Тёмный

【お正月特集】フランスの子どもに〈竹とんぼ.けん玉.紙風船〉を渡してみたら面白い反応にw【海外の反応】 

パリちゃうねんFRJP
Подписаться 62 тыс.
Просмотров 150 тыс.
50% 1

外国人の反応#海外の反応#フランス #パリ
〈衝撃〉フランス人が【】に感動‼︎
初めて口にする日本の【】に驚きの反応!
誇り高いの技術や味を日本を世界に発信!!!
〈金曜日19時放送〉
パリちゃんねる【公認】
インスパイア系RU-vid
パリとリヨンから日本の物を発信!
【大募集】
・フランス人に食べてもらいたい物
・聞いてみたいこと
・調べて欲しい事 など
〈コメント欄へ〉
【人気動画】
〈感動〉鬼滅の映画で号泣!!愛してる煉獄さん
• Video
〈驚愕〉鬼滅ファンに聞く人気キャラランキング
• Video
〈ボンタン飴〉日本人って紙食うの!?オブラートに衝撃
• Video
〈日本のビールに感激〉
• Video
〈衝撃〉イケメン俳優ランキング
• Video
Instagram
/ frjp_yuki
Twitter
/ frjp_yuki
使用音源
DOVA-SYNDROM
dova-s.jp/
musmus
musmus.main.jp/
甘茶の音楽工房
amachamusic.chagasi.com/

Опубликовано:

 

5 янв 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 303   
@user-oi4bn6bm7h
@user-oi4bn6bm7h Год назад
リクエスト叶って嬉しい! フランスの子ども達(だけでなく大人達もw)楽しんでいる姿を見て癒されました。 ありがとうございます!
@frjp
@frjp Год назад
リクエストありがとうございました😊頑張りましたw
@dougatoka7428
@dougatoka7428 Год назад
どういうおもちゃか分からずドラえもんも知らないのに、「頭につけるとか?」という発想になったのが感動w
@frjp
@frjp Год назад
【お願い】一言でもコメントもらえると嬉しいです🙇‍♂️時間がなければグッド👍だけでもモチベーションに繋がります‼️ご協力ありがとうございます😊
@RSV-fw3sm
@RSV-fw3sm Год назад
ユーキさんが、けん玉得意とは😄竹とんぼは自分で作ってましたが、ちゃんと飛ぶのを作るのは意外と難しかったです。フランスに竹はあるのでしょうか?
@erimaiami3255
@erimaiami3255 Год назад
子供のころ、置き薬の富山薬品の人が、薬の補充に来たとき、必ずおまけに紙風船をくれたな。
@frjp
@frjp Год назад
そんな時代もあったんですね😄
@user-sm8mu2xy7k
@user-sm8mu2xy7k Год назад
公園のお父さんがCMのドラえもんと完全一致で笑ってしまった笑😂
@frjp
@frjp Год назад
ジャンレノ😆w
@user-ce6hn1bv7l
@user-ce6hn1bv7l Год назад
紙ふうせんって室内のイメージだったけどかさばらないボールで公園にいいですね✨
@HiroyukiK
@HiroyukiK Год назад
紙風船、自分も昔そうだったけど あんなに大きな穴が開いてるのにしぼんでいかない事を不思議に思わなかったね。 紙風船は叩けば叩くほど空気が充填されていく不思議なおもちゃ。 誰が気づいて穴を開けたままにしたんだろう。天才だ。
@frjp
@frjp Год назад
子ども後から作りの不思議に気づくかなぁ😄
@user-wf7fp3fh6g
@user-wf7fp3fh6g Год назад
越中富山の売薬さんの販売のオマケで全国に広まりましたよ。
@user-pe7sb7iw2k
@user-pe7sb7iw2k Год назад
