Тёмный

“汚職”で1年に約300日停電 混乱の南アフリカ マンデラが目指した理想の国はいま【news23】 

TBS NEWS DIG Powered by JNN
Подписаться 2,4 млн
Просмотров 118 тыс.
50% 1

人口の8割を黒人が占める南アフリカ。その「建国の父」と言えばネルソン・マンデラ氏です。白人以外に対する人種隔離政策を撤廃し、民主的な選挙を実現。それから約30年、アフリカ屈指の経済大国へと成長を遂げた南アフリカですが、縮まらない貧富の差や汚職も絡んだ深刻な電力不足で国が混乱しています。
取材:城島未来 ピーター・ハロルド
撮影:渡辺琢也
編集:稲葉繁弘 大生哲司
AD:李書綸
ディレクター:横山菜穂
▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/news_sp/toukou....
#ニュース #news #TBS #newsdig

Опубликовано:

 

24 май 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 596   
@jpkrisk7625
@jpkrisk7625 Месяц назад
マンデラは偉大だった。ただその意志を正しく継げる人がANCにいなかった。
@Cha4k
@Cha4k Месяц назад
アパルトヘイトは間違っていたが、マンデラは犯罪テロリストでもあった。 ANC は国を破壊し、そして今、EFF は残った白人を虐殺すると脅しています。
@au200x
@au200x 29 дней назад
結局南アフリカって、全体的に民度低いんだよね。 全部とは言わないけど、殆どが汚職に手を染めるとか異常だよ。
@Picanhadopapaimolusco
@Picanhadopapaimolusco 26 дней назад
マンデラはただのテロリスト。
@user-xw1iu8rj6f
@user-xw1iu8rj6f 25 дней назад
アフリカって部族社会から抜け出せない感じです
@trope6943
@trope6943 25 дней назад
マンデラはMKテロリストのリーダーであり、数人を殺害した。 マンデラ以来、南アフリカの状況は悪化した。
@user-gi5ly3fh3j
@user-gi5ly3fh3j Месяц назад
電気来ないのは想像以上にマジで辛い。 夜なんもできんし昼間も仕事にならないだろ。
@nakaj_o
@nakaj_o Месяц назад
白人から土地を取り戻すというのは感情としてわかるのですが、うまくいかないケースが多い。 取り戻したところで経営するノウハウがなく、より経済状況が悪化し、さらなる奪い合いに陥る危険があります。 そのまま内乱へ移行する場合すらある。 富の再分配は必要だが、奪って終わりと思っていたら必ず失敗する。まずそこから議論せねばならないでしょうね。 きちんと水道を修理してくれる人を選ぶ、という理屈は大いに納得できるが、ではそのシステムをどうやって作るか。 それこそが一番問題で、世界中の国々が試行錯誤しつつも失敗していくことが多い点です。 世界中に癒着は蔓延し、解決より悪化していくことの方が多い。 どちらの政党も間違ってはいないが、肝心な部分の解決策を示していないように見えました。 もしそうであれば、社会の混迷は終わりそうにない。 と同時に、南アフリカは国際社会で非常に重要であるが、こうした報道はまず見ない。 貴重な知る機会であり、とても理解の助けになる動画でした。
@user-uv7nn2yk2p
@user-uv7nn2yk2p Месяц назад
ノウハウが無くても30年もあれば、蓄積する。 国民が、政治家が、苦労したくない働きたくないが果実だけ欲しいと願った結果だ。 そのうち無実の白人の資産を没収しだす。
@au200x
@au200x Месяц назад
水については、「日本人の皆様、どうかお力添えを」と言うのが一番の近道だと思うなぁ。 世界で一番水道水を安全に飲める国の指導を受けるに優る策なんて無いと思うわ。
@au200x
@au200x Месяц назад
富の再分配も強硬手段や差別は駄目よね。 完全に公平である必要は無いが、少なくとも「公平感」は民衆に与えねばならん。 今の与野党のやり方は下の下。
@user-km4po6zp9o
@user-km4po6zp9o Месяц назад
強く同感です
@ayandagebashe9392
@ayandagebashe9392 Месяц назад
As people of Mzansi we need a strong opposition party so that the ruling party must not win with margin so that won't have too much power to take their own decisions. Cry the be loving country.
