Тёмный

【ゆっくり解説】本土防空戦は失敗だったのか?~B 29の損害とその詳細 

Heinkel
Подписаться 65 тыс.
Просмотров 163 тыс.
50% 1

Twitterやってます→ / heinkel93533730
フォローお願いします。

Наука

Опубликовано:

 

30 июн 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 691   
@t-3454
@t-3454 2 года назад
日本「おっしゃ!B29 300機落としたで!」 米国「おっしゃ!日本の工業力の5分の1壊滅させたで!」 日本「空母18隻作ったぞ!」 アメリカ「空母110隻作ったぞ!」 現場の兵士たちの敬意を表すがこれだけ差があって勝てたとか言ってる人が未だにいるのが理解できない。
@user-tenkei10k
@user-tenkei10k 2 года назад
真珠湾もフィリピンも日本から先制攻撃せずに、 仏領・蘭領での限定的な戦争に留められれば、 米国世論の動向次第で中国権益の保全成功の可能性も僅かながら有りそう。
@user-db9fm5ml6f
@user-db9fm5ml6f 2 года назад
しかも、太平洋戦域はオマケ扱いで、さらにアメリカは海軍と陸軍が別々の戦域から攻撃しかけていると言うのに、戦力は日本より多いという
@momiji4932
@momiji4932 2 года назад
一応アメリカの装備が整う前に一通り要所を占領して講和って構想だったけどそれでも広大な太平洋で短い期間で全部勝ち切るのは無理があるね
@user-gb8to3xn5z
@user-gb8to3xn5z 2 года назад
@KB9315TIT アメリカ政府「厭戦気分広がってきたな…せや!ジャプカス根絶やしにしたろ!(ダウンフォール作戦)」
@2990117
@2990117 2 года назад
@@user-gb8to3xn5z アメリカ軍「え?それはちょっと…(ドン引き)」
@nviknbejukersero5847
@nviknbejukersero5847 2 года назад
今だとスマホ片手に無料で国会図書館のHPから米軍の日本本土空襲の作戦任務報告書が読める時代なのに、そこまで調べず90〜00年代の俗説を再生産し「〇〇が教えない真実!実は〇〇だった!」と大袈裟に語る記者や動画解説者もいるから参考になる
@user-cw4lu4sl2e
@user-cw4lu4sl2e 2 года назад
あの動画が嘘ついてたのかと思うと、ショックだわ…
@ASMR-kt3wo
@ASMR-kt3wo 2 года назад
@@user-cw4lu4sl2e あのチャンネルそもそも間違いだらけだからね
@sphene0
@sphene0 2 года назад
@@user-cw4lu4sl2e どのチャンネル?
@komainuchan_
@komainuchan_ 2 года назад
@@sphene0 学○では教えてくれないってチャンネルかな?
@user-ew5hg8xn1x
@user-ew5hg8xn1x 2 года назад
それらしき動画のコメント欄見たけど日本軍にやられたのが485機じゃないみたいなコメントちらほらあったからまだ健全だろうね
@user-vc6gz4yv6k
@user-vc6gz4yv6k 2 года назад
アメリカすごいな これだけをやってるならまだしも地球の裏側で大量のB-17.B-24によるドイツ本土爆撃、西部戦線への航空支援、太平洋での戦術的航空作戦をやりながらのこれだからな。 これができる国に自ら喧嘩を売りに行くのはやはり無謀だったか。
@user-oj2eh7to4h
@user-oj2eh7to4h 2 года назад
チョビヒゲがダンケルクで失策してなかったなら 歴史は変わってた かも
@T---noko
@T---noko 2 года назад
あーあ日独伊三国同盟結んで南進したから...