こういう素朴な遊びが子供たちにもっと浸透するといいなぁ
@frjp
@frjp Год назад
テレビゲームもいいけど、伝承遊びも十分楽しめますよね😆
@user-ib1re2gd6b
@user-ib1re2gd6b Год назад
ピルボケ?と思ってたら画像を貼ってくれたので助かりました。ありがとう。 紙ふうせんを帽子にしたおじさん🤣🤣🤣🤣
@user-ci5lf8bl1y
@user-ci5lf8bl1y Год назад
ドラえもん知らないのに頭にタケコプターしてるの面白すぎる😂
@user-pi8bi5pc5p
@user-pi8bi5pc5p Год назад
次は『あやとり』なんかはどうですか❓毛糸で簡単な素材で手軽に手に入るし❗
@frjp
@frjp Год назад
実はフランスでナイロン製のあやとりが昨年ぐらい人気でした😆特に小学生の女の子達の間でですが
@Deserter-404
@Deserter-404 Год назад
竹とんぼ、飛ばすだけだけど飛ばす時の手触りというか操作感がクセになって何回もやりたくなるんよな。
@no-name4810
@no-name4810 Год назад
けん玉めっちゃ上手い!!!😂
@frjp
@frjp Год назад
あざすー😆
@user-lk1pe5sm7o
@user-lk1pe5sm7o Год назад
子供の笑顔はいいね。 かけがえがないよ。 僕たち大人は、それを忘れないようにしないと。
@frjp
@frjp Год назад
ほんとそうです😭ウクライナへも笑顔を届けに行きたいです。
@user-sw3yu1cn7f
@user-sw3yu1cn7f Год назад
眼鏡の小さな男の子がプレゼントで喜んですぐスマホw今時だなぁww白いタンクトップの子に恋しました👍
@frjp
@frjp Год назад
ハハハ😄そうですねw
@sen303
@sen303 Год назад
良き番組😊 次はメンコかな笑
@frjp
@frjp Год назад
リクエストが多ければ実現します😊
@toshisak9180
@toshisak9180 Год назад
全部なつかしい・・。涙が出そうになる。
@user-mr1kc4qp1b
@user-mr1kc4qp1b Год назад
日本の伝承遊び… 小学3年の息子もけん玉 コマを授業の一環でおじいちゃん先生をお呼びして やり方を教えもらい遊んでいますね〜🫶 私達大人もやり出すとはまるんですから…子供達はもっと楽しいはずですよね… ゲームは自分に入り込んでしまいますが…この遊びは自然と笑いが出る遊びですね😊
@frjp
@frjp Год назад
子どもと勝負するのも楽しいですよね!子ども心を忘れずに無邪気にムキになる大人になりたい😆
@user-mz4ms2ik8u
@user-mz4ms2ik8u Год назад
子どもたちが喜ぶ姿、最高!懐かしい遊びやなあ!竹トンボ、僕が子どもの頃は竹を削って作って遊んだよ。プロペラ部分だけを飛ばしたなあ。
@frjp
@frjp Год назад
撮影時もデモンストレーションしたらプロペラだけ飛んでいくハプニング?がありました😆💦
@k2ug443
@k2ug443 Год назад
今日もいい動画だね! やっぱ子供たちが楽しそうにしてる姿はいいね!
@frjp
@frjp Год назад
どんどん笑顔を作っていきます😆
@user-nl5tp1xs4u
@user-nl5tp1xs4u Год назад
コマとか羽子板も面白かったかもしれませんね!あれも大人も楽しめるから❗️
@frjp
@frjp Год назад
羽子板のあの音がいいですよね!ご提案ありがとうございます😊
@kumakuma4486
@kumakuma4486 Год назад
かなり前に、アイスの棒の部分が竹トンボになってるやつあったけど、今もあったら面白いかも。
@frjp
@frjp Год назад
そんなのあったんですか!?
