Тёмный

80年代ロボットアニメ史。主題歌イントロとともに。無敵ロボ トライダーG7 /伝説巨神イデオン/太陽の牙ダグラム/超時空要塞マクロス/機甲創世記モスピーダ/巨神ゴーグ/機動戦士Zガンダム 他 

ロボットアニメまとめチャンネル
Подписаться 1,7 тыс.
Просмотров 44 тыс.
50% 1

1980年代 ロボットアニメ第二世代全盛期を時系列でまとめています。主題歌イントロとともに 作品の順番や時代の流れを感じていただければ嬉しいです。
80年代ロボットアニメ史( • 80年代ロボットアニメ史。主題歌イントロとと... )
70年代ロボットアニメ史( • 70年代ロボットアニメ史。主題歌イントロとと... )
70年代SFアニメ史( • 70年代アニメ史。主題歌イントロとともに。(... )
勇者ライディーン( • 勇者ライディーン【1975年4月】70年代ロ... )
超電磁ロボ コン・バトラーV( • 超電磁ロボ コン・バトラーV【1976年4月... )
収録ロボットアニメ:
無敵ロボ トライダーG7
宇宙大帝ゴッドシグマ
伝説巨神イデオン
宇宙戦士バルディオス
最強ロボ ダイオージャ
百獣王ゴライオン
戦国魔神ゴーショーグン
銀河旋風ブライガー
太陽の牙ダグラム
六神合体ゴッドマーズ
戦闘メカ ザブングル
機甲艦隊ダイラガーXV
魔境伝説アクロバンチ
銀河烈風バクシンガー
超時空要塞マクロス
亜空大作戦スラングル
聖戦士ダンバイン
光速電神アルベガス
銀河疾風サスライガー
装甲騎兵ボトムズ
サイコアーマーゴーバリアン
超時空世紀オーガス
機甲創世記モスピーダ
特装機兵ドルバック
銀河漂流バイファム
重戦機エルガイム
超攻速ガルビオン
ビデオ戦士レザリオン
巨神ゴーグ
超時空騎団サザンクロス
機甲界ガリアン
星銃士ビスマルク
機動戦士Zガンダム
超獣機神ダンクーガ
蒼き流星SPTレイズナー
機動戦士ガンダムZZ
機甲戦記ドラグナー

Опубликовано:

 

10 янв 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 236   
@user-fujisaki1324
@user-fujisaki1324 Год назад
中学生時代からガンダム、イデオン、ザブングル、ダンバインと富野監督とサンライズに育てていただきました(女子だけど😊)。もちろんほかのロボットアニメも大好き!
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
フジサキさま。コメントありがとうございます。 素晴らしい。思春期に刺激的な作品を見られたのは貴重な体験ですよね!
@user-pu1br1pl5z
@user-pu1br1pl5z Год назад
もうこれでMIO様の虜になりました
@user-mq2mk2xc9e
@user-mq2mk2xc9e Год назад
バイストン・ウェルを今も探してます。
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
八龍玉?! さま。コメントありがとうございます。 見つかるといいですね!いいのかな?w
@user-xj7tw7ob9z
@user-xj7tw7ob9z Год назад
80年代前半のサンライズは熱かったなあ。イデオンからレイズナーまで、次は何を見せてくれるのかってワクワク感があった。 自分がアニメファンとして一番楽しかった時代。 逆説的に、ドラマ重視の作劇が、「あれ?ロボット別にいらなくね?」につながったのは皮肉というか必然というか。
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
ひろさま。コメントありがとうございます。 確かにそうですよね。スポンサーは玩具を売りたいし作り手はよいドラマを作りたいという組合せが名作を生んだのかなぁなんて思います。
@ojokuma7
@ojokuma7 Год назад
正にどっぷりな世代だったなぁ
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
ojokuma7さま。コメントありがとうございます。 素晴らしい世代!
@fuku198
@fuku198 Год назад
ドラグナー終了で次は?ロボットアニメじゃなかったのがマジでショックやった感覚は今でも忘れられない
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
FU KUさま。コメントありがとうございます。 純粋なロボットアニメって減ってしまいましたよね。。
@user-rt8jx2kl5q
@user-rt8jx2kl5q Год назад
ガンダムに端を発したリアルロボット路線で二匹目の泥鰌とばかりに探した「ポスト ガンダム」 結果それが少年達に飽きられ廃れていったのもまた事実です。 ドラグナーはその残り火といったところでしたね。 そして90年代に入ると 「もう一度少年達にロボットアニメを…」という気概が高まり、リアルロボットとは真逆の勇者シリーズやエルドランシリーズが誕生したと聞きます。 ただ今でもリアルロボットというジャンルは健在ですので、その点ではあの時代の作品も今も輝いていますね。
@0305alone
@0305alone Год назад
全く生まれてない時代のアニメだけどガンダム全般、ドラグナー、レイズナー、ボトムズ、ブライガー、マクロスも大好き! ロボアニメ好きすきマンで色々調べて観て〜を繰り返していたら無事レトロロボアニメマニアになりましたありがとうございました! J9シリーズって主題歌が凄いキャッチーでカッコイイですよね❤
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
藪からコースティックさま。コメントありがとうございます。 いいですねー!レトロロボットアニメ。なるほどそんなカテゴリの仕方もありますよね。J9シリーズとは。お目が高い!ありがとうございます。
@user-pu4yi6ry6e
@user-pu4yi6ry6e Год назад
あぁ、懐かしいなぁ~ やっぱ80年代は黄金期だったなぁ~ 後の世に影響を与えた大作ばかりだものな〜
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
ヤマパ隊長 さま。コメントありがとうございます。 まさに黄金期ですね。今見ると豪華すぎて目がくらみますw
@user-cp2xc1do3o
@user-cp2xc1do3o Год назад
マクロスで有名になった板野サーカスが初めて演出されたのは、イデオンです。イデオンのミサイル一斉発射シーンは衝撃でした😑
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
キリコキューピーさま。コメントありがとうございます。お名前最高です。 そうだったんですね。そっかー。確かにあのミサイル一斉発射は印象的でした!ありがとうございます。
@user-ko3zj2pn4b
@user-ko3zj2pn4b Год назад
ガラット面白くて好きでした。当時主題歌のレコード買いました。
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
秋桜さま。コメントありがとうございます。 ガラットについてもコメントを多くいただいていて、人気のあった作品なんだなぁと改めて思いました。ありがとうございます。
@user-db2be9ii4p
@user-db2be9ii4p Год назад
ダンバインのイントロ、カッコ良すぎw
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
ざわわ さま。コメントありがとうございます。 ですよね!たくさんある名曲の中でも屈指のイントロと思います!ありがとうございます!
