Тёмный

【ゆっくり解説】懐かしい昭和50年代の「ロボットアニメ」13選 

ゆっくり昭和ボンバイエイ
Подписаться 135 тыс.
Просмотров 40 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

15 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 170   
@村上昌志-q1h
@村上昌志-q1h 11 месяцев назад
ダイケンゴーは3機のメカニックの組み換え合体変形と、フェイスオープンで正に魔神の様な口が現れるのが印象的でした。
@JUJU-ee5tt
@JUJU-ee5tt Год назад
バルディオス、ダイオージャ、ゴーショーグン・・・ ロボットアニメの話題は、尽きることがない
@ignacross99
@ignacross99 Год назад
>ダイラガーXV × 15体のロボットが合体 ◎ 15体のメカ(マシン)が合体
@竹延神
@竹延神 Год назад
この辺から 魔神英雄伝ワタルが 始まるへんですな
@makotoSugiya-jt9sw
@makotoSugiya-jt9sw 8 дней назад
昭和50年代はロボットアニメテンコ盛りでした。 間口が広すぎて生き残りが大変だったのでしょう! マトモに最終回を迎えられた作品は視聴率が良かった証だったんですね。 余り見た数は無かったんですが、『グロイザーXのオープニング』は 何故か好き出した。
@武志山口-o2q
@武志山口-o2q Год назад
全部リアルタイムで見てました! 勿論ノミネートから漏れたロボット物もほぼ全て見てました! 当時の北海道はテレ東系列局が無かったので、当時テレ東系列で放送されてたロボット物や特撮物は主にフジ系列局のUHB北海道文化放送(ダルタニアス、ゴッドシグマ、ゴライオン、ダイラガー、アルベガス、スパイダーマン等)とHBC北海道放送(イデオン等)で放送されていた為、大人になってから“実はテレ東作品だった”と言う事を知って大変驚きました! 北海道でテレ東系列局TVHテレビ北海道が出来たのが90〜91年位で、当初は札幌と近郊エリアでしか視れず、北海道全域で視れる様になるのは2000年になる直前位だったと思います。
@鉱石フィラメント
@鉱石フィラメント Год назад
・・・銀河漂流バイファム opがやたらカッコいい。 他にもエルガイム、ダンバイン、ザブングルはおもしろかったっす。
@アイアンマン-y2z
@アイアンマン-y2z Год назад
コンバトラーV、ボルテスファイブ、闘将ダイモス辺りを外してさらにマニアックだ笑
@もみまん太郎
@もみまん太郎 Год назад
小学生の時、クリスマスプレゼントでグレンダイザーの宇宙科学研究所のおもちゃが欲しいと言ったのにクリスマスの朝、枕元にあったのはマシーンブラスターのアストロ基地で泣いた。😢 堀江美都子さんの歌うダイケンゴーの主題歌がカッコよかったです。 ♪遥かなエンペリアスいついつ帰る〜 宇宙を駆ける鋼のパワー♪
@橋本茂敏
@橋本茂敏 Год назад
ガンダムが社会現象になったのは、劇場版がでて、再放送されてからですね。 本放送時は人気がなくて打ち切りになりましたからね。
@takesae7842
@takesae7842 Год назад
パイロットが小ロボットに乗り込み、小ロボットが中ロボットに乗り込み、最終的に中ロボットが大ロボットに乗り込んで戦うロボアニメなんだっけ? 中ロボットが一番かっこよかった記憶がある。
@ともだみっとく
@ともだみっとく Год назад
「闘士 ゴーディアン」かな??
