Тёмный
No video :(

■世界初のメタルテープ対応デッキの登場! Introducing the world's first metal tape compatible cassette deck! Victor KD-A6 

スクピンCH【SUKUPIN】
Подписаться 11 тыс.
Просмотров 9 тыс.
50% 1

●Victor KD-A6
・1979年発売
・当時価格:¥84,800-
住友スリーエムから世界初のメタルテープが発売されたと同時期にこのデッキも発売されました。
このメタル対応デッキはシリーズで販売されましたが、A5(¥59,800)・A6(¥84,800)・A8(¥138,000)と3機種ありましたが、今回はその中間機を取り上げました。
やはりA5が一番売れたようですね。
ハードオフでこれを発見した時は、実は世界初のメタル対応機だったことは忘れていました。
後になってそうだったのか・・と思いました。
値段の割に非常に綺麗な個体に見えたので、即決しました。
勿論ジャンク品ですが、お店の曖昧なコメント?にも期待がもてました(笑)
****************************************************************************************************
・ Released in 1979
・ Price at that time: ¥ 84,800-
This deck was released at the same time as the world's first metal tape was released from Sumitomo 3M.
This deck for metal was sold as a series, and there were three models, A5 (59,800 yen), A6 (84,800 yen), and A8 (138,000 yen), and this time I picked up the middle model.
The A5 seems to have sold the most.
When I discovered this in hard-off, I forgot that it was actually the world's first metal compatible machine.
I wondered if that was the case later.
It looked like a very beautiful individual for the price, so I made a quick decision.
Of course it's a junk item, but is it a vague comment from the store? (laughs)
【解 説】 
X-cutSA録再ヘッドやSA消去ヘッドを採用したステレオカセットデッキ。
録再ヘッドにはX-cutSAヘッドを採用しています。
このヘッドは、パーマロイ6層ラミネートコアのテープ摺動面にセンアロイチップを高温接着したSAヘッドをベースにしたもので、低域のうねり(コンターエフェクト)を改善することで、さらなる高音質化を図っています。
消去ヘッドにはSA(センアロイ)消去ヘッドを採用しています。
メカニズム部には、従来の2モーター・IDメカ+フルロジックコントロールをさらに改良した新メカニズムを採用しています。
このメカニズムでは集積化によって部品点数を40%も削減することで、動作の安定化と信頼性の向上を実現しています。また、メタルテープの性能を最大限に生かすため、強いバックテンションが安定して得られる機構を開発し、ヘッドタッチを一定に保っています。
また、カセットドアにはパンタグラフ式ギアオイルダンプ機構を採用しており、水平に開いたのち、取り出しやすいように手前に傾けるという動作を実現しています。
アンプ部には、ダイナミックレンジの広いメタルテープと、最大磁束密度の高いSAヘッドの特徴を損なうことなく出力として取り出すため、0VU+20dBの余裕を持つ高リニアリティアンプが採用されています。
メタルテープポジションを備えた4段テープセレクターを搭載しています。
SuperANRSを搭載しています。
ピッチコントロール機構を搭載しています。
レックイコライザー機構を搭載しています。
レックミュート機構を搭載しています。
メモリー機構を搭載しています。
左右独立5点マルチピークインジケーターを内蔵したVUメーターを搭載しています。
タイマースタンバイ機構を搭載しており、別売タイマーを接続することで留守録音や目覚まし再生が可能です。
X-cutSA録再ヘッド 2ギャップSAセンアロイ消去ヘッド
【機種の定格】
型式 ステレオカセットデッキ
ヘッド 録再:X-cutSA
消去:2ギャップSA
モーター FGサーボDCモーター
DCモーター
周波数特性 メタル:15Hz~18kHz、25Hz~16kHz ±3dB(-20VU録音)
     25Hz~12.5kHz ±3dB(0VU録音)
SN比 ANRS off:58dB(WTD、1kHz、3%THD、VXテープ)
ANRS on:1kHzで5dB、5kHz以上で10dB改善
ワウ・フラッター 0.04%(WRMS)
外形寸法 幅450x高さ120x奥行316mm
重量 8.2kg
・・・from audio-heritage

Опубликовано:

 

