Тёмный

【なぜ報道しない!?】「日本人だけが増え続ける腎臓病の本当の理由が怖すぎる…」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】 

本要約チャンネル【毎日19時更新】
Подписаться 1,7 млн
Просмотров 325 тыс.
50% 1

遂に完成しました…!
私たちが全身全霊を込めて作成したプレミアム動画「YOOR」の登録ページはこちら!
yoor.jp/door/HEALTH
※今だけ2週間無料キャンペーン中!!!!
▼ ▼【目次】
0:00 ご挨拶・導入
0:08 本日のお品書き
0:39 1限 日本人だけが増え続ける腎臓病の本当の理由が怖すぎる…
33:23 2限 1日1杯飲むだけで腎臓がピカピカになる「神の飲み物1選」
▼新チャンネル!!!!!!
本要約チャンネル【毎日朝9時更新】はこちら
/ @booksumbook
▼お仕事の依頼はこちら👉takemi7772000@gmail.com
▼本要約チャンネル【毎日12時更新】はこちら
/ @abst
▼今だけ無料!多読に圧倒的におすすめ!Kindle unlimitedはこちら!
amzn.to/3vcd7ko
▼このチャンネルの登録はこちら
/ @youyaku
▼このチャンネルで人気の動画 (^^)/
◉新型コロナとワクチン 知らないと不都合な真実
• 【ベストセラー】「新型コロナとワクチン 知ら...
◉自律神経の名医が教えるココロとカラダの疲れとり大全
• 【ベストセラー】「自律神経の名医が教えるココ...
◉40歳からは食べてはいけない病気になる食べもの
• 【ベストセラー】「40歳からは食べてはいけな...
◉死ぬまで元気でいたければとにかく内臓を温めなさい
• 【ベストセラー】「死ぬまで元気でいたければと...
◉長生きしたけりゃ 小麦は食べるな
• 【ベストセラー】「長生きしたけりゃ 小麦は食...
◉2025年を制覇する破壊的企業
• 【ベストセラー】「2025年を制覇する破壊的...
◉寿命の9割は尿で決まる
• 【話題作】「寿命の9割は尿で決まる」を世界一...
◉眠れなくなるほど面白いたんぱく質の話
• 【ベストセラー】「眠れなくなるほど面白いたん...
▼おススメの学べるチャンネル
◉中田敦彦のRU-vid大学 - NAKATA UNIVERSITY
/ @nktofficial
◉両学長 リベラルアーツ大学
/ ryogakucho
▼どんなチャンネル?
毎日19時に
◉世界一分かりやすい要約動画
◉本当に役立つ知識をワンテーマで解説する動画
の2本立ての配信をします。
聞くだけで理解できる音声コンテンツにして投稿しています。
(アニメーションも付けたりしてますが、音声だけでも理解できるように制作しています!)
通勤中・食事中・寝る前などスキマ時間に聞き流して頂いて
効率の良いインプットのお役に立てれば幸いです!(^^)!
▼Twitter
●タケミ Twitter  / takemi52937241
●リョウ Twitter  / ryo_mm9n
▼作成者紹介
本要約チャンネルプロフィール
1日5冊ほどの読書を5年以上続けている、心底本を愛するオタクと優れた健康知識を有する医師による頭脳集団。
学習により迷いをなくし、学習により自己救済されるという信念を持つ。
オタクのプライドにかけて、世界一分かりやすい動画を作成している。
▼お願い
この部分をこうしてほしい
こう直したほうがいいのでは?
など感想コメントを頂けると、とても喜びます(^^)
些細なことでもコメントいただけると嬉しいです!
高評価が多い動画ほど関連動画に上がりやすくなるので、
この動画が役にたったと思って下さった方は👍をお願いします!
これからもガンガン動画を上げていきますので、よろしくお願いいたします(^^)/
▼著作権者(著者、訳者、出版社)のみなさま
当チャンネルでは書籍やニュースで得た知識を元に、動画を制作しております。あくまでも、書籍やニュースの内容解説をするにとどめ、原著作物の表現に対する複製・翻案とはならないよう構成し、まず何より著者の方々、出版・報道に携わる方々への感謝と敬意を込めたチャンネル運営を心懸けております。
しかしながら、もし行き届かない点があり、動画の削除などご希望される著作権者の方は、迅速に対応させていただきますので、お手数お掛けしまして恐れ入りますが、下記いずれかの方法にてご連絡いただけますと幸いです。
◉Twitter DM| / takemi52937241
◉メール|takemi7772000@gmail.com
(Twitter DMの方が確認頻度が高く、早急にご対応できます)
引き続き、つくり手の方への感謝と敬意を込めてチャンネルを運営していきますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
▼本要約チャンネルは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

Опубликовано:

 

29 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 277   
@swiss890
@swiss890 5 месяцев назад
身体に悪い食品を販売しない国にして下さいと農林水産省・厚生労働省の厚生省の役人に言いたい。
@user-bw5cf7ok1z
@user-bw5cf7ok1z 2 месяца назад
ワクチンですがあれだからね
@user-sd6oo1gp6l
@user-sd6oo1gp6l 5 месяцев назад
タケミさんが切磋琢磨され,日々、動画を作られているのが分かります🌟日本は かなり保存料,添加物天国だそうですしね 良心的なスーパーだと、添加物無しメーカー商品も扱って居て,値段も添加物入りと変わらないんです。国は、消費者,国民を守って欲しいよと思います😢
@user-gj1ok9go3i
@user-gj1ok9go3i 5 месяцев назад
魚肉ソーセージの方が、腎臓に悪いとは 思いもしませんでした。😨
@wildisthewind1716
@wildisthewind1716 5 месяцев назад
そのスーパー何処?
