Тёмный

【ゆっくり解説】 中国史 凄惨な死を遂げた人物 三選 【春秋戦国 唐 明】 

鳥人間 中国史三昧
Подписаться 118 тыс.
Просмотров 111 тыс.
50% 1

中国の歴史上の人物から、凄惨な死を遂げた三人をピックアップして紹介します。※直接的な残酷画像はありません。
※劉瑾の画像が粛清されていました。申し訳ありません。
チャンネルメンバーシップはこちら
/ @c-history
※今回は紹介するのは子路・顔杲卿・劉瑾です
ヤバい関連動画
悲惨な末路をたどった人々
• 【ゆっくり解説】 中国史 悲惨な末路をたどっ...
色々な意味でぶっ飛んだヤバい人々
• 【ゆっくり解説】 中国史 ヤバい人物列伝 歴...
ヤバい皇帝伝(五胡十六国時代)
• 【ゆっくり解説】 中国史 ヤバい皇帝三選 ヤ...
良い意味も含んだヤバい人物三選
• 【ゆっくり解説】 中国史 ヤバい人物三選 【...
中華悪党伝説
• 【ゆっくり解説】 中華悪党伝説 中国史を揺る...
こちらの動画もどうぞ
中島敦の同名の小説でも有名な、漢と匈奴との戦争で活躍した飛将軍李広を祖父に持つ勇将、李陵の悲しすぎる生涯を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 李陵 武の名門に生まれた不...
戦国四君筆頭で三千もの食客を集め、王をも越える名声を天下に轟かせた政治家、孟嘗君を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 孟嘗君 人々に愛され王に求...
始皇帝に仕え、遊牧民族匈奴を討ち、万里の長城を整備した名将、蒙恬を紹介します
• 【ゆっくり解説】 蒙恬 万里の長城に君臨した...
太平天国の人々から信頼を最も集めた翼王、石達開の壮絶な戦いの生涯を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 石達開 太平天国の希望の星...
己の才覚一つで平民から身を起こした楚の宰相で戦国四君の一人、春申君の栄光と転落の生涯を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 春申君 墜ちた知謀の俊英 ...
中国史を彩るとんでもない人物を三人選んで紹介します。①とんでもない方法で栄養補給をした妖怪宰相②悲惨すぎる末路を辿った悪党③常軌を逸したエピソードばかりの皇帝、の三本立てです。
• 【ゆっくり解説】 中国史 ヤバい人物列伝 歴...
漢の高祖劉邦の最古参の武将として数々の武功を挙げた後、国政の頂点宰相にまで上り詰めた名臣、曹参を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 曹参 勇将から名宰相へ 鮮...
秦末に彗星のごとく現れ、反秦勢力を次々に叩き潰しながらやがて失墜していった秦最後の名将 章邯を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 章邯 秦最後の名将 【秦 ...
戦国最強団秦を二度わたって撃破した戦国四君最強にして義侠に生きた男、信陵君を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 信陵君 戦国四君最強 魏最...
秦王朝を崩壊させた始皇帝の後継者、二世皇帝胡亥を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 胡亥 秦王朝を滅亡に導いた...
三国志の時代を終わらせた晋王朝が内乱で大混乱に陥る中で、異民族である羯族から身を起こし、奴隷身分にまで落とされる屈辱を味わいながらも皇帝にまで成り上がった風雲児、石勒の波乱万丈の生涯を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 石勒 奴隷から皇帝へ 中国...
戦国時代後期の趙に現れ、強国秦を鮮やかに破った名将趙奢と、その息子で趙軍を壊滅させた愚将趙括を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 趙奢と趙括 父は名将 子は...
戦国時代後期の趙で活躍した名臣廉頗と藺相如。強大な秦の圧迫に対抗した趙の国の文武の両輪を紹介します。〈前編〉
• 【ゆっくり解説】 廉頗と藺相如 国家を支えた...
戦国時代後期の趙で活躍した文武の名臣廉頗と藺相如。二人の絆「刎頸の交わり」についてのエピソードや波乱に富んだ生涯を紹介します。〈後編〉
• 【ゆっくり解説】 廉頗と藺相如 刎頸の友 君...
〈朱元璋家臣団 前編〉大粛清を行った明の創始者洪武帝朱元璋に仕えた名臣たちの活躍と最期について紹介します。徐達・湯和・耿炳文・李善長・馮国用・馮勝・李文忠・沐英を紹介しています。
• 【ゆっくり解説】 全力で生き残れ!! 最恐の...
〈朱元璋家臣団 後編〉明王朝の開祖、洪武帝朱元璋に仕えた主な文武の英雄、功臣たちを紹介します。今回は万単位の人々が犠牲になった大粛清事件「胡藍の獄」でお馴染み胡惟庸・藍玉をはじめ、常遇春・鄧愈・劉基・宋濂・章溢・葉琛を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 大粛清から生き延びろ 洪武...
始皇帝の母に取り入り、秦の国を乗っ取ろうとしたとされる絶倫の反逆者、嫪毐を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 中華巨根伝説 嫪毐 始皇帝...
伝説的な強さを誇った西楚の覇王 項羽に従った勇猛無比な家臣団を紹介&採点します。
• 【ゆっくり解説】 強靭!無敵!最強!項羽家臣...