@takesae7842
@takesae7842 Год назад
@@ともだみっとく ググったら、それだっ!ありがとう~
@YM2151
@YM2151 Год назад
勇者ライディーンとか六神合体ゴッドマーズは好きでしたね
@徳田幸治-v5g
@徳田幸治-v5g Год назад
タケル「兄さんはオレのモノだぁ~」
@佐々木春信-g1i
@佐々木春信-g1i Год назад
ゴットマ-ズと言えば、脚本家に脅迫状まがいの手紙を送り着けたア二メフアンがいたような?。 「マ-○を○すな‼️。」
@makotoSugiya-jt9sw
@makotoSugiya-jt9sw 8 дней назад
【ライディーン】と【ボルテスV】は操縦してみたいと思ったロボットでした
@FEVER_POWERFUL
@FEVER_POWERFUL Год назад
歌がカッコいい「光速電神アルベガス」♪
@なまろつる
@なまろつる Год назад
タイトルに一部誤りがあります。  ブロッカー軍団 IV マシーンブラスター         (フォー)
@C500改
@C500改 Год назад
この時代は色々な製作会社や玩具メーカーが、ロボットアニメに挑戦していて楽しかったですね。今やサンライズ-バンダイ系列しか手掛けないのは寂しいです。
@ピョン1090
@ピョン1090 Год назад
昭和53年産まれで、何故かギンガイザーがプリントされた子供用のシチュー皿を小学生の頃ずっと使ってました。たぶんセトモノ屋さんで売れ残ってたのを見てロボットの絵だから欲しいーとねだったんだと思います。 個人的に、星銃士ビスマルクや、六神合体ゴッドマーズが好きでした。
@佐藤貢-z3t
@佐藤貢-z3t Год назад
自分の記憶違いでなければゴールドライタンとか言うなぜか高級ライターが変形するアニメがあったような⋅⋅⋅
@徳幸渡邉
@徳幸渡邉 Год назад
グロイザーX、平成になって機械獣扱いされるとは悲運
@中澤剛一
@中澤剛一 Год назад
ゴーバリアンも機械獣で出ていたかもしれない
@クンよし
@クンよし Год назад
当時の我が家の📺はTV−東京系が映ら無い ので,半分以上わかりません😭😭😭
@haoku4812
@haoku4812 Год назад
ダイラガーは15体のロボじゃなくて15台のビークルメカが合体して1体のロボットになるんですよ
@ignacross99
@ignacross99 Год назад
ガラットの変形機構は、後に特撮で使われました。 「ビーロボカブタック」 1997年2月 ~ 1998年3月 「身体の上下(手足)が逆になる」というのは 「仮面ライダーギーツ」 2022年9月 ~ でも使われてますね。
@user0815-c6l
@user0815-c6l 10 месяцев назад
マニアック過ぎるのか?昔過ぎるからなのか?サッパリ分からん……
@yos2496
@yos2496 Год назад
いきなりグロイザーからスタートでこれはもしや。。。と思ったら、中々にマニアックな選択で嬉しかった♪
@亀倉智弘
@亀倉智弘 Год назад
機動戦士ガンダムシリーズはめっちゃ見てましたよ~!
@やっち-c9z
@やっち-c9z Год назад
全く知らないのはほんの数作品でした☺️懐かしい😃
@菅沼域雄
@菅沼域雄 Год назад
ゴワッパー5ゴーダム って、マシンを操る五人組少年チームの リーダーが女の子ってことがユニーク。
@走る男カラオケチャンネル
若い人はガンダムが国民的アニメですが当時の子供たちは主人公がガンダムを乗車拒否や上司に歯向かうなど受け入れられず打ち切りになりましたがガンプラや映画の人気になり今でも人気ある代表的な作品です。
@user-アミーゴ今野
@user-アミーゴ今野 Год назад
ダルタニアスDVDーBOXで全話入手しました。
@shien-muscat
@shien-muscat Год назад
マクロスは紙芝居の回があって、当時子供ながらすごく困惑した。 あとパインサラダは逆シャアでオマージュされてたのが懐かしい
@moa9524
@moa9524 Год назад
おもいっきり「口パクだらけ」の凄まじい回、ありましたね😅
@中澤剛一
@中澤剛一 Год назад
「マクロスF」のオズマはパインサラダの二の舞になるところだった
@forza567
@forza567 Год назад
