Тёмный

【ゆっくり解説】先発に『まもる』を採用するのが実は間違い!? 誰も教えてくれないダブルバトル界の真実を解説します!【ポケモンSV/ダブルバトル】 

喰い断ch
Подписаться 20 тыс.
Просмотров 20 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

31 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 144   
@No_aliasID
@No_aliasID Год назад
確かに言われてみればリソースに余裕がある序盤はわざわざ守らなくても後発に引けばいいのか、、、 ダブルってシングル以上に交換という行為を難しく考えてしまうから当たり前のことに気づけなかった。
@ShowBuySpirit
@ShowBuySpirit Год назад
前提を説明する予告編だけでこの密度なので、そりゃ誰も説明したがらないわけだと納得しています
@kuitan9
@kuitan9 Год назад
実は前提をそろえるためにバランス型の構築には何故「まもる」が大量に搭載されているのか(どのポケモンも後発を投げられるから)とかを普通に解説しそびれていることに気が付いたので、意識的にカットした分を含めるともう1本どころか最低で5本ぐらい必要だぜ!!!(コメント欄で補足する不甲斐ない私を許してくれ……)
@natsumeyashi
@natsumeyashi Год назад
この動画でも前提が長すぎて、初見さんは本編まで行かず離脱してしまいそうです 前提と使い方は動画分けた方が良かった?
@ポケ-x7o
@ポケ-x7o Год назад
上位勢が使う守るは論理的で当たり前のようにやってるからなんか自分でもできるような気がするけど いざ実践すると「守ったところでどうするんだ???」ってなる 構築&選出の問題ってのはなんとなく理解してるつもりだけどマジで難しい 言語化とてもありがたいです ダブルがいっそう楽しくなります
@-barutone_
@-barutone_ Год назад
まもる自体に不利を打開する力はないって考えると、前作でトリル状態の時に守ってくるザシアン相手にはわりと勝てていたのに対して守らずに積極的な行動を取ってくるザシアン戦を落としやすかった事が今更腑に落ちてきた感じがしますね……
@tkg4014
@tkg4014 Год назад
追い風は構築よりプレイング、守るはプレイングより構築が重要って関係性なのおもしろいな
@deadrillexx
@deadrillexx Год назад
こういう動画めちゃくちゃ有難い。勉強になります。
@kuitan9
@kuitan9 Год назад
次回の本編解説の方も参考にしてくれよな!
@鯖-i7t
@鯖-i7t Год назад
守るなら打開策を同時に行う必要があるのは知っていましたが、単純に交換すれば?というのは盲点で自分の視野の狭さに笑いが出てしまいましたね シングルなら不利相手には交換が普通だというのに…
@faleskily
@faleskily Год назад
自分が何となく手なりでやってた追い風役の優先倒しとか、追い風ターン稼ぎの守るとかをこうやってしっかり言語化して貰えるの、本当に助かります。自分の"感覚"が"知識"になってくのを感じて凄く嬉しいです。ありがとうございます。
@のやま-i8o
@のやま-i8o Год назад
前衛には殴りに専念させて後発には守るを入れる、たしかに喰い断さんのバンギルガンがその形になっていたので説得力が凄い
@kuitan9
@kuitan9 Год назад
普段から俺が使ってる対戦理論だからな!自分で使えない奴は紹介しないぜ!
@のやま-i8o
@のやま-i8o Год назад
@@kuitan9 今回の動画によって、過去動画をもう一度見たときにプレイングだけでなく構築の組み方(採用する技など)もより注目できるようになったように思うので、とてもありがたいです
@ガーリックアイス
@ガーリックアイス 8 месяцев назад
今からダブル始めるから過去動画漁ってたら、この動画で技構成ガッツリ変えなきゃいけないって気付かされた ありがとうございます
@algha_music
@algha_music 10 месяцев назад
投稿からかなり経って見てますが、かなり参考にさせてもらってます! 今後「択の選択」について解説してもらえたら嬉しいです!