@user-xf6pe7gc2k
@user-xf6pe7gc2k Год назад
紹介されてる作品は勿論、選外になった作品も漏れなく見ていたオッサンです!w 子供の頃にこれだけ沢山のロボット作品を見る事が出来た私は、本当に幸せ者だと思ってます!w
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
武志 山口さま。コメントありがとうございます。 素晴らしい!やっぱり時代ってありますよね。子供時代に濃密なロボットアニメに囲まれたことはとっても幸せなことだと思います!ありがとうございます。
@user-bc8gz5rw8m
@user-bc8gz5rw8m 8 месяцев назад
振り返ると80年代はガンダム、イデオン、ボトムズ、バイファム等に代表されるサンライズリアルロボットの天下でしたね。
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n 8 месяцев назад
そうですね。サンライズ。凄かった。
@hidanorihakuchou3762
@hidanorihakuchou3762 Год назад
パトレイバー も80年代最後か。パトレイバー や勇者シリーズとか頑張ったけど、エヴァで革命が起きて流れがまた変わった感じか
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
hidanori Hakuchou さま。コメントありがとうございます。 時代とともにロボットの扱いも変わっていきましたよね。 エヴァは間違いなくターニングポイントでしたね。ありがとうございます。
@user-lk2ud8wm3b
@user-lk2ud8wm3b 6 месяцев назад
この時代に少年期を過ごせたのはほんとに良かった
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n 6 месяцев назад
ほんと!同感です!
@user-js7of5dj4u
@user-js7of5dj4u Год назад
うおおお、ありがとうございます、良い時代だったなぁー ちびっ子だったし、田舎モノだったので、画像しか知らないアニメもあり、大人になってから 見た作品もたくさん。でも、どれも古いのに個性的な作品いっぱいでしたね!重ねて楽しい動画ありがとうございます😊
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
さとちゃんさま。コメントありがとうございます。 ほんと。いい時代でしたよね!個性的な作品が多いのも同感です!嬉しいコメントありがとうございます!
@user-bv6pw9ty4n
@user-bv6pw9ty4n Год назад
テレ東のダルタニアス、ゴッドシグマ、ゴライオン、ダイラガーⅩⅤと続いてきた東映ロボットアニメが、アルベガスで途切れた時はちょっと悲しかった
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
えすまさま。コメントありがとうございます。 当時のリアルなお気持ち。貴重な体験ですね。
@user-yf8it4vb3z
@user-yf8it4vb3z Год назад
リアルですべて見てましたね、ガリアンのEDは好きでした、LP版はすべて英語歌詞で歌を覚えました、ボトムズのEDも好きでしたし、OVAの地方試写会で、高橋監督と富野監督が一緒に挨拶してたのが印象ありました、今では懐かしい思い出です。
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
しましまやん さま。コメントありがとうございます。 すごい!高橋監督と富野監督が一緒に挨拶・・・そんな貴重な体験をされているなんて!うらやましい~!!
@user-yf8it4vb3z
@user-yf8it4vb3z Год назад
@@user-by5gq4ll7n 返信有難う御座います。 ボトムズのOVA野望のルーツ新作の試写会でスペシャルゲストでの挨拶でした、30年以上前で特別試写がラストレッドショルダーでした
@youkan6523
@youkan6523 Год назад
機動警察パトレイバーはギリギリ80年代 OVA、映画と続いてテレビアニメ化は89年の10月からです。
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
you kan さま。コメントありがとうございます。 そうですね!パトレイバーは80年代ですよね。ありがとうございます。
@user-tu3hc5bf8z
@user-tu3hc5bf8z Год назад
ザブングルが好きだった! 明るいロボットアニメ最高❗️😆
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
アキラ サトウさま。コメントありがとうございます。 ザブングルの雰囲気って独特ですよね。明るい中にも不思議な感じもあって魅力的です!
@user-ln1co8zs2f
@user-ln1co8zs2f Год назад
ザブングルの操縦桿は車のハンドルだった。
@user-jo6tb1lv4r
@user-jo6tb1lv4r Год назад
テレビ東京系列のロボットアニメはこちらの地域ではネット外で ほとんど平日の夕方からやってました ゴッドマーズはなんと土曜日の朝8時から! まだ土曜日に学校があって登校時間が過ぎた後の放送時間で見れなかった
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
あるえすさま。コメントありがとうございます。 土曜日も普通に学校ありましたよね。朝8時とは厳しいw!