中部地方では、テレビ愛知が出来る迄、テレ東アニメの放映は少量でしたね。 例えばゴッドシグマは、TBS系列のCBCで放映されてましたからねえ。 テレビ朝日系列の名古屋テレビ(現在のメーテレ)は、結構アニメに熱心で、 今回紹介の作品は、ほぼ観ていましたよ!  メーテレは以前は、日本サンライズや、創通エージェンシーとも強固に繋がりが有り、 ザンボット3以降のサンライズロボットアニメの製作陣の一角でしたね。40年程続いた のですが、ヘボットで終了してしまいましたねえ。
@中澤剛一
@中澤剛一 Год назад
ゴッドシグマは北海道ではフジテレビ系のUHBで放送してました
@kamado.tanjirou
@kamado.tanjirou Год назад
コンバトラーV,ボルテスファイブ,闘将ダイモス,ゲッターロボ,ゲッターロボG,マジンガーZ,グレートマジンガー,勇者ライディーン,宇宙魔神ダイケンゴー,ダイアポロンもありましたよ。自分は,全部見ましたが,マジンガーZ,グレートマジンガー,ゲッターロボ,ゲッターロボGが好きでした。
@茂谷口-n5m
@茂谷口-n5m Год назад
懐かしいものばかりですね。個人的には銀河旋風ブライガーや、衝撃的な最終回を遂げたアクロバンチなど、他にもまだまだ思い出のある作品がいっぱいです。
@セイオウ
@セイオウ Год назад
ギンガイザーやマシーンブラスターやダンガードAはかつてはスパロボ参戦候補に挙がっていたけど、最近は70年代ロボットアニメの参戦が避けられてるせいか機会を逃してしまって惜しい。
@ケンケン-r2w
@ケンケン-r2w Год назад
ザブングルやダグラムやエルガイムやいデオンやボトムズ等、他にもあるので、またやって続きやって下さい😄
@照文土井
@照文土井 Год назад
「ガラット」、見たのは僅かでした😅
@mikiable2571
@mikiable2571 Год назад
名前位しか知らない作品ばかりでかえって勉強になりました。実際ガンダムとマクロスしか観ていないし
@グレートリング
@グレートリング Год назад
ガラットにはドスコイ姉妹というキャラが場面転換のシーンに登場した。後半では姉妹が宇宙人だったことが判明してラストで主人公を助ける
@ryuuchan1701
@ryuuchan1701 Год назад
超力ロボ ガラットでは『どすこい姉妹』を忘れてはいけない。
@岡野晃一-f2m
@岡野晃一-f2m Год назад
ガンダムより前は全部分からないが、ガンダムより後は全部知ってる!
@電光雷太
@電光雷太 Год назад
同じ打ち切りでも、ovaで完結できたレイズナーやダンクーガはまだ恵まれてたんだなーと思う。
@浩道角谷-v4u
@浩道角谷-v4u Год назад
ダイアポロンとかガイキングとかもあったよな…
@gatof4900
@gatof4900 Год назад
ガイキングもジーグもライディーンもリメイクされましたね、ダイアポロンは・・・美味しんぼが終わった後で?
@晋松林
@晋松林 Год назад
まったくこちら側では放映されていません、こんな作品があったとはびっくりするしかないですよ。
@晋松林
@晋松林 Год назад
@@johnduegombei 返信どうもありがとう御座います、地方の放送局の弱点ですね、知らない作品があるのはなんだか悲しいですが、しかたがないんですね。
@ホヤぼーや-e8f
@ホヤぼーや-e8f Год назад
ウチもテレ東のキー局がなかったのでグロイザーXなどは雑誌媒体でしか知らなかったです。
@晋松林
@晋松林 Год назад
@@ホヤぼーや-e8f ぐろいざあx何て広島では見られませんでしたよ、地方局の弱点ですよね。
@晋松林
@晋松林 Год назад
@@johnduegombei 本当ですか、しりませんでしたよ、調べてくれてありがとう御座います。
@中澤剛一
@中澤剛一 Год назад
@@ホヤぼーや-e8fさん 北海道では日本テレビ系のSTVで放送してました
@竹延神
@竹延神 Год назад
うわ~~メカンダーロボ ギガンザー懐かしい あ~坊や〜🎵🎵良い子😷😷の 幼稚園児は皆むかし話に夢中でしたね
@佐々木春信-g1i
@佐々木春信-g1i Год назад
メカンダ-ロボ。スト-リ-が結構ハ-ドだったね。主人公が敵モグ-ルと同族、それがため、防衛組織から追放されそうになる?。
@美濃のゴンベ
@美濃のゴンベ Год назад
ゴーバリアンは 原作が永井豪とダイナミック企画だから 問題は無いけどね
@snack-gon
@snack-gon Год назад
ダイラガーは15体のロボではなく15体のマシンが合体するんだぜ。 ちなみに、未だにスーパーロボット大戦には参戦させてもらえないんだ。
@山のお不動
@山のお不動 Год назад
