Тёмный
No video :(

【ゆっくり解説】国家を操る怪物・宦官【歴史解説】 

五回目は正直【ゆっくり解説】
Подписаться 156 тыс.
Просмотров 130 тыс.
50% 1

本編は2:52ごろからです
宦官の話・漢・唐編⇒ • 【ゆっくり解説】皇帝すらも超越した奴隷・宦官...
宦官たちの生態編・⇒ • 【ゆっくり解説】過酷な宦官たちの生活【歴史解説】
魏忠賢の画像提供者の名前が不穏
見直しても読み間違いが残ってしまう ご了承ください
参考
『宦官ー中国四千年を操った異形の集団』顧蓉、葛金芳
『宦官ー側近政治の構造』三田村泰助
『イメージの産出』松枝到
『性愛の中国史』劉達臨
画像出典
Wikimedia Commonsよりpublic domain
いらすとや
pixabay
魏忠賢 by 遠野後輩 CC BY-SA 4.0
commons.wikime...
High-ranking jinyiwei escorting the Emperor's precious horses during the imperial parade.
by Mingdynastyavenger CC BY-SA 4.0
en.wikipedia.o...
无锡东林书院 石牌坊 by Zhangzhugang CC BY-SA 4.0
commons.wikime...
背景動画
pixabay
BGM出典
『かえるのピアノ』
『語り部の部屋』shimtone DOVA SYNDROME

Опубликовано:

 

26 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 135   
@user-cn2jl2kp7t
@user-cn2jl2kp7t Год назад
Up氏は西欧史が専門だと思ってたけど、中国史もパートを絞ってまとめてくる力量が凄い。 マリサの解説が端的で秀逸なこともあるけど、なんと言っても霊夢とシャルルが突っ込みワードと間合いが絶妙なのが、この動画の醍醐味なんだよなあ……。 あと、10万人登録おめでとう。今後の動画も愉しみにしております。
@pinpondash0930
@pinpondash0930 Год назад
日中戦争で少年兵として出征した高校の時の教頭先生の一番の思い出が、たまたま行った北京で宦官を見た事だったと語っていた事を思い出しました。 丁度宮殿で火事があり外に避難していたのを目撃して、肌が白くてかなり印象的だったらしいです。
@meroppa1
@meroppa1 Год назад
関東出身で北海度にも住んだけど、その後に沖縄に住んで自他の肌の黒さに目が慣れて、北海道にほんの四年ぶりに遊びに行ったら道民の肌がものすごく白く見えて、ヨーロッパ人を白人って呼ぶ感覚ってこういう事かと初めて実感しました。反対に低緯度人を黒人と呼ぶのも関東から沖縄に行ったばかりの時に服の上から日焼けして背中に一週間火ぶくれが出来て寝られなかったり、沖縄の小中学生が真夏に半袖短パンで日光を受けられてるのが信じられなかった感覚から来るんだろうなって実感しました。でも底辺らしい屋外肉体労働でひと夏過ごしたら現地人よりも暑さに強くなってて、今度は現地人のブルーカラーとホワイトカラーの肌の濃淡まで一目で分かるようになった、更に数年経つと相手の顔見ただけで沖縄のどの出身者かまで当てられるようになった。それと引き換えに本土人が顔の平たくて大人しい東日本人か、起伏があって元気な西日本人かでしか見分けられなくなった。それ以前に全都道府県行った事もあるにも関わらずです。 その先生の言う事は本人の主観としては間違いではない、宦官がいつも屋内に居たであろう事から肌が得に白かったであろう事も同意できる、ただ俺に言わせればその先生は大陸各地の人々の肌の白さを日本からの兵という視点抜きにどこまで客観視できたかと言われればある程度疑いたくなります。今の日本人がタイにでも旅行してドリアンに接したら極端に臭いと感じる、現地に5年も住んでジャックフルーツとか食べ慣れてたらさほど臭く感じない。客観評価するには慣れ過ぎてても不慣れすぎてもいけない。物事への評価はそのものよりも見る側の経験や感情や個体差という視点のブレ幅の方が強く影響します。