恵文王の遺した名臣や怪力軍団を登用した秦の武王とその治世を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 剛力無双の筋肉王 秦の武王...
初めて中華の地に君臨した清の皇帝、順治帝の治世について紹介します。
• 【ゆっくり解説】 順治帝 中華支配を開始した...
始皇帝が追い求めた不死の神仙伝説と、それにつけ込んだペテン師たちについて紹介します。
• 【ゆっくり解説】 徐福 始皇帝が求めた不死の...
韓信立志編 漢の大将軍になるまで(前編)
• 【ゆっくり解説】 韓信 兵仙神帥と呼ばれた国...
韓信名将編 韓信の伝説的な戦いについて(中編)
• 【ゆっくり解説】 韓信 国士無双の常勝将軍 ...
韓信の死編 韓信の末路について(後編)
• 【ゆっくり解説】 韓信 国士無双の名将の末路...
孔子を論破した伝説の大盗賊「盗跖」や武則天の走狗となり恐怖政治を支えた「来俊臣」邪教とされた喫菜事魔の徒を率いて大反乱を起こし、北宋を滅亡に近づけた「方臘」を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 中華悪党伝説 中国史を揺る...
中国史の王朝の興亡を決定づけた決戦、昆陽の戦い、襄陽・樊城の戦いを紹介します。
• 【ゆっくり解説】 中国史 歴史を変えた決戦 ...
太平天国の乱・西洋列強との外交交渉・日清戦争・義和団事件と清末の国難の数々に立ち向かった洋務派運動の巨頭、李鴻章を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 李鴻章 清末の国難に立ち向...
多様な人材を用い、辺境の国だった秦の国の全盛期を築いたが、その後長らく秦の停滞の時代を招いた名君 穆公を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 秦 穆公 春秋時代の全盛期...
中国史の、イカれたやべー皇帝を五胡十六国時代から紹介します。
• 【ゆっくり解説】 中国史 ヤバい皇帝三選 ヤ...
大洪水を治め、夏王朝を開いたとされる伝説の帝王 禹を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 禹 大洪水を治めた夏王朝の...
秦の始皇帝の出生にまつわる謎と宋の太祖趙匡胤の死にまつわる謎を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 始皇帝と趙匡胤 出生と死に...
五代十国の大分裂時代を終わらせる道筋をつけた英傑で、北宋の創始者趙匡胤の主君、柴栄の疾風怒濤の生涯を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 柴栄 時代が待ち望んだ疾風...
三国時代の魏の基礎を作った魏の武帝 曹操を褒め称えます。
• 【ゆっくり解説】 曹操 礼賛 時代を超越した...
征服王朝【遼】を築き、後の金・元・清といった王朝に大きな影響を与えた草原の支配者 耶律阿保機を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 耶律阿保機 新時代を創造し...
唐末から五代十国の時代にかけて武力で群雄を討ち、華北を制圧した父子「李克用」と「李存勗」を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 李克用 李存勗 大武辺父子...
五代十国時代の華北の争乱とそれに介入した遼の紛争を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 五代の戦乱と遼朝の骨肉の争...
中国の歴史上最古の決戦 殷と周の天下分け目の戦いとされる牧野の戦いに参戦者や歴史的意義について語ります。
• 【ゆっくり解説】 牧野の戦い 中国史上最古の...
唐末から五代十国の時代にかけて武力で群雄を討ち、華北を制圧した父子「李克用」と「李存勗」を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 李克用 李存勗 大武辺父子...
戦国時代、滅亡寸前に追い込まれた祖国斉の都市を守り切り、湧き出る智謀で決戦に勝利して国の復興を成し遂げた、斉救国の英雄田単を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 田単 一戦で不朽の名声を得...
中国史の、イカれたやべー奴らを紹介します。
• 【ゆっくり解説】 中国史 ヤバい人物三選 【...
『西遊記』の三蔵法師のモデルになった中国仏教史上最高の天才で超人 玄奘の生涯を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 玄奘 中国仏教史上最強の超...
絶世の美貌をによって男を魅了し、数奇な生涯をたどった女性「夏姫」と伝説に彩られた中国四大美人「西施」
中国の春秋時代を代表する美人を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 夏姫 西施 古代中国 美し...
秦の天下平定戦に最も貢献した名将 王翦を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 王翦 秦に天下を取らせた智...
中国の歴史上、悲惨な末路をたどった人々を紹介します。とんでもない最期を迎えた人が多いです。
• 【ゆっくり解説】 中国史 悲惨な末路をたどっ...
楚の国の王の中で最高の名君とされる荘王について紹介します。
• 【ゆっくり解説】 荘王 覇者となった楚最高の...
中国の歴史上でも最高峰の名将 秦の白起を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 白起 戦えば必ず勝つ秦最強...
民間で育ちながら帝位につき、漢王朝の中興の祖と評される名君となった、宣帝の数奇な生涯を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 漢 宣帝 庶民暮らしから皇...
明王朝最後の皇帝崇禎帝の生涯と滅亡に向かう末期の明朝について語ります。
• 【ゆっくり解説】 崇禎帝 大明帝国の崩壊を食...