ガルビオンはリブートして欲しいなぁ、後はゴットシグマをリメイクして欲しい(是非初期の全長265mでw)
@中澤剛一
@中澤剛一 Год назад
ガルビオンはスパロボでも救済してほしい
@user-arashi-yama1
@user-arashi-yama1 Год назад
ガルビオンはキャラデザのたがみよしひさに 『ガルビオンなんか大嫌いだ!』 と言われた不遇な作品。 国際映画社は他にもバルディスみたいな問題作を制作していたけど、J9シリーズみたいなヒット作もあった。 紹介された作品の中で一番好きなのはゴッドシグマ、合体する玩具も買って貰った。キャラクター原案が新谷かおる先生と贅沢な作品だったんだよね。
@徳田幸治-v5g
@徳田幸治-v5g Год назад
それと今回出てないけど闘将ダイモスはキャラ設定が超人ロックの“聖悠紀さん”
@むまさん
@むまさん Год назад
漫画家キラーの国際映画社w ガルビオンはたがみよしひさ先生、ゴッドシグマは新谷かおる先生、アクロバンチはいのまたむつみ先生と錚々たるメンツがキャラクターデザインに名を連ねてたけど、いかんせん作画がね〜😅 ロボットアニメじゃないけど吾妻ひでお先生の「ななこSOS」もかなりアレだったしな〜。
@中澤剛一
@中澤剛一 Год назад
@@徳田幸治-v5gさん ボルテスVもキャラ原案が聖悠紀先生でした
@村滝邦典
@村滝邦典 Год назад
グロイザーXは真マジンガーで機械獣グロイザーX10として登場。 (熱海を空爆するも、マジンガーの最大出力の光子力ビームで撃墜される) 今年あたり、グッスマのMODEROIDで超高速アルビオンが発売予定。 ギンガイザーは過去にアートストームあたりから超常スマッシュBOXが発売されたけど、今後スーパーミニプラかMODEROIDあたりで廉価版的に発売してほしい。 サイコアーマーゴーバリアンはMODEROIDのマジンカイザーに別アーマー装着でゴーバリアン的に。
@枠下蒼7
@枠下蒼7 Год назад
マクロスは地球側から仕掛けたのではなく、マクロスに仕込まれていたトラップにより勝手に主砲が発射された。
@ことみ-g9x
@ことみ-g9x Год назад
紹介された中でガンダム、ゴッドシグマ、マクロス以外の作品だけでスパロボ作ったら 良い感じにイカれた作品が出来そうやな 精神コマンド15人とかワクワクするわw
@バッタもん-k6k
@バッタもん-k6k 9 месяцев назад
超合体魔術・ロボギンガイザー。
@佐藤達之-y3r
@佐藤達之-y3r 11 месяцев назад
「空爆」という言葉はグロイザーXが最初なのでは?
@中村毅彦-d4e
@中村毅彦-d4e Год назад
ガラットオ~!
@final-bento
@final-bento Год назад
主人公の声はしょこたんのお父様。
@中村毅彦-d4e
@中村毅彦-d4e Год назад
@@final-bentoあれま。
@おーちゃん-h4z
@おーちゃん-h4z 4 месяца назад
「バラタック」と「ガイスラッガー」は、世が世なら「北斗の拳」と「魁!!男塾」みたいな関係なのね😆😆😆
@小樽築港機関区
@小樽築港機関区 Год назад
二度目のコメントでスミマセン 谷山浩子さんのコンサートで、 「歌って欲しい歌ありますか?」 「私の彼はパイロット!」 「......。」 「もういいです、暗い歌、歌います....。」
@rickmack422
@rickmack422 Год назад
メカンダーロボは、メカデザインがガワラなんだよな。 デザインも初々しいな。
@SAKURACHROME
@SAKURACHROME Год назад
バラタックは赤い戦闘服の主人公がリーダーではないという常識破りの作品だったねw
@samlie93
@samlie93 Год назад
グロイザーXはOPからして飛行機形態しか考えて無さそうな感じだったしまあ… マシーンブラスターの回転とギンガイザーの謎合体はインパクト強かった ダイケンゴーは主役兄弟のキャストが豪華 第一王子:山田俊司さん(後のキートン山田さん) 第二王子:石丸博也さん(主人公) 第三王子:島田敏さん(声優デビュー作) マクロスを単純に「地球側の戦艦」とすると 乗組員がヘマして敵宇宙人にブッパしたような印象になっちゃうなw
@中村毅彦-d4e
@中村毅彦-d4e Год назад
ガンダム...社会現象になるまで、タイムラグがあってクローバーはなくなっちゃった。同時期の「あしたをすく~え、バルディ~オス~」が不思議と耳に残っている。「グロイザー」桜田吾作さん...
