千円札でお馴染みの偉人「野口英世」とはいったいどういった人物だったのか。第二部の今回はその立身出世術。貧困と左手のハンデという自身の境遇を呪った彼は当時学歴不問で立身出世が可能であった医師の道を選びます。やがてそれは世界的細菌学者として大成するのですが、そこに至るには弛まぬ努力ばかりではない、「借金の天才」「人たらしの名人」と言われた英世のしたたかな出世術のたまものでした。今回はそんな野口英世の側面を解説します
第一部 • 【ゆっくり歴史解説】貧農から世界的細菌学者と...
姉妹チャンネルのご紹介↓↓
■tera sen(江戸時代ゆっくり歴史解説)
/ @terasen
Twitter / tera_sen
28 окт 2024