Тёмный
MYUISIC
MYUISIC
MYUISIC
Подписаться
世界で活躍する超一流の音楽家達が、演奏上達のために誰しもが気になる質問疑問に隠さず答えていく。日本語翻訳付きです。
2 minutes breath training
1:46
2 года назад
Комментарии
@tsytid
@tsytid 9 дней назад
わかりやすい解説ありがとうございます。 もう何十年もなんとなくで吹いてきましたが昨日から変えてみました! そこで感覚的なところがよくわからなかったので教えていただけるとありがたいです。 リムの内側が上下とも赤い部分より外側になっており、そこを固定するということですが 吹いたときの感覚としては上下ともピアノの弦にあたる赤い部分が振動するということであってますか? 振動するのは上唇と下唇で偏りがあったり、音域によって割合が変わるものでしょうか? またやってみると高音では白い部分(に近い部分?)が細かく振動する気もしますがあってるでしょうか? マウスピースなしでバズイングしたとき、息は真正面に出るようにすべきでしょうか? 下唇を巻き込んだような形にすると息が下(顎)の方に出てしまいます。 質問が多くてすみません。よろしくお願いします。
@user-ef6rp2ly2b
@user-ef6rp2ly2b 13 дней назад
ウィントンマルサリス調べたけど俺の方が唇厚くて絶望
@user-cm2mp3vd7h
@user-cm2mp3vd7h Месяц назад
私はリムのエッジは立っていません。それにリムも薄めです。もちろんプロではありませんが。
@kbbtuba
@kbbtuba 3 месяца назад
最近この動画を知りました!チューバのこんなに素晴らしい動画がRU-vidに上がっているなんて本当に素晴らしいなと、良い時代だなと思います! 学生時代に知りたかったな〜、、、笑 最近チューバを吹こうと思っていたのですごく参考になりました!アップロードありがとうございます!
@user-is9zx6gx1q
@user-is9zx6gx1q 3 месяца назад
リムの内側が角ばったマウスピースは痛くて仕方ありませんでした。目からウロコです。 色々試して探っていきます。
@uraringy5200
@uraringy5200 3 месяца назад
楽しく演奏したいっす😅 プロ、なってみたかったなぁと思います。 川田さん、応援してます🎉
@user-se7xs7no3w
@user-se7xs7no3w 3 месяца назад
アンブッシャは毎日悩んでいます。巻き込みすぎれば高い音は出るけど低いのが出ない。赤い所で作ると高音になるにつれプレスが強まり、唇が持たない。難しい話だけど、達人の方もその事を言っていますね。高い音が出るアンブッシャで低い音を出すには唇の柔軟性が大切ですね。日々の練習で考えたいと思います。
@satoryo527
@satoryo527 4 месяца назад
マウスピースとかでロングトーンにするのも効果ありそうですね
@yosshhee
@yosshhee 4 месяца назад
なるほど、C管でメトロノームを使って基礎練習をやってみようと思います!! 素晴らしい動画をありがとうございます!!
@yosshhee
@yosshhee 4 месяца назад
素晴らしい動画ですね!! さっそく、タンギングの練習や曲を吹く時に取り入れてみたいと思います! ありがとうございます!!
@yosshhee
@yosshhee 4 месяца назад
こんな素晴らしい情報を無料で見れる時代になって、本当にすごいですね!! ありがとうございます!!もっと楽に楽しんで吹けるよう練習・研究したいと思います!!
@yosshhee
@yosshhee 4 месяца назад
素晴らしい情報をありがとうございます。 もう30年近く我流で吹いてましたが、ようやくこの動画でおっしゃていることが理解できるようになりました! 参考にさせていただきます!!
@user-wy5kz1ge7n
@user-wy5kz1ge7n 5 месяцев назад
これ無料で見ていいんですか!!!!?ありがとうございます!!
@user-fm7bh7gd8s
@user-fm7bh7gd8s 5 месяцев назад
この動画かみすぎませんか?!
@mimiminununu6545
@mimiminununu6545 6 месяцев назад
解説やインタビューの動画が少ないミシェル・ベッケ先生のお話もぜひ聞いてみたいです🙏🙏🙏
@user-ke6me4vu6y
@user-ke6me4vu6y 6 месяцев назад
いつもためになる動画をありがとうございます。 在京のオーケストラに限らず、地方オーケストラでも、近年、日本のプロ・オーケストラのトランペット奏者は巧くなりましたね。 N響の菊本さんや長谷川さんは、海外のトップ・オーケストラの奏者と遜色ないと思います。 日本のオーケストラも、最近では海外のようにメンバーの異動が結構激しいですね。 これからプロのオーケストラ奏者になりたい人には、良い環境になっていると思います。
@user-gg2fk8re3g
@user-gg2fk8re3g 6 месяцев назад
チューバを初めて2年経つのに肺活量が全然ありません、肺活量を増やすトレーニングはありますか?