Опубликовано:

 

9 авг 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 225   
@ktoshikikun
@ktoshikikun Год назад
顔杲卿は確かに悲惨な最期だったけど、これまた南宋の忠臣・文天祥の詠んだ「正気の歌」において、切り取られてもなお罵り続けた顔杲卿の舌について触れられています。 世の中では、こういう人ほど社会から疎外され消されていくけど、こうやって清い忠義心が歴史に記録され語り継がれることが、何よりも魂の慰めになっているのだと信じたいです。
@user-td6zg7jc3h
@user-td6zg7jc3h Год назад
子路の遺体は確かに惨たらしい扱いをされたけど、最期まで信義を貫き、儒家としての生き方を示した立派な死に際は何千年も経った今でも尊敬に値するものとして輝き続けているのが救いだと思う
@kirisa1580
@kirisa1580 Год назад
顔杲卿のような忠臣が報われない話は何度聞いても切ない気持ちになります 次は顔真卿も紹介してほしいです
@nightfriday4829
@nightfriday4829 Год назад
高校の古文でめっちゃ出てきた子路さんは物語上の役割が単純だからめっちゃ助かったわ
@user-oi5dt9tt8d
@user-oi5dt9tt8d Год назад
いずれも無残な最期を遂げているが子路と顔杲卿が潔く凄絶なのに引き換え、劉謹は太々しくかつ見苦しく映る。この三人の死に様を見て思う。人間は死ぬことが難しいのではない。死に方が難しいのだ。
@user-vc6ps5tg1d
@user-vc6ps5tg1d Год назад
国を傾けた末に皇位簒奪を計画した劉瑾の最期は「まあそうなるよね」という感じ……国を救おうとした袁崇煥もなぜか同じ目に合ってますが
@enchopicopico
@enchopicopico Год назад
君主が朱元璋の気質を最も色濃く受け継いだ男だ、仕方ない。
@user-gt6sz1gf5d
@user-gt6sz1gf5d Год назад
それが明帝国の闇の部分です。奸臣も忠臣も後ろ盾や役にたたなくなったら即刻処刑。狡兎死して走狗煮らる。
@user-br5ln8wu5w
@user-br5ln8wu5w Год назад
まぁ崇禎帝は亡国の君主によくある、即位した時点で詰みパターンだから仕方ないさ
@user-pi4ot1pz2y
@user-pi4ot1pz2y Год назад
崇禎帝の猜疑心を利用したホンタイジの作戦勝ち…
@user-gg2fu6kf3t
@user-gg2fu6kf3t Год назад
怒涛のシロ・シロウに笑いました。 子路が「コロ」になっちゃってるところがありますね。顔杲卿が安禄山に啖呵を切るところはカッコよかったです。
@heiho_ita
@heiho_ita Год назад
顔真卿、顔杲卿は有名な書家のイメージしかなかったのですが優秀な官吏でしたね。 正德帝を含めて明朝はアカン皇帝が多い🤔
@user-rk4wf6mf8e
@user-rk4wf6mf8e Год назад
子路は中島敦の小説を未だに覚えてる。 あと論語に子路がいなかったらかなり印象が変わると思うので、結構不可欠な登場人物ですよね。。
@user-op5qy9er1j
@user-op5qy9er1j Год назад
決して学問的には出来が良かったとは言えず叱られてばかりだけれども、一本気で素直な彼は才人揃いの孔門では貴重な存在なのですよね… なお叱られつつも愛された子路に対し、ガチでボロクソに言われている宰我とかいう弟子
@user-cg2kj5gj5t
@user-cg2kj5gj5t Год назад
@@user-op5qy9er1j 宰予の昼寝の件は、呉智英の解釈が好き。
@user-jj3rx6yf9c
@user-jj3rx6yf9c Год назад
先月に「震雷の人:千葉ともこ著」を読み終えたばかりなので顔杲卿の話題はなんともタイムリーな感じです。  手柄を横取りされてからの絶望感が半端ない作品でした。
@noha8350
@noha8350 Год назад
救国の英雄なのに凌遅刑にされた袁崇煥や毛沢東に諫言した彭徳懐なんかが悲惨だと思う
@user-ve3cs5vc6f
@user-ve3cs5vc6f Год назад
彭德怀は毛沢東の唯一の息子を朝鮮の戦争で死んだよ、元々、毛沢東は、自分の息子に朝鮮の功績で、次の首相をするつもりだった。でも、予想外のことが発生した、息子が戦死した。これは文化大革命にも繋がる出来ことじゃ。私は中国人ですけど、こんな事が中学生の頃が聞きました。
@parpoo3
@parpoo3 Год назад
彭徳懐は文化大革命で吊し上げにあい、監禁ベッドに拘束されて患っていた直腸癌の治療も受けられず、鎮痛剤も与えられず、窓の閉ざされた部屋で下血と血便にまみれて亡くなったんですよね。 中国共産党がやることはエグい。
@madmotor
@madmotor Год назад
どんなに気骨ある勇者でもジワジワと体を切り刻まれてゆっくり失血させられると気力も尽き果て心が折れるだろう。 凌遅刑は身体だけでなく人間の尊厳もズタズタにする最悪の処刑方法だと思う。
@qoamb410
@qoamb410 Год назад
「義を見て為ざるは勇なきなり。 見義不爲無勇也。」(論語 為政)孔子の有名な言葉ですね。原文のニュアンスはちょっと違う様ですが、まさに節義を貫いた子路の生き様にピッタリな気がします。子路、顔杲卿は、信義の為に命をかけた烈士でしたが、劉瑾はどうなんでしょうね…。同じ処刑でもこうも印象が違うんですね。動画面白かったです。長文すみません。
@user-fd3vs2sl3w
@user-fd3vs2sl3w Год назад
は?