@mashruum3118
@mashruum3118 29 дней назад
『募金→支援したい国に届く→一部の人に届く』 こんなんだったら募金した方が悪じゃねーか
@user-eo9xh8df9g
@user-eo9xh8df9g 20 дней назад
そうやってこの事実を知りながら、何もしねぇ自分を正当化するより100倍マシだろ 一人でもいる人間が救われると信じて俺は募金してる
@yonsoo7832
@yonsoo7832 18 дней назад
アフリカが発展しない理由はこれだよ 汚職が酷すぎて、募金や支援金が現地に届かない
@n1o9f8x6
@n1o9f8x6 16 дней назад
なんで?意味が分からないんだけど
@sat777ex
@sat777ex 13 дней назад
@@user-eo9xh8df9g 募金先は無数にあるので見極める必要がある。
@user-yu4vt6eq5f
@user-yu4vt6eq5f 6 дней назад
大体の募⭕️なんて中抜きされまくってるよ、それで富裕層が潤ってる。
@user-fi2oj8zh8o
@user-fi2oj8zh8o Месяц назад
去年9月にケープタウンに行った限りでは停電もなかったし白人エリアに滞在する限りは物乞いが多い程度ではあった。 けど飛行機からバラック群を見るとエリアごとの差がすごいと感じた。 Uberの運ちゃんも宿のオーナーも外出は警戒しろと有り得ないほど口酸っぱく言われた。
@user-lr1rc6ij5h
@user-lr1rc6ij5h 29 дней назад
やはり権力の座に長く居座ることは良くないんだな。権力者は流動的に変わる仕組みが必要なんだと思いました。
@user-oj1qt5ox2h
@user-oj1qt5ox2h Месяц назад
いい加減、支援金ビジネス止めろ
@user-ml7dh3co4r
@user-ml7dh3co4r Месяц назад
だめだめアフリカみたいな国はこれからもずっと貧しいままでいてもらって ゴミ捨て場になってもらわないと アフリカが豊になったらおれらが気持ちよくなれねえだろうが!”!!!
@SEKAINODAIOUANUOU
@SEKAINODAIOUANUOU Месяц назад
中国朝鮮による戦争ビジネスの台湾侵攻破綻を見てもわかる通り、全世界の敵は瓦解している。
@user-fl6ek2yq1n
@user-fl6ek2yq1n Месяц назад
最大の支援は、支援しないことです✨
@AlbertLeeK
@AlbertLeeK 28 дней назад
海外支援は、精神、教育の支援以外はやめた方が良い! その他は、すべて依存症になってしまう! 食料支援はやめよう! 彼らのためだ!​@@user-fl6ek2yq1n
@user-Aioi.Rio.
@user-Aioi.Rio. 27 дней назад
​​@@user-fl6ek2yq1nいや、手渡しすることや 出きるか否かを考えないなら、
@user-lv3uf7qk4k
@user-lv3uf7qk4k Месяц назад
ANCのままでも問題だけどEFFみたいな過激なのが政権とっても危険だな DAじゃ多数派の黒人票を取るのは難しそうだし
@user-fe9hr4ok6q
@user-fe9hr4ok6q Месяц назад
民族や国家よりも部族や氏族意識が強いアフリカに平和はいつ訪れるのか
@user-zr3tz6sv7k
@user-zr3tz6sv7k Месяц назад
与党が電力会社から横領って、なんかもう根底からおかしいだろ...
@asdfafeg6im
@asdfafeg6im Месяц назад
別に日本と何も変わらんけど
@user-tq1yn3vp3x
@user-tq1yn3vp3x Месяц назад
​@@asdfafeg6im 日本は与党も野党も変な団体とつるんで金が流れてるよ
@user-lp9tt2xd1i
@user-lp9tt2xd1i Месяц назад
日本で草
@user-zr3tz6sv7k
@user-zr3tz6sv7k Месяц назад
日本は警察機構が働いてるじゃん
@user-id3r6j7b
@user-id3r6j7b Месяц назад
安倍さんと電通、パソナみたいな感じか
@user-tq1yn3vp3x
@user-tq1yn3vp3x Месяц назад
支援金しても汚職でほぼ流れないなら物品にしとけって数十年前から言われてるよ… ただその物品も転売するから結局豊かにならないと言う… 結局は汚職してる連中を追放しないと変わらない
@user-vx1gd6po1z
@user-vx1gd6po1z 29 дней назад
中東も同じだよね
@au200x
@au200x 29 дней назад
そもそも支援必要ない。 支援すると物だろうと金だろうとピンハネされるだけ…どころかますます貧困ビジネスに拍車をかけるだけ。 貧困になればなるほど、上が儲かると思わせているから、積極的に下を貧困化させているのが現状なんだよ。
@user-tc6wf5xlee
@user-tc6wf5xlee 27 дней назад
物品だってすぐに盗まれて売られます
@oxxogogo
@oxxogogo 14 дней назад
それな 何も変わってない悲しさだよ
@user-rh7tt3yo8u
@user-rh7tt3yo8u Месяц назад
それで白人追い出したのがジンバブエやん
@ubuntu.no.naka.no.penpen
@ubuntu.no.naka.no.penpen Месяц назад
その結果、破綻したけどなぁ
@user-jx3yb9hq8s
@user-jx3yb9hq8s Месяц назад
いやジンバブエも途中まではいい感じだったんよ 途中で大統領がとち狂っただけで「」
@JigokuDEchio
@JigokuDEchio Месяц назад
レジェンド大統領ムガベさん・・・()
@tyuggkitiuv8717
@tyuggkitiuv8717 Месяц назад
@@user-jx3yb9hq8s そら最初は追い出してなかったもん。
@nanokawa
@nanokawa Месяц назад
セルフ経済制裁…
@nao1208a
@nao1208a 29 дней назад
南アフリカは今 成功した白人、普通の白人、白人のスラム街  成功した黒人、普通の黒人、黒人のスラム街 6つに棲み分けされてるよ
@mmmmmmdsammmmmmdsa
@mmmmmmdsammmmmmdsa 26 дней назад
確かに白人間での格差問題も深刻化してるが、それでも平均すると白人の所得の方が黒人よりもずっと高いよ。
@THE.Everestlist
@THE.Everestlist 25 дней назад
資本主義だからしかたないとはいえ、あまりに酷いと不満が高まる
@user-im7ww2bp2t
@user-im7ww2bp2t 18 дней назад
カラードもおるで!
