Тёмный
No video :(

「DTM」自分の作った曲なんかボリューム小さい人向け動画(ミックス・音量・音圧) 

音楽生活シバっさんの部屋【毎週金曜18時更新】
Просмотров 78 тыс.
50% 1

ミックスをする時、自分の曲を他の曲と聞き比べると
どうしても小さく聞こえてしまったりしてしまう
その原因と解決法を解説しています。
StudioOneでレクチャーしていますが
皆様がお使いのDAWソフトでも
使って頂ける内容になっていますので
是非ご覧になって下さい。
音楽生活シバっさんの部屋
RU-vid動画まとめページ(シバっさんオフィシャルブログ)
shibassan.com/...
#ミックス #音量 #音圧

Опубликовано:

 

26 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 96   
@jefferson1027
@jefferson1027 3 года назад
すっごいわかりやすかったです!! 書き出し後の音が小さくて悩んでいたので助かりました!
@shibassan_dtm
@shibassan_dtm 3 года назад
コメントありがとうございます☆ この辺りの知識は、やってみないと分からないような とても難解な要素が多くありますが 是非色々とお試しになってみて下さいね。
@kuei6076
@kuei6076 6 месяцев назад
とても勉強になりました!。 有り難うございました。
@mahina0129
@mahina0129 2 года назад
めっちゃ勉強になりました、長年音が小さくて困っていた問題に光が見えてきました。ありがとうございます。
@shibassan_dtm
@shibassan_dtm 2 года назад
コメントありがとうございます☆ 少しでも参考にして頂ければ何よりです。 今後ともどうぞ、宜しくお願い致します。m(__)m
@user-cw4yy6bn4z
@user-cw4yy6bn4z 3 года назад
タイトル見てまじで悩みど直球でした… 勉強になります!
@shibassan_dtm
@shibassan_dtm 3 года назад
コメントありがとうございます☆ 参考にして頂けて何よりです。 是非使いこなして素敵な曲を作って下さいね。
@lemorin
@lemorin Год назад
例えばRU-vidですとラウドネス調整が効いて参考になります。 動画を右クリック「詳細統計情報」を開いてNormalizedの項をご覧ください。 音量が大きい場合→例えばcontent loudness 6.0dB プラス表記【YouTubeは音量を自動的に下げて配信】 音量が小さい場合→例えばcontent loudness -10.8dBのようにマイナス表記【小さいまま配信】
@kazz_ash
@kazz_ash 4 года назад
大変勉強になりました!マスタリングについてどんどん解説してもらいたいです!
@shibassan_dtm
@shibassan_dtm 4 года назад
恐縮です、コメントありがとうございます☆ 今後もよりわかりやすい動画を作って参りますので どうぞ宜しくお願い致します。m(__)m
@cat.p9895
@cat.p9895 3 года назад
いつも、楽しく拝見しております。まさに、この、“なんか私の作った曲のボリューム小さい問題”、に悩まされていたわたくしです。目からうろこです。いつも謎に思っていたことをどんずばで解説していただいているので、即取り入れさせていただいており、少しづつ、思い描いた曲に近づけられる喜びを感じております。
@shibassan_dtm
@shibassan_dtm 3 года назад
コメントありがとうございます☆ こちらこそいつもご覧頂きありがとうございます。 少しでも参考にして頂けて何よりです。 これからも皆様のお役に立てる様な動画を作って参りたいと思いますので 今後ともどうぞ、宜しくお願い致します。m(_ _)m
@cat.p9895
@cat.p9895 3 года назад
返信ありがとうございます。メンバーシップについてお伺いしたいのでが、会員になりますと、個人の作曲した曲について、テクニカルな部分のご指導などはいただけるでしょうか?もしくは、シバっさんのオンライン学校的なものはありますか?いろいろなチャンネルを見た中で、断然シバっさんのチャンネルがわかりやすいです!!!☺ ※毎回、ちゃんとワープしております(^^)/
@shibassan_dtm
@shibassan_dtm 3 года назад
ご質問ありがとうございます。 メンバーシップにご参加頂いた方は 楽曲アドバイスはもちろん個別のご質問でも 一つの動画に対して一問一答で ご回答しておりますので ご参加されたら、是非遠慮なく ご質問下さいませ。m(_ _)m
@cat.p9895
@cat.p9895 3 года назад
@@shibassan_dtm シバっさんこんにちは!ご対応いただきありがとうございます!早速、メンバーシップに登録させていただきました!よろしくお願いいたします(^^)/
@nakao77745
@nakao77745 3 года назад
いつも勉強させていただいてます! 分かりやすくて嬉しかったです! これからもよろしくお願いします!