@madmotor
@madmotor Год назад
歴史上最年少で寸刻みにされた太平天国洪秀全の子息・洪天貴福。 逆にヨボヨボの老人なのに康煕帝への謀反を疑われやはり寸刻まれた崇禎帝の忘れ形見・朱慈煥。 あ、どちらもあまりに悲惨なので動画にはしないでください。
@user-kn5op9zk7k
@user-kn5op9zk7k Год назад
今回の動画の内容とはまったく関係なくて恐縮なのですが…。 年に数回しか会わない姉と、実家で合流。 用事があって彼女の自室に入ったら、鳥人間さんの中国史解説動画を 見ていたわけですよ。姉よ、お主も中国史の沼にハマった口か…。
@d.higashi1086
@d.higashi1086 Год назад
顔真卿の書は台北故宮博物院から東京国立博物館に貸し出されて展示され、中国からもその書を一目見ようと大勢の観光客が押し寄せてましたね
@enchopicopico
@enchopicopico Год назад
子路の死に様がかっこよすぎて惚れる
@user-dr8sy8sk7q
@user-dr8sy8sk7q Год назад
魏忠賢はやった悪事に対して最期が温すぎて芸術点が低いけど劉 瑾は最期もバッチリですね(お粥お代わりも+)
@countneo
@countneo Год назад
季路と顔杲卿は本当に立派な人間なのに悲惨な最期を遂げたから悲劇だと思うけど。 佞臣の劉瑾の末路は屑に相応しいから、寧ろもっとやれだから出さなくても良かった気がしますな。
@user-dk4nh6yr6y
@user-dk4nh6yr6y Год назад
子路は中島敦の小説を読んで知っていましたが、そこでも武の人物として書かれていました。子路が死体を塩漬けにされたという話を聞いて、孔子が塩漬け肉を食えなくなったみたいですが、そりゃ最愛の弟子がそんな悲惨な最期を遂げたら、トラウマで食えなくなりますよね…。(中国では塩漬けにされた人の肉食べられていそう…。日本はたぶん食うまではいかない。) 劉謹はタフすぎる…。因果応報というのがピタリと当てはまるから、同情の余地が全くない…。その内、正徳帝もやって欲しいですね…。 寸刻みされた悲惨な人物なら、崇禎帝の息子の朱慈煥なんかもひどいと思います。いくら反乱の旗頭に担ぎ上げられかねない人物だと危惧していたとしても、「謀反の心がなかったとは言えない。」とかいいがかりを康熙帝につけられて、もう70歳を超えた老人(しかも、それまで特に清に対して反乱みたいな事はしてない。三藩の乱の時も特に何もしていない。)を凌遅刑を受けるなんて…。
@user-lg9hk5xq1m
@user-lg9hk5xq1m Год назад
孔子の時代、人肉は大切な食料。飢饉の際は、隣同士で子供を交換し、殺して食べたとか。 流石に自分の子は食べれなかった、と言う逸話が残っている。 孔子の大好物は、脳の塩漬け! 流石に大ぴらには出来なくて、普段は猿の塩漬けで我慢していたとか? 英雄や豪傑の肉体の一部を食べると、自分にもその力が宿る。そんな伝説が中国には存在し、 戦いに敗れた名将は、ことごとく切り刻まれて食された。 ほんの数十年前の紅衛兵の時代まで、伝統は受け継がれる。 現在では、多民族を圧迫し、密かに殺戮してもバレなければ問題なし。 内蔵移植でも、法輪功の信徒は、暴飲暴食をせず健康な身体の持ち主。 弾圧の対象にされ、内蔵移植の犠牲となった。生きたまま心臓移植、生きたまま人体標本。噂は事欠かない! 中国の権力者たちにとって、庶民は「韮」。刈っても刈ってもすぐ生える「韮」。 事故災害で多くの民が亡くなっても、発表される人数は、すでに決まっている。 列車事故で、素早く埋めてしまえるのは「韮」という認識由縁。バレなきゃ問題無し! 中国の壮大な歴史を考える時、華やかな表舞台の裏側で、存在さえ無視される「韮」を思うと、気分は重い! 世界中に、同じような話は存在するが、中国は突出している。真逆の日本に生まれただけで、幸福。
@user-fo3yr6ql7w
@user-fo3yr6ql7w Год назад
実際に、「憎さのあまり食べたり」「食べさせたり」「手に入れて食べようとしたり」した例があったはず。 鳥人間さんが取り上げるかもなので詳しくは書きませんが。
@sepa3435
@sepa3435 Год назад
呉智英あたりは、ヒシオは普通に食われてたとかゆうてますがなw
@MUSASI40
@MUSASI40 Год назад
でもいつかは 孔子の弟子たちを 取り扱ってほしい
@ddrible9350
@ddrible9350 Год назад
忠臣が痛ましい最後を遂げるのはなんともやりきれない 夏なので中国の怪異の話を聞きたい
@user-lw5sd7lb4u