@kwpc1375
@kwpc1375 2 месяца назад
腎臓病が増えているのは日本人だけという印象はないのですが。。アメリカなんかでも増えてると思ってたのですが。
@user-cm1rf3zi5h
@user-cm1rf3zi5h 5 месяцев назад
魚肉ソーセージだけじゃ無く、食品添加物にはもっと厳しく制限してほしいです。その一品ではそれほど害が無いとしても、色んな物に入っていて、体に溜まり害を及ぼす…。味ばっかり気にして作ってる商品が多過ぎて悲しいです。
@shiawaseninar-yo1017
@shiawaseninar-yo1017 5 месяцев назад
😢😂😂😂😂😂😂
@user-lm8gb5or2c
@user-lm8gb5or2c 5 месяцев назад
政府は日本人を殺そうとしてるから、自衛しか 方法はないよね😢
@user-wz9pw8uj4f
@user-wz9pw8uj4f 5 месяцев назад
@kzokd912
@kzokd912 5 месяцев назад
いつの間に日本が食品後進国になってしまった。てか食品後進国だったんだ。政府は何をやってるんだろうか。
@user-ow5hc3xb1z
@user-ow5hc3xb1z 5 месяцев назад
政府は国民の事など何も考えてませんよ。 むしろ564に来てますよ。 政府の様々な政策を見ればわかるはずです。
@momo-dc7gd
@momo-dc7gd 4 месяца назад
私腹を肥やす事ばかりに思えます!
@user-dp5ec2jw3j
@user-dp5ec2jw3j 4 месяца назад
日本の政府はあってないようなものです 国民増税、自民脱税が日本政府の正体。
@lostfilly
@lostfilly 2 месяца назад
​@@user-ow5hc3xb1z ところが依然として平均寿命は延び続け、世界一を続けてますよ。
@user-bw5cf7ok1z
@user-bw5cf7ok1z 2 месяца назад
敗戦国だからね
@user-kv5fn4xu1l
@user-kv5fn4xu1l 5 месяцев назад
ベーコン、ハム、ウインナー大好物で、70年食べてきました!まだ誰も食べてない頃、米軍基地で働いてた父が買ってきて食べさせてくれました! 毎朝大量に70年食べてきましたが、糖尿病も、大腸がんとも無縁です! 今でも加工肉大好きです!
@user-jl3dc6og7w
@user-jl3dc6og7w 5 месяцев назад
私も!
@user-sv3cm5vf1n
@user-sv3cm5vf1n 5 месяцев назад
少量なら 何を食べても大丈夫だと思います。 白だし かんたん酢 など 便利な調味料 使ってる人 たくさんいますし!
@micky1734
@micky1734 5 месяцев назад
日本人一人ひとりが食生活、特に添加物に神経を使い、勉強すべき時期ではないでしょうか?  そして、専門に調査されて警鐘鳴らしてる方々、勉強しておられるユーチューバーの方々、もっと声を大にして世間に訴えるべきではないでしょうか...お願いしたいです!
@ssktkm
@ssktkm 5 месяцев назад
高評価が増えるとおススメに表示されて、新たな視聴者が増えるかもしれないですよ。
@user-bj7cm2en6s
@user-bj7cm2en6s 5 месяцев назад
魚肉ソーセージは お魚だからいいかと思ってた😢
@user-jj6rmpjg
@user-jj6rmpjg 5 месяцев назад
いつも大変、お世話になっております✨ やっぱり、リン酸ものぞいた、無塩せきのベーコン、ソーセージ、ハムがいいです!グリーンマークの信州ハム🎉
@user-ec3bi4jq6p
@user-ec3bi4jq6p 5 месяцев назад
ためしてガッテンで、魚肉ソーセージを勧めていたことがありました。タンパク質が豊富にあると、それ見て食べていました。おそろしい。
@user-jl3dc6og7w
@user-jl3dc6og7w 5 месяцев назад
私は時々食べていますが、健康には何の問題もありません。
@user-lq8ir6xx5k
@user-lq8ir6xx5k 4 месяца назад
腎臓やられてから気付くんだよ
@user-bw5cf7ok1z
@user-bw5cf7ok1z 2 месяца назад
どんな食品にも、良い部分と悪い面の両面が
@user-il9ts7ns3e
@user-il9ts7ns3e 2 месяца назад
NHKが怖いのか⋯どちらが本当の事を⋯
@T-S.nu6wt
@T-S.nu6wt 5 месяцев назад
この動画に出会って、色々な新しい本を知ることが出来、興味の範囲が広がりました。内容をわかりやすく解説して下さり感謝です。❤ ただ、最近、タイトル画が怖くて動画を見る気になりません。以前のように書籍の表紙を出してもらえた方が興味を引かれます。 またタイトル自体もどんどん過激になって、動画を見る気が失せます。 タケミさんやリョウさんの解説が見たいので、タイトルで煽らないで欲しいです。😢
@shakuhachi_cover_007
@shakuhachi_cover_007 5 месяцев назад
魚肉は、有効な蛋白源として 推奨されてた記憶がある このチャンネルのおかげで、 加工品には手を出さないので大丈夫だけど、 わたしの周囲に人工透析してる人、結構いる 政府は、食の安全について しっかり対策をして欲しいものだ😊
@user-ns7pi1ip5c
@user-ns7pi1ip5c 5 месяцев назад
日本政府は、国民の健康や幸せより政治献金してくれる企業の利益が優先。 でも、本当は国民が健康で無いと企業の利益には繋がらないと思います。 このままだと日本の人口は減り続けるのに、医療費は増すばかり。健康に留意して働いていたら、負担を強いられる事になるのが日本です。
@user-td1vl5hd7i
@user-td1vl5hd7i 5 месяцев назад
今のままでは医療業界、食品添加物業界が繁栄して民は一億半病人!