@zou_poke
@zou_poke Год назад
追い風とかトリルとか ターン数毎に順を追って解説してくれるから 「ほどなるなぁ」って何回もなってる
@ジジパパパ
@ジジパパパ Год назад
こういう動画参考になる!なってる気がする!身につけられる気がしない
@市内
@市内 Год назад
これを見て0から20くらいまでには理解度上がった気がする
@りがく-q4t
@りがく-q4t Месяц назад
守るの使い方はよく分かりました。守るを覚えさせるおすすめの高耐久ポケモンを教えて頂きたいです。
@Nshonen
@Nshonen Год назад
最近のくいたん解説多くてうれしい
@first-firefly
@first-firefly Год назад
今まで感覚的にやってたけど、序盤は拘り系とかで崩して、後発から守るも合わせて詰めていく動きがシンプルに勝ちやすいからたしかになーと
@ろく-j2f
@ろく-j2f Год назад
「強い」守るは非常に相手からヘイトを買うポケモンが集中攻撃を誘導して守ることで1手分アドを稼ぐ守る(襷キノガッサや放置すると延々と指でエースを庇ってくるフレガピッピなど)、ただこれらのポケモンの役割は何の効果もない守るという技を使うことではなく攻撃技や指を使って遂行することなので「正しい」守るではない、というのが自分の予想
@強者傲慢
@強者傲慢 Год назад
過去動画でみた光景が出てくるとあ、進研ゼミでやったとこだならぬあ、対戦でみたとこだ(手遅れ)になって楽しくなる
@kuitan9
@kuitan9 Год назад
俺が普段使っている対戦理論を解説するものだから、普段から見ていると対戦でよく見た光景の解説だから楽しめるという構成なんだぜ!(逆に普段の動画を見てないと、ちょっと論理の飛躍に感じる部分があるかもしれない……)
@sekka37
@sekka37 Год назад
つい数日前にこの講座シリーズを知りました 誰も教えてくれないような根本的なことを教えてくれてるので私の立ち回りもほにゃらら… とにかくすごく役に立ちました!! ありがとうございます!!! 次の動画も待ってます!!!
@満天ジュエルタルト
これは次回くっそ楽しみだな 高評価まったなし! それはそれとして逆に先発がまもる持っていてもいい場合(持っていた方がいい場合?)とかあるなら気になりますね
@kuitan9
@kuitan9 Год назад
猫騙しに極端に弱いパーティや、全てのポケモンを後発として選出する可能性のあるバランス型の構築だな!(所謂強い人が使う構築には守るが多く採用されているだったり、高ステータスポケモンに守るを覚えさせればダブルバトルで勝てるという言説の正体がコレ)
@index454
@index454 Год назад
BW時代から細々とダブルやってましたが、天候や追い風、トリックルームを枯らすことと、隣のポケモンで縛り解除…が主な使い方だと思ってました。次の動画も楽しみにしています。
@かど-r9m
@かど-r9m Год назад
ダブル新規勢です。 上位の構築に多く入っている技でありながら、使い方はあんまり分かってなかったのでだいぶ役立ちました!
@サクヌッセンム-y9q
@サクヌッセンム-y9q Год назад
解説動画続行に心から感謝。「まもるには盤面を打開する力はない」という解説、シンプルながらためになりました。 ……どうにも私は前に見た、 「積み技を使って敵の警戒心を煽り、積んだポケモンに攻撃を集中させたところを守れば擬似この指になって最強!」 という展開に記憶野が支配されていたようで。
@kuitan9
@kuitan9 Год назад
疑似この指としての守るは強いけど、それはあくまでも今回の動画では説明していない「有利盤面を維持する」ための使い方なのだ……!盤面を打開した時は役に立たないのだ……。 積み技と守るで2枠消費、採用できる攻撃技が2つまでなので、有利な盤面で相手を倒す技を採用するスペースはあっても、一度不利になった後の劣勢盤面を「相手を倒すことで」巻き返す技を入れるスペースは流石にない……(まあ、それはそれとしてワンチャン通ればの積み技が捲り要素ではあるのだが)
@blaaknn
@blaaknn Год назад
味方が殴ってじゃくほ発動すれば、積技要らないぜ(悪魔の囁き)
@rinne6666
@rinne6666 Год назад
①定石の定まっていない3世代で、弱体化前の大爆発を警戒して初手4匹守るした動画が当時のトレーナーの印象に残っている ②技総数が少なかった昔、シングルバトルとは違って隣で倒す択もあってサブウェポンの必要性も薄く、とりあえず守る入れとけって感じだった ③時間制限があって最適択を必ず思い付けるとは限らないので、時間ギリギリ時の最終手段として現状維持の択があった方が思考が楽になる ざっと考えたところこういう理由もありそうです
@おぐまり
@おぐまり Год назад
投稿お疲れ様です。 動画で使っているポケモンやいいね欄の構築を見て「守るの採用数少ないように感じる」と思ったものも、そもそも守るを活かしにくい、守るを必要としない戦い方だったのだなと思うとなんか納得できたような気がします。実際、守るを全然入れてない構築でも落ち着いて戦ってたらちゃんと勝てるっていう経験もあって、絶対必要!ってわけじゃないことは感覚的にわかっていたんですが。こうして長い経験のある方に理論立てて解説していただけるととても参考になります! 沢山解説すると長い動画になってしまって編集大変だとは思いますが、どうかあなたの思考を少しでも多く形として残して頂きたいです!