@user-xy6vh7xm6k
@user-xy6vh7xm6k Год назад
バイファムの最終回、銀行強盗だかのニュース速報が流れてオープニングが台無しになった記憶がある
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
樋口敏治さま。コメントありがとうございます。 そんなことがあったんですね。 昔録画した番組に当時のテロップとか入ってることありましたよねー。
@user-cs6oc7cj8p
@user-cs6oc7cj8p Год назад
マクロスはたかや健二原作のプラ魂大作でマクロスのプラモがよく出てました。
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
トロフィー折れたさま。コメントありがとうございます。 プラ魂大作!ありましたねー。懐かしい!ありがとうございます。
@user-fz9xw7ws1w
@user-fz9xw7ws1w Год назад
80年代はガンダムの影響かリアルロボット系が主流になりストーリーもマジンガーZのような勧善懲悪ではなくヤマトとような硬派な大人向けが多くなりましたね。
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
岩瀬健二さま。コメントありがとうございます。 そうですね。80年代は大人が楽しめる作品が多く作られましたよね。その分子供には難しすぎる一面もあったかもしれませんね。
@user-gm7pq1zv9x
@user-gm7pq1zv9x Год назад
当時、装甲騎兵ボトムズの主人公キリコの声を、演じていたのは、俳優の、 郷田ほづみさんでしたよね! 凄く懐かしいです。
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
原田浩二さま。コメントありがとうございます。 郷田ほづみさん。いい声ですよねー。
@user-gm7pq1zv9x
@user-gm7pq1zv9x Год назад
ちなみに、郷田ほづみさん、赤星昇一郞さん、平光琢也さんと、ともに、怪物ランドと言う、コントユニット組んでましたよ。
@user-iy6xn6zv2e
@user-iy6xn6zv2e Год назад
最近だと「入間くん」のナレーションプリキュアの「キングビョーゲン様」そして…某クソアニメのロッチナさんとの掛け合い最高!!
@user-pu1br1pl5z
@user-pu1br1pl5z Год назад
れいむさんわかります、オーガーって叫びたくなる
@kyonchannel6333
@kyonchannel6333 Год назад
80年代かぁ、以外とアニメ見てなかったな。ガンダム マクロス、そしてSDガンダムは凄かったけど。レイズナー初め、ダンバインやエルガイム、ダンクーガは スパロボで知るまでは見てなかったな。逆シャアから、ova見たくらいで 宇宙はドラゴンボール ジャンプ作品はアラレちゃんからるろうに剣心まで見ていたし。 勇者王含め以外と90年代はロボットアニメ見てないが、ふしぎの海のナディアやエヴァは全部みたから神がかってるな ファミコンではマクロス SDガンダム スーファミでスパロボやりまくったな
@user-xw5qy8kp4c
@user-xw5qy8kp4c Год назад
9割見た自分が、いかにテレビっ子だったか恐ろしい😦 今や全くテレビ見ないのに😎
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
梵天丸 さま。コメントありがとうございます。 9割!すばらしい。リアルタイムで見た体験には何物にも代えがたい貴重なものと思います!。
@user-yf8uu2bh6h
@user-yf8uu2bh6h Год назад
90年代も激アツロボアニメが多いのでお願いします。
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
岡野晃一さま。コメントありがとうございます。 ありがとうございます。是非頑張ってみたいです。
@user-zj9zc4kx7m
@user-zj9zc4kx7m Год назад
80年代のロボットものもよく見てました。 ただ、「アクロバンチ」だけは大好きな「Dr.スランプ」を最優先したため一度も見てなかったけど、再放送で見ました。 アクロバンチはゴブリン族に勝ててもアラレちゃんというスーパー・ウルトラ・ゴージャス・エキスパートな難易度という強敵には一度も勝てなかったイメージがあります。
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
コメントありがとうございます。 今のように録画の環境や見逃し配信やサブスクなどいろんな方法で見られる時代と違って、当時は曜日や時間帯、裏番組によっては厳しくなりますよねー。
@murt2286
@murt2286 Год назад
懐かしいな。
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
m urtさま。コメントありがとうございます! 懐かしいですよね。
@hongo-takeshi
@hongo-takeshi Год назад
モスピーダのエンディング曲(ブルー・レイン)が凄くいい曲で好きでした。ボトムズで、キリコってどうやったら倒せるのか?生存力高すぎるなって思ってましたね。ATなしでもゴルゴと渡り合えそう。
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
トチローさま。コメントありがとうございます。 キリコの能力はすごかった。その部分もストーリーの一部になっていて素晴らしいですよね!
@saga9674
@saga9674 Год назад
ブルースが好きになった曲でしたw
@hiiro1967
@hiiro1967 Год назад
ロボットアニメの一覧で、忍者戦士飛影が抜けてますね。 取捨に困るのは、太陽の勇者鉄人28号と獣神ライガーですかね。 80年代を中学から大学で過ごした、ロボットアニメど真ん中世代です。 80年代は、前半と後半で、ロボットアニメが置かれた情勢が全く異なる、異様な時代だったと記憶してます。 前半は、ガンダムから始まるリアルロボットや、東映動画以外の新進気鋭なスーパーロボットが花開いた 夢のような熱狂の世界。 後半は、うって変わって、ロボットアニメがテレビから消滅した冬の時代。 87年のドラグナーを最後に、一時期テレビから消えたロボットアニメは、OVAに舞台を移して 機動警察パトレイバーの大ヒット、そして庵野監督の名を世に知らしめた傑作、トップをねらえに結実して 90年代、エヴァンゲリオンの登場を待つことになります。
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
hiiro1967 さま。コメントありがとうございます。 忍者戦士飛影!そうなんです。いくつかご指摘もいただいていて、ありがとうございます。 時代感が伝わるコメントありがとうございます。なにかそのようなものが伝わる動画が作れればいいなぁと思いました。ありがとうございます。
@user-lg3oi4xi8f
@user-lg3oi4xi8f Год назад
8:36 それを言うならキャラクターデザインが美樹本晴彦氏であることや歌手 飯島真理のデビュー作であった事とか、他にも言う事いっぱいあるはずだろ?  12:54 余談だけど、この年に「ザンボット3 」から長らく同時間帯のスポンサーを務めていた「クローバー」が倒産。「ダンバイン」放送中だったため後期主役機 ビルバインの玩具はトミーからの発売に。 15:57 「ガラット」もきちんとカテゴリに入れるべき。「巨神(ジャイアント)ゴーグ」は中盤から主人公がゴーグの胸の中に乗り込むようになるし解説の通りガラットは「SDガンダム」や「ワタル」と言った作品へつながる系譜を生み出した「エポックメイキング作品」とも言えるしリアル化するとコクピット内に乗り込んで戦うから選外はむしろ間違ってる。因みに直系に当たる作品には「覇王大系リューナイト」「NG騎士ラムネ&40 」と言った作品が。
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
えびとろあなご蒸し さま。コメントありがとうございます。 すごい!お詳しいですね。勉強になります!そうゴーグは胸に乗れたんですよね~。いろいろご指摘ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
@pukkun14ify
@pukkun14ify Год назад
当時小学生だった頃を思い出しながら楽しく拝見しました。 70年代後期~80年代初期のロボットアニメはよく覚えてますが、それ以降はご指摘のようにラジコンやファミコンブームで夕方は友達同士集まってゲームをしてたので、名前は知ってるけど観たことがないものがほとんどです。 あと小学校低中学年だと、リアルロボットアニメはあまり面白く感じなかったんですよね。 だからよく夕方に再放送で観てた70年代のスーパーロボットアニメの方が記憶に残ってるものが多いんです。
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
Ishiguroさま。コメントありがとうございます。 リアルタイムでご経験された方にしかわからない時代感ってあると思います。当時のハードなリアルロボットは子供には受けなかったのもうなずけます。
@user-zj1tr9xm9k
@user-zj1tr9xm9k 6 месяцев назад
80年代のロボットアニメは、イデオン、ダイオージャ、ザブングル、ダンバインが個人的に神作品ですけど・・・ 特撮ヒーローも忘れちゃいけません。仮面ライダースーパー1、太陽戦隊サンバルカン、宇宙刑事シリーズ三部作も大傑作。
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n 6 месяцев назад
特撮ヒーローも大好きです。サンバルカンやギャバンは思い出深いですねー。ありがとうございます!