@user-yo4fq9zb3j
@user-yo4fq9zb3j Год назад
私の高校の時の地理の先生のお父様が、やはり日中戦争に従軍されたそうですが、纏足の女性はアヒルのように歩くことしかできないので、戦災に遭っても避難が遅れ、犠牲になることが多かったと語っていたとか。 宦官という制度と同様に、纏足の習慣も辛亥革命による清朝の滅亡で廃れたようですが、まだ子供の内に強制的に施術が行われることを考えると、割りと近年まで纏足女性は生存されていたんでしょうね。
@user-mg9qp1hp5g
@user-mg9qp1hp5g Год назад
方孝孺は良かれと思って貫いた忠誠が悪い事しか引き起こさなかった、歴史を見るとこういう報われない事例が本当多い
@meroppa1
@meroppa1 Год назад
高い地位にいる人はだいたいそれなりに頭が良い、主張と保身とのバランスを保とうとすれば保てたでしょう、でも身の破滅を招くのが予想出来た上でも主張を優先したかった、それはそれで本望だとも思えます。俺も親や上司に逆らう気持ちと天寿を全うしたい気持ちのバランスを最も都心地良く感じられるように保ってきただけ。善行とそれに対する社会からの肯定度が比例しないのが理不尽で不憫なのも同意ですが、行為者としてはその間の中に限ればどうするかはやっぱりしたいようにしたのではないかと想像します。人は幸福だけでなく不幸も適度に求める、マゾ的に玉砕したいのもリスカも欲望の一つです。
@user-pp9nh1pw5c
@user-pp9nh1pw5c Год назад
最後の明皇帝に最後まで付き従っていたのも宦官だったらしいですね。そのときの様子を描いた絵がものすごく悲しげだった。
@user-ei5eh8wk2i
@user-ei5eh8wk2i Год назад
崇禎帝と忠烈の士 王承恩の敗戦処理バッテリーですね 明朝て鄭和とかイシハとか、何気に凄い宦官もいたんですよね まあ、ピッチャーたる皇帝がノーコンのアホ揃いなのと、女房役の分母がでかすぎるのが一番の問題なんだけど…
@user-br5ln8wu5w
@user-br5ln8wu5w Год назад
やっぱ朱元璋はバケモンだなぁ、顔変わるし
@user-sz8jr7iq4r
@user-sz8jr7iq4r Год назад
大変興味深く、面白い動画でした。 宦官の弊害が多いと言われる王朝は漢族系の諸王朝で、外戚の弊害が多いと言われるのは異民族の諸王朝(浸透王朝や征服王朝)と言われます。後漢のように宦官も外戚も両方強かった場合もありますが、総じて漢族の王朝では皇帝は孤立し、宦官に頼る場合が多かったのに対して、異民族王朝では元々の支配民族である同族が特権階級を形成するので、皇帝が孤立する事が少なかったからだと言われています。 20:27 「内務府」は清朝の宮廷を管理しましたが、そのトップはもちろん、成員までも旗人(満州族の軍人貴族)で占められており、満漢同数(満州族と漢族が同じポストに就く)が基本だった清朝の数少ない例外となっています。満州族が皇帝の周りを固めていたので、宦官は必要以上に皇帝に近づけなかったのでしょうね。
@EinsatzgruppenB
@EinsatzgruppenB Год назад
清の皇帝優秀すぎるやろ、ビスマルクもそうだけど歴史に学ぶことができる人物は強いんだな
@kyoro9068
@kyoro9068 Год назад
酷い日本語文章作成力だな。
@user-tj1uz9xq4l
@user-tj1uz9xq4l Год назад
どこがやねん笑笑
@user-jh6oi9kx6g
@user-jh6oi9kx6g Год назад
元コメの文章を理解できない程度の日本語力さん😅
@aitya1it
@aitya1it Год назад
愚者は経験でしか学べないが、賢者は歴史から学べますからね・・・
@user-do-sou-do
@user-do-sou-do Год назад
@@kyoro9068 日本語文章作成力って字面の方が万倍きっしょいわぁ...