@竹延神
@竹延神 Год назад
マクロスも、キターーーッ マクロス7が好きっす なんせ初代の敵だった同士が 結婚して嫁さん、市長 マックス艦長になってますから
@lolf524
@lolf524 Год назад
ファーストガンダム世代ですが、ガンダム系はファースト以外ぜんぜんわかりませんw マクロス系は「板野サーカス」と河森氏のVF(YF,SV)シリーズの単機変形機構の秀逸さが好きで一通り見てますが・・・。 あと、たがみよしひさファン(ヲタw)なのでガルビオンは大好きでした。
@zetakuro3740
@zetakuro3740 Год назад
軽井沢シンドローム…
@徳田幸治-v5g
@徳田幸治-v5g Год назад
“我が名は狼”の作中で「僕はガルビオンなんて嫌いさ!悲しいよなぁアニメってのは」
@中澤剛一
@中澤剛一 Год назад
@@徳田幸治-v5gさん 今なら炎上している
@zetakuro3740
@zetakuro3740 Год назад
霊夢がもらったフィギュアは多分ガンガルかバイソンだぜ!
@seahopper7388
@seahopper7388 Год назад
ガンダム、マクロスときたらボトムズも必要やろw
@佐々木春信-g1i
@佐々木春信-g1i Год назад
ならば、[太陽の牙ダグラム]は?。
@ともだみっとく
@ともだみっとく Год назад
@@佐々木春信-g1i 「機甲世紀 ガリアン」もお忘れなく…
@hiroyoshiokuda9140
@hiroyoshiokuda9140 Год назад
あの『ガンダム』ですら打ち切りに近い放送話数短縮の憂き目に遭いましたから。 もっと違う終わり方だったらしいです。(小説版はアムロ死亡で、シャアが同士になって カイがニュータイプに覚醒するという話らしいですが) 劇場版3部作でもこの幻のエピソードは描かれなかったですが、TV版がきっちり完結していたら 後のガンダムシリーズがなかったかも知れない。富野監督は続編は嫌だったらしいですし。 遅れて始まったガンプラブームが幸いしたんでしょうが...。まさかそのブームが50年近く 続くなんて誰が想像したのでしょう? 当時は普通にプラモ買えましたし、品薄で行列がとかは長野の地方都市ではありませんでした。 普通に定価でしたし、抱き合わせ販売もなかったですし。 ただ、プラモとしてのクオリティは「コレジャナイ」感が半端なかった。関節が動くなんて 概念すら無かったし。他のメーカー(アオシマ)のイデオンとかの扱いはひどかった。 敵メカも全てキット化するのもどうかと思うが...。 でも、少子高齢化の時代でもないのにガキんちょは掃いて捨てるほど居たのに、おもちゃメーカー が倒産するってどういう経営をしていたんだろう?令和の現代のがメーカーにしたらよほど アウェイなんだが...。逆に50歳前後の大きなお友達がメインの購買層というのがお先真っ暗なのか?