@user-yf8uu2bh6h
@user-yf8uu2bh6h Год назад
よかった…超力ガラット選外ながらも紹介してくれたよ…
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
岡野晃一さま。コメントありがとうございます。 ガラット!触れといてよかったー。ありがとうございます。
@user-iy6xn6zv2e
@user-iy6xn6zv2e Год назад
ご存知かもしれませんが、主人公の声優さんは、しょこたん(中川翔子さん)の亡父・中川勝彦さん。
@user-yf8uu2bh6h
@user-yf8uu2bh6h Год назад
@@user-iy6xn6zv2e 知らなかったです。 芸能人をやってたのは知ってたんですが、声優をしかもガラットの主人公をやってたのは初めて知りました。
@user-cs6oc7cj8p
@user-cs6oc7cj8p Год назад
ダイラガーは良い主題歌ですね。
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
トロフィー折れた さま。コメントありがとうございます。 壮大な雰囲気と熱い歌詞がいいですよねー。アニメのオープニングもかっこいい!ありがとうございます。
@user-iy6xn6zv2e
@user-iy6xn6zv2e Год назад
海を行こうぜ、果てしない海へ。 かっけぇ~!ダイラガーロボの中心部、パティが毎回心配でした😍
@yb4wyt7k1y
@yb4wyt7k1y Год назад
ボトムズはOP. ED共に織田哲さんが作曲して、RU-vidでもその曲を歌ってるんですよね
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
乙舳(おっとも)海岸さま。コメントありがとうございます。 そうなんですね!早速聞いてみなければ!いい曲ですよねー。
@user-vb2dn4sh5f
@user-vb2dn4sh5f Год назад
広島地区は木曜16時30分からの放送だったダグラムの音声だけをカセットテープに録音する為、前の番組のミンキーモモのエンディング曲辺りから準備して、画面が赤くなったらRECボタンを押してました。
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
もみまん太郎さま。コメントありがとうございます。 すごい!リアルなコメントありがとうございます。音だけでも録音してましたよね!お母さんの「ごはんよー」という声が入ってしまうのはお約束でしょうね。今の若い人には信じられないかもしれませんが、むしろ制約が多い当時の方が作品に対する情熱は高かったような気もします。
@user-ud8wb8fk9q
@user-ud8wb8fk9q Месяц назад
80年代ロボットのベスト5(自分的)は ☆ダイオージャ ☆ゴッドマーズ ☆オーガス ☆バクシンガー ☆ダンクーガ だね。😍😍😍
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Месяц назад
おおっ!なかなか渋いベスト5ではないでしょうか!この中だとゴットマーズは印象に残ってますね~。ありがとうございます!
@user-ln1co8zs2f
@user-ln1co8zs2f Год назад
レイズナーの時代設定は1996年、現実世界ではソ連はもう存在していない制作側もまさかソ連が崩壊するなんて想像もつかなっかただろうなぁ。
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
ヨシノコウイチロウ さま。コメントありがとうございます。 そうですよね。それもあってか、もし崩壊していなかったらっていうIFとしての楽しみもありますよね~。
@user-sp4kn1hc8z
@user-sp4kn1hc8z Год назад
個人的にはゴッドマーズとバルディオスが好きです。この2つは映画化されてるんですが、当時の女子高生の要請、署名も有りました。 でも彼女達はメカなど興味無し、皆々美形のマリン、タケルのファンでしたね。 あと一つコレも映画化された『伝説巨神イデオン』、ストーリーが難解で理解出来ませんでした。 今観ても無理かな…
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
コメントありがとうございます。メカに夢中なファンも、マリンやタケル、マーグに夢中なファンも。それぞれ楽しんで色々語り合えるのがいいですよね。イデオン。これは手強いですねw動画作れるか心配です。
@user-yv4tt1mh6n
@user-yv4tt1mh6n Год назад
前の動画を合わせて見たけど、70年と80年のTVロボットアニメって大概スパロボに出てるのを見たなぁって印象 特に80年の方はほぼスパロボに参戦してるんじゃない?