@user-td1vl5hd7i
@user-td1vl5hd7i 5 месяцев назад
食品添加物問題はどの党が取り上げていますか?小生が知る限りでは参政党。残念ながら国会議員は僅に一人。
@crea77
@crea77 5 месяцев назад
・エアコンは、除湿の方が電気代かかるらしいです。 ・ガス給湯器のONおふ/OFFスイッチを使う時のみ付けるようにしたら、毎月3,000円近く減額出来ました。 ・エアコンは、ちょこちょこ付けたり消したりする方が電気代かかるので、使う期間は24時間付けっぱなしで減額にもなり、気温差を感じにくいので身体も元気に過ごせ、病院代も削減。(身体への負担を優先順位にしてるので価値観は人それぞれ) ・加湿器は電気代が爆上がりだったので、冬は厚物やマット、タオルなどを中心に部屋干しをして解消 ・エアコンや空気清浄機、換気扇、レンジフードのフィルター掃除で電気代削減。これも良いです。
@Az-hm8lo
@Az-hm8lo 5 месяцев назад
ソーセージやハム、ベーコンは自家製で作ってみたくなった!寝かせる時間はかかるけど手順は意外と簡単ぽい。
@user-me6rs1id3r
@user-me6rs1id3r 5 месяцев назад
ベーコン、ハム、ソーセージは自家製です。海塩と少しのオーガニック砂糖、意外と簡単でもう20年作り続けてます。今ハーブを育ててソーセージにチャレンジ! 美味しすぎです。でも沢山食べないようにしてます。😂
@wildisthewind1716
@wildisthewind1716 5 месяцев назад
​@@user-me6rs1id3r豚を屠殺するとこからやるんですか!!?😮
@user-iw8fy6yr2t
@user-iw8fy6yr2t 5 месяцев назад
ニッスイのお魚のソーセージには、そんな添加物が入ってません。誤解する様な事を安易に言わない様に願います。
@fukukitaruwaraukadoniwa282
@fukukitaruwaraukadoniwa282 2 месяца назад
本当おっしゃる通りです。
@user-xb4qu9ly8h
@user-xb4qu9ly8h 5 месяцев назад
この動画を見る直前におでんの材料を買ってしまったよ😅 冬に2回は食べたいので、大根、たまご、こんにゃく等が多めになるように工夫します。
@user-vs7zz8up1l
@user-vs7zz8up1l 5 месяцев назад
大変勉強になりました ありがとうごさいます❤
@user-hr9xu2wi6h
@user-hr9xu2wi6h 5 месяцев назад
いつも為になる動画ありがとうございます。私はハム。ソーセージ、ベーコンは食べないようにしています、なるべく手づくりを食べるようにしています😊
@user-zx6ge9ij5q
@user-zx6ge9ij5q 5 месяцев назад
配信ありがとうございます😊
@user-lz5km3fv8e
@user-lz5km3fv8e 5 месяцев назад
食品添加物、農薬、除草剤とそれらを含むもの付着したものを輸入したり販売したり利用できないようにしてもらいたい。
@smatsuha
@smatsuha 5 месяцев назад
それをやると餓死者が、大量発生すると思いますよ。
@user-td1vl5hd7i
@user-td1vl5hd7i 5 месяцев назад
小売り業者・業界・マスメディアを通じて地道に不買運動するしかないと思います。
@user-td1vl5hd7i
@user-td1vl5hd7i 5 месяцев назад
各国が許認可している凡その食品添加物数 日本 1500 米国 230 欧州 50 北欧 0 日本は業界寄りの 食品添加物天国!
@smatsuha
@smatsuha 5 месяцев назад
各国の食品添加物に関する情報は、脊黒勝也氏の「食品添加物の国際比較について」という資料がPDFであるようなので、検索して確認すると良いと思います。 分類方法の違いから比較は、難しいようですが、米国が230だったり、欧州が50ということは、なさそうです。
@wildisthewind1716
@wildisthewind1716 5 месяцев назад
​@@smatsuha欧州は50と言いつつ5くらいですか😔
@bluelagoonmon7329
@bluelagoonmon7329 4 месяца назад
魚肉ソーセージ好きでいろいろ食べてみた結果、ニッスイに落ち着いた。自分の舌が安全だと教えてくれる
@user-rv6vm2io9t
@user-rv6vm2io9t 5 месяцев назад
毎日 コーヒー BLACK 2杯飲んでることは GOOD👍
@unreal3e
@unreal3e 5 месяцев назад
何から出来ているか、パッと見てわからないものを大量に食べるな、ってことですかね
@user-hp5jv9xr8x
@user-hp5jv9xr8x 5 месяцев назад
魚肉ソーセージ 好んで食べていました 体にいいと思って。。。
@AkiNR925
@AkiNR925 5 месяцев назад
自分用メモ:👿加工肉魚肉ソーセージ&ウインナー・ハム・ベーコン、のど飴・人工甘味料)、間食(甘物・塩っぱい系)、果汁・野菜100%ジュース 神:1日3〜4杯コーヒー(デカフェ)、水と一緒に摂取がベター
@user-jo3pc5xg7e
@user-jo3pc5xg7e 5 месяцев назад
Today too, I will Be learning lot !! Always several things to stabilize my good health ! Thanks Takemi san always with wonderful explanation.
