自分が興味を持っていたエネルギー問題他に、アパレル分野や紛争など、SDGsの達成に様々な分野の知識を横断的に学ぶことが出来ました!!! 本当にオススメのプログラムです!
@TheHaimani
@TheHaimani 3 месяца назад
出力抑制、ざっと大分市一つ分か、、、。かなりエグい事になってるな
@inotakatoshi
@inotakatoshi 3 месяца назад
卒業生です! アパレルやエネルギー、生物など持続性に関する幅広い問題を学びながら、隣接分野に関する仲間を沢山得られた最高のプログラムです!興味ある人は是非!!
@inotakatoshi
@inotakatoshi 3 месяца назад
CCSの出口戦略のさらなる技術革新に期待!!
@tnezumizan9801
@tnezumizan9801 3 месяца назад
太陽光はあくまで補助電源だからな 効率が50%以上になれば・・・
@greeninnovation2050
@greeninnovation2050 3 месяца назад
電池の仕組みについての動画はこちら ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-9s17MRML0Fs.html
@shoujiohnishi5671
@shoujiohnishi5671 3 месяца назад
5倍って、いったいどの電池に対して言っているのでしょうか? もっと具体的な数値を出さないと手放しで凄いとは言えません。 例えばCATLの麒麟電池、BYDの第2世代ブレードバッテリー、Zeekrの黄金電池等は 既に性能が公表されていて、それを搭載するEVは1回の充電で1000km以上走行できる内容です。 これらに対してその5倍と言うなら文句はありませんが、初代リーフ搭載電池の5倍はお話になりません。
@inotakatoshi
@inotakatoshi 3 месяца назад
分かりにくくてすみません! 今回のニュースでは、電池容量を5倍にするのではなく、電池の寿命(車が生涯で走れる距離)を5倍にするという内容になっています!! 延べ総距離が16万kmのEV(蓄電容量30kWh)を80万kmにすることを想定しているそうです!
@inotakatoshi
@inotakatoshi 3 месяца назад
日本車のEVに搭載されれば、海外のEVにはない強みを持てるようになって、国際競争力が高まるのは大きな魅力ですよね。 車載用を相違しているのであれば雄大さんのお話にもあったカスケード利用⇒系統用蓄電に活かすことで日本がより再エネを増やしやすくなる土壌を作ってくれそうです! 実用化に期待!!!!
@greeninnovation2050
@greeninnovation2050 3 месяца назад
Green Innovator Academy第4期生の募集がスタート‼️ どんな活動を行うの?第3期の様子を動画にまとめました🎥共に学び、共に未来をつくる仲間を待っています! 詳細はプロフィールリンクから公式ページをご覧ください。 🌱Green Innovator Academyとは 未来を自らより良く変えようとするイノベーターを育成するプログラムです。経済と環境の好循環を生むイノベーターを2030年までに1,000人育成するプロジェクトで、エネルギーを取り巻く世界情勢や産業構造を学び、セクターを超えた協働に必要な能力を習得するプロセスを提供します。
@user-fm7nr8jl8z
@user-fm7nr8jl8z 3 месяца назад
ダニ九電いつまで制御やってんの? 日に八時間も制御、搾取ばかりする。 ダニ九。
@00koji
@00koji 3 месяца назад
で、値段や出力がわからんと、何とも言えない。 シリコン系もフレキシブルあるし、寿命は長い、価格も安い、それに対してメリットがあるか?ヨウ素使うから国産原材料使えるっても、シリコンより高くなったら意味ない。水分に弱いから結局は保護膜必要、シリコンも脆いからガラス保護で重く固くなる、屋外利用では多分、シリコンと同じく固く重くなる可能性が高い。屋内でも湿気が多ければ寿命短くなるので、恐らくシリコンのフレキシブルタイプと形状など殆ど変わらないと思う。 あと、中国もペロブスカイトやってるから、投資額によっては一気に中国が持っていく可能性ある。