@user-hj9sy4cj9o
@user-hj9sy4cj9o Год назад
禿(神室)に反応する禿頭王すき
@omyattu-kankan
@omyattu-kankan Год назад
15:43 ヘロドトってるって単語流行らせたい
@jpgudtkmpdukqdjtwjdt5835
@jpgudtkmpdukqdjtwjdt5835 Год назад
一昨日宦官になったばかりで政権の握り方が知りたかったところなので助かります。私も次の皇帝の第には権威を振るえるように頑張ります。
@FREEDOM-vv3wu
@FREEDOM-vv3wu Год назад
なら皇子に、馬と鹿の違いを教えてあげましょう
@user-YJSP_810
@user-YJSP_810 Год назад
現代のオーパーツ兄貴いて草
@user-ew5hg8xn1x
@user-ew5hg8xn1x Год назад
15:08 凌遅刑にこの画像持ってくるとは いいセンスだ
@EBIFRY20hey
@EBIFRY20hey Год назад
解説お疲れ様です。 禿に反応しちゃったシャルルが可愛くて宦官とかドウデモヨクナッタ
@rihabirimarichan
@rihabirimarichan Год назад
毎回分かりやすいし2人のやりとりが楽しい。霊夢の「アイアイ」が特に好き😊
@user-wz1wp4iq2b
@user-wz1wp4iq2b Год назад
8:32 朱元璋の顔が!?
@user-xb7rg4ik6v
@user-xb7rg4ik6v Год назад
むしろそっちの方が実物に近いというね‥w
@user-xi1li9ng7h
@user-xi1li9ng7h Год назад
次回鄭和が出たら嬉しい
@user-mg4oh8to1e
@user-mg4oh8to1e Год назад
こんにちは。いつも楽しませて頂いております。次回も楽しみです。
@mf9439
@mf9439 Год назад
人類の歴史って理念の類ではなくて、あらゆる主体が構造の中で自己利益を最大化させるせめぎ合いによって動いてきたんやなって
@aitya1it
@aitya1it Год назад
所詮は食らう摂理の下に生まれた生き物やからね。
@jissma32d40
@jissma32d40 Год назад
今回は明代の宦官と聞いて期待していたけど、鄭和は次回かぁ
@user-xb7rg4ik6v
@user-xb7rg4ik6v Год назад
6:06 ここからのシャルルの反応よw
@user-uj6bw4rt9g
@user-uj6bw4rt9g Год назад
動画もさることながらここの皆さんのコメントがすごくためになるから困る ついついずーっと読んじゃうw だから何回もループして見ちゃう
@user-yg4jx6ye5g
@user-yg4jx6ye5g Год назад
15:58 思考回路がショート(尿道を短絡)一択やったんやろなぁ‥
@baatarismbaatarism9209
@baatarismbaatarism9209 Год назад
宦官は近代以前には世界中にある制度でしたが、なぜ中華王朝だけこのようなとてつもない宦官の専横が起こったのかという疑問は、考える価値があるでしょう。 中華以外の宦官についても取り上げていただければと思います。資料が少なくて大変かも知れませんが。
@FREEDOM-vv3wu
@FREEDOM-vv3wu Год назад
やはり異民族統制から発達したのでしょうね。これがアッシリア帝国だと強制移住でしたが、後のパレスチナ問題を生み出すような反感を買いたちまちアッシリアは崩壊しましたからね。
@ryo.w2698
@ryo.w2698 Год назад
高校の時の先生が、中国史について研究されている方で宦官の作り方について話してくださったことがあったのですが、男子校だから出来る話だなと思うほど生々しいものでした。 ○○コを切った後に尿道に栓をしてわらをかぶせて納屋に放置し、血が止まってから栓を抜いておしっこがでたら成功、出なければ失敗など... あと、宦官達は自分の切った○○コを塩漬けにして持ち歩いていたそうです。身分証明になったとか...