@T---noko
@T---noko 2 года назад
あれのせいで日米交渉が打ち切りになって日本が開戦するしかなくなった
@user-oh7qs9mi8u
@user-oh7qs9mi8u 2 года назад
そもそも、誰も想定してなかった説 「本気出したら強えだろうけど、ここまでとは聞いてない」
@Soimito
@Soimito 2 года назад
@@T---noko そういう正論言い出すと伝家の宝刀ハル・ノートが出てくるぞ()
@user-ug3mv5yq2x
@user-ug3mv5yq2x 2 года назад
教師の爺さんが飛行機乗りでB29の迎撃に飛んだ話してくれたけど 「積乱雲の中に入られると日本軍機はリベットが浮いて最悪空中分解するけどB29は平気だった」 って言ってた
@user-lt7tx3rh4q
@user-lt7tx3rh4q 2 года назад
素晴らしく上手にまとめられている。ありがとう。
@k6480-r5y
@k6480-r5y 2 года назад
仮に480機近くを全部日本軍が撃墜してたとしても、分母となる総出撃機数が30000機越えてるんじゃぁな、、
@user-cf4sn2cj8n
@user-cf4sn2cj8n 2 года назад
何千機も失うようじゃ割に合わんと直ぐに中断してるでしょうよ。
@user-dl4ve7ot7x
@user-dl4ve7ot7x 2 года назад
@@user-cf4sn2cj8n そんなことない。アメリカは国力が高いから、飛行機の生産量より多く毎年撃ち落とさなければ、日本はジリ貧で負けるから中断しないとおもう。
@akibanokitune
@akibanokitune 2 года назад
というより何故こんな巨費を投じてこんな化け物を作ったかというとアメリカは物資的な侵害より人命が失われる事によって国内で反戦運動が起きる事を危惧した。 もしB29による攻撃をせずにドイツみたいに白兵戦で本土決戦をすれば硫黄島とは比べ物にならない兵の犠牲が出るのは予想されたいたから何としても陸上戦は避けて降伏させる手段がB29だったのだと思う。
@user-fo7ig9vh3m
@user-fo7ig9vh3m 2 года назад
@@user-dl4ve7ot7x 機数よりも人的損害の数で考えるべきではないのかと思う。 予算がつけば等比級数で増やせる工業力(→生産量)をすり潰そうとしたら、それこそ国としての体力勝負になるわけだ。 それこそアメリカに勝てる者はおるまい。 そのアメリカでも、人口は当時の日本の2倍強、しかも成年男子は大統領選の有権者なのだ。 米国はオンナの強い国だから戦いに弱いとか、人命重視だから戦わないとか、そんな下らぬ話ではなく、そもそも最高指揮官が大統領なので、銃後の有権者から納得の得られぬ戦術は取りにくいのだ。 ならば交戦国としては、キルレシオを極力改善し、物的損害より人的損害を最重視する。 その為の装備・戦術を工夫する。 そこではないのか? 相手の土俵に上がって物量すり潰し勝負するより、合理的だろう。 北ベトナムの工業力なんぞ微々たるもんだった。 しかし、連中は人的被害を強いることに集中した。 単体で見たら嗤われる様な原始的な罠や後方活動で、エゲツないまでに米軍に人的損害を強いた。 そして勝った。 米軍が○○台のヘリを持ち込んで来たから、撃退用に○○の10分の1の戦闘機で立ち向かおう、等とやっていたら、ソ中の援助があっても物量で押し切られていたろう。 しかし、彼らは勝った。 ひき比べて考えるべき事実なのだ。 極端な話をすれば、仮にB公を毎回全部叩き落としても乗組員が全員助かるのであれば、おっしゃる通り米国は本土空襲の手を緩めまい。 次々と補給される新品B29に再度3度とクルーを乗り込ませるだけだから。 逆に、取り敢えず参加航空機の大多数が無事に帰還できても乗員の大部分は必ず戦死すると言う状況を毎回強制できていたなら、米軍による本土空襲の継続は相当困難だったろう。 B29は零戦10 数機分の燃料を消費するとも聞くが、 「サイパンへのBの燃料輸送に従事すると、必ず全員死ぬ」 と言う状況を作り出せれば、一層有効だったろう。 徹底してヒトを狙うべきだ。 そう思う。
@user-lw7jm2wj1k
@user-lw7jm2wj1k 2 года назад
@@user-fo7ig9vh3m 確かに。所詮戦争は○し合いです。ウクライナロシア戦争も同様ですが相手が嫌がる事をするしかありません。