@zeroaoty5369
@zeroaoty5369 3 месяца назад
私も長くテューバを吹いていますが、 プロでは無いのであまり偉そうな事も言えませんが… まず、「肺の容量」そのものは生まれついたものなので変えられません(当たり前だ😂」 ですが、普段の呼吸では使っていない部分(お腹に近い側)まで深く息を吸い込めているのか? そして単純な量よりも吸った息を如何に効率良く使用出来るのか…を まず確認する事が大事なのかなと思っています😊
@user-ju4ge1fi8p
@user-ju4ge1fi8p 7 месяцев назад
タンギングが来た途端体も舌もこわばってしまうっていうのまさに自分です…
@user-tanepar
@user-tanepar 7 месяцев назад
こんな貴重な情報を上げていただいて、本当に感謝します。
@user-tanepar
@user-tanepar 7 месяцев назад
ところで(B♭管)上のラ♭・ラ・シの3音だけが響き難く裏返りがちなのは、何故でしょうか? シ♭とハイベーから上は鳴りやすいのですが・・・
@user-gs2kg6un2z
@user-gs2kg6un2z 7 месяцев назад
お!字幕付きだ!!! これはよく学べて良い✨✨✨ 僕は吹奏楽でトロンボーンを吹いてますが、このように他の著名なトロンボーン奏者のレッスンにも字幕を付けてほしい!!!! 僕がここで言ったところで何も変わらないだろうけど…😓
@user-vh9mu9zz7b
@user-vh9mu9zz7b 8 месяцев назад
貴重な内容、ありがとうございます。マウスピースに慣らすのか、マウスピース側が合わせるのか。二者択一で語ることでは無いと思いますが、大きなテーマですね。
@kando.myuisic
@kando.myuisic 8 месяцев назад
様々な海外のプロオケプレイヤーと話していると思いますが、弘法筆を選ばずとはよく言ったもので、一流奏者ほどどんな楽器を渡されても平然と良い演奏をします、インタビューで奏者達が使用している楽器もアトリエの展示品です。 しかしそんな彼らと話せば話すほど、彼らの楽器や道具に対する拘りや大切にする気持ち、新しい物への好奇心を感じます。
@masahiro0322
@masahiro0322 8 месяцев назад
亀山さんのインタビュー、とても参考になりました! 自分もマウスピース探しには苦労しており、大きくなったり、小さくなったりを行き来しています。 できれば色々なバリエーションのマウスピースを試奏していただき、音色や音程の変化を動画で伝えていただければ、と思います。
@kando.myuisic
@kando.myuisic 8 месяцев назад
マウスピースの比較動画ですね!とても興味深いので今後動画にしてみたいと思います!
@haruo_sugimura
@haruo_sugimura 8 месяцев назад
ローエングリン
@sanmii84
@sanmii84 8 месяцев назад
5:37 自分用
@masayorimoto6499
@masayorimoto6499 9 месяцев назад
三番目の、「ご近所さんと交渉してみる」はやってみる価値ありだと思います。 人は自分がOK出した事には反対しませんから。
@user-ul8hx2qn7s
@user-ul8hx2qn7s 9 месяцев назад
どなたか引っ掛けの詳しいやり方を教えてくださる方いませんか? 私では理解できなくて、、、
@mii644
@mii644 8 месяцев назад
私も分からなかったので何度も見ましたが、リップスラーとほぼ同じだと思いました!F→B→F、G→H→G、As→C→As…のような感じでこの同じポジションでの移り変わりをスムーズに素早くできるように意識して練習するのかなというのが私の見解です!
@user-ul8hx2qn7s
@user-ul8hx2qn7s 8 месяцев назад
@@mii644 なるほどです! ありがとうございます!
@user-zx3sl2wd2h
@user-zx3sl2wd2h 10 месяцев назад
初心者です。 こちらの動画を見たあと、鏡を見ながら練習したところ、音が変わりました! ありがとうございました!