@kumakuma4486
@kumakuma4486 Год назад
@@frjp ソーダ系のアイスで、竹トンボの部分はプラスチックでした。
@user-lm2ev7tr7b
@user-lm2ev7tr7b Год назад
日本発祥の「孫の手」便利だと思います。100均一で購入出来る
@frjp
@frjp Год назад
是非過去動画の方ご覧下さい😄
@ken-bk8vm
@ken-bk8vm Год назад
こうゆう遊びって世界共通なんでしょうね。 竹馬や三角馬とかフランスにもあるんだろうかな。
@frjp
@frjp Год назад
竹馬的なものはあるんですが、子どものおもちゃと言うより大人の用のサービスとかで使う本格的な物しかないです🎍
@user-rf4dp5ib6z
@user-rf4dp5ib6z Год назад
懐かしいねぇ、竹トンボや竹馬は自分で作ってたなぁ。
@frjp
@frjp Год назад
竹馬も面白そうですね!ただ自分お手本を見せれないという…😭
@user-id8dg1nu9s
@user-id8dg1nu9s Год назад
良い目線ですね😄👍
@frjp
@frjp Год назад
あざす😆
@kanngaechuu
@kanngaechuu Год назад
♪ 落ちてきたら 今度はもっと高く高く 打ち上げようよ〜(赤い鳥 紙風船) どれも懐かしいなぁ。そしていい企画ですね👍 富山の薬売りのおじさんは紙風船をよく置いていってくれた。竹とんぼは自分で作ったっけ。 一番馴染みが薄いのが買わなきゃならなかったけん玉かな。
@frjp
@frjp Год назад
つい歌を調べ、そして聞き入ってしまいましたw昭和歌謡って歌詞とメロディがストレートに心に響くんですよね😌
@user-ey2ic1st7p
@user-ey2ic1st7p Год назад
『守りたい…この笑顔』最高のコメントやね‼️ありがとう
@frjp
@frjp Год назад
いつもありがとうございます😊
@Yukichi.D.A.
@Yukichi.D.A. Год назад
日本の伝統は忘れちゃいかんよね、って思った。
@frjp
@frjp Год назад
伝統をいつまでも🇯🇵😆
@user-ex4nq9xi9g
@user-ex4nq9xi9g Год назад
剣先に乗せるとは上級ですね。
@frjp
@frjp Год назад
ここだけの話し、回しました🙇‍♂️
@user-iy7fh6hi6d
@user-iy7fh6hi6d Год назад
今晩は。初めまして😊 🇫🇷大好きで今勉強中のおばさんです。いつも楽しく拝見してます。 最近ではほぼ見かけなくなった遊びですが懐かしくて幼少期を思い出しました。 昔は🇫🇷の皆さんの様に素敵な笑顔で遊んでいたのかなぁ🤗 これからも楽しみにしています🥰
@frjp
@frjp Год назад
いつもありがとうございます!フランス語難しいですが一緒に頑張りましょう😆
@techan378
@techan378 Год назад
あとはコマ回しにおはじき、ビー玉、メンコ、あやとり、お手玉、あっ日本のトラディショナルな玩具ってけっこうあるなぁ。
@frjp
@frjp Год назад
そうですね!あと、まりとかも鬼滅に出ていた事もあり広く認知されています😄
@greenrainheart2907
@greenrainheart2907 Год назад
竹とんぼ…現在の日本の子供も知らない子いそうだわ〜 ザ・昭和のおもちゃなら おはじき、ビー玉、めんこ、ベーゴマ 缶蹴り、泥警、だるまさんが転んだ こんなシリーズでも面白いかも😁
@frjp
@frjp Год назад
フランスでだるまさんが転んだは斬新ですね🇫🇷面白そうw
@user-ry8mk2nz3x
@user-ry8mk2nz3x Год назад
懐かしいですネ!特に紙風船は、よく室内で、お正月に親戚と遊びました。大きな力は、必要ないので、子供の力で充分、こたつにいても余裕で遊べる!トランプに飽きたら…。
@frjp
@frjp Год назад
確かに室内で少々盛り上がっても怒られないですもんね😄
@user-us4ql6ii8n
@user-us4ql6ii8n Год назад
懐かしいね!もう何十年も触ってないもん。 昔はテレビゲームとかなかったから、親父が山で竹を取ってきて竹とんぼやら水鉄砲やら笹笛とか作ってくれてました。
@frjp
@frjp Год назад
アイデアいただきました!夏は竹の水鉄炮も面白いかもですね😆
@user-ju5hs1wx5o
@user-ju5hs1wx5o Год назад
竹トンボ練習すると凄い飛びすよね、真上に
@frjp
@frjp Год назад
ですよね!秘訣はコツを掴む事ですね😆
@user-uu4eg9px3m
@user-uu4eg9px3m Год назад
日本の子より楽しんで貰ってますね😊
@frjp
@frjp Год назад
日本だと、冷めた目で見られますかね😭💦?