@田中角栄-h5f
@田中角栄-h5f Год назад
説明が論理的で参考になる
@はてなっち-k3l
@はてなっち-k3l Год назад
めちゃくちゃ勉強になります、、😂
@dew-ch
@dew-ch Год назад
この解説シリーズのおかげで、勝利に必要な安定した理論が身についていく!
@テト-c4v
@テト-c4v Год назад
構築考える上でまもるあった方がいいかなってなるがまもるを優先で覚えさせるポケモンが何なのかがすごいためになりました。
@kuitan9
@kuitan9 Год назад
時間稼ぎ用に守るを覚えさせる時、先発に持たせるか後発に持たせるかで構築の強度が全然変わってくるので、是非参考にしてくれよな!
@むつき6
@むつき6 Год назад
今回の話を完全に理解出来たわけでは多分ないんですけど、後ろに控えさせてるニンフィアの守るが強く使えたって感覚は普段よくあるので、なんとなくはわかった気がします
@painomi4747
@painomi4747 Год назад
漠然と「サザンドラのまもるは強いなぁ!」 って感じてたんですが、こういうことだったんだなぁ
@kuitan9
@kuitan9 Год назад
サザンドラは全ポケモンでも屈指の守るを上手く使えるポケモンですからね! パルデア環境だと龍悪浮遊で受けだして、守って凌いで、テラスタルで耐性チェンジが無法すぎる!
@ヤマダ-k4r
@ヤマダ-k4r Год назад
そもそも盤面の考え方がまだできなくて難しいですが、そもそもどう考えるかについて、とても参考になる解説でした。今後も楽しみにしてます
@noaelsa7507
@noaelsa7507 Год назад
まもるを入れずにパワーで殴り続けていたほうが良いのかなって。まもるを入れることで玄人感を得られて初心者をさらに上が狩りやすくなるのかなって。
@鍵っ子のこー
@鍵っ子のこー Год назад
二桁帯の人とあったときに、ホントに守る押されなかったので、冒頭で「安易に押す技ではない」というのがすべてを物語ってますね。 あと、守るしたら、次のターンに集中されるってのは、3ヶ月くらいやってようやく気づいた経験です。そういう部分的な定石があるんだなって。そのあたり(部分的な定石、経験値)の解説があるとむっちゃ嬉しいです。 縛りの把握はそれはそれで重要だと思うんですが、だから守るが活きるかというと、別の話ですよね。 自分はアタッカーには(攻撃されやすいから)守るを入れるべきと思っていたんですけど、でも確かに後発組が守ってる対戦動画はいくつもあるなぁと思いました
@ニーナグランツェルト
オドリドリ構築で無敵舞してる時に生を実感する体にされました。ダブルバトル楽しい!!!
@kuitan9
@kuitan9 Год назад
オドリドリ軸は初手に守るを押しやすいという点では滅茶苦茶優秀だからな!
@shuto1188
@shuto1188 Год назад
自分が本当の初心者だから本当に初心者に寄って教えてくれるのがありがたい
@シャングリラ-f2x
@シャングリラ-f2x Год назад
動画内にあった"有利盤面の維持or不利盤面の打開"の2つが正しい使い方だけど、より守るを強く使うとしたら相手の集中攻撃を守れた時、即ち有利状況に置いて盤面を大きく動かせる故にヘイトを集めてるポケモンが使う守るなので、相手の倒したいポケモンが使う守る が強い使い方みたいな感じですか?