@user-gt6nx4pv4c
@user-gt6nx4pv4c 10 месяцев назад
偶然、出会い拝見しましたが、本当に良かったです。私にとってタイムリーでした。先生の言葉を忘れないようにします。とてもステキな先生です。
@tinosharckover
@tinosharckover 10 месяцев назад
Merci pour ce moment ❤ Je connais le gar avec la chemise, on a fait l'ofjt ensemble
@butsuzou
@butsuzou 10 месяцев назад
受取ります💜🐕🎺
@pomtrb
@pomtrb 11 месяцев назад
すごくいいものを観せていただきました!!わかりやすい日本語字幕ありがとうございます!
@mch8529
@mch8529 11 месяцев назад
音階とかタンギングとかがはやすぎて呆然としていましたが、とても参考になる動画でした。とても良い動画をありがとう!
@kando.myuisic
@kando.myuisic 11 месяцев назад
そう言っていただけると嬉しいです! ありがとうございます!!😄
@rimu_wan
@rimu_wan 11 месяцев назад
マウスピース 音程 グリッサンド音の響き性格に移る 動かした時の音程 リップスラー楽にできているかを重視 音階練習 拍感 リズム変えて 引っ掛け ハイトーンもしっかり トリル テンポを変えてリズムも ペダルトーンソから メモ失礼します〜
@Mariageshokaikoh
@Mariageshokaikoh 11 месяцев назад
僕の師匠の森岡正典先生もすごい方である程度練習したらステマネさんとオイチョカブをはじめ、毎回大勝ちしては『さあて!今日もこれでいい音出せるぞ!』と言いながら意気揚々と舞台に上がっていきます。『トランペット🎺は楽団の中でも王様だからね❤』といつもおっしゃり、練習前に『ベニスの謝肉祭』や次の演奏会の演目のトップパートをいろいろ聴かせていただきました。もし師事なさっている先生の楽団の裏方のアルバイトができるならぜひぜひ皆さん行ってみてください!なにしろ毎回お金もらえて、しかもタダで師匠の先生のトランペットを聴けますし、どうやってリラックスして舞台に上がるか、先生のそばにできるだけずっと一緒にいるとおもしろいですよ。 あと、僕の時代に活躍したエンパイアブラスやカナディアン・ブラス等の演奏会があったら楽器を持って先生方にいろいろ教えて頂いてはどうでしょう?そういった機会に恵まれるかわかりませんが、日本に来ると先生方もみんなと楽器の話をしたくてたまらないんです。さすがに他楽器奏者のフルートのジャン・ピエール・ランパル先生のコンサートでお話は伺えませんでしたが、アーティキュレーションやタンギング等、管楽器奏者の先生から学ぶことはものすごい多いですから、若いうちにホンモノのヨーロッパのメジャーオーケストラの演奏会や無料公開リハーサルの機会があったらどんどんいくといいですよ
@Mariageshokaikoh
@Mariageshokaikoh 11 месяцев назад
マルク先生同様、ブラスセクションですごい最高の音色を出せると、僕も『もっと出せる!もっとかがやく!』と耳をダンボにしてトップ、セカンド、コルネット部隊、ホルン、トロンボーン、チューバにまけない宝石のような音を出そうと、ものすごいモチベーションがありますもん。ほんとうにほれ込んで買ったストラディバリウス43も、最初に使っていたコルネットからヤマハインペリアルに持ち替えてデニス・ウィック1Cで吹き続け、ストラディバリウスにあったらストラッドMLボアなのに『なんじゃこりゃ~!』のパワフルで弾ける丸い音が出せた感動いまでも忘れられません。先生方の音色とアンブッシュアをしっかり焼き付けて、これからも音色を磨きます
@Mariageshokaikoh
@Mariageshokaikoh 11 месяцев назад
Maestro Aubier, merci, merci beaucoup de la leçon de la trompette pour moi! 我が家にも幸運にも娘がコンクールで賞を頂いたときに家内の両親に買っていただいたグランドピアノの弦を思い出し、ものすごい緊張とプレッシャーでトランペットを吹けなくなって全国大会常連の楽団を退団したことを思い出しました。ですが、退団直前に体験させていただいた、別のミッションハイスクールのメサイア演奏会のオーケストラでトランペットを吹かせていただいた事、そして一切のプレッシャーから一切開放されて、ほんとうに奇跡のように、僕が師事した仙台フィルハーモニーの首席奏者のお弟子さんと一緒に在仙大学合同ウインドオーケストラでやったロシア音楽のトランペットパートの演奏機会を頂いたことは、その後絶対にトランペットを手放さないで生きようと決めて、相棒のストラディバリウス以外に2本B管を手に入れて演奏し続けてきてよかったと思っています。仙台フィルの森岡先生と一緒に本番前までオイチョカブして、先生が大勝ちすると『さあ!今日もこれでいい音が出せるぞ〜』とレヒナーC管ロータリー片手に舞台に上がる先生はほんとうに憧れのスーパーマンです。ボストンシンフォニー、エンパイアブラスのロルフ・スメドヴィク先生、チューバのサミュエル・ピラフィアン先生にご指導頂いたり、ライプツィヒゲヴァントハウスの先生の演奏を聴いて勉強したことを忘れないように、これからもトランペットを続けます。