@user-uu4eg9px3m
@user-uu4eg9px3m Год назад
@@frjp 今の子供なら、逆に新鮮かもですね😊
@marsato6049
@marsato6049 Год назад
守りたいね。この笑顔♪
@batchy-bachigawa
@batchy-bachigawa Год назад
ユーキさん、こんばんは!🤗 凄い意外な物に行きましたねぇ! これは、私の年代からすると、まさにド真ん中の遊び道具でしたよ。 けん玉は、今じゃ世界にも広まってファンが沢山居ますけど、紙風船と竹とんぼなんて久し振りに見ました。 随分、古風な日本の玩具ですけど、子供達にはウケが良かったですね。
@frjp
@frjp Год назад
自分も撮影前はどうなるかと思いましたが、想像以上に喜んで貰えて楽しかったです😆
@yahata1961
@yahata1961 Год назад
ほのぼのとしたこのチャンネルが大好きです♬ 今年も素敵な動画を楽しみにしています
@frjp
@frjp Год назад
ありがとうございます😊その一言で頑張れそうです✨
@user-jw2lu1nb5s
@user-jw2lu1nb5s Год назад
子供の頃 竹トンボを作って遊んでた、より高く飛ぶようにとはまってた頃が懐かしい。
@frjp
@frjp Год назад
高く飛ばすにはコツがいるんですよね😄
@user-jw2lu1nb5s
@user-jw2lu1nb5s Год назад
返信ありがとうございます。毎回楽しみに観ております、季節柄お身体には気をつけて 無理をしないで頑張って下さい。
@user-wg5kd9rj8g
@user-wg5kd9rj8g Год назад
食べ物以外でも、日本製は良い物があるのを知ってもらいたいね。
@frjp
@frjp Год назад
ですよね!メイドインジャパンの品質の良さを伝える動画も今検討中です😆
@zerosam1943
@zerosam1943 Год назад
どれも日本古来の素朴な遊びだけど、けん玉は海外のちょっとワルっぽいニキ達の一部でどえらいエクストリームな物になってたりしますね(EXTREME KENDAMAというらしい)。でもそんなところまで行かずにあくまでベーシックなものを紹介するのが、このチャンネルのいい所です。格好いい二キもいいけど、やっぱりかわいいおねいちゃんや子供たちの笑顔が見たいです。
@frjp
@frjp Год назад
エクストリーム到底できそうにないですwかわいいおねぇちゃん探して頑張りますw←ナンパ師みたいににってない😆!?
@user-lq8rf7zu6d
@user-lq8rf7zu6d Год назад
守りたい、この笑顔。 久しぶりに聞きました、いいね 最高のフレーズ、ありがとう。
@hamasakifujikijp
@hamasakifujikijp Год назад
孫にも紙風船贈りたくなりました。ありがとう。がんばってください。いつも見てます。
@frjp
@frjp Год назад
応援ありがとうございます!是非お孫さんと✨
@123robin6
@123robin6 Год назад
いつも、楽しい動画ありがとうございます!