@Dora.e2
@Dora.e2 Год назад
ジオコンした鹿のまもるは強い
@natsumeyashi
@natsumeyashi Год назад
動画内である通り、よく守るの使い方で縛り解除って言われてるけど、実戦でそんな場面なかった理由が納得できました 守るは現状を維持する技なので、現状を維持するとアドになる場面で使う(追い風トリル相手など)というのがわかりやすい
@orph_Breloom
@orph_Breloom Год назад
リクエストに答えて頂きありがとうございました! 次回動画も楽しみに待ってます
@kuitan9
@kuitan9 Год назад
投稿者的には次回が本編、これだけでリクエストに応えきったと思ってもらっては困るぜ!
@yasei_no_nyaa
@yasei_no_nyaa Год назад
最近動画見れてなかったんで高評価とコメント残しときます! パーティーのポケモンには大体守る覚えさせてたんで、技見直します笑
@くろとん-s4r
@くろとん-s4r Год назад
後発向けの高耐久ポケモンに守る持たせると追い風下で有効な動きができるの1ターンだけに絞れるのなるほどなぁ…
@suke2261
@suke2261 Год назад
視聴者のリクエストにきちんと答える投稿者の鑑
@inigardevoir282
@inigardevoir282 Год назад
「まもる」はマジで難しい
@食中毒さん
@食中毒さん Год назад
「その技を使ってる間に味方でどういう行動を通すかが大事」という意味ではねこだましと同じ系統の技という印象があります
@kuitan9
@kuitan9 Год назад
とりあえず持たせればそれっぽくなると思わがちだが、実際には本当に扱いが難しいからな……。
@みすみ-m3w
@みすみ-m3w 9 месяцев назад
まもるの使い方、役立てる構築、速度操作するタイミング、倒さなくていい相手は倒さない、を動画通りに意識した結果、ダブルは初めてですがブルプロで1000位に食い込むことができました…!ありがとうございます…!
@kuitan9
@kuitan9 9 месяцев назад
役に立ったなら良かった!これからも良い感じで参考にしてくれよな!
@hm2628vn
@hm2628vn Год назад
シーズン始まった当初は守るのわざマシンを作るのが面倒で入れてなかったけど、最近は相手が何テラスタルするかを見る為に守るを使っちゃうな…特に出し勝ちした場面
@ShintaroAmemiya
@ShintaroAmemiya Год назад
ダブルバトルもシングルバトルの延長戦上、ということを胸に刻んでランクマやってます。いつもありがとうございます!
@ちゃんねる一八
@ちゃんねる一八 Год назад
うぽつです、想像以上に難しい技だった……
@るキーにルいじ
@るキーにルいじ Год назад
ダブル始めた今シーズンはモンスターボール級で終わりました。シングルだとマスボ簡単に上がれるからダブルって難しいです。 特にまもるについては何を聞けばいいかも分からなかったのでありがたいです! 最後の2つは、論理的に正しい場面で使う時よりも勝ちやすい使い方があるって感じですかね? 動画楽しみにしてます!
@gomige-notami
@gomige-notami Год назад
参考になりすぎです!
@待-w4r
@待-w4r Год назад
うおおおおおお! ありがとうございます!
@pigyngwiemalmsteen
@pigyngwiemalmsteen Год назад
素晴らしい動画だ。。。
@ちゃき-v9p
@ちゃき-v9p Год назад
解説動画いつもありがとうございます! 100回は再生します
@Shallweas
@Shallweas Год назад
プレイングミスと読み負けの違いを解説して欲しいてす 一種のメンタルコントロールになりがちですが、改善すべきプレミと割り切るべき読み負けの区別がつかずに困っています
@食道
@食道 Год назад
ポケモンコロシアムやってた身としてはダブルバトルの倒す順番の重要性はある程度分かった気になっていますが、反対にNPC相手だと意識してなかったヘイトを買わせるとかそこら辺が分かんないですね。
@ma-1560
@ma-1560 Год назад
剣盾のときに相手のまもるをケアするための両まもる、ってのをくいたんさんの動画で学んだんですけど、まもるに盤面を返す力がないのなら別に両まもるしなくてはよいのでは、、、? わからなくなってしまいました
@kuitan9
@kuitan9 Год назад
相手のまもる(劣勢時をどうにかしたい行動)をケアするための両守る(優勢時、相手の守るを誘発できれば7割で勝てる)だぜ! 守るケアの両守るは今回の動画では解説をしていない現状維持が目的の守るだ!ここらへんの詳細は次回解説だな!(触れられるかどうかは保証できないが!)