@ぱいなぽスライム
@ぱいなぽスライム Год назад
あえてマニアックな作品をピックアップしたのですかね~ ゴッドマーズ、鋼鉄ジーグ、ダイアポロン、ゴールドライタン、グレンダイザー、トライダーG7、ザンボット3等のスパロボ系も、レイズナー、ボトムズ、エルガイム、ダンバイン、ザブングル等リアルロボ系も好きですね~ 他のマニアックな作品も是非紹介してほしいです。
@覚羅聡
@覚羅聡 Год назад
どうしてマクロスは取り上げて、その前の時間に放送してた愛の戦士レインボーマンは……(レインボーマン13:30〜14:00、マクロス14:00〜14:30)
@MonzoMiniP
@MonzoMiniP Год назад
全部知ってる自分は昭和の爺ですw この頃のロボは最近完全変形のトイで出ることが多いですが、グロイザーは再現不可能でしょうねw ちなみに、自分はギンガイザーと完全変形サーカス1、2が欲しいっすネ。 最後に一言。なんで、『レインボーセブン』がないんだ? デザインのダサさとクソ設定ではゴーバリアンと双璧をなすのにww
@FEVER_POWERFUL
@FEVER_POWERFUL Год назад
>なんで、『レインボーセブン』がないんだ? マクロスの前にやってましたね。 ガンダムに似た顔とカラーリングがインパクト大(笑)
@xxxnorinori7519
@xxxnorinori7519 Год назад
レインボーセブンは「Vアーマー」と言うレインボーマンが合体して動力となって動かす巨大な「鎧」だからかな?(ストーリー前半では機械仕掛け、中盤で破壊されて「元素集合の術」に開眼したレインボーマンが7つの力を結集して無から作り出すことになる)
@えすま-j5q
@えすま-j5q Год назад
レインボーセブンのプラモデルを思い出しましたw
@松尾政文-w6x
@松尾政文-w6x Год назад
レインボーマン→マクロスのコンボが日曜昼のルーティン
@gatof4900
@gatof4900 Год назад
そういえばサーカス1がガルビオンでサーカス3がガルビオンIIゼクターだったっけ、サーカス2はトランスポーターのトレーラーでしたね  ガルビオンはダサい三角目の方がかっこ良くて好きだわ
@隆浩-p4i
@隆浩-p4i Год назад
松本零士のダンガードA 竜の子プロゴワッパー5
@宇髄天元-o2s
@宇髄天元-o2s Год назад
ダイケンゴーは観ていた❗️ガンダムは青春そのものの一部よ~😆👍️✨わっちの世代はマジンガーZ
@フィズバン-s6u
@フィズバン-s6u Год назад
グロイザーXの原作者はダイナミックプロの桜多吾作先生でしたね。
@kuma-oshuki
@kuma-oshuki Год назад
がラットの主人公の声は、中川翔子女史の父親。
@龍小李-k7m
@龍小李-k7m Год назад
グロイザーX 原作は永井豪氏 これは東京12チャンネル (現テレビ東京なので  放送はされてなかった。) メカンダーロボ これも東京12チャンネルで (関西地区は関西テレビで  ネット放送されていたけど) 当時は大鉄人17の裏番組だったので ほとんど見てない。 宇宙魔神ダイケンゴー これはアニソン歌手の 堀江美都子嬢の声優デビュー作です。 (OPも歌ってます。) サイコアーマーゴーバリアン これは私の住んでいる所では 放送されてません。 ちなみに原作はグロイザーXと 同じ永井豪氏です。
@un-105x
@un-105x Год назад
ダイケンゴーは他にも島田 敏さんのデビュー作でもあった。(ユーガー王子役)
@龍小李-k7m
@龍小李-k7m Год назад
@@un-105x それは知らなかった。 堀江美都子嬢 この後、魔法少女ララベル (もちろんOPとEDテーマ 歌ってます。)
@ともだみっとく
@ともだみっとく Год назад
グロイザーXの原作者は 当時ダイナミックプロに在籍していた 漫画家の 桜田 吾作 先生です 冒険王で 問題作扱いされた 「グレートマジンガー」や 「グレンダイザー」(地球滅亡ルート)描いてた方ですね
@中澤剛一
@中澤剛一 Год назад
メカンダーロボは北海道では日本テレビ系のSTVで放送してました
@龍小李-k7m
@龍小李-k7m Год назад