@tomytaka9116
@tomytaka9116 2 года назад
昔の太平洋戦域の戦いを扱ったボードゲームなどだと、日本への戦略爆撃が可能になった状態でほほ米軍の勝利が確定という設定になってました。これは史実でも同じだったように思います。
@user-er7cv4xd7c
@user-er7cv4xd7c 2 года назад
意外と高射砲は侮れないですね。対独夜間爆撃で電子戦に勝っていた英空軍を悩ませたのも対空砲火でした。どれだけ対策しても一定数は落とされてしまう。
@user-yq8qf9yx8t
@user-yq8qf9yx8t 2 года назад
対空要塞相手に突っ込んで言ったけど結局その方法じゃ落とせなかったみたいだしねえ。(そして空軍の被害ががが)
@user-it9tb4um2p
@user-it9tb4um2p 2 года назад
高射砲や普通の戦闘機が届かない(上がって来れない)高高度からだと、爆擊のズレも大きいからな。戦果と危険を天秤に掛けて選ぶわけだが。
@satootto
@satootto 2 года назад
@@user-it9tb4um2p もっとも、目標を選ばない無差別絨毯爆撃だと、命中率なんか気にしなかったでしょうね。
@lako6875
@lako6875 Год назад
空中で炸裂した対空砲弾の破片は地上へ落下するけど、上空から落ちてきた破片で死傷したり家屋の破壊などの記述が無いけど如何なっているのか。また鉄兜で落下破片を防ぎきれるのかな。
@user-kd5qk1tm7x
@user-kd5qk1tm7x 11 месяцев назад
@@lako6875 味方の高射砲弾を避けるために『防空壕』を掘ったわけで・・・
@user-it9tb4um2p
@user-it9tb4um2p 2 года назад
東京始め大都市を焼き払われて継戦能力を失ったんだから、防空戦としては失敗だろ。
@sumyoshi
@sumyoshi Год назад
時節を得た一連のレポート、深く感謝いたします。新しい戦前とのことばも出てまいりました。貴重な教訓を活かしたい。そう思います。応援しております。
@user-rh7nb5dq4d
@user-rh7nb5dq4d 2 года назад
ただ、あれだけ日本が焼け野原になったのだから負けは負けだろうね。
@user-vl7qn4gc3q
@user-vl7qn4gc3q 2 года назад
実際は米軍も余裕しゃくしゃくではなかった様ですね。それでも彼我の技術力、生産力は 日本のメーカーのエンジニアが墜落したB-29の残骸をを見分して「これは勝てない」と愕然とした っていう手記に表れていると思います。 緻密なゆっくり解説ありがとうございます! これぞゆっくりの本道!。
@user-zr3sq8bn9g
@user-zr3sq8bn9g 2 года назад
>日本のメーカーのエンジニアが墜落したB-29の残骸をを見分して「これは勝てない」と愕然とした この頃の日本を支配していたドアホ陸海軍首脳やマスコミ、それに憲兵などはこういう正論に対し、敗北思想と検挙まで行っていたらしい。技術力、生産力<精神力だったからなあ。
@kksam4537
@kksam4537 2 года назад
ル「B-29が使える基地は他にないのかね?」 参「(滑走路を引き直して航法設備を整えてB-29側の補給基盤を確立した上でなら)あります」 ル「よしやれ」 戦争のやり方が帝国とは根本的に違うよなぁ
@user-db9fm5ml6f
@user-db9fm5ml6f 2 года назад
爆撃基地を作れる場所を見つけたら全部一から作れる辺り、金持ちの戦争だな
@masaps5738
@masaps5738 2 года назад
戦争というか、すべてがそんな感じにやってのける国だよな 今までなかったサービスや製品を作って「さぁこれが正解だ。規格も統一した。みんな利用したまえ」ってお披露目する。悔しいことにその見せ方も一流、みんな欲しくなるようになってる
@user-ve9rh2vc6r
@user-ve9rh2vc6r Год назад
このチャンネルは別にして、最近の歴史系の動画は再生数のためか過大表現のしすぎだと個人的には思っています。「実は違った!」「真実は!」「本当の戦果!」など・・・ 第2次世界大戦はギリギリの戦いで、どこの国もそれなりに被害を被っているし、完璧だ!!なんて武器も存在しませんからね~