@吽阿
@吽阿 Год назад
生声講座でまもるの解説をしたときに「まもるは盤面解決手段と共に用いないといけない」と結論付けていて成る程と思った思い出。 剣盾はダイマ3Tのしのぎとして、まもる、こらえるを採用するのが分かりやすかった(のかもしれない)けど、ターン無限のテラスタル環境で、まもるこらえるの需要は素早さ関連の対策以外にあるんだろうか?
@kuitan9
@kuitan9 Год назад
次回の動画はそこらへんを押していくことになるから楽しみにしていてくれよな!
@Shearo-ew6qd
@Shearo-ew6qd Год назад
今作はテラスタルもあるから守らなくてもテラスタル切って無理やり突破も出来るしその逆もしかりなので守るの扱いなおさら難しくなってる気がしますね、相手のテラスタル見るための両守るみたいなの割と見ますけどそれはどう思ってますか?
@ミアレポケ
@ミアレポケ Год назад
(これシングルで限定的に採用されてる守るの使い方の方が知名度あるんじゃ・・・欠伸守るで現状打破・・・数サイクル目でのやどりぎ守る・・・)
@kuitan9
@kuitan9 Год назад
まともに広まってる範囲の使い方だとマジでシングルの方が知名度あると思うぜ!
@ぽくちゃ-q7p
@ぽくちゃ-q7p 11 месяцев назад
なんかシングルと似てると思った。 ガチグマに繰り出せないなら初手から対面有利を取れる奴を投げるみたいな
@kuitan9
@kuitan9 11 месяцев назад
というより、シングルとダブルで基本に大きな違いは無いからな!
@いで-x1r
@いで-x1r Год назад
コメント欄まで勉強になる!
@zundashoyu
@zundashoyu Год назад
自分はダブルを始めて日が浅いですが、守るは先制技を防いだり終盤の択勝負に絡んだりというイメージです。 それと、集中を読んだ守るは決まると爆アドだが決められると非常に辛い……
@しらたき-y3x
@しらたき-y3x Год назад
滅びや状態異常を入れて粘るような構築は自分である程度使える一方で、いわゆる普通の構築が上手く使えない原因が守るの使い方が原因のように思えてきました(前者は何となくで使った守るがプラスに働きがちなため) 解説内容は難しいけど、喰い断さんの解説は理解して噛み砕いて自分のものに出来ると力になるのが経験上分かってるから頑張ってみようと思います
@PikaDoubleJL
@PikaDoubleJL Год назад
そういやピカチュウで守る堪える採用してても電気技を通したい読みで守って 次のターンまで避雷針維持の目的での使用がほとんどだったなぁ・・・
@kuitan9
@kuitan9 Год назад
ピカチュウの場合は退場を前提とした構築以外での採用だと、自分が生き残ることが一番の仕事になるからな……
@defaultname7026
@defaultname7026 Год назад
ゼルネアスやバレル(後者は後発に控えがちだが)が使うヘイトを利用したまもるは、この文脈でいうところの一般ポケモンとは違う特殊な事例なのでしょうか。 喰い断本当に解説うまくなったなって思う(高馬車)
@kuitan9
@kuitan9 Год назад
ゼルネアスの守るは守るじゃねえ!自分を無敵にする効果が付与されたこの指とまれだ!!!(鹿に一般論を当てはめてはいけない)
@ここのえ-x2d
@ここのえ-x2d Год назад
相手の守る持っていそうなポケモンが居座る理由を考えて、予想的中した時がダブルやってて5本の指に入るくらい気持ちいい事だと思います。ダブルでしか味わえない快感。
@takt9761
@takt9761 Год назад
初手猫騙しに弱い子も隠密マント持たせればいいし、先発前提だと守る採用する意味全然思いつかないですね。 交代前提だから擬似後発になるイルカマンとかでも、受け出しする気ない構築だと守るタイミングなさそうだし、行動回数の損が大きすぎる気がする
@takt9761
@takt9761 Год назад
トリル2回目狙うリキキリンみたいな、生きてるのが重要なサポーターだと使い所あるか
@槙島慎也
@槙島慎也 Год назад
戦いますって言うのに最初から守りに入っていたら相手に主導権が渡るだけなのだ…。 最初は目の前の奴の首を取ることを考えるのだ。
@isikorostone
@isikorostone Год назад
今回もためになる内容でした。 優位を維持するまもるというと、対トリル構築で初手の攻撃分の優位を守るためのまもるが該当するのだろうか?