@shibassan_dtm
@shibassan_dtm 3 года назад
コメントありがとうございます☆ 参考にして頂けて何よりです。 今後ともどうぞ、宜しくお願い致します。m(__)m
@user-io8ix8je2q
@user-io8ix8je2q 7 месяцев назад
ありがとうございます
@---js5ty
@---js5ty 3 года назад
本当に勉強になりました。ありがとうございました!!
@shibassan_dtm
@shibassan_dtm 3 года назад
コメントありがとうございます☆ 少しでも参考にして頂けて何よりです。 今後ともどうぞ、宜しくお願い致します。m(__)m
@user-ch3rr9bs6z
@user-ch3rr9bs6z 5 месяцев назад
ボリュームというより 質がしょぼくて 1人で楽器を寂しく鳴らしているような感じが取れません。 版権曲もクラシックでない限りは各楽器1人のはずなのに厚い質があって心地よいというか 何故なのでしょう 1年くらい勉強しないとわからないと言われて絶望しています😩
@takayukiharai
@takayukiharai 5 месяцев назад
ブースト11無しでnewtron3、ozon8使用してやってもここまで分厚くならずほかの曲より小さくなってしまいます、、
@liku_ig
@liku_ig 4 года назад
むしろこの動画のボリュームが小さいw
@shibassan_dtm
@shibassan_dtm 4 года назад
コメント、ご指摘ありがとうございますm(__)m 今後の課題にして参ります。
@kaoru2237
@kaoru2237 2 года назад
13:04 この話のキモとなる部分
@eternalcat3029
@eternalcat3029 5 лет назад
こんにちは。いつも参考にさせて頂いてます。質問があるのですが、シバっさんが使っていたBoost11というボリュームをあげるエフェクターは、studio one4に内蔵されてるものでは無いですよね?もしそうだとしたら有料で購入しなければならないと思うのですが、出来ればstudio oneに初めから入っている物でボリュームを上げたいのですが、どうしたらいいですか?もしよければその辺ももっと詳しく動画で説明していただけると助かります。影ながら応援しています。これからも頑張ってください。
@shibassan_dtm
@shibassan_dtm 5 лет назад
動画内で使っておりました「Boost11」に関しては、もともとcakewalk社の「SONAR」に搭載されていたエフェクトでしたが 現在はBandLabLab社に統合され「BandLab SONAR」というソフトになっています。 Windowsでのみ無料で使えるソフトウェアですが、それに搭載されているそうなので インストール出来れば使える可能性がございます。 今後レクチャー動画でもお伝えしていければと考えていますが、気長にお待ちいただければと思います。m(__)m
@eternalcat3029
@eternalcat3029 5 лет назад
@@shibassan_dtm 回答頂きありがとうございます。凄く良く分かりました。これからもタメになる動画を期待しています!
@kan1musiccomposer
@kan1musiccomposer 4 года назад
BOOST11結構音割れする感じしました。
@shibassan_dtm
@shibassan_dtm 4 года назад
コメントありがとうございます。 調整の仕方や「Boost」つまみの上げ方などで、割れに近いコンプレッションが発生してしまう場合もございます。 動画内では簡易的な解説で説明不足もございますが、上げすぎない程度に調整して頂き どうしても割れてしまう場合は、ミックスの見直しや違う手法が必要な場合があるかもしれません。m(__)m
@user-wg4kd8cq6c
@user-wg4kd8cq6c 5 лет назад
どんなにトラックのボリューム上げても割れてないのは、リミッターのおかげなんですねー 自分も勉強中ですが、EQやコンプレッサーの動画とかあげてもらえると非常に助かります!
@shibassan_dtm
@shibassan_dtm 5 лет назад
コメントありがとうございます。音量調整はとても奥が深くで難しいですね。EQ・コンプの使い方動画なども作って行こうと思いますので、今後もよろしくお願いします。
@not_real_father
@not_real_father 2 года назад
コンプ→マキシマイザー →リミッタ の順にマスターアウトに全部さしてます これは良くないですか?