@KT-bn1ez
@KT-bn1ez 5 месяцев назад
コーヒー良くないと思っていた😅小豆茶がいいんじゃないかと思いました。😊
@piriodo.akichan.
@piriodo.akichan. 5 месяцев назад
いくら言っても健康に興味ない人には響かなくて悲しいね。 言っても逆ギレされるんやからタマったもんやない。
@user-bb6qf7if5j
@user-bb6qf7if5j 5 месяцев назад
参考迄に親切心の積もりで教えて上げても、そんなこといちいち気にしていたら!と、注意されました。
@user-pw2ef3mg8y
@user-pw2ef3mg8y 5 месяцев назад
逆ギレって何だよw何が逆なんだよw
@user-ns7pi1ip5c
@user-ns7pi1ip5c 5 месяцев назад
私は整体士ですが、毎週ご予約下さっていた酷い糖尿病のお客様がいらして、ご主人は病気で早く亡くなられ、息子さんのお嫁さんとは不仲で、娘さんは旦那さんが末期癌で子供達はお金のかかる世代。 糖尿病が悪化したら娘さんの負担がどれ程かと思い、野菜スープと玄米ご飯を毎週作って差し上げていました。 ところが、ある時「野菜スープはもう飽きた。食べ物の事で色々言われるとイライラする」と言われてしまったんです。 玄米は発芽玄米にして、小豆と炊いて発酵させて紅塩でおにぎりにしていました。無農薬の玄米だし、お金もかかります。 コンビニと弁当屋が大好きで、殆んど自炊しない方で好物はハムとウインナーとエビフライ。危ない油や塩の話もしていましたが、全くの無駄でした。
@LOVE-ct6bp
@LOVE-ct6bp 5 месяцев назад
デブは何を言ってもムダ。本人が自覚しない限り無理😂
@user-sk8mb8cn6k
@user-sk8mb8cn6k 5 месяцев назад
オデンは?どうかな~?赤い、魚卵は?
@user-hw9sm8wy6r
@user-hw9sm8wy6r 5 месяцев назад
はちみつ100という飴玉はどぉでしょうか。はちみつだけで作られてます
@user-zi9dr5uy3k
@user-zi9dr5uy3k 5 месяцев назад
コーヒーも、良い食べ物でも 大量に撮るのは体に良くない
@user-qj4qv9yr8z
@user-qj4qv9yr8z 4 месяца назад
何の食品でも自然体では日保ちは短いと考えて、反対に何故に日保ちしてるのは、と考えたら良いと思います、便利、簡単と考えるのではなくパックの裏側を良く確認してなるべく加工品では無く自然体物を買い、できるだけ自己調理をして食べましょう、肉は大型物、魚は一匹、野菜は土付き、です、煎餅は餅米、うるち米のみ、缶詰が安心です、加工でんぷん入は何のでんぷんだか分からない、主にトウモロコシが多い、
@user-sk8mb8cn6k
@user-sk8mb8cn6k 5 месяцев назад
朝はベエコン、ソウセイジ、目玉焼き、マアがりんトウストです、、大丈夫じゃないですね~😂
@user-zi9dr5uy3k
@user-zi9dr5uy3k 5 месяцев назад
魚肉ソーセージはマジでヤバイ 食べたら直ぐに吐き気がする ウィンナーもヤバのは吐き気がする 体は正直なんだけど… 最近、知ったが体からのサインが 出ない?分からない事が一般的で 自分のと同じ感覚を持ち続ける人が少ないと知った。子供の頃は持った人も多いと思う。
@yamanakabiiru
@yamanakabiiru 5 месяцев назад
まだ途中までしか見ていないけれど、 糖尿病患者が飴玉を持ち歩くケースはあるよ。 インシュリン注射で低血糖になった時は大変に危険なので、 すぐに飴玉や砂糖などの糖分を取らないと亡くなることもある。
@user-zf8lv7ef2k
@user-zf8lv7ef2k 5 месяцев назад
何も食べられなくなる😨 安全な食べ物が無い😭 スーパー等々で売ってるので食べられる物を教えてほいい
@amon000007
@amon000007 5 месяцев назад
成城石井
@smatsuha
@smatsuha 5 месяцев назад
致死量が確認されただけで危険というなら、純水も危険ということか。
@user-zf8lv7ef2k
@user-zf8lv7ef2k 5 месяцев назад
私も主人も貧血なのでコーヒーは飲めない😭ので何を飲んだら良いか教えて下さい🙇🙏
@user-if7gv5hq3g
@user-if7gv5hq3g 5 месяцев назад
糖尿病は糖質よりなんといっても肉なのです。糖尿病予防は筋トレで略略クリアできます。グリコーストランスポーター4によりインスリンが効きまくります。
@user-up6tu9re9x
@user-up6tu9re9x 5 месяцев назад
魚肉ソーセージはいいと思ってたので以外でした😮
@aloha5308
@aloha5308 5 месяцев назад
こんにちは😊 コーヒーはインスタントでも良いですか?
@user-fd1do5qs2i
@user-fd1do5qs2i 5 месяцев назад
体に悪い!と言う物を 何故こんなにも簡単に 作って 売ってるのでしょう。 そもそも それが 1番の問題では!