@user-oo2wp3xl7q
@user-oo2wp3xl7q Год назад
投稿お疲れ様です! 質問なのですが、相手の出したい技や、狙い、テラスタイプの確認に守るを使うのは、エースに守るを採用する理由になり得るのでしょうか?自分はドレコーに守るを覚えさせているのですが、やめた方がいいのですかね?
@田中太郎-w1m
@田中太郎-w1m Год назад
今回みたいなダブルの解説は凖伝どもが解禁される前にどんどん教えて欲しいですねぇ! 来月はここ動画で見た所だして相手と差をつけてやりますよ
@直送ほっけ
@直送ほっけ Год назад
今回のまもるの公式って、ファスガやワイガみたいな味方全体にかかるタイプの技にも共通するのでしょうか
@イリヤ-s6y
@イリヤ-s6y Год назад
この理屈だとマスカーニャも守るよりじゃれつくとか蜻蛉仕込んだ方が良いんじゃないのか…って思ったけどしんりょく採用ならそうでもないのかもしれない。 あくまで守るよりも優先して採用したい技があるポケモンもいるってことか。
@kuitan9
@kuitan9 Год назад
マスカーニャなんかも先発型だととんぼ返りを仕込んでおいて、補助技を採用していないから鉢巻でいいかの精神で採用してみると、サザンドラとか各種虫弱点勢をワンパンして仕込んだ方が活躍できるようになるぜ! マスカーニャの守るが欲しくなるのは、「マスカーニャは襷での打ち合いで後発も担当できる」ことによるからな……。究極的には状況によるとしか言えないのだ……(あくまで理論的に考えるとこうなるよという話なので!)
@sylmikrtpDRrrw
@sylmikrtpDRrrw Год назад
トーチカがない受け出しドヒドイデが割と弱くてトーチカ入れたらめちゃくちゃ強くなったので納得しかない説明です
@kuitan9
@kuitan9 Год назад
耐久を生かすには守る採用の優先度が高いのだ……!
@rinne6666
@rinne6666 Год назад
7世代以降は 相手が先にz技やダイマックスやテラスタルを切るように様子見したり ターン数を凌いだりする意味もあるのでしょうか
@電子時計-e7d
@電子時計-e7d Год назад
6:55 ここの例だと先発はケンタロスとサーフゴーだけどこの2体に守るが要らないかと言われると微妙な所なのでまもるは思ったより難しい技なのか…?