@shibassan_dtm
@shibassan_dtm 2 года назад
セオリーに従った、決して悪くない順番だと思います。 コンプのかけ具合、マキシマイザーでの音量アップ具合など 適切な調整が出来ていれば、良い音源がエクスポートできるのではないかと思います。
@EKINtheGallanT
@EKINtheGallanT 4 года назад
ありがとー!!!!!!!!!!!!
@shibassan_dtm
@shibassan_dtm 4 года назад
こちらこそ、ご覧頂いてありがとうございます☆
@dozaemon9185
@dozaemon9185 2 года назад
波形で赤い部分が出てくると気になるのですが、音量を上げるにしても赤い部分が出ないギリギリまでで留めておいたほうが良いのでしょうか? それとも多少くらいは気にしなくて良いのでしょうか? 明らかに上げ過ぎた場合は歪んだような感じになって好みじゃなかったので止めましたが。
@shibassan_dtm
@shibassan_dtm 2 года назад
コメントありがとうございます☆ お使いのDAWソフトにもよるかと思いますが もし「0db」をオーバーして「赤く」なっているのであれば それは音割れの原因になってしまうので、避けた方が良い状態かと思います。 おっしゃる通り、音圧を上げすぎてしまえば 「歪んだような感じ」になってしまうのも、必然的な事ではありますが この辺りは、ハッキリ正解がある訳ではないので ご自身なりの「この辺りが良い」と思える基準を見つけられたら 良いのではないかと思います。m(__)m
@dozaemon9185
@dozaemon9185 2 года назад
@@shibassan_dtm なんとなくセオリーというか、模範解答が知りたかったのですが、特にそういうのは無いのですね。 でしたら音質的に妥協が許せるギリギリまで音量あげてみようかと思います。いつもレス頂きありがとうございます。
@uda3252
@uda3252 5 лет назад
はじめまして。楽しく拝見させて頂きました。ありがとうございます。 現在、DTMの練習としてモンゴル800の小さな恋の歌をDAW上でコピー(歌・ギターは録音で、ベースとドラムは打ち込みで)をしています。 原曲をトラックに貼り付けて、自分の曲と聴き比べながらエフェクターやミックス等の勉強材料にしようと思っています。 テンポについてなのですが、テンポが曲中でかなり目まぐるしく変わるため、テンポのトラックを挿入して聞きながら部分部分でテンポを変更しています。 このあたりを詳しく解説して頂かえるとありがたいです。よろしくお願い致します。
@shibassan_dtm
@shibassan_dtm 5 лет назад
こめんとありがとうございます。「小さな恋の歌」良いですね☆少しでも参考になれば幸いです。制作頑張って下さい☆
@sugi5096
@sugi5096 4 года назад
今回の内容と関係ないのですが、このサンプル曲の、出だしの「ビョビョビョビョッ」とクレッシェンドしていく所はどうやって作ってるんでしょうか?その解説動画とかあったりしますか?
@shibassan_dtm
@shibassan_dtm 4 года назад
ご質問の音に関しては「アナログレコードを逆回転させた音」を使っております。 動画内で使用しているものは、いわゆる「音ネタ」として販売されているものですが 様々なサイトで多く販売されているので、お探しになってみて下さい。
@user-hu3ts8ot6m
@user-hu3ts8ot6m 4 года назад
studio oneでミックスダウンする前と書き出した後で音質が違うのですが、対処法などはありますか?書き出した音源は低音がブーストされて詰まった感じになってしまいます
@shibassan_dtm
@shibassan_dtm 4 года назад
原因は様々にある様です。オーディオインターフェイスの設定や、書出し時のビットレート、windowsやmacの設定によっても起こり得るようです。 環境によって原因も違ってくるので、はっきりとお答えできませんが 上記を一つずつ勉強して、原因を追究していく知識が必要かもしれません。
@user-hu3ts8ot6m
@user-hu3ts8ot6m 4 года назад
シバっさんMusicCreator 返信ありがとうございます、1つ1つ試していこうと思います これからも参考にさせていただきます!
@user-ul5ov6ge1r
@user-ul5ov6ge1r 3 года назад
@@shibassan_dtm 私も、どうしても波形が上下ミチミチになる音源が出来ないんです(泣) ozoneのリミッターなとでアゲてるのに…
@AmazingOpants_music
@AmazingOpants_music Год назад
ボリュームの最大値を超えるとノイズが載るというのは一般的な動画編集ソフトなどでも同じことが言えますか?