24 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 38   
@user-ko9cq8es3j
@user-ko9cq8es3j Год назад
部屋の照明を落とした時のメーターランプが堪らないですね 音も抜群ですね 自分が学生時代に友達がこのモデル使用していました。 懐かしいなあ
@SUKUPIN
@SUKUPIN Год назад
ご視聴いただきありがとうございました。 メーターの照明はこの機種のポイントですね。 ただ少々見難いのが難点です。
@user-hx8sm6ms3s
@user-hx8sm6ms3s Год назад
今回も超がつくお買い得な品物でしたね。 デザインも、今の時代にしたら目新しくて新鮮になります。カセットデッキに興味はあります。30年以上前からソニーのTC-K88のデザインは変わらず気にいっています。 無事にデッキも復活して、またテープを録再出来ることは何よりです。 メタルマスター懐かしい❗️セラミックケースの重いテープ、これもまた懐かしく拝見させていただきました。
@SUKUPIN
@SUKUPIN Год назад
ご視聴いただきありがとうございました。 TC-K88は大変興味があります。 なかなかいいものに巡り会えません。 メタルマスターは貴重品になってしまいましたね。
@user-pf6kb9du6e
@user-pf6kb9du6e Год назад
世界初のメタル対応デッキがこの機種だとは、初めて知りました。テープはスコッチが世界初だったかな?すぐに製造から撤退しましたが。これは良いデッキですね。いつもの手慣れたメンテを拝見させていただきました。
@SUKUPIN
@SUKUPIN Год назад
ご視聴いただきありがとうございました。 祈念すべきデッキですが、買ってから気付きましたww
@650gx_xperia4
@650gx_xperia4 Год назад
6:10 このカセットデッキの録再ヘッドと消去ヘッドはビクターだけのSA(センアロイ)ヘッドです。 よく見ると左の消去ヘッドと右の録再ヘッドの違いがわかります。
@SUKUPIN
@SUKUPIN Год назад
ご視聴いただきありがとうございました。 SAヘッドはビクターの売り物でしたね。
@demmy1192
@demmy1192 Год назад
SAヘッド 懐かしいですね。 名前付けのはしりは、F&F フェライト アンド フェライト ヘッドでしたかね…。 確か、SONY?
@user-nc9sn2bk9k
@user-nc9sn2bk9k Год назад
やっぱりビクターのは変態ですね~。 メーター内に更にLEDメーター? が搭載されているのは更に変態。 スーパーアンルス搭載でしょうか。 これまた変態。 可透式メーターは美しく見えるのは暗い時ですが、 針が光らないのが弱点ですね。 よって、明るいか薄暗い程度が見やすい。 針が光るのは当時は技術がなかったか、 特許がからんでいて出来なかった可能性もあります。 カセットの窓だけでなくリールも光るのはびっくり。 やっぱり変態だ。
@SUKUPIN
@SUKUPIN Год назад
ご視聴いただきありがとうございました。 まさに変態の塊ですね(笑) カセット挿入口が右にあるのは最大の変態ポイント! 今、その変態に人気が集まっていますね。
@user-nc9sn2bk9k
@user-nc9sn2bk9k Год назад
​@@SUKUPINさま いやぁ~! 素敵な変態、 もとい、 返信ありがとうございます。 至って真面目に造っているに違いないんですが。やっぱり変態ですわ。 ザ・SAヘッドもお約束ですね。 何か、Xが被っているようにも見えるんですが、 更に高性能かな。
@km5618
@km5618 Год назад
カセットデッキは皆さんこだわりがあるはずです😂個人的にはパイオニアCT-770です😮オートBLEで感動しました😭今はベルトの交換しやすいA&DのGX-Z6100です
@SUKUPIN
@SUKUPIN Год назад
ご視聴いただきありがとうございました。 各社各様のこだわりがありますから、使う方も肌になじんだモノを選びますね。
@650gx_xperia4
@650gx_xperia4 Год назад
調べてみると、このビクターのカセットデッキが日本初メタルテープ対応カセットデッキでした。✳︎wikiによる。 メタルテープは高性能テープなので、磁気ヘッドが非力だと十分な性能が引き出せないのです。 ✳︎余談ですが、一度録音されたメタルテープを消去ヘッドで完全には消すことは出来ず、ノイズレベルで残っているそうです。 社内にある専用のバルクイレーサでも完全に消せなかった。(社内での実験結果ですが)
@currently-cat
@currently-cat Год назад
​@@650gx_xperia4 当時メタルテープの音が大味であまり好きではなかったのですが そういう技術的なハードルがやはり大きかったのですね😌
@user-jn9yu1rl2x
@user-jn9yu1rl2x Год назад
ビクターのカセットデッキと言えばANRSですね(〃^ー^〃) ドルビーと互換性があると言われてましたがビクターのカセットデッキで録音したものはビクターでした(^-^;   いいものを手にいれましたね。 この当時のビクターはレコードプレイヤーやアンプなど魅力的な物がありました。
@SUKUPIN
@SUKUPIN Год назад
ご視聴いただきありがとうございました。 ホント当時のビクターは魅力的な製品を揃えていましたね。 パワー・プリ・レコードプレーヤーetc
@Alex_1976_
@Alex_1976_ Год назад
VictOr! 😊During the video playback, in the upper left corner it says Victor with an error. Thank you for the video, I'm looking forward to new works. Thanks!
@SUKUPIN
@SUKUPIN Год назад