訂正させてください。 その通りです。 原作は桜田吾作氏で 永井豪氏は監修でした。 永井豪氏は OPの「グロイザーX」の 作詞を担当されていたので てっきり原作だと思ってました。
@晋松林
@晋松林 Год назад
ガンダムですか、よくみていましたよ、ざくがだいすきでした。
@ryu-ryu2618
@ryu-ryu2618 Год назад
ギンガイザーは近所のスーパーだかでガムがいつまでも売っていました。確か砂糖なしとか書いていたようなそんなどうでもいいことを覚えています。 バラタックは見たことなかったけど某怪獣怪人大百科でみた敵ロボットの名前がドッコイショとかブットバスとかそんな感じのばかりでめちゃくちゃ笑ってました。 他は…ガンダムとマクロスとガラット以外は名前は知っているレベルでしたね。
@xxxnorinori7519
@xxxnorinori7519 Год назад
ガルビオンはMODEROIDで製作予定のリストの早めに上がってたけどいつになるやら。完全変形となると2号ロボのゼクター及び本編未登場のブースターユニットも出してもらって幻の最強形態も再現したいところだけど。
@garisan7476
@garisan7476 Год назад
タイムボカンシリーズを毎週観てました! 特にヤッターマンでドロンボー一味が面白く、 「全国の女子高生のみなさん」や「ポチッとな」のボヤッキーが大好きでした!だからどちらかと言うとヤッターマンよりドロンボーの方を応援してた(^^; でもヤッターマンにやられてドクロべえにおしおきされるのを観るのも毎回楽しみでした(^^)
@徳田幸治-v5g
@徳田幸治-v5g Год назад
私はヤットデタマンの大巨神が好き!「罪を憎んで人を憎まず」「大激怒ぉ~」
@Tomwith
@Tomwith Год назад
昭和56年9月末以前は「東京12チャンネル」ですね>社名>テレビ東京 📡
@i-keeeeeey9246
@i-keeeeeey9246 Год назад
ガンダムとマクロス以外はヤック・デ・カルチャーな内容でした💦
@ひょうま-s3k
@ひょうま-s3k Год назад
ガンダム、マクロス以外のチョイスが流石ですw この頃は学生でしたが同人誌製作をしていましたので、製作側とも縁があり、各作品色々語りたいことは山ほどあります。 ブームからの悪影響で、番組が増えて粗製乱造になってしまった作品も多いのは残念です。作画崩壊などと言って面白おかしく扱われる事も多いですが、外注から戻ってきた原画を見てブチ切れそうになりながらもそれで放送せざるをえなかった製作陣の無念を考えて欲しいものです。
@晋松林
@晋松林 Год назад
マクロスは懐かしい作品のひとつですね。
@先走魔羅男
@先走魔羅男 Год назад
毎週欠かさず見てましたね 放送時間に別の番組を父が見ていたんですが代わりにと会社から貰った中古のTVを貰って室内アンテナ張って見てました 自分はガンダムよりマクロス派ですね この時の視聴が全てだったのでしょう
@晋松林
@晋松林 Год назад
@@先走魔羅男 お返事ありがとう御座います、マクロスといえば戦闘機がとても印象がつよたったおもいでがありましたね。
@松尾政文-w6x
@松尾政文-w6x Год назад
日曜日の昼にアニメを見られることが珍しかった時代
@kiyumiponto
@kiyumiponto Год назад
スポンサー倒産の煽りを受けて・・・話数稼ぎにフィルムを繋ぐどころか、前クールのオンエアフィルムを、そのままぶっこんで来た作品もあるとか。
@MonzoMiniP
@MonzoMiniP Год назад
ちょっとググってみたんですが、まだネタはあるようなので第2弾を希望です。 例えば、説得力がまるでないUFO戦士とか、バンナムが版権持ってると思われるのに超合金魂にしてもらえないビデオ戦士、光速電神とか、ザブングルのWMからインスパイアされたと思われるが、メカがひたすら恰好悪い亜空大作戦とか… 最後にネットニュースでテクノボイジャーがプラモ化されるらしいです。 80年代ですが、同年代のマイナーロボより知名度がないと思われるのに… 流石の自分もこれは買う気にならないですなww
@gatof4900
@gatof4900 Год назад
羽田健太郎なのに  羽田健太郎なのに!