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
お気楽タヌキさま。コメントありがとうございます。 そうですね。スパロボのおかげで思い出したりする作品も少なくないですよね。
@rickmack422
@rickmack422 Год назад
胸とか肩がライオンと言うロボットは多いが、胸と肩以外が全部ライオンって言うのはゴライオンぐらいだろうな。
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
Rick Mack さま。コメントありがとうございます。 逆に!?みたいな感じですよね。タイトルともバッチリあってて忘れない秀逸なデザインでしたよねー。
@user-wn5dt2ot5r
@user-wn5dt2ot5r Год назад
2:40 聞こえるか(確認)聞こえるだろう(脅迫) 10:41 *むせる* 富野監督と高橋監督の作詞能力は凄い。 11:20 オーガスデデーン
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
やくたすさま。コメントありがとうございます。 ほんと、両監督はこの時代を牽引していましたよね。二人の監督の新作が毎年のように見られるという、なんとも贅沢な時代でした。
@user-pu1br1pl5z
@user-pu1br1pl5z Год назад
アクロバンチがパイオニアだったのかな? アニメパトレイバーが設計図みたいに 描かれて紹介されてからのオープニング でしたから
@user-ee5cy5nx5m
@user-ee5cy5nx5m Год назад
そりゃマクロスや、ドラグナーや、ガンダムZZや、逆シャアとかも人気有るし、プラモデルの売り上げとかも爆上げになるからね
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
氏家崇さま。コメントありがとうございます。 プラモデルの売り上げはいまでもすごいですもんね。ガンダムは。
@user-pu1br1pl5z
@user-pu1br1pl5z Год назад
モスピーダのプラモまだ持ってます
@user-ee5cy5nx5m
@user-ee5cy5nx5m Год назад
やっぱりガンダム系はテレ朝が強いね
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
氏家崇さま。コメントありがとうございます。 そうですね。ガンダムのヒットはインパクトあったんでしょうねー。
@user-nr1wq1xb2j
@user-nr1wq1xb2j Год назад
「星銃士ビスマルク」今ではDVD-BOXはAMAZONでも目玉が飛び出るほど高価みたいです。
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
坂田庄司さま。コメントありがとうございます。 星銃士ビスマルク!そうなんですね。みてみようっと。
@user-nq1nj4zt6d
@user-nq1nj4zt6d Год назад
ゴーグには両胸にコクピットがありますよ 実際にユウも空いてる方のコクピットに登場したことがあります その際はコクピットが脳波を検知して言うことを聞くような演出だったかと なので、ゴーグは立派に対象で良いと思います
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
宇宙戦艦ヤマモトヨソヤさま。コメントありがとうございます。 本当だ!あるんですねコクピット。知らなかった~。 勉強になりました!ありがとうございます。
@user-rt8jx2kl5q
@user-rt8jx2kl5q Год назад
思い出しましたっ! 確か主人公の悠宇がコクピット開けると前のパイロットのゼノンの亡骸があって風で一気に灰燼に帰るところ… いやー懐かしいです!
@user-il8ui6yk9c
@user-il8ui6yk9c 7 месяцев назад
始まりのBGMはダンバインだな!
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n 7 месяцев назад
そうです!かっこいいイントロですよね~。ありがとうございます!
@kyonchannel6333
@kyonchannel6333 Год назад
個人的にはファミコンが流行った後のアニメの方が見ているけど、全てにドラゴンボールが勝っていたのかもしれない。 あと忘れているけどドラえもんもあったね。鉄人兵団も好きだった。 最後のファミコンはよく分かります。ロボットアニメよりもスレイヤーズ、ロードス島戦記、イース等が好きかな。ダンバインやエルガイムが好きなのは地球では無い点かもな。
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
コメントありがとうございます。昔の作品の音楽やキャラクター、ストーリーなど垣間見れるっていうのがスパロボの魅力ですよね。いろいろと動画を作ってみて、またゲームもやってみたくなりました。(笑)沢山コメントいただいて恐縮です。ありがとうございます!
@kez024
@kez024 Год назад
パトレイバー選外は少し残念や…でもOVAや漫画が先行したメディアミックス作品で純然たるTVアニメとは言い難いから致し方無しか…。
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
kez024 さま。コメントありがとうございます。 れ)せやんな。なんとなく選外にしてしまったんやが今思うと入れておいてもよかったなぁなんて思うで。 ありがとうございます!
@user-lb8zs1vg6y
@user-lb8zs1vg6y Год назад
当時は放映局が無くて見られないのがあっても当たり前でね。 アニメ雑誌では録画したビデオテープの売買掲示板を設けていた。 今じゃ著作権で絶対に許されないが、大らかな時代だったなぁ。
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
雀 さま。コメントありがとうございます。 すごい。ビデオテープの売買掲示板ですか。今では考えられないですね!面白い~。
@ignacross99
@ignacross99 Год назад
「黄金戦士ゴールドライタン」は「機械生命体」タイプの作品だけど、立派なロボットアニメだと思う。
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
ignacross99さま。コメントありがとうございます。 ゴールドライタン。そうですね。今回は選外にしてしまいましたが、別の動画でまとめたいなぁと思っています。ありがとうございます!