@user-gx7cr2rh4b
@user-gx7cr2rh4b Год назад
高力士も玄宗のことしか考えてなかったりととても善玉とは言えない性質なんだよなあ……良くも悪くも宦官らしい(仲間や主の事しか考えない)性質の代表格だったと言える
@FREEDOM-vv3wu
@FREEDOM-vv3wu Год назад
明日がある保証は無いから当然といえば当然ですね。
@user-xq1di2jx1p
@user-xq1di2jx1p Год назад
イスラム文化にも宦官はあったし、日本ではほぼなかったのは面白いよなぁ
@user-rz1um8cd3p
@user-rz1um8cd3p Год назад
人にも家畜にも去勢をしなかったのは、 血という穢れを嫌ったからだと思う。
@user-ez5wn8tl9r
@user-ez5wn8tl9r Год назад
カストラートというのもありましたよね。ボーイ・ソプラノを保つためにヂョキン!とな。
@user-qd5kq4on6p
@user-qd5kq4on6p Год назад
満州族にはボーイ(包衣)って高家の家政を代々行う階級があったから、「いや、こいつらの仕事全部ボーイでいいじゃん」ってことで女性の世話しか存在意義なくなったんだよなあ。
@user-pz3vj5tc8v
@user-pz3vj5tc8v Год назад
清は中華帝国衰退の要因となっ宦官、外戚、異民族(満州族もそうだが)を抑えた結果かつてない繁栄を享受できたが19世紀になって産業革命を遂げた西欧という未知のヤバイ連中に目を付けられたのが同情してしまう。
@FREEDOM-vv3wu
@FREEDOM-vv3wu Год назад
明や清になってから鎖国みたいに言われますがすでに前漢あたりから鎖国気質でしたからね(他国と貿易はしない)。
@user-ck5vq5ke1p
@user-ck5vq5ke1p Год назад
最後の「ノックの音が」って、星新一かよww
@michaelsaigoh5701
@michaelsaigoh5701 Год назад
開けた土地柄だと様々な民族が同居するから大変だなぁ 元々異民族の捕虜から生じたそうだし、宦官制度が発達したのはそのへんの影響があるのかな
@xyzmylife1947
@xyzmylife1947 3 месяца назад
秦の趙高とか、後漢の十常侍と、宦官というとえげつないことやって国を亡ぼすきっかけを作るモノってイメージが強いですね 「ラストエンペラー」で、清の最後の時に小さい箱を渡される大勢の宦官のシーンは、結構圧巻でした
@megamyaki
@megamyaki Год назад
20:50 和珅「せやな」
@repair4465
@repair4465 Год назад
世に尽くした宦官なんていたのか!!次回楽しみでしょうがない(・∀・) いらすとやさんに新作の宦官イラストが出る日も近い、たぶん
@user-qd5kq4on6p
@user-qd5kq4on6p Год назад
根は普通の官僚とか軍人と同じだからね。司馬遷にしろ蔡倫にしろ有能もいれば無能も佞臣もいる。
@user-wk8rh7gp5p
@user-wk8rh7gp5p Год назад
官僚と同じような気がする。議員は解散で無職になるけど、官僚は定年後天下り先があって安泰、大臣を操る官僚が多い 次回も楽しみにしてます。
@servantofJ
@servantofJ Год назад
高力士は善玉とは言えんような。玄宗に忠実だっただけで
@user-bz9vx6ut2y
@user-bz9vx6ut2y Год назад
権力を握った宦官の中で他が余りにもゴミすぎるので皇帝に忠実で彼自身にそこまでの欲がなかった分相対的に善玉に見える的な....