@frjp
@frjp Год назад
いつもご視聴ありがとうございます😆
@user-hg7tb6kk5n
@user-hg7tb6kk5n Год назад
今回おもちゃだぁ〰️😃 凄い良かった😁 昔を思い出しました💡
@frjp
@frjp Год назад
こんな感じで色々挑戦していします😁引き続き応援よろしくお願いします!
@user-vq3lp6dc9l
@user-vq3lp6dc9l 3 месяца назад
50代ですが私が子供の頃に遊んだ物ばかりです。 時代が違っても子供達が遊んでいる姿を見て嬉しく思いました。
@frjp
@frjp 3 месяца назад
コメントありがとうございます😊どんな時代でも楽しめるおもちゃって素敵ですね
@01rururu
@01rururu Год назад
紙風船を防止みたいに被ったパパさんがおちゃめでほっこりしました(笑) おもちゃを楽しむ姿は大人も子供も関係なく笑顔になりますね、素敵です。
@frjp
@frjp Год назад
日本のおもちゃを喜んでももらえると嬉しいですよね😆海外では目新しくて、逆に新鮮に思うようです。
@user-qj7bf3wp2s
@user-qj7bf3wp2s Год назад
幼少期の格差は在りますが、子供の笑顔は万国共通です。 主さんの気転の効いた 選りすぐりな玩具、菓子類は、とてもフランス人の心を捉えます。 素敵な愉しい投稿を、 本年も有り難く拝聴致します。 遅れ場せながら、新年の御挨拶を、致します 新年明けましておめでとうございます🐇🎍 本年も宜しくお願い致します。
@frjp
@frjp Год назад
明けましておめでとうございます🎍今年もご視聴にコメントよろしくお願いいたします😆✨茂さんはじめたくさんコメントのお陰で楽しい動画が作れそうです!
@user-zd4sx3ou1z
@user-zd4sx3ou1z Год назад
キレイなお姉さんも良いけど 子供の笑顔が良いね。
@user-ro3zw9zw1q
@user-ro3zw9zw1q Год назад
途中のけん玉ネキに心奪われた私を子供達の無垢な笑顔が清らかにしてくれた😅
@frjp
@frjp Год назад
心中お察しします😆
@user-my6uc2sx3x
@user-my6uc2sx3x Год назад
いや~、実に素晴らしい企画でした。❗😃💡 食べ物もいずれネタ切れすると思ってたから。 ユーキさんしか出来ない日仏友好です。👏
@frjp
@frjp Год назад
ネタ切れwまだまだリスト埋まってますよ🗒😆それよりも、物資が入りにくくなってまして結構深刻かも😭
@user-pq2zj7ok9l
@user-pq2zj7ok9l Год назад
現代っ子には、逆に新しい斬新なオモチャなのかもしれませんね笑、コマやメンコも覚えると楽しいですよ
@frjp
@frjp Год назад
まさに、原点回帰って感じで物珍しいかもしれませんね😄
@user-hv5ud6gx3x
@user-hv5ud6gx3x Год назад
手先が器用なのですね、素晴らしい。昭和感満載なおもちゃを紹介してくれてありがとうございました😊
@frjp
@frjp Год назад
いえいえ、いつもご視聴ありがとうございます😊
@user-knm-2525
@user-knm-2525 Год назад
竹とんぼの方が歴史的には古い物なのですね知らなかったです。1300年前からと思います。プロペラで空を飛ぶなんて良くも思いついたものですね~😁✋
@frjp
@frjp Год назад
竹の組み合わせで、こんなに楽しい楽しいおもちゃは他にないですね😆
@user-fp6gd1bd9p
@user-fp6gd1bd9p Год назад
フランス方は日本の文化も好きなんですね
@frjp
@frjp Год назад
禅とか日本のヘルシー食とか結果色んな面で注目されているようです。この間は現地メディアで日本の伝統工芸づくりに密着したドキュメンタリーもしてましたよ😄
@user-rn1sj6nt1t
@user-rn1sj6nt1t Год назад
お正月に遊ぶ福笑いも楽しいよね😆
@user-bp2qb3hf2e
@user-bp2qb3hf2e Год назад
良いですね 子供の頃に遊んでた物ばかりでした。 だるま落としなどでも遊んでました。 フランスの方達も楽しんでくれて嬉しいです
@frjp
@frjp Год назад
だるま落とし!面白いかもです🤣
@user-cf1jd8zz1z
@user-cf1jd8zz1z Год назад