@shibassan_dtm
@shibassan_dtm Год назад
コメントありがとうございます☆ ソフトによっては、リミッターの様な安全機能が働くものもあるので 一概には言えませんが 基本的には動画編集ソフトでも、音量が最大値を超えれば 音割れが発生する事は十分に考えられるかと思います。
@AmazingOpants_music
@AmazingOpants_music Год назад
@@shibassan_dtm ありがとうございます 音の波形の話大変参考になりました
@user-lq6vg1gp8o
@user-lq6vg1gp8o 3 года назад
いつも参考にさせてもらってます! リミッターをかける前の全体ボリュームは、各パートのバランスさえ取れていれば小さくても大丈夫なのでしょうか? 小さければ小さいほど、リミッターで引っ張る数値が上がると思うのですが、問題ないでしょうか? よろしくお願いします。
@shibassan_dtm
@shibassan_dtm 3 года назад
おっしゃる通り、各パートのバランスが取れている状態は 「ミックス」が出来ている状態と言えますので 後はリミッターやマキシマイザーなどで音圧を上げて行けば良い訳ですが あまりに小さくミックスしてしまうと、混じっているノイズなども 共に上がってしまう事になるので ミックスは0dbを超えない程度に、可能な限り大き目にするよう意識していくと良いかと思います。
@user-lq6vg1gp8o
@user-lq6vg1gp8o 3 года назад
ご丁寧かつ迅速にお返事頂きありがとうございます。 つまり、オーディオファイル(ボーカルやアコギ)はRECの時点で出来るだけ大きく録った方がいいという事でしょうか?
@shibassan_dtm
@shibassan_dtm 3 года назад
@@user-lq6vg1gp8o 単純に大きければ良いという訳ではありません。 録音に関しては「S/N比」が良い状態を意識したいものですが その辺りを勉強されると、答えは見えてくるかと思います。
@user-sj7hx9ys3t
@user-sj7hx9ys3t Год назад
音圧を上げるのと全トラックのボリュームを上げるのはなにが違うのでしょうか
@shibassan_dtm
@shibassan_dtm Год назад
音圧を上げるのは、上限に対してどこまで内容の音量を上げられるか 各トラックの音量を上げるのは、上限をきにせず単純に音量を上げるだけ それぞれに結果の違いがあります。
@user-pm1pv2ve5f
@user-pm1pv2ve5f 3 года назад
ミックスダウンをエクスポートしてノートPCのマイクから再生するとバスドラムなどの低い音がほとんど聞こえなくなってしまうのですが、この場合はそれを見越して編集の段階で低音を大きくしておけばいいのでしょうか?
@shibassan_dtm
@shibassan_dtm 3 года назад
コメントありがとうございます。 どの環境で聞くかによって、バランスの作り方はまったく変わってきますが コチラの動画でそのあたりも解説しているので 是非ご覧ください。 「DTM」ミックスをする時の注意点 モニター編 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-kLLUAca8UvM.html
@user-pm1pv2ve5f
@user-pm1pv2ve5f 3 года назад
@@shibassan_dtm ありがとうございます! お忙しいなかすみませんでした🙇‍♂️
@Ivan-sb1lu
@Ivan-sb1lu 2 года назад
無料のstudio oneでは無理ですか?
@shibassan_dtm
@shibassan_dtm 2 года назад
コメントありがとうございます☆ 無料版の「StudioOne Prime」では 後からエフェクトなどを追加する事ができない仕様なので 動画とまったく同じ様にするのは、難しいかもしれません。m(__)m
@fireflyp2396
@fireflyp2396 3 года назад
参考にさせていただきます! もっと前からこの動画に出会えてたかった…( ˊᵕˋ ;)💦
@shibassan_dtm
@shibassan_dtm 3 года назад
コメントありがとうございます☆ 少しでも参考にして頂けて何よりです。 今後ともよろしくお願いいたします。m(__)m
@user-ik1wf2cj4h
@user-ik1wf2cj4h 2 года назад
iOS版ガレージバンドは音大きくすることってできないですか?