@orange2581
@orange2581 Год назад
東の司馬遷 西のヘロドトス
@chiochimorin
@chiochimorin Год назад
力関係では王様と奴隷では王様の方が断然上なのだが 王様は自分一人では何一つできないので奴隷に依存するようになる ってヘーゲルが言ってた
@user-dn4si1et5k
@user-dn4si1et5k Год назад
乾隆帝時代のヘシェン?が出てきませんでしたね😮
@user-lz4wz1ys6r
@user-lz4wz1ys6r Год назад
高力士って言うほど善玉か?
@fox37812
@fox37812 Год назад
12:46 北元の天元帝トグステムルもブイルノールの戦いでの敗走中に謀反されて捕縛されて抹殺されています 中華皇帝かは怪しいですが明視点でも元王朝の天命尽きてなかった頃なので一応指摘します
@user-xy7yu9ld8s
@user-xy7yu9ld8s Год назад
現代観からすると、子を成せなくなった男ならそうせざるを得なかったのかもね
@user-qw5qh1wg8w
@user-qw5qh1wg8w 7 месяцев назад
この回は何度見ても朱元璋解説回 朱元璋メインに解説動画作ってみてくれないかなー
@user-ep2bj2cs4w
@user-ep2bj2cs4w Год назад
遣唐使を派遣して唐の制度を取り入れる中、宦官制度は取り入れなかった奈良時代の日本は凄いですね…… ( =Φ人Φ=)
@EverydayTamagoSand
@EverydayTamagoSand День назад
15:44 へロド取ってる 笑
@user-mq8pc1kh6m
@user-mq8pc1kh6m Год назад
冷静になると奴隷にされたうえに去勢されるとか恐ろしい。
@FREEDOM-vv3wu
@FREEDOM-vv3wu Год назад
マヤやアステカなら生贄にされますよ(アステカならさらに生贄は食べられる)。
@user-wb3qi2ew6l
@user-wb3qi2ew6l Год назад
8:41 なんと日本と結ぼうとしていた、とされた。 21:31 李蓮英の写真なんてあったのか、知らなかったわ。
@user-bj1ft1tt3y
@user-bj1ft1tt3y Год назад
宦官的愛人叫 對食
@ikedasingo5074
@ikedasingo5074 Год назад
楊海王なら廷杖にも耐えられそうだけど、実際やってるのは範馬勇次郎でも激痛い鞭打みたいな罰だよね それにしても宦官は子孫を残せないから今自分が権勢を極めようと躍起になってたのかな?
@_fumi_ga4167
@_fumi_ga4167 Год назад
冒頭にアイアイがない…だと…
@FREEDOM-vv3wu
@FREEDOM-vv3wu Год назад
前後編だからではないですかね
@user-zp6zs1eo8d
@user-zp6zs1eo8d Год назад
「ガバガバ防備の長安」「パリかよ」シャルルも苦労したのね・・・👑 そりゃ毛も・・・あれ?誰だろうこんな時間に🚪
@user-pv3rr5ef3x
@user-pv3rr5ef3x Год назад
奥で木工細工やってたところで笑ってしまった…w 働けww
@johndigweed6453
@johndigweed6453 Год назад
紙を作った人いましたよね
@madmotor
@madmotor Год назад
日本にこの文化が輸入されなくて本当に良かった。
@user-lr5to8wj9i
@user-lr5to8wj9i Год назад
世に尽くした宦官……? 清廉潔白な政治家みたいな響き。
@user-js4bm1iw8l
@user-js4bm1iw8l Год назад
博打に負けてキレて去勢は草
@user-hj9sy4cj9o
@user-hj9sy4cj9o Год назад
元凶型宦官かっこええな(小並感)
@PS-ot4bx
@PS-ot4bx Год назад
明の皇帝の肖像画って不思議と無能が滲み出してくる独特の味わいあるよな
@Shirataki-Whitefall624
@Shirataki-Whitefall624 Год назад