@user-rc5wo2xw
@user-rc5wo2xw 12 дней назад
@@mmmmmmdsammmmmmdsaそういうデータがないよ。あなたが適当に言った話です。
@mmmmmmdsammmmmmdsa
@mmmmmmdsammmmmmdsa 12 дней назад
​@@user-rc5wo2xw あるわ。南アフリカもアメリカ合衆国と同じで人種別統計のある国だぞ。
@AGE573
@AGE573 6 дней назад
城島記者の取材とコメントがポイントを得ていてとても分かりやすく、素晴らしい。余計ですが、美貌も素晴らしいです。
@user-ir4iu7wd2y
@user-ir4iu7wd2y Месяц назад
マンデラさんは凄い人だったのに その意思を継げる人がいなかったのが残念だ
@Cha4k
@Cha4k Месяц назад
アパルトヘイトは悪かった、しかしマンデラもまた悪かった、彼はテロリストで共産主義者と同盟を結んでいた。彼らはたくさんの罪のない人々を殺しました。 彼の妻は14歳のアフリカの子供を拷問で処刑さえした
@chibatokyo2910
@chibatokyo2910 28 дней назад
宗教団体も会社も同じだね。また新しいリーダーや組織が生まれてくる。その繰り返しだ。
@DEEYANASE
@DEEYANASE 25 дней назад
たまに優秀な人が出てくるけど基本的に劣ってるからね。
@trope6943
@trope6943 25 дней назад
マンデラはMKテロリストのリーダーであり、数人を殺害した。 マンデラ以来、南アフリカの状況は悪化した。
@trope6943
@trope6943 11 дней назад
マンデラ氏は南アフリカを統治する前は元テロリストだった。 南アフリカに起きていることはすべてマンデラのせいだ。
@user-jq7hu9ig8n
@user-jq7hu9ig8n Месяц назад
採取する側が一番恐れている事は、採取される側が「知識」を得る事
@user-es9de2vb5x
@user-es9de2vb5x Месяц назад
採取してどうすんだよ搾取だよ
@user-jq7hu9ig8n
@user-jq7hu9ig8n Месяц назад
@@user-es9de2vb5x 俺...疲れてんのかな...
@user-iz6kd2mg8b
@user-iz6kd2mg8b Месяц назад
キノコ🍄「知識を得たぜ〜」
@shoya3612
@shoya3612 Месяц назад
@@user-es9de2vb5x ふうんだるに祝福を
@semedain4869
@semedain4869 Месяц назад
お前知識なさすぎて搾取される側やんw
@user-zg9si8go9c
@user-zg9si8go9c Месяц назад
2:30 もしかして電気代という概念がない…? 電気料金に比べて燃料が極端に高いという話?
@uncyclopetan
@uncyclopetan 5 дней назад
電気の基本料金は取られてるから停電しても返金はなく、燃料はただの追加支出になってしまうということでは?