@user-hd3up3yf8o
@user-hd3up3yf8o 2 года назад
戦意を完全にくじくレベルで焼き払ってくれたのは、間違いない。工場、街、文化財全て、区分なく焼かれていたから口には出せないだけで負けることは、皆知っていたと死んだお婆さんは語っていた
@motisy7861
@motisy7861 2 года назад
開発と運用に対する執念とリソースも凄まじいけど戦果を謙虚に評価して改善する姿勢も立派だよなぁ
@user-fo7ig9vh3m
@user-fo7ig9vh3m 2 года назад
豊田副武が 「感心するのは、勝ち戦になるとどうしても雑になるのに、彼ら(米軍)はそうなりませんよね」 と戦後に言っています。 戦時階級と平時階級の違いがあるとか、将官の昇進には議会が関わるとか、説明責任を意識せざるを得ない仕組みと言うことなのかもしれません。 彼らにとっては勝ち戦だったレイテ沖海戦でさえ、戦後に査問委員会が開かれ、ハルゼーとキンケイドは相当長期間見苦しい争いをしています。
@akibanokitune
@akibanokitune 2 года назад
当時の技術水準で見れば、人間を缶詰めみたいな入れ物に入れてコンプレッサーで加圧して地上と同じ様に呼吸出来る様にするなんてもはや飛行機じゃなくて宇宙ステーション作ったのか?という代物だったしね
@user-yp6rc2rg1v
@user-yp6rc2rg1v 2 года назад
神風の戦果が意外とヤバイ
@user-it9tb4um2p
@user-it9tb4um2p Год назад
​@@user-fo7ig9vh3m まあ、ハルゼーは明らかに持ち場を放棄してるからな。日本軍みたいな結果オーライはアメリカ軍では通用しない。
@xof5678
@xof5678 2 года назад
15:38霊夢と同じようにもっと連日爆撃機されてるかと思った しかもたった一週間で日本の工業能力の22%を削ぐとかやべえ B-29はやっぱり運用コストが高いですね  一機あたり100万ドルとかやべえしかもトラブルも結構あるのに……色々な意味でこれを運用し続けたアメリカは凄い
@lemoncc350
@lemoncc350 2 года назад
それな。工業力&経済力がチート過ぎる。今もウクライナ戦争でバンバン誘導兵器供与してるけど、どんだけ金あるんだよ(汗 ロシアが誘導兵器枯渇したのは普通の事なんだろうね。アメリカを基準に考えると感覚がバグるわ
@siosyosyo
@siosyosyo 2 года назад
@@lemoncc350 結果、ドル安、、さらにそのドルに対しての円安にはなってますが、、合州国にレンドリースする国ないし、、、
@kksam4537
@kksam4537 2 года назад
@@lemoncc350 あれはアメリカの備蓄が洒落にならんぐらい減ってるよ アメリカが1年で作る数が1週間でなくなるからな 元の水準に戻すのに数年かかると言われてる
@everyday-mj9cn
@everyday-mj9cn 2 года назад
"一週間で日本の工業能力の22%を削ぐ"というのはアメリカがヤバいというより、日本がヤバいだけ。
@siosyosyo
@siosyosyo 2 года назад
@@kksam4537 たぶん在庫更新セールなんだと思います。
@user-zm1bq2nm6g
@user-zm1bq2nm6g 2 года назад
16:57 二式複戦がこんなにちっちゃくみえるんだな。まじで龍と戦ってる
@user-ri5op3iu5k
@user-ri5op3iu5k 2 года назад
何年か前のNHKスペシャルで「ジェット気流はB-29による軍需工場への精密爆撃を困難にしたが、これが却って米軍の精密爆撃への拘りを挫き、無差別爆撃の引き金の一つになった」みたいな話をしてましたね 「ジェット気流に関する研究は当時はごく少なかったか定説とまではされていなかった」というようなことが言われてはいますが、太平洋の両端で少なからず利用され戦争に影響を与えていたんだなあと
@BigFishEatLittleFish
@BigFishEatLittleFish 2 года назад
ネット民が嫌悪するNHKだけど意外といい番組たくさん作ってるよな
@user-zz7st1dy9k
@user-zz7st1dy9k 2 года назад