朱元璋「顔変わるぞ」 ↑草
@maimeicloud
@maimeicloud Год назад
禿頭王が禿に反応しとる
@Reltihlieh
@Reltihlieh 3 месяца назад
朱元璋の肖像画の有効利用
@Electric_Sheep_April
@Electric_Sheep_April Год назад
ヘロドとってるのは東洋も同じか。
@user-xe9um2mu8e
@user-xe9um2mu8e Год назад
概要欄まじか(2回目)
@user-yz1cy1ht7z
@user-yz1cy1ht7z Год назад
至極当然だが、コジキから皇帝になれるほど有能な朱元璋という超人を基準にしても、以降の皇帝が上手くいくはずないんだよね。 大谷翔平を基準に野球選手を選別するようなもんや。
@mf9439
@mf9439 Год назад
世襲やそれに近い専制君主が駄目な理由ってそれだろうな。 建国からやってのけた1代目が基準になるから劣化するばっかで腐敗が始まる。
@meroppa1
@meroppa1 Год назад
​@@mf9439 どこに焦点を置いてるのかわからんけど ・初代と二代目以降で状況が違うから同列に語れないのに人々は同列に語ろうとする。背景の違いに対する関心と理解の不足。 ・二代目以降は初代と比べられるから相対的に暗愚と決めつけられる、特に初代自身がそれをする。今の日本で例えると団塊は朝鮮戦争という恩恵に預かれたのと、敗戦という相対的などん底スタートから始まれたの無視して全て自分自身の努力と見做したがるようなもの。 ・歴代皇帝が初代と同じ才能持ってたとしても社会がリーダーに対する期待の大きさは初代と同じだから、初代が1を100にしたなら後代にも100を10000にしろよって勝手な期待をする、その期待が果たされない事で社会は後代を好き勝手に叩きまくる。 ・国の統一と維持でジャンルと難易度が違うのを当時の世間なりあなたたちがどのくらい理解できてるかの問題。何人ナンパして貢がせたり寝られるかと、結婚後50年間浮気をしもさせもしないで居られるかはほとんど別問題。 あなたたちのコメからはそういう社会心理なり時代なりの背景への理解が伝わってこない。
@FREEDOM-vv3wu
@FREEDOM-vv3wu Год назад
劉邦すら、元々身分が定かではありませんでしたし(下級役人はしていたが卑しい身分の人間と絡む事が度々あったらしい)。
@user-rm8jn2qd2c
@user-rm8jn2qd2c Год назад
朱元璋の似顔絵は動画に出た立派な人物像と人相の悪い人物像の2つがあるよな。
@user-yo4fq9zb3j
@user-yo4fq9zb3j Год назад
10万人の宦官とはスゴいですね。明代の紫禁城はオネエの数と密度で、現在の二丁目を軽く圧倒しているのではないでしょうか?切り落とした10万本の物で京観を築いたらかなりの高さになりそう。匂いもヤバそう。
@user-pz5zd5vz5m
@user-pz5zd5vz5m Год назад
皇帝独裁権の確立した明代からは専横をふるった宦官でも天子の寵愛を失ったり皇帝の代替わりで失脚するものが多い。 明皇帝は暗愚なものが多かったから宦官が大暴れしたが、やはりその責任は政治に関心をなくした皇帝にあると思う。 清代からは宦官の代わりに皇族を用い名君も多かったので科挙官僚とセットで上手く政治を回していった。が、流石に建国から数百年経ち制度疲労や腐敗、皇族の専横などが原因で清は滅ぶことになる。
@FREEDOM-vv3wu
@FREEDOM-vv3wu Год назад
これがインカ帝国だと(死んだ前皇帝の)ミイラにより、前皇帝に従っていた者達は依然として権力を振りかざせていたんですよね。反面、現生きた皇帝との戦いになる有様で、それをみたスペインがミイラと(幻覚)キノコを禁止したほどです。
@kiyok8849
@kiyok8849 Год назад
シャルルが中華皇帝だったら禿って漢字を使った人間は即処刑してそう
@user-ke2ui8wy1s
@user-ke2ui8wy1s Год назад
君はシベリア派?東廠派? ブラックで、つい笑ってしまいました、、。。 お前のオールを任せるな、など。 チョイチョイ入るネタが楽しい!