@apricot_l67
@apricot_l67 28 дней назад
EFFの急進的な政策はジンバブエが過去に行ったことなんだよな…。
@VenmenYayy
@VenmenYayy Месяц назад
BRICSの文字合わせに入れられたかわいそうな国
@user-wv7zx6zn8e
@user-wv7zx6zn8e Месяц назад
ただ土地をいきなり強制収用したらジンバブエの二の舞になるのでは…
@quarterto5
@quarterto5 Месяц назад
結局、誰がなっても汚職は無くならないし、貧困も無くならないでしょ。国のためとか考えている人なんて居ないでしょ。だからこの結果なんだろうしね。国家という意識も薄いんじゃない。部族や地域のつながりの方が大切なんだろうしね。
@user-kp1xz9vi3p
@user-kp1xz9vi3p Месяц назад
この状況でアフリカの優等生なのか・・
@ubuntu.no.naka.no.penpen
@ubuntu.no.naka.no.penpen Месяц назад
そう、アフリカで一番経済成長して、一番金を持っていて、一番差別とか問題が薄れて、一番国家として安定している国。それでこのザマ。土地の再分配は共産主義そのものだし暗黒時代へ逆戻りかもね。
@user-ls2rp9yk8j
@user-ls2rp9yk8j Месяц назад
内戦してないだけでマシなほうだからしゃーない
@user-wx5ep9pl8c
@user-wx5ep9pl8c Месяц назад
一個上のボツワナの方が優等生ではある
@coffeedranker3146
@coffeedranker3146 Месяц назад
だった、って感じですよね。2019年に行きましたが停電なんてなかったし、治安もよかった
@owo2562
@owo2562 Месяц назад
貧富の差が死ぬほどヤバいからな ケープタウンの一等地と黒人街スラムじゃ別世界レベル
@user-ut3yr9cp6s
@user-ut3yr9cp6s Месяц назад
全然知らなかったんだが……
@kagetuful
@kagetuful 28 дней назад
北朝鮮には支援しても無駄だって分かるのに、 アフリカにはどうして何十年も同じことをしてるんだろ。
@nekoshiroko9202
@nekoshiroko9202 11 дней назад
全体的には豊かになってるから、ファクトフルネスの受け売りだけど
@user-bm9bb6un7m
@user-bm9bb6un7m 28 дней назад
南アはボーア人(オランダ人)が開墾した国でそれ以前にはコイサンマンしかいなかった。それ以外の「黒人」は後から流入した労働者である。
@ktcompany6769
@ktcompany6769 9 дней назад
結局黒人も奪っていた訳ですか、、、
@user-xr7rb8fw2e
@user-xr7rb8fw2e Месяц назад
電気がないと言いながらいつの間にか土地よこせと言ってる。結局言ってることとやることが違ってうまくイカないと思う。
@Parfait_Sempai
@Parfait_Sempai Месяц назад
日本でもあったんですよ。 農地改革って言うんですが。
@user-ls2rp9yk8j
@user-ls2rp9yk8j Месяц назад
大地主が没落したのはしゃーないやろ、それやってなかったら日本もアカの天下になってた。アカが日本をひっくり返せなかったのは農民がみな土地持ちになってたからアカがぶち上げる革命に興味を持たなかったからやし。
@tyuggkitiuv8717
@tyuggkitiuv8717 Месяц назад
@@Parfait_Sempai 日本の小作人は単純労働者と言うより家族経営の子会社に近いからうまく行った側面がでかい。 今は後継ぎ不足などで、法人大規模化しつつあるけどね。
@user-rx8wn5mq7f
@user-rx8wn5mq7f 28 дней назад
お金を渡すより、倫理などの教育を施す方がよっぽどいいのでは?
@user-qn4zx1vc5c
@user-qn4zx1vc5c 29 дней назад
自民党「やり方が下手っぴですねぇ」
@user-es7ju5ts6r
@user-es7ju5ts6r Месяц назад
そら犯罪起きるよね
@Jeyjei
@Jeyjei 12 дней назад
着火剤22ランドの計算に含まれてないけど電気代は無料なの?
@user-xf2gk4fr7c
@user-xf2gk4fr7c Месяц назад
国民全体の教育が大切です。
@Nirzed-xe4xs
@Nirzed-xe4xs Месяц назад
黒人に教育......ね
@godream6070
@godream6070 Месяц назад
日本も今が将来を左右する分水嶺なのかも知れないね。
@kuma3509
@kuma3509 Месяц назад
お気をつけてお帰りくださいね
@mms04270
@mms04270 23 дня назад
教育はきちんとしないと…しかもその効果が出るのは数十年後…それまでに経済と国内の平定を維持しなきゃいけない。 日本は江戸時代にすでに資本主義の観念が発達してたから、明治維新になったとき国民が運用の仕方がわからないなんてことがなかった。 南アフリカやジンバブエではそうはいかなかった
@ts-kv2ss
@ts-kv2ss Месяц назад
城島記者の落ち着きある話し方 明白な見解からメディアの真髄を覚えます。
@user-kt2yj9rh1c