@shibassan_dtm
@shibassan_dtm 2 года назад
ガレージバンドには「コンプレッサー」というエフェクトが搭載されているので ある程度は「音圧・音量」を上げる事ができると思います。
@user-qq9dp1ue7q
@user-qq9dp1ue7q 3 года назад
cakewake boost11やcompresser等を使い終わってファイルを終了する時 boost11等は画面に残しておいた方がいいですか?。それとも❌で閉じておいた方がいいですか。fxチャンネルに一度いれると❌で消しても 大丈夫なのでしょうか。わからなくて悩んでいるので教えてください。
@shibassan_dtm
@shibassan_dtm 3 года назад
有料メンバーシップ動画以外でのご質問にはお答えしておりませんので、ご了承頂きたく思いますが おそらく「×」で閉じたとしても、エフェクト欄自体には残っているかと思います。 また曲を保存すれば、挿入したエフェクト情報も全て保存されるはずなので、色々とお試しください。
@user-qq9dp1ue7q
@user-qq9dp1ue7q 3 года назад
その事を知らなくて質問してしまい申し訳ございませんでした。試してみます。ありがとうございました。
@Channel-kv5pd
@Channel-kv5pd 3 года назад
マスタリングする時は一度、2mixにしてからがよろしいでしょうか? その理由も教えて頂きたいです(TT)
@shibassan_dtm
@shibassan_dtm 3 года назад
「2mixにしなければいけない」というルールはありませんが 基本的に「2mixにできる状態」というのは、「ミックスが完了している」という状態で プロの制作環境などでは、ミックスエンジニアが2mixファイルにしてマスタリングエンジニアに渡し その後マスタリング行程に進んでいくので、その習わしを踏襲していると言えるかもしれません。
@user-vq6my9le1i
@user-vq6my9le1i 2 года назад
コメント失礼します。 いつも陰ながら動画を見させていただいています。 Studio Oneで録音をすると、なぜかものすごく音が小さくて困っています。(でも微か~に音は聴こえます) マイクやオーディオインターフェイスは何度も確認しているんですが、問題はないように思います。 他に思い当たることがあれば教えていただけるとうれしいです。(分からなければ大丈夫です。)
@user-vq6my9le1i
@user-vq6my9le1i 2 года назад
ごめんなさい、付け足します。 ミックスやマスタリングが出来ないくらい小さいです。
@user-vq6my9le1i
@user-vq6my9le1i 2 года назад
あと、普通のカメラで録音すると普通の音量です。
@shibassan_dtm
@shibassan_dtm 2 года назад
個別環境などのご質問には、有料メンバーシップ以外ではお答えしておりませんので ご了承頂きたく思いますが 声を録音しているのか、楽器を録音しているのか マイク及びケーブルの不具合などから調べたい所です。 細かな断線や接触不良などもありますが 可能であれば他のケーブルやマイクを用いてチェックも必要かもしれません。 さらにそこが問題なければ、オーディオインターフェイスを疑う 私は過去に、新品オーディオインターフェイス自体に不具合があり ノイズ混入の為、メーカーに返品した事もありましたが いずれにせよ、原因とおぼしきものを一つずつ検証せねばなりませんので 手間はかかるかと思いますが、地道にトライしていって下さい。m(__)m
@user-vq6my9le1i
@user-vq6my9le1i 2 года назад
@@shibassan_dtm わざわざご解答していただきありがとうございます🙇 オーディオインターフェイスの件、気の毒でしたね。 私も初期不良に当たりやすく何度も商品返品したりしているんですよ(´・_・`) いろいろ試行錯誤してみますね☺️ ありがとうございます。
@user-vy6db7dh7z
@user-vy6db7dh7z 3 года назад
コンプレッサーとマルチバンドコンプを同時に使用する状況ってありますか?
@shibassan_dtm
@shibassan_dtm 3 года назад
プロのミックス環境では、必要に応じてコンプ→マルチバンド→コンプなど 多段がけを行う事も多くあります。 こちらの動画でマルチバンドコンプに関しての解説も行っておりますので 宜しければ是非ご覧下さい。 ↓↓↓ 「DTM」使いこなせばプロ級ミックス!最強「マルチバンドコンプレッサー」の使い方 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-Wn86VWaUe_4.html
@user-vy6db7dh7z
@user-vy6db7dh7z 3 года назад
@@shibassan_dtm ありがとうございます!