@dotty_cherry_witch
@dotty_cherry_witch Год назад
なろう小説みたいやなぁ 「賭博敗北者の成り上がり ~明清帝国時代に賭博に負けて【息子】を失った上に【奴隷】に落とされたが、皇帝に取り入ることで馬鹿にした奴ら全員処刑してみた~」
@TH-fw6tw
@TH-fw6tw Год назад
凌遅刑のイメージいいいいい
@daikon_yakusha
@daikon_yakusha Год назад
宦官シリーズは続くのか。 このシリーズと「歴史の真実とロマンを追い求める」某中華史チャンネルでの宦官シリーズ見れば、宦官の知識は大丈夫だな。 因みに、そのチャンネルは今日、城僕の大戦車戦の解説動画上げていました。
@meroppa1
@meroppa1 Год назад
主さん自身が頻繁に他局名を挙げてるのでない限り視聴者が他局名を無暗に挙げるのは失礼に当たります。あなただって毎日他人と比べられたら腹立つでしょ。あなたが自分から日常的に自他を比べて見せてたら他人からそれをされてもさほど気にならないか、気になったとしても反論のしようがないけどここはそうじゃない。婉曲だろうが事実上固有名詞挙げてるのと同じ。ここは基本的にyoutube神の庭であり、その中の五回目さんの庭であり、俺らはその客なだけ。また主さん自身が他局名をたまに挙げたとしてもそれは視聴者がそれを根拠にずけずけと主さんのプライドを踏みにじって良い訳でもない。そういうのは余所でやるか、各チャンネル比較するような動画やチャンネルでやるのが理想的。やるなとは言わない、やらなかったら言論弾圧にもなるし集団として発展阻害にも繋がるけど、他人の家で主人が「うちはろくな接待出来なくて済まないね」って言ってるからって「いえいえこの隣の家でもこうでしたから」って言うのは無礼。 或いはあなたがこの主さんが嫌いでケンカ売りたいんだよって思ってるならそれはそれで姿勢が一貫します。でもそのコメ見てる分には矛盾がある、主さんをやや肯定する態度でいながら実際にやってる事は否定。 またそういう不用意なコメはここの信者にその比較対象のチャンネルを叩きに行かせる不毛な悪循環を促しかねない。良い循環に繋げる作用もあるけどそんなん日本語ネット業界は狭いんだから放っといてもみんな遅かれ早かれ往来する。英語中国語スペイン語ほどのキャパ広さは持ってないからガラパゴス的に市井が勝手に5chとかsnsと余所の場で結びつける。わざわざ能動的に喚起しても自分自身が恨まれたり敵作るだけ。もし味方が出来たならそれは集団で主さんを虐めてる事になりかねない。
@FREEDOM-vv3wu
@FREEDOM-vv3wu Год назад
ガンダム系だと内容が被るのは日常茶飯事ですよ。
@user-bo2ci1bf3f
@user-bo2ci1bf3f Год назад
自分はシベリア派ですね。 忍耐力雑魚の自分なら1週間で死ねそうだから
@miwaisa
@miwaisa Год назад
ゲフッ。
@user-rz1um8cd3p
@user-rz1um8cd3p Год назад
私が最も憧れる万暦帝は、 宦官の専横を防ぐために、官僚、宦官に役職を与えず、奴らに仕事をさせず、皇帝の権力を守りきったのだ、そんじょそこらの暗君とは違うのだ。
@tukushi2180
@tukushi2180 Год назад
西太后 美人に嫉妬 紙七枚
@user-yc4nh2gi4y
@user-yc4nh2gi4y Год назад
一コメ
@ChosenSeibatsu1592
@ChosenSeibatsu1592 Год назад
こらシャルル! 憲兵隊は、軍の警察であって秘密警察じゃないぞ! 誤解を招くような事言ってるとハゲるよ!