@user-kt2yj9rh1c Месяц назад
白人以前の問題じゃね
@Nirzed-xe4xs
@Nirzed-xe4xs Месяц назад
😂
@user-ui3kj3ph5b
@user-ui3kj3ph5b Месяц назад
それな、電力問題解決のお金が与党に流れるとか白人関係ないしね😂
@user-dl6pn8kx5j
@user-dl6pn8kx5j 29 дней назад
してません
@naturalselection1203
@naturalselection1203 28 дней назад
じゃないです
@DEEYANASE
@DEEYANASE 25 дней назад
その通り。白人が来る前に立派な国を作っていたらこうなってないよね。
@user-wx5ks2mp4n
@user-wx5ks2mp4n Месяц назад
土地問題に限っての最適な解決策は、土地に贈与税と相続税をかけるのが一番だろうな。それなら今すぐシステムが激変することもなく永遠に地主の特権が維持されることもない。 ただ白人系の方が頑張ってお金を稼ごうとする文化が強いことは如何ともし難いから格差を違和感がないレベルまで抑えることは不可能だろうね。無理やり抑えたらかつての共産主義国のように経済が破綻する。
@futabatoshiaki
@futabatoshiaki Месяц назад
搾取する側とされる側
@SirHumphryDavy1
@SirHumphryDavy1 Месяц назад
搾取するには頭が良くないとね
@naohironarumiya8433
@naohironarumiya8433 Месяц назад
白人黒人差別ではなく単に与党がやりたい放題してるだけでは… 自民党より酷い😩
@chsyrp2437
@chsyrp2437 Месяц назад
ラブイズブランドの南アフリカ版観たばかりだから衝撃・・・多民族国家はこうなりやすい印象があるな。国の前にまず民族同士での対立や信頼差が生まれてしまうからね。中国共産党のような強力な政権じゃないと纏まらないんだよ
@f6p47k5
@f6p47k5 Месяц назад
8:00 レーニン「!」
@user-tf4wl5yq5m
@user-tf4wl5yq5m Месяц назад
マルクス「!」シュバババ
@user-lm4yu3ov6f
@user-lm4yu3ov6f 3 дня назад
@@user-tf4wl5yq5m エンゲルス「マルクス、お金あげるよ」
@user-wx1wp4vn4s
@user-wx1wp4vn4s 25 дней назад
城島さん、尊敬します。
@bbb-fs8ff
@bbb-fs8ff 28 дней назад
自分さえ良ければそれでいいと思う人が多いと思いんでしょう。日本より、大統領もそうだし、国民もそう。日本は寺子屋などボランティアで勉強教えてた。政治も昔から武士として民が生活できるように政策していた。
@user-db2fo8jw9o
@user-db2fo8jw9o Месяц назад
そもそも国として成熟してないから、支援するよりほっといた方がいいんちゃう?
@shirubasyan-71
@shirubasyan-71 Месяц назад
ほっといたらより無法地帯になるだろうね。今もかもだけど
@kamakiri009521
@kamakiri009521 Месяц назад
自分の懐の事しか考えられない議員しかいないってことなのかな?
@SSS-ze3ch
@SSS-ze3ch 27 дней назад
公共事業中抜きはどこでも汚職の定番なんやな
@comment-123
@comment-123 Месяц назад
アフリカもゆっくりたけど確実に発展してるよ。だから心配無用
@user-lv3uf7qk4k
@user-lv3uf7qk4k Месяц назад
一部の国は高い経済成長率をみせてるね 南アフリカは依然アフリカ最大の経済大国だしG20の一国だが高い失業率と黒人と白人の経済格差もひどい 電力問題は国民にとっては切実な問題だよ
@saeedahmadi2200
@saeedahmadi2200 28 дней назад
はい、ここモロッコは去年535,825台の自動車を生産した国です。 大抵の白物家電を生産してます。 (私の使ってるSIERAの冷蔵庫は最初来たとき故障と思ったくらいボッシュ以上の静かさ) アフリカで唯一のTGVが走ってます。 本家フランスより遅延が少ないのです。
@DEEYANASE
@DEEYANASE 25 дней назад
経済的には発展してるけど民度は変わってない。
@user-bl8ut2mm3m
@user-bl8ut2mm3m 8 дней назад
9:00 映画ではこういうやつが真の悪役だったりするよな
@shirubasyan-71
@shirubasyan-71 Месяц назад
リズム感がぱないね
@user-uv4en4nj9d
@user-uv4en4nj9d Месяц назад
日本人でよかった
@chickenheart7615
@chickenheart7615 Месяц назад
富って何なんだろうね? その鉱物が富なのかね?貧しい黒人がその鉱物を持ってて幸せになるの?売ったらそれでおしまい。 エネルギー関連企業を支配すればいいのか? いや、そうではなく知識なのか? そうじゃないだろう、結局社会に対する責任感とか組織文化とか、スピリッツじゃないか。 そういうのが知識や物質と活動が一体となって我々の眼の前に富に見えるってだけ。 今回責任を打ち出した白人を黒人が支持するのは本当にすごい意味がある。