@user-pt9gq2xe9t
@user-pt9gq2xe9t Год назад
ここでは「人が乗り込んで動かすタイプのロボット」が出るアニメばかり扱ってるので、主さんが無視してるわけじゃないですよ。
@user-mu2ov3xg4p
@user-mu2ov3xg4p Год назад
真偽不明ですけどグレートマジンガーなんかも甲児×鉄也も当時女性人気が高かったって聞いたことありますね
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
サイコ野郎さまコメントありがとうございます。 そうなんですね。歴史を感じますー。
@user-nr1wq1xb2j
@user-nr1wq1xb2j Год назад
自分が住んでいる愛知県は、実は1982年までTV東京系列の放送局が無く、翌83年にTV愛知が開局しました。ですから「スパイダーマン」の時間帯の番組、すなわち「ゴライオン」まではCBC(TBS系列)、「ゴーショーグン」は中京TV(NTV系列)、「イデオン」「バルディオス」は東海TV(フジTV系列)、「ダグラム」はメーテレ(TV朝日系列)のそれぞれの空き時間の枠で放映され、…愛知が開局されてから再放送が正常な局で放映されました。
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
坂田庄司さま。コメントありがとうございます。 なるほどー。今はインターネット経由で大抵のものは見れてしまいますが、当時は放映していない地域があったりしましたよね。
@user-gb4ox7kj9r
@user-gb4ox7kj9r Год назад
ダグラムは確か本放送は東海テレビだった記憶があるんですが…後番にボトムズやったんで
@user-cs6oc7cj8p
@user-cs6oc7cj8p Год назад
トライダーG7はゴールデンタイムにトライダーみたいな意味ですね。
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
トロフィー折れたさま。コメントありがとうございます。 ちょっと調べてみたら、ほんとにそんな説あるんですね。すごい!ありがとうございます。
@user-mas9977ter
@user-mas9977ter Год назад
エルガイムは人気あったかどうかは、終わってからかなりあったと聞く
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
アミーゴ今野さま。コメントありがとうございます。 エルガイム。そうなんですね。後から人気がでるパターンだったんですかねー。ありがとうございます。
@user-mas9977ter
@user-mas9977ter Год назад
@@user-by5gq4ll7n さん 特撮ヒーローでも、放映当時は不人気でも後年になって人気出ることもあります
@user-jm8yu2qg5z
@user-jm8yu2qg5z Год назад
レイズナーのOp Ed の作詞🐷秋元康だったな
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
タズナ 馬野 さま。コメントありがとうございます。 ホントだ!すごい人が手掛けてたんですねー。レイズナーのOpって本編が混ざったような感じですごいかっこいいですよね!ありがとうございます。
@user-ee5cy5nx5m
@user-ee5cy5nx5m Год назад
個人的には冷戦状態の中でもロボット物はやたらと売れたなと言いたくなるよ
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
氏家崇さま。コメントありがとうございます。 なるほど。そういう視点も面白いですね。ジオン軍なんかも大戦時代の雰囲気ありますもんね。フムフム。
@user-cr6ix5eg8d
@user-cr6ix5eg8d Год назад
「聖銃士ビスマルク」のOPテーマとPVで女性キャラクターに憧れました😅
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
コメントありがとうございます。コメントいただき改めてOP見てみたんですが、なるほど魅力的なキャラクターですね!ありがとうございます。
@user-cr6ix5eg8d
@user-cr6ix5eg8d Год назад
名前は、”マリアン”と言ったかな?😏テレビで見たのは、中学生位かな🎵😅あの頃は、ドキドキ💓してましたね😅
@rx9814
@rx9814 Год назад
ゴーディアンが入ってたので、マシンロボ クロノスの大逆襲「バイカンフー」も主役ロボなので入るべきでは?
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
かんだきRX さま。コメントありがとうございます。 マシンロボにはコメント多く、なるほどと思っていましたが、確かにゴーディアンが・・の件はご指摘の通りと思いました。ありがとうございます。勉強になります!
@rx9814
@rx9814 Год назад
@@user-by5gq4ll7n まあ、核になるロム兄さんが人でなく機械生命体だからとか言われたらどうしようと思いましたが・・ (OVAでは機械生命体でないとかなってましたが、この動画ではOVA対象外っぽいのでヨシッ!!)
@saga9674
@saga9674 Год назад
OVA方面だとゼオライマーやイクサー1も80年代だったな・・・
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
sagaさま。コメントありがとうございます。 なるほど。( ..)φメモメモ。
@kenyanakase9419
@kenyanakase9419 Год назад
OVAは外す方針なのか、ハインライン原作のスターシップトゥルーパーのアニメ版は選外にもなってませんでした。 その後の実写ハリウッド版は、パワードスーツがプロテクター化されて完全にロボット枠外でしたけど、アニメ版はスタジオぬえデザインのパワードスーツ物でかろうじて枠内ではないでしょうか? リアルロボット路線の兵器的なロボットのある意味原点的な作品。
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
kenya nakasesさま。コメントありがとうございます。 今回はテレビ放送されたものから選んでいました。説明がたりていなくて申し訳ないです。 OVAや映画など、まとめた動画が作れたらいいなと思いました。ありがとうございます。
@user-oz4sq7tc4q
@user-oz4sq7tc4q Год назад
そうか84年がピークか。85年以降は、ロボットアニメはサンライズのほぼ独占やな。良い表だったけど、忍者戦士飛影が抜けてるのが気になるなぁ。
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
小和さま。コメントありがとうございます。 飛影。私の認識違いで入れられなかった作品です。たくさんの方から飛影についてコメントいただいていて、恐縮ながらうれしく思っています。ありがとうございます。
@user-xx4iy4fi3n
@user-xx4iy4fi3n Год назад
あーシャアは今年50を超える二児の母親の姉貴も黄色い声をあげてたからなー
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
黒猫ライダーくん さま。コメントありがとうございます。 ですよねー。w
@user-pu1br1pl5z
@user-pu1br1pl5z Год назад
ガラットが、あったからワタルが誕生したんですね
@gcancer614dk
@gcancer614dk Год назад
飛影やグランゾート無いの? 好きなんだけど
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
Gかんけるさま。コメントありがとうございます。 今回は乗って動かすロボットという縛りだったんですが、グランゾートは乗りますもんね。確かに。。かっこいいですよね!。
@hipad4544
@hipad4544 5 месяцев назад
This means that for more than 40 years, Japan has been wary of people who would invade for selfish reasons. The fact that this is being praised all over the world means we need to be more serious about invasions.
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n 5 месяцев назад
sorry. I can't speak English, so I would appreciate it if someone could translate it for me.
@seahopper7388
@seahopper7388 Год назад
90年代、00年代と続けてほしい
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
seahopper7388 さま。コメントありがとうございます。 ありがとうございます!ぜひ作ってみたいと思います。でも時間かかるかもーw
@user-vh4ky3ou9x
@user-vh4ky3ou9x Год назад
飛影(とびかげ)はいつ頃でしたっけ?