@user-lw5sd7lb4u Год назад
牡丹灯籠の元になった、牡丹灯記とか良いと思います。
@usano
@usano Год назад
11:14 「費禕ィ!!」はさすがに草
@ooshiro-hatimitsu
@ooshiro-hatimitsu Год назад
何気なく三国志のヒイを持ってきていますね 本日も動画ありがとうございます
@user-kr9zt1hz6m
@user-kr9zt1hz6m Год назад
子路がトップバッターなのは、「醢(カイ)より始めよ」ということか
@user-hy9xz6nu3m
@user-hy9xz6nu3m Год назад
昨日ツイッターの予告見て楽しみにしてました! 顔杲卿についてだけ、橋本治の平家物語で出てきたので知ってた話でした… 人豚とか凌遅刑とか、古代の人たちは怖いですね… ドラマでも鼻を削がれた魏美人の話が出てきて、怖いなあと思って調べたら実話ベースだと知ってびっくりしました
@user-og9ip7rn7f
@user-og9ip7rn7f Год назад
子路は自分の過ちを指摘されると喜んだそうです、おそらくそこを改善出来てよりよくなれるからでしょう。こうした考えの若者に出会ったことがありますが真っ先に子路を思い出しました。
@leopardon37927
@leopardon37927 Год назад
後宮も含めて悲惨な最期って考えると、そらもう劉邦の側室の戚夫人の最期が個人的には1番キツい。およそ人間の考えうる中で最悪レベルの亡くなり方。
@user-ub1vn7ts7q
@user-ub1vn7ts7q Год назад
凌遅刑と言えば忠臣の袁崇煥思い出しますね。
@user-li6nc6vn4v
@user-li6nc6vn4v Год назад
昔放送された孔子のアニメでは、子路が孔子を指名手配犯だと勘違いして、孔子を捕まえようとするも彼の話し方に感動して弟子入りをした、という描かれかたをしていました。 子路の最期は、「八つ裂きにされた後、大勢の者たちに食された」と弟子から聞いて孔子が悲しむところが描かれていました。
@user-Gifu_no_Zoukinya_san
@user-Gifu_no_Zoukinya_san Год назад
最初、ラインナップを見たとき「?」と思いましたが、単なる歴史残酷話ではなく、ちゃんと刑罰はじめて物語になってるところが鳥人間さん動画のいいところですね。 寸刻み人間のリクエストは、他の方も上げてますが、明末の名将 袁崇煥でお願いします。 限定動画、見たい・・・、ゴクリ
@user-ce5bo7tu2f
@user-ce5bo7tu2f Год назад
揚州十日記の史可法もいつか取り上げてほしいです 彼も中々悲惨な最期を遂げた人だと個人的に思うので
@norinori9190
@norinori9190 Год назад
今回のテーマ、最初は?でしたが、とても面白かったです。 メジャーな人物よりマイナーな人物の方が、知らないことだらけなので興味深い。 鳥人間様に、これからもバラエティーにとんだマイナーテーマでマイナーな人物を取り上げてほしいと思います。 「楊大眼」はどうでしょうか?
@Dust_of_Mount_Taishan
@Dust_of_Mount_Taishan Год назад
中国史は平和な時代でも理不尽極まりない処刑が出てきますよね。 怖い怖い…
@show_kazitani
@show_kazitani Год назад
夏のクソ暑い時にいい動画デスね 夜もぐっすり、、、
@user-hp1vx3hl4c
@user-hp1vx3hl4c Год назад
資治通鑑のなかで願杲卿が出てくるところがすごく好きです。 もし読める環境がある方は是非一読をおススメします。
@LOVE-ue9pt
@LOVE-ue9pt Год назад
ありがとうございます!
@c-history
@c-history Год назад
ご支援いただき、ありがとうございます……!! ご厚意、痛み入りますゥ……!!!!
@user-fk3nx3pm1o
@user-fk3nx3pm1o Год назад
りょちけい… 劉如意(毒殺)、戚夫人(人豚)、彭越(醢→細切れ→おすそ分け)
@user-un7rt7wy8k
@user-un7rt7wy8k Год назад
子路の冠のくだりを見て「妖怪首置いてけ」こと島津豊久の初陣の逸話を思い出した
@user-kr7nm3gh2l
@user-kr7nm3gh2l Год назад
Thanks!
@c-history
@c-history Год назад
いつもご支援いただき、まことにありがとうございます……! ご厚意、とっても嬉Cです!!!