@gpjjism
@gpjjism Месяц назад
現在進行中の南アフリカ経済危機か。
@user-hy3hb3fy3y
@user-hy3hb3fy3y Месяц назад
日本経済危機です
@01coatl
@01coatl Месяц назад
南アっていうと今は篤志家RU-vidrのパガッティ氏思い出しちゃうもんな 羽振りの良い成金みたくカネ渡す人 あれ見るだけですげえ貧富の差あんだろうなと思う
@unkochan123
@unkochan123 14 дней назад
南アフリカのアパルトヘイト撤廃はデクラークもかなり貢献したから触れてほしかった
@user-vs6dt7kl6f
@user-vs6dt7kl6f 14 дней назад
今、南アフリカ デクラーク で調べるとラグビー選手が出てくる
@GakU_wv7zy5wp1uu
@GakU_wv7zy5wp1uu Месяц назад
はへぇ〜今ヨハネスブルグこんな事になってんのか…
@tubeismybirthplace
@tubeismybirthplace 20 дней назад
30年ごときでで自浄できなくてもそれは仕方がない。努力を続けるしかない。ただ不正は肌の白黒は問わないと実感。
@user-wb5wz7nc9u
@user-wb5wz7nc9u 15 дней назад
腐った既得権益を潰すのに必要なのは革命と戦争なんだよね
@hdfmkwgc9193
@hdfmkwgc9193 15 дней назад
まず、言語も人種も文化も何もかも違う民族同士が一つの国にひしめき合って暮らす事自体が異常な事。本当に一筋縄では行かない。
@user-jq5xt7sb8k
@user-jq5xt7sb8k 7 дней назад
アメリカ。。。
@user-jg1ux5fk4b
@user-jg1ux5fk4b Месяц назад
南アフリカランド円、どうしよっかな。 急落しそうで怖いわ
@ubuntu.no.naka.no.penpen
@ubuntu.no.naka.no.penpen Месяц назад
ランド円はゴミ。ランドにするくらいならルピーの方が良いよ。
@toma0000
@toma0000 Месяц назад
一見、白人VS先住民の構図に見えるけど、では先住民だけで国を作ったらキレイな国が作れるかというと、他国の先例を見る限り、結局は同じ民族の中で格差ができるだけじゃないのかという気もするんだよね。ここを世界的に一大観光地化したのもフランス人なわけでしょう。自分達だけではどうにもならなくなったところへプーさんが笑みを浮かべながら借金漬けにしようとやってくる絵が浮かんでくるんだよね・・。NCはこのままなんとかフランス領のままでお互い歩み寄って欲しい気がする。
@user-zr3tz6sv7k
@user-zr3tz6sv7k Месяц назад
部族対立もあるだろうし
@chsyrp2437
@chsyrp2437 Месяц назад
フランス?イギリスじゃなくて?それは知らなかった
@user-iw2xk5dw5i
@user-iw2xk5dw5i 29 дней назад
似てるようでちょっと違う。自分たちでやった結果なら受け入れられるだろうが、外部から手を出されたらそのせいで納得できないこともある。 だから本人たちに解決させるのが一番だと思う。その結果どうなったとしても。
@user-nr6ys7sk8q
@user-nr6ys7sk8q 28 дней назад
白人と黒人の平均所得の差は5倍だし他の国の格差とは性質も程度も全く違う
@Sunsan.
@Sunsan. Месяц назад
10:40 日本ではあまり耳にしないほどの痛烈な批判ですが、 こういう批判こそが今の日本社会にも必要だと感じます。
@nakaj_o
@nakaj_o Месяц назад
なにかと明治維新を持ちだしたり。過去の英雄を引き合いに出したり。 昔から、与野党ともにやってますね。 戦前の大楠公もそういう存在ですから、明治以降はずっとと言える。 現地に住んでいた人ならではの、説得力ある指摘でしたね。
@user-of1qi7if2w
@user-of1qi7if2w Месяц назад
そんな批判いくらでもあるよ 君が知らないだけで Twitter見に行きなよ😂
@joukouhougyowarota
@joukouhougyowarota Месяц назад
​@@user-of1qi7if2w上皇崩御ワロタ😂
@Sunsan.
@Sunsan. Месяц назад
​@@user-of1qi7if2w マスメディアが指摘することに重みがあるんですよ。あなたのコメントはツイッターの有象無象のつぶやき以下の軽さです。
@user-of1qi7if2w
@user-of1qi7if2w Месяц назад
@@Sunsan. 重み草 そんなもんねーよ Twitter以下だよ😂
@Chicken_King123
@Chicken_King123 Месяц назад
1:43 かわいそう………
@tomcat7036
@tomcat7036 Месяц назад
政府の慢心 どっかで見たな😂
@sumomoakihiro
@sumomoakihiro Месяц назад
9:47 ANCのひっくり返ったポスターがANCの没落を示唆しているように見える…
@user-mk5zq3lc7u
@user-mk5zq3lc7u Месяц назад
中抜きの件が日本と同じ
@AlbertLeeK
@AlbertLeeK 28 дней назад
それとは全く違う!現実を見なさい! レベルが違う!