けん玉ネキ4:03に恋しました❤
@frjp
@frjp Год назад
気持ち分かる😆
@dan-5952
@dan-5952 Год назад
けん玉は慣れないとムズいですよね(^^) 私が子供の頃はテレビゲームとかも無かったので懐かしかった♪ 日本でも知らない子供も居るかもですね
@frjp
@frjp Год назад
そうなんですよね!逆に一回できるとムキになってハマるんですけどね😄
@ritsukoteruya9085
@ritsukoteruya9085 Год назад
私も紙風船やけん玉は子供の時大好きでした❤️駒や羽子板、福笑いなども紹介して欲しいです😊
@frjp
@frjp Год назад
需要があれば第二弾として検討しますね😆
@worldpeace5207
@worldpeace5207 Год назад
あけましておめでとうございます😊
@frjp
@frjp Год назад
おめでとうございます!今年もよろしくお願いします🤲😆
@koumori6361
@koumori6361 Год назад
良い企画でしたね。フランスにけん玉に似た玩具があるのは存じませんでした。起源など知りたいですね、そういえばけん玉の起源も調べよう!😅
@frjp
@frjp Год назад
それもあると良かったですね🙇‍♂️反省
@koumori6361
@koumori6361 Год назад
@@frjp さん、いもよくお調べになってて勉強になります。
@koumori6361
@koumori6361 Год назад
@@frjp さん、けん玉とフランスのものは起源は同じぽくて、むしろフランスの方が古いようです。
@toshi4ujp
@toshi4ujp Год назад
日本の昔ながらの遊びをフランス人に伝えてくれてうれしいですね。フランスの子供たちもたのしそうに遊んでいる姿を見て、古きおもちゃも、今の子供にもシンプルだけど通じるんだと見ていて感じられたことが何より愉快でした。有難う。
@nikog3359
@nikog3359 Год назад
これ子供には嬉しい企画だし また違う場所で同じ企画を お願いします☆ 見てる側も嬉しい気分です。
@user-fx2us2xc6e
@user-fx2us2xc6e Год назад
楽しい動画ありがとうございます。皆さん楽しそうで、こちらも楽しくなります。服装が色々で面白かったです。千年以上前に最初に竹トンボを作った人は、どういう発想からと不思議に思います。
@frjp
@frjp Год назад
先人の知恵って凄いですよね😆
@user-sr5jm5sm3f
@user-sr5jm5sm3f Год назад
良いところに目を付けましたねー✨ 日本の伝統文化を伝えて楽しんで貰えて、私も嬉しいです🎶
@frjp
@frjp Год назад
ありがとうございます😊
@qingbu
@qingbu Год назад
またね:) 子供に萌えた。
@syu577575
@syu577575 Год назад
海外の人を笑顔にするチャンネル応援します。
@user-ir3wz9tl1s
@user-ir3wz9tl1s Год назад
甥っ子と竹馬作ってもらい良く遊びました。今の子はしないけど、小学生の時はゴム段で足にかけて遊び、紐であや取り、1人あや取りもしたり時間潰してましたね。😊懐かしいです。
@otokojyuku
@otokojyuku 9 месяцев назад
子供でも若い女の子でも、何でこんなにスタイルが皆んないいんだ?(笑)
@user-yq9eo4qn6u
@user-yq9eo4qn6u 4 месяца назад
でも西洋人は将来男女問わずビヤ樽みたいな体型になるのが多いんだよ
@tipsymasaathome4289
@tipsymasaathome4289 Год назад
こどもたちの笑顔は世界共通で幸せになりますね。 折り紙とか紙飛行機はどうですか?あるいは、あやとりとか。。。。
@frjp
@frjp Год назад
出演してくれた子どもさんに、プレゼントしても喜ばれるかもしれませんね😃
@user-ze4zp8ol4y
@user-ze4zp8ol4y Год назад
毎回、アップされるたびに拝聴させてもらってます。感心したり笑ったりですよ。今回のも楽しかったです。こういう形で日本の食も含めて文化を知ってもらうことは日本人として有難いです。
@frjp
@frjp Год назад
初コメといつもご視聴ありがとうございます😊またいいアイデアとか動画のネタになりそうなものが有れば教え下さい😆
@hiracchan.