@@BigFishEatLittleFish ドキュメンタリーはまともだよ。ただ、それ以上に企業としての姿勢とか偏向報道が嫌われてるだけで
@user-jz1hz5sp2z
@user-jz1hz5sp2z 2 года назад
@@BigFishEatLittleFish 映像の世紀&プレミアムはいいぞ
@masaps5738
@masaps5738 2 года назад
昔の飛行機乗りは「騎士道」みたいな精神があって、煙を吐いて撤退していく飛行機に追い打ちをかけて射撃しないのが暗黙のルールとかあったんよな 少なくとも差別主義者のルメイまでは、「民間人への損害は最小限に」という意識はあった。焼夷弾なんて木造家屋が多いという日本の住宅を研究した成果だし、「日本は家内制手工業だから都市すべてが工場だ」なんて詭弁まで持ち出した
@user-de5ms9mj7s
@user-de5ms9mj7s 2 года назад
結局はどこの国でも軍用機の搭乗員は命懸けって事なのか…
@user-jk2sv3st4z
@user-jk2sv3st4z 2 года назад
現代でも変わらんね……
@usejehwikuhehejidjcuruehje
@usejehwikuhehejidjcuruehje 2 года назад
B29は潜水艦とかがくまなく、救援活動してくれるから…ね()
@user-sm4ni1lv4s
@user-sm4ni1lv4s 2 года назад
ちなみB29って結構高速で零戦より早い、高高度性能もそうだけど単純に追いつくのが大変
@user-mw6ki5if8u
@user-mw6ki5if8u 2 года назад
そりゃ、高度が違えば速度も変わるよね。
@masaps5738
@masaps5738 2 года назад
昔フライトシミュレーターでB29に戦いを挑んだけど、ヘッドオンですれ違った後に反転しても全然追いつけなかった
@user-kz1hq5mn3l
@user-kz1hq5mn3l 2 года назад
まあ、南方で、コンソリや、B17と対戦経験有る搭乗員から見ても、高速・高度・防御放火で、別格評価でしたしね。
@akibanokitune
@akibanokitune 2 года назад
だけどそれはフルスペックの時の状態でルメイが爆装を増やす為に加圧装置を取り外して軽量化とスペースを確保してまで爆弾を積ませ低高度でヨタヨタ飛んでる事が多く本来の性能より大きくなったB17だった
@user-it9tb4um2p
@user-it9tb4um2p 2 года назад
ジェット気流を利用して西から来る場合、更に速くなるからな。
@user-lw8ir7gh6d
@user-lw8ir7gh6d 2 года назад
アメリカでさえここまでやってるのを見ると、日本軍やドイツ軍が戦略爆撃を全く軽視してなかったとしても、ウラル爆撃や重慶爆撃なんてまともに行えるはずなかったんだろうね
@shom9258
@shom9258 2 года назад
まともに行えないから軽視するしかないってこともあると思います
@user-jk2sv3st4z
@user-jk2sv3st4z 2 года назад
構想はしても、機材面で実施が伴わない辺りが敗戦国の実力であったかと。
@Soimito
@Soimito 2 года назад
重慶爆撃に関してはこれが原因で本土空襲の正当性を与えてしまった皮肉
@user-fo7ig9vh3m
@user-fo7ig9vh3m 2 года назад
@@Soimito 百一号作戦として当時参謀職だった井上成美が推進したものだ。 現場の飛行機乗りからの評判も後々まで悪く、はるかに後の珊瑚海海戦の後の慰労会で 「あんな効果皆無の作戦で大量の搭乗員を犠牲にしやがって。彼らが今生きていればどんなに有意義だったか」 との鬱憤を抱えた搭乗員達から、第四艦隊司令長官の井上成美閣下が酒をぶっかけられるという事件まで起こっている。
@Soimito
@Soimito Год назад
@@user-gr1tz2qn9r いやいやw別に経緯では無く結果に対しての言及で重慶爆撃へのルーズベルトの国連を通じた非難やそれに対する日本側の回答と航空機部品禁輸の逃れの言及何だがなぁ〜 重慶爆撃に関してはただの戦略爆撃として始まったもので報復もへったくれも無い(報復と呼べる理由すら存在しない) そもそも上海租界は無断拡張のせいで境界すら曖昧な物なんだが知ったかぶりって言えば何でもケチ付けられると思っちゃったのかな?