@tsunanbow
@tsunanbow 14 дней назад
国家が破綻する理由として「人間がクズ」っていうのが本当に救えない
@hiroyuki103
@hiroyuki103 14 дней назад
長く維持し続けたマンデラ政権に問題があるとして最初から腐る事はないから、それだけではない根深い固着した問題があるんだろうなぁ。
@user-wb5wz7nc9u
@user-wb5wz7nc9u 15 дней назад
富裕層の白人と富裕層のブラック💎がタッグを組んでるアメリカみたいな国🇿🇦🇺🇸
@minervasrufeg8756
@minervasrufeg8756 Месяц назад
「権力は腐敗する。絶対に腐敗する」は真実。この国も、わたしの「この」くにも。
@kanaria657
@kanaria657 Месяц назад
これはまさに今の自民党
@minervasrufeg8756
@minervasrufeg8756 Месяц назад
​@@kanaria657「まさに」。
@user-dh9db8pe4p
@user-dh9db8pe4p Месяц назад
日本史勉強してたら分かるけど、飛鳥時代、奈良時代とかからずっと権力は腐り続けてるよね。形は違えど
@-ratto-
@-ratto- Месяц назад
結局長期政権は腐敗するってコトだな
@ponderion3mimu
@ponderion3mimu 14 дней назад
でもこれからはAIの進化で今の人間はもう主導権を握れなくなるからな… 引き継ぎがしっかり進めば今までのような腐敗の仕方はもうしないだろう。
@kim-iy8ch
@kim-iy8ch 26 дней назад
ヒトがすることはどうしてもその人の色がついてしまう。 国家運営を白でも黒でもないAIに任せてみてはいかがだろうか?
@rikky2139
@rikky2139 28 дней назад
電力会社Eskomの腐敗はもう凄まじい。発電所職員が地元ギャングと組んで積極的に盗難・サボタージュを行ってる。 発送電設備が破壊されてるから停電は一向に収まらないしそのせいで莫大な経済的損失を被ってる。
@user-wn6ot1to7c
@user-wn6ot1to7c 28 дней назад
開発支援事業とかって結局仕事を請け負う外部の事業者たちの飯の種なんでしょ?開発機構職員とかも慈善に溢れるわりに現地の人とは大して交流もせず支援金も利益もよくてその土地の権力者にいくから還元されず意味がないらしい😅
@user-ur3yb8gv8r
@user-ur3yb8gv8r 26 дней назад
南アと言えば「ラグビー」。ワールドカップで4回優勝。ラグビー界のサッカーブラジルセレソンみたいなもの。一方「サッカー」は黒人のスポーツ。自国開催で初めての「予選リーグ落ち」。「カタール」もそうだったけどカラードにとってサッカーはなかなか厳しいな。白人支配と言えば「旧ローデシア=ジンバブエ」。白人が国の根っこを持っているから追い出すと経済が破壊されてしまう。BRICSの一国である南アフリカですら状況は同じ。完全に二極化している。
@user-rv1wu1iq4x
@user-rv1wu1iq4x Месяц назад
グローバル化の正体は経済的、思考的な絶対的支配である。
@mouri0226
@mouri0226 6 дней назад
今の日本も同じだと国民が目を覚まして気が付かなければ変わらない。 選挙に行って自民党の癒着政権を終わらせましょう。 立憲、共産もダメですけどね。外国優先政党には絶対投票をやめるべきです。
@baraondal
@baraondal 3 дня назад
黒人を食いものにしてるのは黒人なんだよなぁ
@user-ii8iq8qi6y
@user-ii8iq8qi6y 27 дней назад
白人が築いた富を”結果の平等”だけで黒人によこせは、政治的夢物語とは全く次元が違う話し。白人は富と一緒に南アからにげていくよ。黒人の自立的な発想、思想、行動力がいるよ。なんでも”差別”といえば、ただでもらえるというわけではない。
@user-pq4ns1bx1n
@user-pq4ns1bx1n 14 дней назад
アメリカの開拓もきっとこんなだよな。 現地人から土地、権利をどんどん奪っていく、やってる事は大差ない
@user-wb1js7qu9o
@user-wb1js7qu9o Месяц назад
日本と同じ中抜き利権か
@DJMASAAKAHAPPY
@DJMASAAKAHAPPY 26 дней назад
人間を本当の意味で平等にするには一回地球をリセットしたほうがいい
@zapstersebastian7443
@zapstersebastian7443 Месяц назад
何回同じことをするんだろ 極端に搾取するとこうなってしまう、生かさず殺さず自民党を見習ってほしい
@SirHumphryDavy1
@SirHumphryDavy1 Месяц назад
日本人はデフレ下の消費増税に対して暴動を起こすどころか賛同してたくらいには金融・経済リテラシーが低いからね
@user-ot8op8el2n
@user-ot8op8el2n 4 дня назад
弱い立場に対して、再び人種差別を助長しかねないですかと問うのはいかがなものか。
@user-if8nd7mr1n
@user-if8nd7mr1n Месяц назад
差 別 の せ い で こ ん な こ と に な っ て い る と 思 う 人 が い る だ ろ う が、 ア フ リ カ 人 の 生 活 は 元 々 こ ん な も の 。
@user-if8nd7mr1n
@user-if8nd7mr1n Месяц назад
南ア以外の国でも町の外には何もなく、原始時代に近い生活をしている。