@hiracchan. Год назад
えーと今回は…竹トンボ、けん玉、帽子(4:47)😁
@frjp
@frjp Год назад
似合いすぎてましたねw
@user-zn2pu8vf7g
@user-zn2pu8vf7g Год назад
昔自分が夢中で遊んでいたものが、海外でも、楽しめることを知りました。とても嬉しいですね。
@frjp
@frjp Год назад
懐かしいですよね😆
@yukos6889
@yukos6889 Год назад
竹とんぼをなかなか上手く飛ばせなくて悔しい思いをしたのを思い出して懐かしくなりました🤗
@frjp
@frjp Год назад
うまく飛ばせた時の感動は大きいですよね😆
@Peace_A_Royal
@Peace_A_Royal Год назад
時代劇を思い浮かべます。大人も子供も夢中になれますね♥️🤗 素敵な動画配信いつもありがとうございます。👍🤗♥️
@left816
@left816 Год назад
本当に素敵な動画ですね。戦争なんかいらない。世界中の子供たちの笑顔こそ大事。
@user-nc2xe4xk3t
@user-nc2xe4xk3t Год назад
アニメが人気のフランスでドラえもんに行きつかなかったのは意外でした。 それにしてもプレゼントとは太っ腹ですね。これならおはじきやお手玉なんかの反応も見てみたい気がします。
@frjp
@frjp Год назад
喜んでもらえれば安いもんですよ😄 お手玉するには、まず自分が練習しないといけませんね🤣全然できないw
@user-nh8qm5ke8r
@user-nh8qm5ke8r Год назад
楽しく遊んでくれてる姿見ると嬉しくなる
@sawa3094
@sawa3094 Год назад
今回も楽しい動画をありがとうございます❤紙風船はよく兄弟と遊んだよー!動画の中のみんなも笑顔だったね。みんなにお土産あげちゃってお金大丈夫かなぁと思っちゃったよ😅フランスに日本の文化を広めてくれてありがとう❤
@frjp
@frjp Год назад
喜ぶ顔がみ見たくてついあげちゃうんですよね😆w子ども達の思い出になればと思って日々撮影してます🌿
@ReppanJP
@ReppanJP Год назад
子供たちの屈託のない笑顔に癒されます。小学生の頃はコマ回しにハマっていて、手のひらに直接乗せて回してました。
@frjp
@frjp Год назад
学科でしましたよねー!だいたいおじさん先生はコマが上手い説😆
@user-ru1gw3lj7p
@user-ru1gw3lj7p Год назад
素晴らしい企画と勇気。 美女と話せて羨ましい。 みんな楽しそう。遊びは世界共通。
@tkc5800
@tkc5800 Год назад
懐かしー😂😂😂しょっちゅう遊んでたわ!