@user-tg2co4yr1y
@user-tg2co4yr1y 5 месяцев назад
政治の問題ですね😅まぁ裏金天国の日本では😅諦めるしかないでしょう😭海外移住を考える時期かな?😅って、どこに?😂やっぱり日本で、政治を変えましょう😮‍💨
@user-ow5hc3xb1z
@user-ow5hc3xb1z 5 месяцев назад
世界の仕組みを知っていれば、答えはわかるはずなんだけど…
@user-jv8ms2yh8h
@user-jv8ms2yh8h 4 месяца назад
そうだ そうだ
@katsumlhizawa2419
@katsumlhizawa2419 4 месяца назад
@@user-jv8ms2yh8h 政治と食品メーカー薬品医療機関等の利権絡みでしょうねワクチンもそうです。メディアも一役絡んでいます。
@user-qd5cd3wc1y
@user-qd5cd3wc1y 4 месяца назад
日本人を、減らしたいからですよ。陰謀論とバカにして誤魔化されてますよね。敗戦国にわ、何してもいいらしいですよ。世界の法律らしいよ。怖いよね。
@catchblue
@catchblue 5 месяцев назад
魚肉ソーセージとウインナーは子供の大好物ですよね〜特にタコ型ウインナーはお弁当の定番!子供の健康が心配ですねσ(^_^;)
@user-nh7rl5cy6b
@user-nh7rl5cy6b 5 месяцев назад
青魚を食べると大きな蕁麻疹が出るのですがそんな場合は 白身魚でも良いのでしょうか?近所に魚屋が有るので魚屋で買って食べてます。
@Mr.T.213
@Mr.T.213 5 месяцев назад
かまぼこ、かにかま、どうなんでしょうかね?
@user-bw5cf7ok1z
@user-bw5cf7ok1z 2 месяца назад
メーカーによるでしょうね
@user-zg9fe4my3t
@user-zg9fe4my3t 5 месяцев назад
亜硝酸塩をなぜ使用禁止にしないのか。
@smatsuha
@smatsuha 5 месяцев назад
ボツリヌス菌対策には、まだ有効であるということみたいです。
@user-to8bz5if3q
@user-to8bz5if3q 5 дней назад
アメリカの製薬会社が儲かるため
@user-zf8lv7ef2k
@user-zf8lv7ef2k 5 месяцев назад
弁当のおかずに入れてたのに体に悪いとは、何を入れたら良いのか😭ソウセイジ、ウインナー、ハム、全部、駄目😭 ノンシュガーの飴🍬も駄目とは😭 糖尿病の私達夫婦は何が食べれるのか教えてほいい😭
@user-rl3nl7nr6k
@user-rl3nl7nr6k 3 месяца назад
解毒も大事ですね。添加物全く取らないのは難しいですから。松葉茶おすすめです。解毒作用があります。自己判断でどうぞ
@SPLASH_WAVE
@SPLASH_WAVE 5 месяцев назад
僕が食べているニッスイのおさかなソーセージには、ここで挙げられた添加物は一切入っていませんね。色素もクチナシ、トマトリコピンです。 糖質のことを言及してたけど、大豆にも糖質って含まれてるんですよね。着目するのはそこではなくGI値です。魚肉ソーセージのGI値を教えてください。
@user-jo3pc5xg7e
@user-jo3pc5xg7e 5 месяцев назад
It is my problem . I tend to chew sugarless candy or just candy . I will never have it from today on . Takemi san , thanks a lot . ❤🎉.
@user-kg3qi7rj1p
@user-kg3qi7rj1p 5 месяцев назад
あれもこれも制限されちゃって。つまらない😢
@user-wq7ht3go2n
@user-wq7ht3go2n 5 месяцев назад
魚肉ソーセージはDHAやEPAを取れるので、健康にいいと思って食べていた😱💦
@hinodeichiban6719
@hinodeichiban6719 5 месяцев назад
まさかの「 最悪 」、私もビビりましたわ
@user-zv1yv8hh1s
@user-zv1yv8hh1s 5 месяцев назад
初コメです 他の方の動画で、日本では、食品添加物のないものは、少ない。 酵素を取ると良い話がありました。
@RayChiHealing
@RayChiHealing 5 месяцев назад
魚肉ソーセージとウインナーってワイの好物やないか😅筋肉にいいって聞いたのに〜😅
@miho4106
@miho4106 5 месяцев назад
ありがとうございました
@user-oc5tp7xf7z
@user-oc5tp7xf7z 5 месяцев назад
ベーコンをカリカリに焼いて食べる本場アメリカンはどうなんかなぁ?