@Mariageshokaikoh
@Mariageshokaikoh 11 месяцев назад
今もそうなんですが、まだまだアンブッシュアがドンピシャの場所に置けておらず、マウスピースのカップやスロートの細さに頼った演奏をしているんじゃないかと僕自身、感じています。 僕自身最初からデニス・ウィック1C(バックの1Cよりスロートが太い)マウスピースで演奏してきています。どうしても高音が出しにくいと思いつつもなるべく赤い唇の部分を意識して吹いてみると、ものすごい古い100年前のセルマーもコルネットのような音を出すポケットトランペットもバックストラディバリウスMLモデル37も、ほんとうにうれしくなるくらい、はじめてストラディバリウスに出逢ったときとおなじ、張りのあるシンフォニーオーケストラの1st奏者さんと並んでも負けない伸びのある音が出せます。大きな1Cであってもおなかと呼吸でしっかり支えていけば、難なくいい音を出せる場所(まだまだ体力がついていない〜躁うつ病や椎間板ヘルニアでまだまだ体幹が完全でない〜のか、ちゃんとルーティンで相棒のストラディバリウスと演奏していなかったからか(バジングや呼吸法、アンブッシュアチェックは意識してやっていましたが)、いざやるとまだまだだ、いやいや、ちゃんと当たっている場所を忘れないで毎日吹いて、マウスピースを当てる場所を、五郎丸選手のキックポイントのようにしっかり身体が覚えてくれれば、ずっとアンドレ先生のトランペット演奏を見てアンブッシュアを見てきたので、思ったほど意外とちゃんと当たりさえすればまだまだやれるんだと自信が付きました。ヘンデルのメサイア演奏会で、エキストラで生まれてはじめて1stパートで念願のオーケストラで演奏して快感を覚えてしまいました。 それに絶対全国大会で金賞取らなきゃいけない呪縛に囚われたプレッシャー下で演奏する恐怖でトランペット演奏ができなくなってしまい、大学ウインドオーケストラを退団しましたが、他の大学の気の合う仲間と、『もっと鳴らしていい!もっといこう!』と伸ばしてくださった指揮者さんや仙台フィルハーモニー首席のお弟子さんと演奏したときに理想の演奏ができて、アメリカに夏季留学しても向こうで練習できるようにマウスピースを持って行って、お世話になった大学のトランペット奏者さんから同じストラディバリウスをお借りしてパーティで演奏した”As time goes by" を来ていたみなさんに喜んでいただける音楽ができた感動をいまでも忘れずにいます。 娘は声楽で日本開催の国際声楽コンクールで入賞して地元のオペラカンパニーでキャストパートをいただく夢をかなえたので、父親の僕も負けないで、またオーケストラ入団がかなうようにがんばってみます!
@Mariageshokaikoh
@Mariageshokaikoh 11 месяцев назад
アーバン教本でトリプル、ダブルタンギングについての説明を意識しすぎました。ハイドンのコンチェルトはいまでも大好きなエテュードですが、全て基本のアーティキュレーションで一切片付くとご説明頂き、目からウロコです。 椎間板ヘルニアが悪化して手術を受け、身体を昔のように体幹〜土台の脚、腰、腹筋深い呼吸ができるようになってから、バックのB管、1900年頃のセルマー(おそらく)、そしてポケットトランペットと、全てB管だけしか持っていませんが、真面目に今は、もしのびのびと、様々なプレッシャーから開放されて演奏する自信を取り戻せたら、長年の夢だったアマチュアオーケストラのトランペット奏者になりたいです!
@Mariageshokaikoh
@Mariageshokaikoh 11 месяцев назад
確かにそうですね。トランペットがだいすきですから、毎日吹きたくなりますもんね。
@Mariageshokaikoh
@Mariageshokaikoh 11 месяцев назад
I did not notice that Maestro Marc had a problem on a position of the mouthpiece even in a conservatoire... Coming back to a correcto place nowadays, Mouchoir Marc's sound so brilliant. If I were un étudiant de Maestro, my life would be changed totally opposite...