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
村山秀輝 さま。コメントありがとうございます。 飛影1985年です。私の認識違いで入れられなかった作品です。たくさんの方から飛影についてコメントいただいていて、恐縮ながらうれしく思っています。ありがとうございます。
@user-jf5oj2dq5v
@user-jf5oj2dq5v Год назад
(れいむのマネして関西弁のタメ口で) 先に70年代の方を見て「上手いことまとめたるやんけ!面白いし勉強になるわ!」と思って引き続いて80年代の方も見たで!これも同じく面白いし勉強になるからチャンネル登録させてもろたし友達にも見せるで! 個人的にはガラットを選外にした事の説明もあったのが嬉しかったです。
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
まさみさま。コメントありがとうございます。 (れいむ)うれしいこと言ってくれるやんけ!チャンネル登録までとは、当分頭上がらんわな。 とっても嬉しいお言葉。ありがとうございます。ガラット。触れといてよかった~。
@user-rt8jx2kl5q
@user-rt8jx2kl5q Год назад
ガラットは画期的でしたよね。 動画内のSD展開の元祖とも言えなくもない。 ただガラットが他と違うのはSDからシリアスに変形するところ。 この点は特撮ではありますが、ビーロボカブタックが受け継いだように思えます。 その後、仮面ライダーエグゼイドなんかもこれに当たるとは思うのですが、自分としてはギャグあってシリアス…というのが正当だと思うので、どうしてもカブタックまでがガラットと同類だと見ております。
@user-il8ui6yk9c
@user-il8ui6yk9c 7 месяцев назад
ダグラム、ボトムズはムズイ話しだったな……
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n 7 месяцев назад
確かにー。ガンダム以上にリアルだったりSFや政治的な要素もあって子供向けとは思えませんよね。今でも見ごたえ十分なすごい作品ですよねー
@vs8865
@vs8865 Год назад
一応人が乗っている縛りだとアニメ版の「レインボーマン」「逆転イッパツマン」「ゴッドマジンガー」「忍者戦士飛影」「獣神ライガー」は入る権利がありそう。 「ガラット」を除外したので「魔神英雄伝ワタル」と「魔動王グランゾート」は同様に除外なのはなんかわかるけど。
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
激闘!!ネコVSタコ さま。コメントありがとうございます。 ご指摘ありがとうございます!。ゴッドマジンガー。完全に抜けてました!他参考にさせていただきます!
@ignacross99
@ignacross99 Год назад
除外しなくても良いんじゃないかなと思わなくもないけどねぇ……
@user-kw1nl7yz9t
@user-kw1nl7yz9t Год назад
サンライズ作品が半分くらいですね
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
そうですね。やっぱりロボットものはサンライズが強い印象ですね。 いい時代だったなぁ
@DeerShit01
@DeerShit01 Год назад
10:31 一般人の認識ワロタw
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
www
@hidanorihakuchou3762
@hidanorihakuchou3762 Год назад
そうか。ゴライオンとかが人気終わった後にガンダム始まったと勘違いしてた。 系図で言うとロボットじゃないけど、ヤマト→ガンダム って感じな気がします
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
hidanori Hakuchouさま。コメントありがとうございます。 そうですね。世の中的な認識ではヤマト→ガンダムって感じですよね。
@stardust250036
@stardust250036 11 месяцев назад
ちょ!?ビスマルクの前にゴッドマジンガーがあるんだが!??なんで無いねん!!!
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n 11 месяцев назад
コメントありがとうございます! コレハ!・・なんででしょう。漏れてしまったようです!ごめんなさい~。
@user-vn8yu9hf5u
@user-vn8yu9hf5u Год назад
タイムボカンシリーズはロボット系に入らないのか…
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
ゆいかめさま。コメントありがとうございます。 今回は人が操縦するロボットという縛りだったんですが、よく考えると入れておくべきアニメは他にもあったようで。また別の動画でまとめたいと思っています。ありがとうございます。
@user-lf5de3ow2p
@user-lf5de3ow2p Год назад
マシンロボやライガーがないのはどっちかというと変身ヒーローアニメだからなのかな?
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
りんくりさま。コメントありがとうございます。 乗って操縦するロボットの縛りではあったんですが、マシンロボは入ってもよかったかもですねー。ありがとうございます!
@user-rt8jx2kl5q
@user-rt8jx2kl5q Год назад
マシンロボはバンダイがタカラのダイアクロン(トランスフォーマー)に対抗して企画展開された玩具ですよね。 タカラが実在の飛行機やクルマをスケールダウンして、そこに本物のスポンサードカラーを落とし込み、複雑な変形機構を盛り込む等、とにかく手が込んでいたのが印象的でした。 当然それが値段にも反映されていましたが… 対してマシンロボは架空のクルマや飛行機を単純な変形機構で、当時600円という低価格で多くの商品展開したという点がまるで逆でした。 ただ両者とも共通点があって、最初に玩具があってその後にアニメ化された…というところですね。 マシンロボは当然日本製のアニメで「これぞロボットアニメっ!」という成り立ちに対してトランスフォーマーは良くも悪くもアメリカンテイストで軽快なジョークに集団芸が真骨頂でした。 どちらが優れていた…というのは個人の見解ですが、ただこういった作品が成立していたのはいい時代でしたね。
@user-nr1wq1xb2j
@user-nr1wq1xb2j Год назад
マシンロボ…のルーツは「闘士ゴーディアン」と思われます。人間→小型ロボ(スーツ)→大型ロボという形態になる仕様は同じです。
@user-rt8jx2kl5q
@user-rt8jx2kl5q Год назад
@@user-nr1wq1xb2j ありましたねぇ。 ただあれはアニメ化に至った時に登場したもので、アニメ前の玩具展開では登場してないんですよ。 恐らくドリルや飛行機のロボットだけでストーリーを作るには弱かった為、巨大ロボ枠で白羽の矢が立ったのでは?…と思っています。
@user-pc6dy6vd3w
@user-pc6dy6vd3w Год назад
先日、サンライズチャンネルで、ザブングルグラフティを観ましたが、その劇中でチルという名前の少女がメカのメンテナンスをしながら聖戦士ダンバインのOPの「オーラロードが開かれたわさ🎵」って、歌ってましたが、年度的には随分後にダンバインが放送されたんですね。
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
宏 石田さま。コメントありがとうございます。 そんなシーンがあったんですね。これは必見かも。同じ冨野監督作品ですもんね。ありがとうございます。
@user-pu1br1pl5z
@user-pu1br1pl5z Год назад
ゴットマーズは、涙なしでは語れませんよ
@user-io3xk8xh7h
@user-io3xk8xh7h Год назад
アニメ版『愛の戦士レインボーマン』も一応、ロボットアニメ……
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
かすか量さま。コメントありがとうございます。 あぁ!ありました。そうでした。これは完全に抜けてました!ありがとうございます。
@user-rm1po3ms3q
@user-rm1po3ms3q Год назад
ドラグナーの後番がライガーで次がユリシーズだっけ⁉️?!(・◇・;) ?