@user-zi9dr5uy3k
@user-zi9dr5uy3k 5 месяцев назад
飴は登山や雪山、ハイキング、 普段でも持ってと災害があった場合は役に立つ、低血糖症の人にも必要 ダイエットにも役立つ 1日1個までなんだが…脳の栄養は糖分です。 ブドウ糖は砂糖要らない部分を除いた純粋な糖分に加工されてる 甘いもの欲しい場合は果物や 白いご飯を少量を何回も噛むと 糖分が取れる (食べ過ぎ禁止)
@user-xu2ez3wx5u
@user-xu2ez3wx5u 5 месяцев назад
飴玉は種類多く 店に並べてあり カロリーアップに食べる傾向があります。反省しきりてす。添加物もこわくなります。食生活の健康管理について 政府から発信して欲しい!と思ってしまいます。食べた物で やがて病気になり治療費がかさむ事があるなら 庶民生活も大変です!間食は毎日OKだと思っていただけに…残念です。過食気味を控えます。ありがとうございます🌿
@catlotus369
@catlotus369 5 месяцев назад
インスタントコーヒーにリンが入ってるからなるべく飲まないほうがいいと聞きました。あんまりコーヒーを信用してないです。
@smatsuha
@smatsuha 5 месяцев назад
リンは、インスタントコーヒーというよりもコーヒーに含まれるものみたいですね。
@user-bz3nq4tq3z
@user-bz3nq4tq3z 5 месяцев назад
添加物が入っているものを買わないという人が増えていかない限り 企業は添加物満載の食品を売り続けるのでしょうね 利益が上がれば経済から政治へと連携され圧力となって規制がかけづらくなるので入っていれば買わないようにする姿勢を取り続ける。 また、客の声として企業に働きかけることが大切かもしれない…
@user-tg5cf2fk2h
@user-tg5cf2fk2h 4 месяца назад
食品みたら糖質が何グラム入っているか書いていない食品も多いし、それ以前に食品の記載表示見ない人は多い、単に誰でも美味しければいいや的なスパイラルに陥っている。
@user-gw4eh3ch9y
@user-gw4eh3ch9y 5 месяцев назад
時々、寝すぎて夕飯を抜いた時、ブクブクの腹肉が少し減りました。
@user-hn8ci7bl4d
@user-hn8ci7bl4d 5 месяцев назад
フルーツは常に何かは🏡にあるけれど🍚食べたら忘れてしまう日もあるな🐒
@karaoke7399
@karaoke7399 5 месяцев назад
ほとんどの魚肉ソーセージには亜硝酸塩は入ってませんけど、それは嘘なんでしょうか?日本の加工食品は食べれないと言うことね😵‍💫😵
@yoshiyoshi6849
@yoshiyoshi6849 5 месяцев назад
食が細すぎて間食をしなければ1日の栄養を摂りきらないです😂
@user-zf8lv7ef2k
@user-zf8lv7ef2k 5 месяцев назад
タケミ先生の話は正しいと思いますが、私達夫婦は体に良い食べる物がありません😭
@user-zi9dr5uy3k
@user-zi9dr5uy3k 5 месяцев назад
物価高騰してるからね。 少量なら問題はないよ がん細胞は全ての人に出来る バグ細胞だが免疫力が強いと がん細胞を退治してくれる 😊
@user-uu5fh2mz5z
@user-uu5fh2mz5z 2 месяца назад
今日初めて、タケミの名前を知りました。 スゴいです。勉強させていただきます🎉😅😮😊
@cothr7370
@cothr7370 5 месяцев назад
霞(かすみ)でも食べて生きるしかないね。
@hiromisaitou7943
@hiromisaitou7943 5 месяцев назад
ええもんいっぱい売ってるで!
@gongongon831
@gongongon831 5 месяцев назад
いやいやこの動画では加工肉とお菓子、のど飴、ジュースやめなって言ってるだけですやん 健康意識そこまで高くなくてもこの辺はやめた方がいいですよ
@user-dn2iq8qo7d
@user-dn2iq8qo7d 5 месяцев назад
茨城県民か?
@Genshin_bikanki
@Genshin_bikanki 5 месяцев назад
歯に色つくからコーヒーあんま飲みたくない
@user-sv3cm5vf1n
@user-sv3cm5vf1n 5 месяцев назад
はじめまして コーヒーは 若い頃 職場でみんな飲んでいましたが 私1人 下痢していました。 身体に合わなかったのでしょう。 良いと言われても 自分に 合わない食べ物は 取る必要はないと思います。 魚肉ソーセージも我が家みたいに年に1,2回なら全然 大丈夫だと思います。 以前 新聞で 72時間生き埋めで 助かっても 血が止まって 人工透析を受ける事もあります。と言う記事を見た時は すごくショックでした。
@user-wl5fs8su3n
@user-wl5fs8su3n 4 месяца назад
腎を良くする為には、海藻類や魚介類を摂ると良いと聞いた事が有ります、全ての人が腎が悪い訳ではないので、人それぞれだと思います。肉が必要な人は肉が必要なのだと思います。人それぞれなのだと、自分の好きな物を摂れば良いという事ではなくて、程々が丁度良いということかと…私は季節物を摂る様にしています、トマトやきゅうりなんかは夏の食べ物で以前は冬には売ってさえいなかった、コ−ヒ−も何国の産物で、美味しいから飲むけど、日本の気候の飲み物ではない、気候にあった物がやはり美味しい。
@momo-dc7gd
@momo-dc7gd 4 месяца назад
海藻類を摂り過ぎると甲状腺に悪いですょ。 友人と御近所の方が不調で、検査したら摂りすぎと言われて、減らしたら改善しました。 私は生よりジュースの方がリコピンが豊富と知り、無農薬のトマトジュースを飲んでます。 もちろん適量の200mlです。 過ぎたるは及ばざるが如し…ですね。
@user-wl5fs8su3n
@user-wl5fs8su3n 4 месяца назад
@@momo-dc7gd そうですね、甲状腺は仲々診断が難しいようで、精神的な疾患と誤診される時もあるようですね。私は氷ばかり食べていたら鉄不足でした。それで、身体を冷やさないように季節物を食べるようになりました。
@momo-dc7gd
@momo-dc7gd 4 месяца назад
​@@user-wl5fs8su3n 早速の返信ありがとうございます😊 腎に良い話は初耳で、最近食べてないので買ってきます! 氷も初めて知りました! 以前、胃が不調で総合診療科へ行き何科でしょう?と聞いたら、不調の部分を聞かれ、 そこはストレスで皆が調子悪いんですよ🫤と言われたのに、 出された薬は甲状腺の薬で目が点でしたが納得しました🫡 後からストレスなら心療内科へ回してくれたら良かったのに…と思いました。 コーヒーも、そうなんですね… 私は昨年からお茶を粉に挽いたのを飲んでます。 以前から出殻しが勿体ないなぁと思ってたので。 新情報ありがとうございました🙏感謝☺️
@user-st2rx6ux5m
@user-st2rx6ux5m 4 месяца назад
😅😅悪いと言う人、いいと言う人本当はどっちだろうかねぇ 何を食べればいいやら。製造業社を身体に悪い物を使ってないか関わる行政はしっかり監視して欲しいもんです。
@smatsuha
@smatsuha 4 месяца назад
良い面と悪い面の両方ありますが、悪い面だけ見るか、比較して見るかの違いですね。
@user-vz6sr4mr8h
@user-vz6sr4mr8h 5 месяцев назад
日本て本当に先進国なの?