@user-gt6sz1gf5d
@user-gt6sz1gf5d Год назад
山岡子路「こんなもの仁と礼じゃない! 明日また来てください…本物の仁と礼をお教えしますよ。」
@user-hd3up3yf8o
@user-hd3up3yf8o Год назад
直なる人物といえば子路。論語の中で最も愛された登場人物だったな。
@user-cz3cm1ht8m
@user-cz3cm1ht8m Год назад
こういうえげつない処刑方法が取られなくなったのは人権思想か広まったからってのもあるだろうなぁ。今後人権って概念が吹っ飛ぶようなことが起きたら同じような処刑が生み出されていくんだろう
@youhi761
@youhi761 Год назад
家畜の解体技術・去勢術が人間相手に応用される中国史ほんとこわい。劉瑾の肉を被害者遺族が持ち帰るのがふつうなんですね。人肉に対する距離感が、我々と違いすぎる。 紹介してほしい寸刻み(?)中国史人物は、東晋の周顗ですね。王導との友情とすれ違い。 中国史友ふたり みたいな角度でまとめるとかどうでしょう?
@user-qh7sb2nj5z
@user-qh7sb2nj5z Год назад
日本でも江戸時代の死刑執行人の”首切り朝”こと山田朝右衛門は罪人を斬首刑に処した後に、その死体を引き取って死体の肝臓や脳や胆嚢や胆汁等を原料とした労咳に効くとされる丸薬を製造販売し莫大な収入を得ていたそうです。 これは前近代の日本では人体から作られる薬が労咳に効くという迷信があったせいですが、直接持っていかないとは言え人肉に対する距離感に違いはそうなかったと思います。
@user-pt3eb4nj4d
@user-pt3eb4nj4d Год назад
惨選待ってました!
@jigendeka1
@jigendeka1 Год назад
楽に死ぬチャンスを逃すとひどい死に方をする。 勉強になるっす。
@YY-lw7fu
@YY-lw7fu Год назад
鳥人間さんの悪人、、悲惨な死の回も好きです(怖いもの見たさ)今回も面白かったです
@c-history
@c-history Год назад
ご支援いただき、まことにありがとうございます……! 悲惨回をお楽しみいただけたようで、当方大満足でございます^^
@user-gx7cr2rh4b
@user-gx7cr2rh4b Год назад
塩漬け人肉大好きおじさんも、さしもの愛弟子の死に好物も喉が通らなくなったか…子路、顔杲卿、劉瑾みな己を全うした結果は諸行無常ですなあ
@user-tq7vw7vg2g
@user-tq7vw7vg2g Год назад
「モンゴルが来た!」の絵、最高ですね。
@宴は終わったが
@宴は終わったが Год назад
動画ありがとうございます。 子路のお話記憶にあるなと思ったら、中島敦の「弟子」の主人公でしたね。
@crimsonrose2223
@crimsonrose2223 Год назад
最期まで儒家のプライドを守ったというのが子路らしいといえば子路らしい。 細切れの塩漬けというと、彭越を思い浮かべます。
@user-mz7vh4ld3j
@user-mz7vh4ld3j Год назад
子路の件で孔子が人肉食ってた、否食ってない論争になった記憶ありますね。猪瀬さんの著作本だったかな?
@user-ut3fm4uq2p
@user-ut3fm4uq2p Год назад
鍾繇ー王羲之ー初唐の三大家みたいに書道家の流れみたいな歴史も見てみたいですね
@user-ks5yd3jy1n
@user-ks5yd3jy1n Год назад
今回も動画を閲覧した者です。  今回は夏ということで、怖い話【西洋風にスプラッター回】にしたのかなと思いました。  チャイナの裏歴史回、チャイナの人の怖さで身体が冷えました【笑】  子路の話は、昔NHK で孔子のアニメで知っていました【子路の声優は大塚明夫さんが担当】が、最後が悲惨であったので、動画を視聴していく内に孔子と同じ気持ちになりましたね。  子路は水滸伝に出てくる好漢のようなキャラクターなので、孔子は自分とは正反対の弟子に好感を持っていたと思います。【水滸伝 ALL MEN ARE BROTHERS 】を視聴したからか、子路は梁山泊の好漢に見えましたね。  チャイナの歴史は裏を返せば、日本では考えられない物事があるので、歴史好きの自分としては、それを踏まえながら、このチャンネルを視聴し、考えさせられます。  いつも、意外なところを攻めてみては、とリクエストしていましたが、【こういう話か】とムムムっと唸りました。  これも一つの勉強として、受け入れようと思います。歴史は綺麗事だけじゃないですからね。  今回も良い動画を配信していただいて、ありがとうございました。  今は夏真っ盛り、怖い話で盛り上がる季節ですが、投稿者さんにおかれましては、身体とメンタルに気をつけていただければ、と思います。  話が長くなりましたので、ここで筆を置きます。
@MrDeha6450
@MrDeha6450 Год назад
子路は漢文の授業で触れた人も多いのではないでしょうか(私もです)。この動画で彼の凄惨な最期を思い出しました。そこにあの安禄山に立ち向かった玄宗皇帝時代の忠臣・顔杲卿が続きます...いい人がみじん切りにされてしまうのか?と思いかけたところ、締めに悪徳宦官が来て「悪人でもみじん切りにされることがあるんだ」と謎の納得エンドでした。
@a378685085
@a378685085 Год назад
やはり悲惨な最期となると凌遅刑になりますよねえ…
@user-ch6kg1xe2u
@user-ch6kg1xe2u Год назад
細切れにされたり塩漬けにされたり「頭来たんで食いますた」ってことがあったり、中国史は残酷な結末の玉手箱やぁ!