@frjp
@frjp Год назад
もう今じゃ見かけなくなりましたよね。おもちゃどころか公園の子どもも…😭
@okafuku9517
@okafuku9517 Год назад
「糸巻戦車、割りばしのゴム銃」など昔の子供のおもちゃ
@naocon5941
@naocon5941 Год назад
このチャンネルはほっこりする動画なので元気が貰えます。
@user-te4mi7cc3c
@user-te4mi7cc3c Год назад
いいですね。喜んでもらってちょっとでも文化を知ってもらえますね。ストレスなく、楽しめます
@frjp
@frjp Год назад
良かったです😆逆にストレスある動画が気になりますw
@user-gy4cw8qo4l
@user-gy4cw8qo4l Год назад
何処の国も子供の反応が微笑ましくて良いな😊昔ながらの駄菓子屋の反応も見たいけどフランスじゃ無理やなw
@frjp
@frjp Год назад
そもそも駄菓子って日本食剤店にもほぼ取り扱ってないんですよ😱
@user-gy4cw8qo4l
@user-gy4cw8qo4l Год назад
@@frjp そうなん酢ね😅残念💦
@Gemini-gd2xc
@Gemini-gd2xc Год назад
紙風船で昔、我が家に来ていた富山の置き薬屋さんを思い出しました。
@frjp
@frjp Год назад
紙風船と言えば置き薬なんですねー。そんな置き土産的な物があっただなんて知らなかった。勉強になりました😄
@yosu480
@yosu480 Год назад
懐かしい! たしかに子供も大人も遊べますもんね😊楽しい動画でした!
@frjp
@frjp Год назад
大人も童心に戻っていましたね😁
@ukedais101
@ukedais101 Год назад
どこの国でも、子供の笑顔に勝てるものは無い…。
@frjp
@frjp Год назад
ほんとその通りです😊
@user-zs3ld7cj2k
@user-zs3ld7cj2k Год назад
紙風船は割とウケいいですよね。(オーストラリア人に渡したらウケて遊んですぐ壊してた) 笹舟とかも中国にもありそうだけど反応良さそう
@frjp
@frjp Год назад
幼すぎるると、力加減難しくて壊してしまいますよね😆
@user-ex4nq9xi9g
@user-ex4nq9xi9g Год назад
子供の頃に富山の薬売り(個人宅訪問)が紙風船を配ってた。
@seitarou-hx8in
@seitarou-hx8in Год назад
凄い完全復活だね 話の進め方等ペースを取り戻した感じだよ 名前を聞いてくれたら 尚 EXCELLENT...
@frjp
@frjp Год назад
名前ですか?昔聞いたりもしていましたね😄最近は簡素化して聞いててもカットしてしまっていますね。ちょっと考えますね
@user-kv3rz7wd1k
@user-kv3rz7wd1k Год назад
調べたら、けん玉の発祥はフランスのようですね。ビルボケってのがけん玉のルーツ。
@Iwuxid-wh4z
@Iwuxid-wh4z 10 месяцев назад
ありがとうございます!日本の伝統や楽しさを広げてくださり、僕は日本でフランスの子供達や、フランス国民が日本の物に興味を持ち喜んでるのを見ると、嬉しいです。 ありがとうございます。
@frjp
@frjp 10 месяцев назад
こちらこそご視聴いただきありがとうございます😊
@turituri0606
@turituri0606 Год назад
子供の笑顔が1番良いですね😄食べ物も良いですがこれも良い👍
@frjp
@frjp Год назад
たまにこんな企画もリクエスト順に挟んでいきますね✨
@user-banbokuto
@user-banbokuto Год назад
ペッパー君がけん玉やる動画あるけど、一回覚えると無限に成功していた
@frjp
@frjp Год назад
つい調べて見ちゃいましたw後半無限ループでしたねw
@user-wr3os7yl5d
@user-wr3os7yl5d Год назад
懐かしいですね✨子供達可愛かったです😊 懐かしの日本のおもちゃ?シリーズこれからも期待してます❤
@frjp
@frjp Год назад
ありがとうございます!2023年は新しい事にも挑戦していきます👊😆
Далее
Кошка-ГОНЧАР #шортс #shorts
00:28
Просмотров 671 тыс.
USA kids try Japanese gummy for the first time
11:22
Просмотров 131 тыс.