@RayChiHealing
@RayChiHealing 5 месяцев назад
日本は生体実験に関しては先進国であると言える地震がある。😅
@hinodeichiban6719
@hinodeichiban6719 5 месяцев назад
魚肉ソーセージ/ウインナーですか。 盲点でした‼️ 怖えええ‼️ 帰国して魚肉ソーセージでビール飲んでました💦
@nakayamashindoba2361
@nakayamashindoba2361 5 месяцев назад
間違いなく先進国です。平均寿命80歳以上これだけ身体や臓器を酷使すれば、病気にもなります。昔みたいに60歳位で死んでいれば今の病気は、殆ど出ないと思います。私事ですが、75過ぎに前立腺癌と膀胱癌に罹患しましたけれど、70歳前に死んでいたら癌に罹らずに済みました。
@user-zi9dr5uy3k
@user-zi9dr5uy3k 5 месяцев назад
食べものに関してはそこそこ制限してるけどね 日本人が先進国と言われてるが それは、洗脳で 日本は衰退国なんだよね
@user-xl7qm3jc7i
@user-xl7qm3jc7i 5 месяцев назад
喉がイガイガしたり、咳が出そうな時はスパイスのクローブを舐めています。 歯医者さんの麻酔みたいな匂いで不味いですが、虫歯の心配もないし私にはよく効きました。
@smatsuha
@smatsuha 5 месяцев назад
クローブに含まれるオイゲノールという成分は、毒性かあるそうなので、とり過ぎには注意だそうです。
@ka-hc1bk
@ka-hc1bk 5 месяцев назад
ちくわ もダメなのかな?
@orionnori
@orionnori 5 месяцев назад
インスタントコーヒーでも良いのでしょうか。
@user-wb3ix2bw7g
@user-wb3ix2bw7g 29 дней назад
テレビ等で、広く国民に、まずは知ってもらう必要があると思います。食費代は、限りがあるので、あわせて安くて体に良い食材や料理の番組を放送してほしいです。
@user-uh8zn7cp1v
@user-uh8zn7cp1v 5 месяцев назад
仕方ない。その政府自党を国民が支持しているんだから。
@naokomizuide9403
@naokomizuide9403 5 месяцев назад
投票やめよう
@hinodeichiban6719
@hinodeichiban6719 5 месяцев назад
加工肉全てダメですね、分かりました。 全部辞めます、これなら出来そうです。 お肉を直調理が美味しく感じていた頃でした
@user-go6gm9ix4l
@user-go6gm9ix4l 8 дней назад
それ自体は身体に悪影響がないと謳われている食品添加物でも、食品に含まれている成分と結合することによって発癌性物質を生成してしまうこともあるようなので、気をつけないとあかんです😭 例えば、亜硝酸ナトリウムは食肉に含まれるアミンという物質と結びついて、ニトロソアミン類という発癌性物質に変化するらしいです😭 摂取しすぎて、癌になるのを「待つわ」なんてことにならないようにしないとです😭
@user-dv4mu1of2h
@user-dv4mu1of2h 5 месяцев назад
コーヒーは大好きです しかし農薬を沢山使用してのでは無いかと不安が有りますが、如何でしょうか?