@mukutinausagi
@mukutinausagi Год назад
顔真卿の動画化はぜひ検討して欲しいです
@servantofJ
@servantofJ Год назад
ぜぇぇひ!
@まんまるあやちゃん
忠義の士が陥れられ無惨な最期を遂げるなど、到底納得行く話ではないけれど、それでも心正しく生きていこうと思った。難しいけど。
@TSUDATOSIYKI
@TSUDATOSIYKI Год назад
霊夢「費偉ぃ…。」 費偉「解せぬ」
@user-ug3wq4sf7u
@user-ug3wq4sf7u Год назад
子路の紹介時に色んなシロ&シロー集めた画像投下する所で吹いてしまった(汗)
@orie2424
@orie2424 Год назад
数年前に顔真卿の祭姪文稿を見たときは、顔杲卿の死因を知らなかったので今回死因を知って驚きました。
@eusakaG
@eusakaG Год назад
凌遅刑というと自分が一番最初に思いつくのは袁崇煥かな。あまりにも報われない最期
@user-ke1px8to6g
@user-ke1px8to6g Год назад
劉瑾は少し知ってましたが 後の二人は名前すら知りませんでした マイナー人物の回はほんとに面白いです
@user-qw4xc7gt8m
@user-qw4xc7gt8m Год назад
凌遅刑というとアレクサンドリアのヒュパティアを思い出しますねー
@user-lw5sd7lb4u
@user-lw5sd7lb4u Год назад
他に寸刻みで殺された人物といえば石宣とか、兎角後趙の石虎には凄惨で血生臭さが強すぎて人間のする事とは思えませんな。
@murkymurk8305
@murkymurk8305 Год назад
しかも自分の息子?
@hamuno1793
@hamuno1793 Год назад
凌遅刑といえば悲劇の名将袁崇煥ですね
@user-kc6wn7yc9s
@user-kc6wn7yc9s Год назад
子貢でなく子羮だったかと 顔真卿の編集楽しみにしております
@user-Robespierre
@user-Robespierre Год назад
子路は子路であり続けるために死んだんだな…
@user-wh6nn3wj9c
@user-wh6nn3wj9c Год назад
子路のリクエストありがとうございます 過ぎたるは猶及ばざるが如し 過ぎたるは子路で及ばざるは子羔 これは論語に出てますね
@mogura1234
@mogura1234 Год назад
動画の最後の「寸刻み」で思い出したけど、太平天国の翼王・石達開はもう動画にされてるのですか?
@c-history
@c-history Год назад
ありやす 検索してみてくださいね
@un5606
@un5606 Год назад
この3人みたいに相手を煽ったり悪事働いたりしてないのに切り刻まれ羹にされた伯邑考と平然と息子を食べる文王・・・ 中国史は昔から地獄だぜぇ
@user-fb3oq9jq3d
@user-fb3oq9jq3d Год назад
『弟子』読んで塩辛、膾が食べにくくなりましたね。漢初、彭越も諸侯にアレして配られましたが、アレ、使者の前で食べなきゃいけないのでしょうね...
@user-mg4fu5wq2o
@user-mg4fu5wq2o Год назад
あれ取り上げるかな~?といろいろ予想していましたが劉墐だけ当たりましたわ。 丁度ジャーキー食べながら見ていたからタイムリーすぎて笑っちゃいました。
@user-il6zn3xq6e
@user-il6zn3xq6e Год назад
劉瑾の皇帝への権力欲ときたら趙高や十常侍は考えも及ばず、あの魏忠賢ですら民衆からの挨拶を九千九百歳に留める位には己を『慎んだ』のに何ともストレートな強欲ぶりですね。 それは身の破滅も避けられませんな。 あと刻まれた著名人として袁崇煥をリクエストさせて頂きます。
@BANEIJohoStation
@BANEIJohoStation Год назад
1861年の清国で一大ムーブメントを巻き起こした妖夢さん、いわゆる妖夢運動についてアヘン戦争前の清国の状況~忘れられた20世紀~日本での人気復興のながれを解説してほしいです。
@user-fz3bq7rb5w
@user-fz3bq7rb5w Год назад
中国史は残忍に殺された人物を事細かに観察し、冷静に 記録する文化があるのが気になる。 多分反乱への抑止力なのかな?