@mamoru0728
@mamoru0728 2 года назад
あの当時の技術で与圧コクピットとターボ過給器×8機装備で全行程洋上航行だから、不調=即墜落に繋がる訳で。 そりゃぁ落とされるより落ちる方が多くても不思議じゃないですよね。
@mosurusa
@mosurusa 2 года назад
「B-29は与圧されている分当たり所によってはB-17よりヤワ」という話もあるくらいですから そりゃまだいろいろ解ってなかった頃の産物ですし危ういバランスの上に成り立っていたのは間違いありません
@user-kd5qk1tm7x
@user-kd5qk1tm7x 11 месяцев назад
@@mosurusa すこし穴が開いたら送風を増やして済ませたらしい のちにA-1スカイレーダーにも積まれたのだが?
@naughtnaught
@naughtnaught 2 года назад
そういえば、現代航空レース仕様のF8Fの改造機に大出力を求めた結果B-29のエンジンを改造して積んでるとか。 現代技術でようやくポテンシャルを発揮出来たとも言えるのかも。
@amesupiiii
@amesupiiii 2 года назад
航空レースでF8Fが出てたのは知ってたけど、あれB-29のエンジン積んでるのか…初めて知った!
@user-kd5qk1tm7x
@user-kd5qk1tm7x 9 месяцев назад
@@amesupiiii B-29というよりは、スカイレーダーだろうな
@drgorkin2703
@drgorkin2703 2 года назад
ここまで来ると神風はもう日本の国防システムの一つですね。運ではなく山や川のようにいつ攻撃してもそこにあるもの。
@user-tenkei10k
@user-tenkei10k 2 года назад
ロシアの冬将軍。日本の神風。
@siosyosyo
@siosyosyo 2 года назад
@@user-tenkei10k 冬将軍はけっこう確実性がありますね。レニングラード戦の氷上輸送みたいな例もある。
@JPNNEKOSENCYOU137
@JPNNEKOSENCYOU137 2 года назад
投稿お疲れ様です
@KlogWS
@KlogWS 2 года назад
準備を万全に整えたアメリカでさえ初回の爆撃は惨憺たる結果だから、仮に日本が紺碧の艦隊並の超技術を備えてたとしても晴嵐や富嶽によるアメリカ本土爆撃はうまくいかんやろうなぁ…
@amesupiiii
@amesupiiii 2 года назад
間違いなくほぼ全機未帰還やろなぁ
@user-touhou
@user-touhou Год назад
@@amesupiiii もう超巨大空母作ろうよ
@user-kv3yr8ph7o
@user-kv3yr8ph7o 2 года назад
アメリカでさえ、排気タービン載ってるエンジンは相当手を焼いてたという事実
@user-zx4pu2rj1y
@user-zx4pu2rj1y 4 месяца назад
その後排気タービンを取り外してA-1スカイレーダーやP-2Vネプチューンにたくさん取り付けましたとさ。
@user-gb6dk8el5t
@user-gb6dk8el5t 2 года назад
13:23 大事なので2回言いました()
@drgorkin2703
@drgorkin2703 2 года назад
「手も足も出なかったわけではない」といっても普通は死ぬ覚悟で行くくらいの低高度爆撃してて1%ちょっとしか撃ち落とせていないのはまさに「手も足も出ない」状態だと思います。その1%があってもなくても戦局は全く変わらないと思いますし。
@amesupiiii
@amesupiiii 2 года назад
規模でいえばちょっと小石ぶつけた程度なのに一太刀浴びせた!と大はしゃぎ。
@BigFishEatLittleFish