@user-tg2co4yr1y
@user-tg2co4yr1y 5 месяцев назад
森のコーヒー☕️がお勧めです😅
@user-tg5cf2fk2h
@user-tg5cf2fk2h 4 месяца назад
良薬口に苦しとはいったもののコーヒーは沢山飲んだら致死量があるので毒の一種だと考えてます。自分的に。
@user-tj7ri9ti7k
@user-tj7ri9ti7k 5 месяцев назад
私はコーヒーを1日に3杯も飲んでいるせいか、就寝時、3時間も」したら小便に行きます。戻って来て、また、寝ています
@user-cl2fj4wi7t
@user-cl2fj4wi7t 5 месяцев назад
1日2食だと痩せが加速しちゃうんだよね。 170センチで50キロ切っちゃう。
@user-gm8lc8fn7d
@user-gm8lc8fn7d 5 месяцев назад
おそろし・・・
@user-qj4qv9yr8z
@user-qj4qv9yr8z 4 месяца назад
役人もそうですが、族議員です、族議員が薬品会社から政治資金を受けてるからです
@user-lj9ql9yi5i
@user-lj9ql9yi5i 5 месяцев назад
食べなくても生活できるんやから、体に悪い物を普通に作るなよな。 ある意味、殺人未遂みたいなもんやん。悪いって分かってる物を食わしてるんやから
@mintb.j8913
@mintb.j8913 2 месяца назад
具体的にどれくらいの量をどれくらいの頻度で、何年摂り続けるとどうなるとか……具体的な話が何もない。 かつて、電子レンジから電磁波が出ていて危険とか、携帯電話からの電磁波で脳腫瘍になるとか、眉唾ものの情報がまことしやかに謳われていたけど、人が三千年生きれて、毎日それらを使用すれば…という数値だったよね。
@user-fd1jk3ig1w
@user-fd1jk3ig1w 5 месяцев назад
飲んでいるクスリの影響で ノドが渇いて渇いてアメや タブレットは必須です トローチはアメより高くて どうしよう⁉️
@user-wn5ol6en7g
@user-wn5ol6en7g 4 месяца назад
8:35 厚労省の役人、無理無理!自分で勉強するしかないよ。自分の体、家族の躰は自分達で守しかないです。
@user-zf8lv7ef2k
@user-zf8lv7ef2k 5 месяцев назад
コーヒー1日、一杯だったら貧血に影響は無いのか?駄目なのか?カフェオレは駄目でしょうか❓️
@tkdk8416
@tkdk8416 5 месяцев назад
無農薬コーヒーならおすすめできます
@user-ec6bc7hd1n
@user-ec6bc7hd1n 3 месяца назад
日本は世界的に長寿国だけどこの先短くなりそうだ
@Toto-ph4rs
@Toto-ph4rs 5 месяцев назад
キシリトールガムもダメかなぁ
@user-vg2bx1sd3b
@user-vg2bx1sd3b 5 месяцев назад
ガムは甘いけどカロリー低くて、嚙めば唾液がでて、顎もつかうから良いようにいわれたりしますが、人工甘味料ですね、それでカロリー低いとかうたい文句にしてますね。 低カロリーのコーラ類やドリンクにもつわかれています。 表裏一体なので、何に重きをおいてたべるか、選ぶための知識をもつことが大事なんだと最近思います。😮
@popo-gb3fb
@popo-gb3fb 5 месяцев назад
おでんに使われる、練り製品、はんぺん等も、ツナギにデンプン入ってるのでしょうかね⁈これらもNGなのですか⁈ 頻繁にたべてるから心配になってきた😱
@user-wh5vi9ej6h
@user-wh5vi9ej6h 5 месяцев назад
朝食にハム2枚のハムサンド、ローストビーフ2枚、生ハム2枚、ワインを少々頂きます、
@yukichanazarashi962
@yukichanazarashi962 4 месяца назад
こういう健康情報を言うと「でも日本は長寿国だよね」と。日本はなぜ長寿国なのかな、病院にかかりやすいからでしょうか?
@user-tg5cf2fk2h
@user-tg5cf2fk2h 4 месяца назад
日本は昔から防腐剤だの添加物だのに慣れてDNAが悪い物資に適合しやすくなってるのかも、例えば毒を少量ずつ飲んで馴染んでいき強くなるのと一緒で、それは子供にも受け継がれより強くなっているのかもしれない。
@shoukomaruyama1304
@shoukomaruyama1304 5 месяцев назад
コーヒーは【豆】からの物でないと意味は無いし、缶コーヒー等の添加物入りでは病気を良くすることはありません。
@ssktkm
@ssktkm 5 месяцев назад
ペットボトルも、マイクロプラスチックがヤバいらしいとかの動画が有った。
@user-mv4cx5mg5n
@user-mv4cx5mg5n 4 месяца назад
スーパーマーケットのレジ近くには必ずのど飴があります。
@user-kt3tq7bx2c
@user-kt3tq7bx2c 3 месяца назад
何も食べられないじゃない
@oyea138
@oyea138 5 месяцев назад
発がん性リスクのグループ2A 因子にシフト勤務がある:( ;´꒳`;):ヒェッ
@gPajt-dmw.
@gPajt-dmw. 5 месяцев назад
コーヒーの効果は 、 インスタントでもあるのでしょうか???
@smatsuha
@smatsuha 5 месяцев назад
ポリフエノールが良いとされている成分らしいですが、インスタントにも含まれるそうです。
@gekijyokofuku4562
@gekijyokofuku4562 5 месяцев назад
「インスタントコーヒーはカビが生えた豆から作られている可能性があるので危険」という話を聞いたことがありますが、自分で調べたわけではないので、何とも。 私はレギュラーコーヒーを飲んでいますが、果たして、大丈夫なのか判りません。 農薬の問題もありますしね。 まあ1日1杯なら、平気かなあと思っています。
@hina4095
@hina4095 5 месяцев назад
硝酸塩(亜硝酸塩)は、加工肉以外にも、野菜類全般に含まれる。なぜ加工肉だけを問題視するのか?
@smatsuha
@smatsuha 5 месяцев назад
既存の研究結果として、野菜から摂取する場合は、野菜に含まれているビタミンCが、亜硝酸塩からニトロソアミンが生成されることを抑制するそうです。
@user-sk8mb8cn6k
@user-sk8mb8cn6k 5 месяцев назад
魚肉ソウセイジ、?駄目かな?やはり、安いのは、駄目だな😢、ドイツは、どうなんだ!
@user-sk8mb8cn6k
@user-sk8mb8cn6k 5 месяцев назад
モシカシテ?ハンペンやら?練り物は?どうかな~
Далее
skibidi toilet multiverse 039 (part 1)
05:29
Просмотров 3,9 млн
Never waste PASTA SAUCE @itsQCP
00:19
Просмотров 4,8 млн