@kuitan9
@kuitan9 Год назад
滅茶苦茶難しいぞ……! というか「守るがいらないかと言われると微妙」な奴ぐらいしか例として思いつかなかったというのが実情だ……。 守るを安易に採用できる技かどうか、使いやすい技かどうかは別として、いらないかどうかで言われると「いる」という回答を出さざるを得ない技だからな……。
@ザシェフ-n5n
@ザシェフ-n5n Год назад
ダイマが無くなったのでとりあえずまもるを入れていますが、相手の追い風トリル枯らしの時間稼ぎの他には、こいつを狙っていてくれお祈りまもるしか使えていない気がしています 技スペも圧迫しているので窮屈ですね…
@blaaknn
@blaaknn Год назад
ポケモンに限らずだけど、昨今情報は、調べたら、あるということが多い。 その影響で結論、どうやって勝つの?っていうのにフォーカスされる。 1側面の勝ち方だけでは、そこでの勝ちにしかならないし、他の勝ち方をして、なぜ勝ったのかわからないという状況は、むしろ負けたときよりも損失。 要は、プロセスが複雑な物って、逐一、 マンツーマンとかで話し合わないと定着しないものだから説明のハードル高いよね。それぞれに課題があるわけだし認識レベルも違う。 ポケモンバトルのセミナーとか出来んかな。
@SK-jk9ju
@SK-jk9ju Год назад
関係ない事ですがパルデア地方のポケモンの公式絵いいですね
@Vノ字
@Vノ字 Год назад
予想の十倍難しいのが飛んできた……
@kuitan9
@kuitan9 Год назад
これを基本とか言って教えられると、そりゃダブルバトルは難しいってなるものなんだぜ!(需要があっても僕が解説に躊躇する理由)
@やす-u9p
@やす-u9p Год назад
参考になります!初手のアタッカーが守るをよく採用していました。交換ではなくテラスタルで耐えればなんとかなるんじゃね?という行動を取ってしまいます。いつも1、2ターン目でテラスタルを切ってしまうのですがその点についてもお話いただけると幸いです。
@くろとん-s4r
@くろとん-s4r Год назад
カロリーたっかい。(前半5分で、もう動画終わるのかと思った)
@がくらいく
@がくらいく Год назад
この動画だけでもすごい面白いし次もはやくみたいのだが 一つの画面に文字、情報が多すぎて目で追いきれないのが切ない… 歳かな…
@焼きそば-f3t
@焼きそば-f3t Год назад
安定択で使うのが正しい使い方で、安定択だけどワザと使わない事で裏をかいたりと読み合いに持ち込む使い方?
@dddfff1516
@dddfff1516 Год назад
ダブルにわかだけど、こだわり持ちはもちろん持たないし低耐久にも持たせなくていいい、パルデアではテラスタルで強引に耐えてもいい……等考えると、もしかして想像以上に活きる機会は少ない……?
@kuitan9
@kuitan9 Год назад
バランス型の構築(高種族値グッドスタッフ)とかだと、先発と後発が明確に区分されず、全てのポケモンが後発になりうるの理由で滅茶苦茶活き始めます! 基本的に〇〇パとかが好きで使う人の場合はおっしゃるとおり、想像以上に生きる機会は少ないです。 上取って殴って殲滅すればそれで解決する都合、相手の素早さ操作を凌ぐ手段さえあればそれで問題無いので(ちなみにバランス型でも必要なくなる場合もあります。先日投稿したエンニュート動画とかはその典型例かな?)
@Omiya_kyu
@Omiya_kyu Год назад
きっとこの動画が終わったらダブルは経験者だけしか存在しない分野になり、将来的には破滅する位の気持ちで動画を待ってます
@xzq9232
@xzq9232 Год назад
この動画はいつも常識を壊してくるよ そして常識が壊れていたとは
@キース-k9g
@キース-k9g Год назад
時間稼ぎ以外で守るを使うとしたら1ターン現状維持してその間の相手の技選択で可能な限り情報を掴む事くらいしか思いつかない。今作ならテラスタルが分かりやすく影響も大きいとは言え、この方面だとしたら初心者解説向きじゃないよなと思う
@user-yi1hy3xc1l
@user-yi1hy3xc1l Год назад
もしかしてこの間の動画にしたリクエストを見て解説してくださったんでしょうか ありがとうございます
@kuitan9
@kuitan9 Год назад
いぇす!動画のコメントを見て質問を貰った所、需要がありそうなところを解説したぜ!