@user-if8nd7mr1n
@user-if8nd7mr1n Месяц назад
南アが黒人だけになって差別がなくなったら(?)貧困が増える。まちがいない。
@user-if8nd7mr1n
@user-if8nd7mr1n Месяц назад
(アフリカ経験者)
@user-tantan2000
@user-tantan2000 Месяц назад
貴重なお話ありがとうございました😊 アフリカは人間性を上げるための教育をしようとは思わないんですかね…悲しいな…
@xjmmjbnqfstjdijoj2044
@xjmmjbnqfstjdijoj2044 Месяц назад
​@@user-if8nd7mr1n話題がちょっとずれてしまいますけど、アフリカ人がアフリカ人らしきの生活を送りながらアフリカ大陸に住み続けてくれていたら問題はないでしょうけど、ヨーロッパに毎日毎日大勢の不法移民が入って麻薬を売ったり暴力を振るったり現地の文化を取り入れてくれなかったりすると正直帰ったほうがいいと思います
@wptmjg
@wptmjg Месяц назад
ヨハネスブルクの治安はひどかったです。銃はでてきませんでしたが、強盗にスマホをうぼわれました。
@user-lv3uf7qk4k
@user-lv3uf7qk4k Месяц назад
地区によっては比較的ましな所もあるんでしょうが噂通り治安は良くないんですね プレトリアやケープタウンも大概だろうけど でもスマホだけですんで良かったというべきなんですかね…身ぐるみはがされたり命とられるよりは
@user-bu7ot8fc3e
@user-bu7ot8fc3e 27 дней назад
夜に停電じゃ顔見えないな
@user-gx7le5df2v
@user-gx7le5df2v 24 дня назад
道路整備の仕事をやらせれば? ずた袋に砂を入れ、それを道路に敷設する。 そういった企業を作って雇用支援やな。
@katuoekaki8667
@katuoekaki8667 29 дней назад
南アフリカ政府は何で日本みたいに出生率を下げなかったんだろう 若者の比率が低ければ過半数割れなかったのに
@user-py5ms5jj1u
@user-py5ms5jj1u Месяц назад
白人側の話は聞かないの?
@user-xq7jw8ds4g
@user-xq7jw8ds4g 28 дней назад
両論併記するとこのコーナーが成り立たない
@DEEYANASE
@DEEYANASE 25 дней назад
いつでもどこでも他人のせい…😮
@user-yu4vt6eq5f
@user-yu4vt6eq5f 6 дней назад
@@DEEYANASE他人のせいではないだろ、こういうところが偏向報道と言われるんだよ。
@santamaria2058
@santamaria2058 Месяц назад
日本でいうと自民党と電通やリクルートか
@torotoro2147
@torotoro2147 4 дня назад
電力会社との癒着の件って大事件だと思うんだけど黙認されてる感じ?
@torotoro2147
@torotoro2147 4 дня назад
常に混乱してるイメージがあるんだけど
@user-im8wz6em7i
@user-im8wz6em7i Месяц назад
南アフリカさんへ他国と共に助けあえたら・・だけど他国による考え方が上がある為国の政治活動が ・・・日本の国もいろいろあって、他国の考え方になっています
@user-bm8dw3tl4s
@user-bm8dw3tl4s 28 дней назад
社会の構造までは打破できなかったんだな。コレからだね。日本もそうだけど、30年間同じ政権が与党だと悪い方向にしかいかない。政権交代が必要。
@user-jq5xt7sb8k
@user-jq5xt7sb8k 7 дней назад
共産党に?😂
@user-is7dz8jl6f
@user-is7dz8jl6f 27 дней назад
南アの豊富な資源開発のための外資導入、経済発展に関わりを大きく持つらしいBRICSの国々。 ロシアやインド人が入り込むのだが、国民に還元されるには高い教育レベルと労働遂行出来る勤勉さなど障壁が多く、 BRICSという一体の世界の中で庶民層が落ち込んだままと、ざっと資料見たばかりです。もう少し詳しく知りたいものです。
@KINGDS009
@KINGDS009 Месяц назад
昔小学生のころ、マンデラ大統領をヒーローだと思ってた...今考えれば欧米諸国の宣伝がうまいだけだった!
@user-ly1li1hb8e
@user-ly1li1hb8e 21 день назад
日本にも光が欲しい
@jfhyusdfhynhusdfhguy2611
@jfhyusdfhynhusdfhguy2611 26 дней назад
城島記者、凄いな。極右の集会で批判的な質問をするの
@h2kawasaki320
@h2kawasaki320 Месяц назад
音楽とスポーツに脳みそ全振りしてる自分らが原因
@user-xc5wd3om8q
@user-xc5wd3om8q 27 дней назад
草。って思ったけどその通りだと思う。
@user-sh1zl5fe3o
@user-sh1zl5fe3o 28 дней назад
そもそも互いに協力しようって事が無いからなぁ…汚職以前の問題だよ… 文句だけ言って自分等で何もしない&出来ない…挙げ句他人任せ&他人頼りだし
@user-rw5ji6bl7v
@user-rw5ji6bl7v 27 дней назад
最後のコメントが無ければいい報道でした。
Далее
Самоприкорм с сестрой 😂
00:19
Просмотров 208 тыс.