Thank you for watching. In the top left corner "Victor" shows an error. Why is this? Thank you for your continued support. ありがとう
@Alex_1976_
@Alex_1976_ Год назад
​​@@SUKUPIN:08 VictEr KD-A6
@SUKUPIN
@SUKUPIN Год назад
I didn't notice this! Thank you for pointing that out. I'm glad you watched every corner. ありがとう😊
@user-oh6ne1gm4m
@user-oh6ne1gm4m Год назад
これの上位機種であるコンピュータチューニングの出来るKDーA8とナカミチ682ZXを使用していたことがあります、A8のチューニング動作は他の日立やナカミチと違いワンヘッドのため録音巻き戻し再生、録音巻き戻し再生を数回繰り返しその都度ピッピッと小さなコンピュータ音がなるため見ていてもひじように楽しめました、ただ走行系に問題があったのか何度もテープが回らなくなるトラブルがあって、修理出来る期間も過ぎてしまったため廃棄してしまいました、当時は今みたいにこちらの方々みたいな修理可能な場所を知るすべがなかったものですから、残しておくんだったなぁ、(笑い)ただアジマス調整出来るナカミチとの互換性は最悪で片方で録音したものを再生すると高域が出なくなり自己録再でしか使用出来なかったのが残念だった記憶があります、市販されてるミュージックテープは両方とも正常に再生出来たんですから、録音アジマス調整させるナカミチとの相性が合わなかったのでしょうね。
@SUKUPIN
@SUKUPIN Год назад
ご視聴いただきありがとうございました。 A8は世に誇れる高級機でしたね。 今残っていれば・・・と考えてしまいますね。 アジマス調整はそのメーカー専用みたいなところがあるんですね。
@tsubachan.2896
@tsubachan.2896 Год назад
さっすが、ビクター😂 右メカと謎のメーターない赤LEDウケます😂 美音で何よりです。柔らかい音質でアナログ感が堪らんです😂 ありがとうございます🎉
@SUKUPIN
@SUKUPIN Год назад
ご視聴いただきありがとうございました。 ビクターは独特のこだわりがありますね・・・ 今となってはそれが魅力です。
@300bnori9
@300bnori9 Год назад
結局、左右の音の差は何だったのでしょう?
@SUKUPIN
@SUKUPIN Год назад
ご視聴いただきありがとうございました。 アウトプットボリュームにガリが出ていたので、そのせいだったと思われます。
@user-ex6wp8vm2w
@user-ex6wp8vm2w Год назад
背面のメタル用バイアス可変スイッチが気になりました。発売したてのメタルテープは、不安定だったのか、テープメーカーの規格が不揃いだったのでしょうか興味あります。ビクターの右窓レイアウトには、最後まで違和感を感じていました。
@SUKUPIN
@SUKUPIN Год назад
ご視聴いただきありがとうございました。 出たばかりの新技術には、やはり不具合点はありますね。 当時はすぐに飛び付かないようにしていました。 金銭的なこともありましたが・・・💦
@8bitfan480
@8bitfan480 Год назад
フェリクロ対応なのな泣かせますね・・・ ノーマル、ハイポジ、メタルは最後まで残っていましたがフェリクロは早々に消えましたからね。 そのため残念ながら現物を見たことがありません。 そのカセットテープも今はノーマルだけでハイポジもメタルも製造が終了したのは残念です。 メタルとハイポジは買ったまま開封も使用もしていないのが数本残ってます。 あと、ゴムベルトはどうしても劣化しますね。
@SUKUPIN
@SUKUPIN Год назад
ご視聴いただきありがとうございました。 カセットテープも年々値上がりしていますね。 未開封品は大変貴重ですね。 ゴムベルトは消耗品ですね・・でも当時はメーカーも、交換することをあまり考えていなかったのではないでしょうか。
@user-fg7tk3ee7n
@user-fg7tk3ee7n 10 месяцев назад
私も所有しているんですが、同じように巻き戻しができません。この機種が大好きで2台ジャンクを買いました。1台は全く動きません😅巻き戻しができない原因を教えて下されば幸いです。
@SUKUPIN
@SUKUPIN 10 месяцев назад
ご視聴いただきありがとうございました。 巻き戻し、早送りの不良は、モーターの駆動をリールに伝えるためのプーリーにはまっているゴムが劣化(硬化)によりスリップしていることが一般的な原因です。 完全なのはそのゴムを交換することですが、応急的にはペーパーでツルツルになったゴムの表面をこすってグリップ力を回復させることです。 分解が大変ですが・・・
@user-fg7tk3ee7n
@user-fg7tk3ee7n 10 месяцев назад
それで自作のヤスリでベルトを研磨したんですね 忙しい中ありがとうございました😊
@SUKUPIN
@SUKUPIN 10 месяцев назад
隙間からの作業は結構きついですが、手っ取り早いですよ(笑)
@currently-cat
@currently-cat Год назад
ビクターって見た目より独自の理念を優先する面白いメーカー カセットデッキ レコードプレーヤー スピーカー 拘るポイントが他社と少し違う🙄 デザイン的に微妙なラインナップ😑
@SUKUPIN
@SUKUPIN Год назад
ご視聴いただきありがとうございました。 ビクターは、その拘りを分かった人が使っていたように思います。
Далее
カセットテープ音の違いを検証する①
9:31
AMSTRAD 'Hi-Fi' - the Mug's Eyeful
27:15
Просмотров 475 тыс.