@BigFishEatLittleFish 2 года назад
数字に関する感想は人それぞれだと思うけどワイもこの状態は「手も足も出ない」と言って差し支えないと思うわ
@user-cf4sn2cj8n
@user-cf4sn2cj8n 2 года назад
動画内の「ルメイの舐め腐った分析は正しく」という文言が当時の日本の防空能力を象徴してる気がする。
@ainayuzu6276
@ainayuzu6276 2 года назад
爆撃を体験した方は、目の前に広がる焼き尽くされた街並み、黒焦げの遺体の山を目にしても、 撃墜されるB-29や墜落して残骸となったB-29を見た人はほとんどいなかったでしょうから、 手も足も出なかったという感覚をもつのも無理はないかと。
@nkz_user1627
@nkz_user1627 2 года назад
動画内でも説明されていますが戦闘による損失はその「1%」にすら達していない・・・
@hioki5303
@hioki5303 2 года назад
結構神風が吹いていたんだな。微力も微力だったけど。
@siosyosyo
@siosyosyo 2 года назад
神風信仰という地方宗教にたいする、、「お情け」程度ですがねえ、
@user-zz7st1dy9k
@user-zz7st1dy9k 2 года назад
ちな、沖縄に停泊中の米艦隊も台風で被害を出してる
@user-sb3cv2jv8y
@user-sb3cv2jv8y 2 года назад
この動画見て、滝沢聖峰さんの「帝都邀撃隊」における本土防空戦描写を思い出しました…。 いつも素晴らしい動画の投稿、ありがとうございます!
@zcc0130
@zcc0130 Год назад
ドイツを爆撃したB17の損耗率は14%でした。
@breezecaller
@breezecaller Год назад
ルメイの著書などを読んでみると、「開発が大変だった!不具合の修正も大変だった!兵站(こと中国から飛ばしているとき)も大変だった!運用も当初は方針が定まらず戦果も上がらず大変だったし、乗員などの訓練も、‥!‥!」という感じで、 開発や兵站などの裏方、あと運用が定まるまでの司令官は胃に大穴開いてハゲそうだったけど、いざ方針が定まって空襲が始まると、淡々とスムーズに日本が焦土に変えられていく感じでしたね。 総じて、「B-29は確かに『苦戦』はしたけど、それは開発や運用や兵站などの問題・技術的問題であって、日本軍の抵抗はそれに比べたら些事」な感はありますね。 (確かに、「そもそも機体がない・飛ばせない、超高価な機体が何度も勝手に壊れたり最悪落ちる。そんな苦労を乗り越えて出撃したけど戦果はぱっとしない」とか、もうストレスだけで気絶しそう。)
@toraryu3138
@toraryu3138 2 года назад
あの日本すごい動画には呆れてたので忖度のない動画に安心しました。 ああいったミスリードする動画で妄信者が沸くと思うとヤレヤレです。
@tntvsouy
@tntvsouy 4 месяца назад
よく言う手も足も出なかったというのもまたね
@Tatidomari_Idiot_haibokusya
@Tatidomari_Idiot_haibokusya 2 года назад
485機撃墜ってやっぱ皆さん似たような動画が流れてくるもんなんですねぇ…。
@BigFishEatLittleFish
@BigFishEatLittleFish 2 года назад
日本を露骨に賛美するやつ(例:10式戦車をバカにしていたアメリカ人→性能を見て驚愕www)とか露軍を露骨に馬鹿にするようなやつ(例:ロシア軍最新戦車ウクライナ軍相手に手も足も出ずwww)が毎回あなたへのおすすめに出てきてAI君に馬鹿にされた様な気分になる
@user-ns2ng8vm6q
@user-ns2ng8vm6q 2 года назад