@kyoro9068
@kyoro9068 Год назад
4分見たけど、趣味として歴史を観る人向け。 俺にはいらない。
@meroppa1
@meroppa1 Год назад
そういう悪魔の代弁者的な空気に流されず言いたい事言う勇気好きですよ。理解を90点から99点に深めるには枝葉末節のほじくり返しが不可欠だけど人生で限りある時間と気力の配分としては理想的ではない。それを分かっていない人が多いからコメ欄はいつも蘊蓄自慢か動画で見せられたばかりの話を反芻するような歴史オタクの範疇を超えない。このシリーズの話も要は「群れの中での権力分散配分は難しいよね」って事だけ。今の三権分立だって誰もが納得いってる訳ではない。 愚人皇帝をテーマにすればみんな釣られてその皇帝を一緒になって叩き、その一派として「〇〇帝みたいだな」みたいに蘊蓄自慢したさを我慢できない。他国を悪役にすればみんなでその国を叩く。国民に強要が無いせいだと槍玉に挙げて見せればやはり視聴者は「当時の庶民は字も読めなかったから」みたいにやはり常にその話の中が自分がマウントとれる場所に陣取りたがる。歴史はてめえらの自尊心や自己肯定感を満たすために存在してるんじゃねえんだよ。個人エゴを捨ててもう一歩引いて考えろよと。いろんな動植物の生態系を眺めたらそいつらには感情移入しないから客観視しやすいけど、人間がテーマだと無意識にカッツリ個人エゴ投影をして、それを満たすためにしか解釈しない。俺もそのコメを好きなように会社してる点では同類だけどね。 俺も前回の動画見て主さんの言いたい事は分かってるのでこの動画も枝葉末節は全然聞いてなかった、序盤の1/3だけ見て「要は権力分散の問題なのを宦官というテーマで披露した」という話だろうなって分かったから後はざっと聞き流した。それでもこのチャンネルを見るのを辞めないのは主さんがネガティブでも無いしバカでもなくて人柄の心地良さが伝わってくるからなんですよ。俺が今よりもっと心温かい奴だったら主さんに温もりを依存しなくて済んでる。でも歴史オタクって大体男女共に温もりと楽しさに飢えてる非リアだから需要が無くならない。 俺はこうして全方向にケンカ売るような事ばかり書いてるけど、俺から見てあなたの方が上手ですって感じられるレスもろくに見た事が無い。そこにも俺より桁違いに上手で俺が理解しきらないせいなのか、ちょっとだけ上手で俺の理解できる範疇なのかの、本当に俺より劣ってるだけなのか問題がある。人が五感六感で許容できる範囲は感情面も含めて本人が思うより狭い。そのくらい優越幻想や個人エゴは厄介。あなたのコメも見えない形でバッドいっぱいつけられるだろうけど俺は少なくとも表面上のその態度を支持します。そしてそれと主さんを非難する事とは矛盾しません。主さんが俺の言う事は絶対だーみたいなエゴの塊だったら温もりティ不足で銀盾装備出来てない。あなたにも主さんにも何の問題も感じません。
@rock8singer8rabbit
@rock8singer8rabbit Год назад
見たい人が 見れば良いのでは? 評価は人それぞれでしょ
@FREEDOM-vv3wu
@FREEDOM-vv3wu Год назад
何故わざわざ書く必要があるのですか?
@EinsatzgruppenB
@EinsatzgruppenB Год назад
なんのために歴史動画見てるんやw
@user-yo4fq9zb3j
@user-yo4fq9zb3j Год назад
サムダウンされるごとに歩合が発生するお仕事されてるんですか?
@user-sl8fs5fp1k
@user-sl8fs5fp1k Год назад
中国史版壬申の乱、靖難の変
@user-vy6ey6sr2o
@user-vy6ey6sr2o Год назад
明は最初から色々無理ゲーじゃん…
Далее
C’est qui le plus fort 😂
00:18
Просмотров 9 млн