@えすま-j5q
@えすま-j5q Год назад
この面子の中だと、ガンダムとマクロスが突出して知名度が高いなぁ
@柳田和義-k1f
@柳田和義-k1f Год назад
今でもシリーズか制作(特にガンダム)
@バッタもん-k6k
@バッタもん-k6k 9 месяцев назад
知名度が高すぎてちょっと浮いてるかな。 そこそこの知名度の作品で統一して欲しかった。
@小樽築港機関区
@小樽築港機関区 Год назад
4:51「しらけ.....」動画が一瞬白黒になった....。
@岩瀬健二
@岩瀬健二 Год назад
70年代はマジンガーZで80年代はガンダムって感じですね。
@竹延神
@竹延神 Год назад
キターーーッガンダム アムロいきまーーすうぇ~〜い🥳 🤔そう言えばガンプラっていつから 始まったんだろ〜 ワッチ、ガンダム&ガンプラセットでしたから
@竹延神
@竹延神 Год назад
この時代漫画雑誌のアニメが 強勝ったでしたからね残念 メイカー倒産も残念
@final-bento
@final-bento Год назад
動画で触れていなかった『マシーンブラスター』の斬新な点は「主人公がリーダーではなく操縦するロボが1号機ではない」と言う点でしょう。
@good-sun
@good-sun Год назад
裏番組にやられて残念な結果になったモノが多いなー😂
@ooutsuke1560
@ooutsuke1560 Год назад
ガンダムって連邦に サイドさんという人が戦いを挑む という無茶な物語だったのか
@鈴木ひろ恵
@鈴木ひろ恵 Год назад
ゴーバリアン ガルビオン ガラットの3作品だけ見ていなかった…😿 たぶん別の番組見ていたからだろうか…💧
@tuna_3947
@tuna_3947 Год назад
スパロボにも相手にされない有象無象のロボットが多いな
@kaidesuyo
@kaidesuyo Год назад
スパロボに出てるのがガンダムとマクロスだけ?
@ミンミン-v8u
@ミンミン-v8u Год назад
第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇でゴッドシグマが参戦してましたね。
@覚羅聡
@覚羅聡 Год назад
ワンダースワンカラーで発売されたスーパーロボット大戦COMPACT3でメカンダーロボが参戦
@アルト早乙女-k5p
@アルト早乙女-k5p Год назад
超力ロボガラットは博士が警察から金もらってるやん(笑)
@ティティ43
@ティティ43 Год назад
少し年代はずれるかもしれま知れませんが、昭和の終わりから平成の始めにかけても、夕方6時台からのアニメの時間に色々なロボットアニメがあったように思います。題名までは思い出せませんが・・・ライジンオー?
@gatof4900
@gatof4900 Год назад
子供パイロットの3本ですね、ガンバルガーとゴウザウラー、登場する光の戦士からエルドランシリーズと名付けられた作品群です  あとは土曜の勇者シリーズでしょうか
@菅野忍
@菅野忍 Год назад
ボルテスV、ダルタニアス、ゴッドシグマ、ダイラガーあたりをSMPもしくはMODEROIDで欲しいですね!😊
@柳本成智
@柳本成智 Год назад
その可能性はあるぜ笑笑なんせバンダイは来年度は五十路のおっさんこだわり合金が出るかもね笑笑超合金五十周年だからねちなみに超合金と俺は同い年笑笑😁😁😁
@gaz196833
@gaz196833 Год назад
マクロスははっきり言って28話以降は蛇足でしたね。
@宏石田-c4q
@宏石田-c4q Год назад
機動戦士ガンダムは、十五少年漂流記がベースだと思ってくれて大丈夫です。
@gatof4900
@gatof4900 Год назад
そのベースが色濃く出たのはタイトル的にも宇宙漂流バイファムでしょうかね
@先走魔羅男
@先走魔羅男 Год назад
今で言うなろう系が乱立してたような時代だったんだろうね 自分も幾つか見た記憶がある その結果なのか今のロボアニメの少なさに兵どもが~的なものを感じてしまうね
@粉屋
@粉屋 Год назад
イデオンも入れて欲しかった
Далее
PUBG Mobile СТАЛ ПЛАТНЫМ! 😳
00:31
Просмотров 174 тыс.
1/250 『ア・バオア・クー』 01
25:08
Просмотров 1,6 тыс.
1970s SUPER ROBOT ANIME
11:18
Просмотров 431 тыс.