@a3792aj
@a3792aj Год назад
本当に助かります!統一でなんとか出来そうですが、アドバイスほしいです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
@たけしたはるき-c8g
@たけしたはるき-c8g Год назад
喰いタンニキしか見てないけど自作構築でマスボ3桁行きました感謝感謝
@伊藤与助
@伊藤与助 Год назад
先発ハリテヤマがサーフゴーにトリック食らって燃えなかったのでゴースト軍団相手に守ってやろうかとか考えたけど必要なさそうだな 火炎玉一点読みなのかトリックされるのきついんじゃ
@kuitan9
@kuitan9 Год назад
ククク……。先発ハリテヤマならば恐らくトリックルーム軸で採用していると思うのだが、冷静に考えてみるのだ……。 トリックルーム軸相手なら「トリックのあるサーフゴーはほぼ確実に初手選出される」のだ……。打ち得だからな……。 これはちょっと守るとかとは別の論理(トリックルーム特化は根本的に弱点だらけで使いにくい)で発生しているから気を付けるのだ……。
@伊藤与助
@伊藤与助 Год назад
@@kuitan9 トリルしそうなミミッキュを差し置いてハリテヤマにこだわりトリックしますかねぇ? 押し間違いが刺さったとかなら兎も角ハリテヤマを止めるつもりで使うことあまりないと思うのですが
@kuitan9
@kuitan9 Год назад
究極的には状況によるのだが、多分だけどミミッキュで影打ち保険を起動する可能性のあるポケモンがパーティに採用されていないということはないかな? 裏エースがコータスとかになってて、相手視点でミミッキュは放置してハリテヤマの足と止めれば勝てる!ってなってるなら普通にあり得る(ハリテヤマの根性が起動していると、ミミッキュ交換コータスを根性インファイトの超火力で支援されて噴火を始動してみたいな場合だね。ちゃんと弱点保険起動択を作ってるなら分からない。ミミッキュ以外のトリックルーム役も試してみて要検証になる。検証的にはヤレユータンとかお勧め。拘りトリックが一番刺さるヤレユータンを使ってもハリテヤマ側に打たれるなら、多分構築全体で見てハリテヤマさえ止めればOKって見られてるってことになる)
@user-li7uu5fb4q
@user-li7uu5fb4q Год назад
凍える風エレキネットみたいなS操作だとまた違ってくるんですかね…?
@kuitan9
@kuitan9 Год назад
凍える風やエレキネットは事実上の永続効果だからまた変わってくるな! ただ、最初からやると激烈に面倒くさいことになるので、このシリーズを長期間続けられたならその時にって感じで許してくれ!
@user-li7uu5fb4q
@user-li7uu5fb4q Год назад
@@kuitan9 テツノツツミハバタクカミ解禁で凍える風見ること増えそうなのでぜひお願いします!
@強者傲慢
@強者傲慢 Год назад
前回の200コメントはすごかったですねぇ
@kuitan9
@kuitan9 Год назад
滅茶苦茶反応を貰えてモチベが出たぜ!(なお、実はあれでも初動は他の動画と比較してちょっと微妙だった模様)
@QS_nine
@QS_nine Год назад
守るは無限にプレミを誘発するから、構築になければプレミが激減する派
@kuitan9
@kuitan9 Год назад
プレイングミスを減らすために守るの数を減らしたい。 よく分かる!!(パルデア環境だとコノヨザルとかは守るの採用率が高く、実際採用の優先度も高いのでよくプレミで勝利を献上して貰えておいしい)
@gureekak6119
@gureekak6119 Год назад
コレ見てから、ダブル触ろうと思って組んでたパーティの、とりあえず空いた技スペ守るを見直そうと思いましたlll_ _ )
@けやきぞう
@けやきぞう Год назад
上手く扱えないので回してて凄く欲しいなと思った時以外守るの採用自体ほぼしなくなりました(小声) 対追い風の両守る辺りに対してある程度戦える追い風役ならそいつが守れたりしても良いのかなぁとちょっと思いました
@kuitan9
@kuitan9 Год назад
実際それであってる!ダブルバトル=守る必須はちょっと常識として古くなってるぜ!(素早さ操作の即時判定が大きい)
@WickedLawsWitch
@WickedLawsWitch Год назад
うぽつです。こう見ると耐えたいって時にくらいしか守るって使うタイミング本当に無いんですね。
@kuitan9
@kuitan9 Год назад
やっぱり盤面を打開したい(不利な時)に使うのに、守るという技そのものには現状を維持する力しかないというのは問題だぜ!どうしても使いにくくなる!
@kusabi18
@kusabi18 Год назад
ハルクジラ入り雨構築で有利対面からテラス対策で初手守り、次のターンの後手からテラスして殴る構築でもいい運用方法になるのかなぁと動画を見て思いました 今回もすごくわかりやすい動画でよかったです。参考にします
Далее