@Mariageshokaikoh
@Mariageshokaikoh 11 месяцев назад
楽器選択はものすごい難しいですね。 アマチュアオーケストラでトランペットに空席があるというのを聞いて問い合わせをしたら、C管、できればロータリーだとありがたいと言われてあちこちサイトを探しましたがほんとうに国内ではプロ奏者がお持ちなくらいで、気をつけて探さないと中国製ロータリーしかでてこない日もあって頭を抱えています。ウィーンフィルハーモニーのみなさんが愛用なさっていて、僕がお世話なっていた先生も愛用なさっていたレヒナーC管はほんとうに見つかりませんし、やっと見つけてもB管でした。やっとシェルツァーのC管をみつけましたが、果たして吹きこなせるのか、心配です。 最初は学校のコルネット、そして同じくヤマハの細管(まだできたばかりの学校で新しい楽器だったのが幸いでしたが)、デニス・ウィック1Cでも恐ろしい抵抗を感じていたのに、バックストラディバリウス(おそらくラージボア)を手にしたら『なんじゃこりゃ~!』の抜けの良さでもう驚くしかありませんでした。(全国大会常連の)大学ウインドオーケストラを退団したあと教員になり生徒を連れて講習会に行った際に先生にC管を吹かせていただき、(案外吹きにくいんだとは言われましたが同じバックだったせいか)意外とすんなり抵抗なく吹けました。 同じロータリーでもドイツロータリー、オーストリアロータリーでかなり差があると伺うと、ストラディバリウスを手放し(もう古いB管、ポケットB管があるので)、ロータリーC管を持ってしまおうか悩んでいます。ただ心の体調が著しく思わしくなく、無駄になりそうですが、コルネットに近い音を出せるロータリートランペットは僕がだいすきな理想の音が出せそうなので、ロータリートランペットを多く扱うお店で試奏させていただくしかなさそうです
@Mariageshokaikoh
@Mariageshokaikoh 11 месяцев назад
やはりマエストロはマジオリップという理想のくちびるのカタチでしたね。僕はマウスピースのジャストフィットサイズを見つけたのが、ものすごいプレッシャーのかかる全国大会レベルの楽団でストレスが掛かって吹けなくなり、そして本来の学生の本分である学問をやるため(僕の専攻は英文学で、能力的にも経済的にもソルフェージュやピアノ、初見視唄を音大入学のために学べなかったため)プロになれず、躁うつ病になってしまいました。もっとのびのびもっと出して!もっと出して!と1st(1er ) 奏者さんのリードといいコンビを組めた楽団(いろんな大学の演奏家によるウインドオーケストラ)でやっとのびのびやれたため、もうこのプレッシャーのかかる楽団では成長できないので、アメリカでアマチュア奏者さんや地元のウインドオーケストラの演奏会も見て勉強することができました。音楽が好きでラッパが吹きたくてたまらない環境のあってこそ成長できるのだと思いました。今はのびのびやれるようになり、ジャストフィットのマウスピースが見つかり、全音域をほぼカバーできるようになりましたが、スタミナをつける必要と速いメロディでのフィンガリング苦しんでいます。ハノンをピアノでスローでさらうようになって、少しずつ早く指を動かせるようになってきたとは思いますが、中学からやってきた経験者には負けてしまいます。
@cavatineandantino592
@cavatineandantino592 11 месяцев назад
まさかジャンラファー先生のお話が日本語字幕で聞けると思っていませんでした!!!あまりにも貴重な映像です。続編待っています!!!
@kando.myuisic
@kando.myuisic 11 месяцев назад
僕もインタビューできてとても感激でした! 今後もジャン先生の動画も上がりますのでお楽しみに!
@uilsonroberto1759
@uilsonroberto1759 10 месяцев назад
Bom dia professor como fazer para pegar referência das lições do método arban fundamental para estudar trambone tenor obrigado
@user-tw4uf7gs8i
@user-tw4uf7gs8i 11 месяцев назад
チューバ、練習中なのでとても助かります✨ありがとうございます!(´▽`)
@kando.myuisic
@kando.myuisic 11 месяцев назад
これからもチューバの動画も上がりますのでお楽しみに!
@igaguri9128
@igaguri9128 Год назад
エリック宮城おるの草
@user-in8kg3hr6g
@user-in8kg3hr6g Год назад
♩=50~52 4拍吸って4拍吐く →3拍吸って3拍吐く →2拍→1拍→半拍 逆からやる