@user-hr5km4wz9h
@user-hr5km4wz9h Год назад
【大禹は聖人にして乃ち寸陰を惜しめり、衆人に至ってはまさに分陰を惜しむべし】 寸刻みと言われ、何故かこれが脳裏に浮かび候。-人- でもまあ、老境に至って【天、予を滅ぼせり】って慟哭するのも凄絶ですよね。-人-
@user-bc4ki1hi6x
@user-bc4ki1hi6x Год назад
陵遅刑ってどんなんやろって画像ググったら激しく後悔しました・・白黒画像ですらアレだったんでカラーじゃなくて心底良かったです・・執行人はともかく笑顔で見物に来てる群衆の心理が理解できない
@user-lw5sd7lb4u
@user-lw5sd7lb4u Год назад
切り刻んだ人肉を、漢方薬にした話もありますよ。
@fox37812
@fox37812 Год назад
公開処刑って当時の民衆にとっては娯楽だぞ フランスだけど死刑囚の悲鳴を合体のつまみにしてたカップルもいたらしいし
@lezakymura
@lezakymura Год назад
ファンアートってモンゴルが来たでも行けるとはw 中国史ではないけど刻まれた人の中で、トゥパック・アマルⅡ世を名乗ったホセ・ガブリエル・コンドルカンキとかもかなり印象的ですね。
@TheBlue100100100
@TheBlue100100100 Год назад
中国史はこういうエピソードに事欠かないな
@user-cy2sn9zu4l
@user-cy2sn9zu4l Год назад
魏忠賢は劉瑾が輪廻転生して来た姿なのかもしれませんね😅さらに前世の記憶を持っていたかも…そう考えられる理由としては劉瑾は正徳帝の存命中に失脚処刑されたのに対し魏忠賢は天啓帝の存命中ずっと権勢を奮い続けられた所にあると思います。前世での失敗を教訓に九千九百歳等と上手く立ち振る舞い、しかも後ろ盾の死後の末路も解っていてどういう型で処刑されるのかも解っていたからこそさっさと自決したのもその説に納得できると思います。
@intelljp
@intelljp Год назад
劉瑾を裏切った八虎の一人、張永は後を継いで司礼監に就任します。 正徳帝の死後、八虎は弾圧されるのですが、張永は功績があったということで弁護してもらってます。
@user-cy2sn9zu4l
@user-cy2sn9zu4l Год назад
確かに張永は楊一清と共に安化王の叛乱を鎮圧した後に劉瑾の悪事を告発しましたのでそれらの功績から言えば当然の流れでしょう。
@maidminori
@maidminori Год назад
恨みがなくても残酷になれるよ ヨーゼフ・メンゲレとか見てるとよくわかります
@seattleslew2332
@seattleslew2332 Год назад
それほど凄惨ではないような?と思いきや塩漬けですか・・・ 顔回より優秀な弟子がいたのか?と思いきや 優秀じゃない弟子のが逸話が多いのは当然のことですね・・・ 今更ながら顔回さんは「一を聞いて十を知る」と言われたお方です
@WSemba
@WSemba Год назад
そうか、子路は暴虎馮河の人か。それにしても亡骸の扱いは伍子胥もビックリの手口だなぁ
@user-tx5ge2nw7t
@user-tx5ge2nw7t Год назад
モンゴルがらみですがオコダイの孫カイドウをリクエストします
@c-history
@c-history Год назад
クビライの絡みでカイドゥの乱ことモンゴル帝国帝位継承戦争も、動画一本を割いてそう遠くないうちに取り上げます!お楽しみに!
@user-nn2bu5ki9n
@user-nn2bu5ki9n Год назад
凄惨な死に方と言えば、史記に記された暗殺者のジョウ政も悲惨である。 暗殺自体は成功したが、追ってから逃げきれないとみるや 顔の皮を剥き、目をくり出して、自身の腹を裂いたかと思えば自分の腸を掻き切って投げつけたという逸話がある。
@harigane4773
@harigane4773 Год назад
士路はキリストの弟子だとペテロポジションなのね。武勇に自信はあるけどどちらかというとうっかりおっちょこちょいキャラ。
@umakara55
@umakara55 Год назад
凌遅刑は記録写真がいっぱい残ってるのがすげーよな。まああまり見ないほうが良いと思うけど・・・
@user-pe1nc6mt7y
@user-pe1nc6mt7y Год назад
では次回は伯邑考のように羹にされた人特集でぜひ
@t.c.8374
@t.c.8374 Год назад
子路&顔杲卿と違って劉瑾のザマァwww感よ…
@user-wi6pu3lb9i
@user-wi6pu3lb9i Год назад
孔子もできの悪い弟子が可愛かった説。敵が酒宴にホイホイやってくるから、実は顔杲卿はパリピだった説。宦官の最大の敵は皇帝の寵臣ではなく、実は対抗の宦官という説。なんで人間はひどい刑罰を生み出せるんだろう。フランスが言う通りギロチンが最良の処刑道具っていう説
@user-xh7fk6dq3t
@user-xh7fk6dq3t Год назад
塩漬け大塩平八郎‥‥‥クスっとしてしまいましたwww
@aoitan-ch
@aoitan-ch Год назад
孔子より先に世を去ってしまったって言っても孔子が当時としては最長老クラスに長寿だから仕方ないね
@m-oni8425
@m-oni8425 4 месяца назад
コロで不覚にも吹いてしまった
@udola
@udola Год назад
費偉で笑ってしまいました笑
@user-tt4ww2np8g
@user-tt4ww2np8g Год назад
TVで夏の心霊系番組が減っている今だからこその「chinese history」ですね!ガクガクブルブル
@shiso5657
@shiso5657 Год назад
中島敦の弟子、最高なんだよなあ
@user-og8kx4ih7c
@user-og8kx4ih7c Год назад
霊夢「凌遅刑 凌遅刑好き!」 魔理沙「やばいんだぜ・・・」 他の動画だと大体こうなんだぜ。
Далее
Cat Plays with Window Washer
00:22
Просмотров 1,3 млн
🤯 #funny
00:20
Просмотров 2 млн