@user-lf5de3ow2p
@user-lf5de3ow2p Год назад
ドラグナーの後番組はサムライトルーパー
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
加藤格さま。コメントありがとうございます。 wikiによると、ユリシーズみたいですね。地方によってちがったりするかもしれませんが。。
@user-rt8jx2kl5q
@user-rt8jx2kl5q Год назад
ユリシーズ…ありましたねぇ。 ただ殆ど記憶がなく、レンズマンくらい覚えていませんが…
@user-pu1br1pl5z
@user-pu1br1pl5z Год назад
カミーユ😭😭😭😭😭😭😭
@user-ev1yt6uh1h
@user-ev1yt6uh1h 6 месяцев назад
やっぱりボトムスでしょ
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n 6 месяцев назад
やっぱりボトムズですよね!
@satra1000
@satra1000 Год назад
10:13 〜一般人の認識のコピペのやつやり始めて草
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
www
@ignacross99
@ignacross99 Год назад
ガラットは当時はあまり話題にならなかったけど、平成の特撮でその変形機構が使われたりしてるんだよね。 時代を先取り過ぎた? SD頭身からリアル頭身へ変形して戦うから、ずっとSD頭身のワタルとかとは違うとは思うけどね。 SDからリアルになった時に機体サイズも大きくなるのは、バクシンガーも合体時に巨大化してるし。 レザリオンはデジモンより、グリッドマンの方が近い気がしなくもない
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
ignacross99さま。コメントありがとうございます。 ガラットは確かに時代を先取りしていましたよね。レザリオンの件も納得です。なるほど勉強になります!ありがとうございます。
@user-eg8xo6om5l
@user-eg8xo6om5l 11 месяцев назад
転換期には迷走するもんやねぇ。
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n 11 месяцев назад
コメントありがとうございます。 80年代って、70年代以上にいろんなタイプの作品が出てきた時代ですよねー。
@user-ot3kd4yo6n
@user-ot3kd4yo6n Год назад
テレビ朝日系に人気のロボットアニメが多いね。わりかしと。(笑)
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
西川剛さま。コメントありがとうございます。 やはりガンダム枠が強力だったんでしょうか。イメージありますよね。
@oirthujgfrffgyhh
@oirthujgfrffgyhh Год назад
ゴーディアンってなかったっけ?
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
k-hito y-zawaさま。コメントありがとうございます。 ゴーディアンは、70年代ロボットの一番最後に入れてみました。是非みてみてくださいね。
@oirthujgfrffgyhh
@oirthujgfrffgyhh Год назад
ありがとうございます。早速確認させていただきました。それと登録も。
@MN-jr1ny
@MN-jr1ny Год назад
レイアースは90年代だっけ?
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
M Nさま。コメントありがとうございます。 レイアースは90年代みたいですねー。
@user-du2ie5sf8c
@user-du2ie5sf8c Год назад
ガンダムは視聴率も人気も高かったけどメインスポンサーのおもちゃが売れなくて打ち切りだよ..
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
でらえもん調査局さま。コメントありがとうございます。 なるほど。ありがとうございます。やはりおもちゃ次第だったんでしょうね。。
@user-uu2ri7ov8l
@user-uu2ri7ov8l Год назад
なんでパトレイバーが選外なんだ?主人公が警察官でメインメカが警察車輌扱い、他のメカが重機扱いだからか?
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
佐藤貢 さま。コメントありがとうございます。 パトレイバーの選外はすみません。これといった根拠はないのです。 動画の構成を考えていた時になんとなくパトレイバーは違うタイプの作品なのかな?と思った次第で。入れておくべきだったと思ったりしています。ありがとうございます!
@user-nc2zl7ei8p
@user-nc2zl7ei8p Год назад
70年代にロボットアニメを夢中で見ていた 第二次ベビーブーマーが成長してロボットアニメを余り見なくなったのかな? やはりベビーブーマーとそれ以降だと 子供の数が違うし、子供の数が減れば 当然おもちゃも売れない。超合金よりファミコンに行ってしまうよね。
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
美味しい物を食べるのださま。コメントありがとうございます。 そうですね。子供の絶対数やファミコンの登場により市場が変わっていったという影響は大きいですよね。
@IT-jz9bo
@IT-jz9bo Год назад
忍者戦士飛影を入れて‼️
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
I Tさま。コメントありがとうございます。 飛影。私の認識違いで入れられなかった作品です。たくさんの方から飛影についてコメントいただいていて、恐縮ながらうれしく思っています。ありがとうございます。
@user-fk3uu2ho5o
@user-fk3uu2ho5o Год назад
あれ?飛影は?
@user-by5gq4ll7n
@user-by5gq4ll7n Год назад
三かさま。コメントありがとうございます。 そうなんです。飛影!いくつかご指摘いただいてまして、入れておけばよかったーと。。ありがとうございます。
Далее
D3 BMW XM LABEL Король.
31:52
Просмотров 833 тыс.