@user-mr8ut3py7q
@user-mr8ut3py7q 3 года назад
studio one 5 Aritst を使っていましまて、ミックスを仕上げた後、LANDRというマスタリングサイトでマスタリングしているのですが、DAWソフト内でミックスダウンを書き出しの際、そんなに音量が大きくないと思うんですがクリッピングが発生してしまいます。 -4.5db辺りにするとクリッピングが発生しないんですが、音量が小さい気がします。 マスタリングしても、そんなに上がりません。 どうしてでしょう。
@bbmlukastudio
@bbmlukastudio 4 года назад
LA-2A系プラグインをポン! はいok ごめんなさいw
@shibassan_dtm
@shibassan_dtm 4 года назад
少し重いですが、OzoneやWavesL3系なんかの 先読み系プラグインをマスターに挿せば 全て完了と言っても良いぐらいになってきましたね。
@user-rd5jh9im1e
@user-rd5jh9im1e 3 года назад
12:44
@user-qu9mn6ew6r
@user-qu9mn6ew6r 3 года назад
特定の楽器パートだけ書出す事って可能でしょうか?。
@shibassan_dtm
@shibassan_dtm 3 года назад
基本的にメンバーシップ動画以外の個別のご質問にはお答えしておりませんのでご了承頂きたく思いますが 特定パートの書出しはDAWソフトごとに違いがありますので お使いのソフトの仕様をご確認下さい。
@user-qu9mn6ew6r
@user-qu9mn6ew6r 3 года назад
@@shibassan_dtm 了解です。ご丁寧に返信ありがとうございます!!!。
@user-gd8qb3je9z
@user-gd8qb3je9z 4 года назад
質問です、逆に0dBを超えてしまい、書き出しができません。 studioone primeを使っているのでリミッターも付属していません。 音量を調節する方法はほかにないのでしょうか?
@shibassan_dtm
@shibassan_dtm 4 года назад
残念ながらStudioOnePrimeでは「ChannelStrip」という EQとコンプレッサーが一体になったエフェクトを使うしかありません。 それでもコンプレッサーの機能を理解して、うまく設定すると ある程度の結果を出すことはできるので 是非チャレンジしてみて下さい☆
@user-gd8qb3je9z
@user-gd8qb3je9z 4 года назад
ありがとうございます! 少し研究してみようと思います!
@user-jd9ol5bw7z
@user-jd9ol5bw7z 4 года назад
studio one にリミッターついてると思うんですが、それだとダメなんですか?
@shibassan_dtm
@shibassan_dtm 4 года назад
コメントありがとうございます。見た目的にわかり易くする為にBoost11を使っておりますが StudioOneのリミッターでも同じような効果が出せるので、是非お使いになってみて下さい☆
@user-jd9ol5bw7z
@user-jd9ol5bw7z 4 года назад
シバっさんMusicCreator そうなんですね❗️了解デス。
@KK-wu9yk
@KK-wu9yk 3 года назад
雰囲気がナルトみたいw
@shibassan_dtm
@shibassan_dtm 3 года назад
何か光栄ですwwありがとうございます。m(_ _)m
@O13A12A_CL.
@O13A12A_CL. 3 года назад
「自分の作った曲なんかボリューム小さい人向け動画」  であるにも関わらず・・・ ↑  主様の声も小さくて爆笑しましたwwwww   コレ ( ՞ਊ ՞) ワザとラマンならネ申ってるぅ♪
@shibassan_dtm
@shibassan_dtm 3 года назад
コメントありがとうございます☆ おっしゃる通り、本末転倒ですね(汗) 初期の頃の動画なので、これ以降はだんだんマシになってきてはいますが 今後も改善していかねばでございます。m(__)m
@O13A12A_CL.
@O13A12A_CL. 3 года назад
​@@shibassan_dtm 様 ご返信ありがとうございます。 音量は視聴するデバイスによっても異なりますので、万人にとっての正解はアリエナイと言う点が難しいですね♪ 音量は大きい分には、視聴する側でいくらでも下げられますが、小さくて聞き取れない場合は、それ以上音を上げられません。 しかし、音が小さい分には耳にダメージはありませんが、いきなり爆音だと耳にダメージを与えかねません。 どちらに振り過ぎてもダメという、微妙なバランスを配信者側は求められるw 今後とも動画うp頑張ってください。 ゚+.(・∀・).+゚ 楽しみにしています♪
Далее
Cute kitty gadgets 💛
00:24
Просмотров 11 млн
А ВЫ УМЕЕТЕ ПЛАВАТЬ?? #shorts
00:21
Просмотров 840 тыс.
「DTM」センド・リバーブの使い方
17:57
Просмотров 28 тыс.