日本下げもうざいけど極端に持ち上げるのも同じくらい気持ち悪い まぁこの手の動画はサムネが露骨過ぎて見る前にわかるのはいいけど
@Perestro_IKA
@Perestro_IKA 2 года назад
現実を受け止めて努力しても報われない世の中だと逃避するしかなくなる
@user-es3en3xd2d
@user-es3en3xd2d 2 года назад
@@BigFishEatLittleFish ゆっくりでの軍事解説まともなの殆どないの悲しい…
@2990117
@2990117 2 года назад
@@BigFishEatLittleFish 普段そういう動画を見て無ければAIに判定される事は無いはずだが……あっ……(察し
@tacky01ch
@tacky01ch 2 года назад
相変わらず日本贔屓でも米国贔屓でもない第三者的な動画ありがとうございますm(_ _)m
@user-ei1kq8em1o
@user-ei1kq8em1o 2 года назад
他の方の動画で北九州方面の迎撃戰はB29に大損害を与えた❗ みたいな事を言ってる動画を自分も見ました。被災者の話によると殆ど近く前に花火の様に味方機が火を吹いて落ちたそうです。 昭和20年に入ってからは我が物顔で関門海峡に機雷散布して地元の勝山、皿倉高射砲陣地の砲弾も全く届いて無かったとの事を聞いてたので変だと思ってましたが、この動画を見て納得しました
@user-nm6yg2qr6m
@user-nm6yg2qr6m 2 года назад
たった1週間で日本の全工業力の2割も削られたのか・・・やっぱB-29は恐ろしい爆撃機だなぁ
@user-zz8nv6ow2g
@user-zz8nv6ow2g 2 года назад
地味に中国人が多数居住する漢口大空襲で無差別爆撃を「練習」しているのが恐ろしい。占領地とはいえ同盟国の住民でしょうに…
@2990117
@2990117 2 года назад
自国民じゃないのでセーフ
@user-zz7st1dy9k
@user-zz7st1dy9k 2 года назад
イギリスもフランスのドイツ軍支配地域を爆撃してるからセーフ
@takek1957
@takek1957 2 года назад
国民政府の蔣介石自体が自国民保護に無頓着、というか状況悪化で自国民を切り捨てて撤退、を繰り返してたからなあ。
@usejehwikuhehejidjcuruehje
@usejehwikuhehejidjcuruehje 2 года назад
忘れては行けない、米帝はあのドイツとの戦争の片手間でやってたと、しかもメインは今も過去もヨーロッパだということを…
@user-ns2ng8vm6q
@user-ns2ng8vm6q 2 года назад
日本はアメリカと互角に戦った!!って言う人いるけどヨーロッパ戦線見てこいよって話よね
@t-3454
@t-3454 2 года назад
太平洋三割、欧州七割っていいますしね。しかもソ連とかイギリスとか中国にレンドリースしながら。
@user-oj2eh7to4h
@user-oj2eh7to4h 2 года назад
そんな事は無い マッカーサーが占領軍の最高指揮官だったんだから極東アジアの重要性はその頃からアメリカは理解していたんだよね おかげさまで今も日本はアメリカの経済植民地なんだよね そんな自覚さえも日本人には無い所を鑑みると最高の占領支配と言えますね 残念ながら・・・
@ASMR-kt3wo
@ASMR-kt3wo 2 года назад
それなんよなあ マジで太平洋戦線は片手間なのであってメインではなかったんだよなあ
@user-oy8lk3fy2b
@user-oy8lk3fy2b 2 года назад
それを言うなら日本もイギリスとか中国と戦いながらアメリカと戦争してるんだけどね
@user-pb6sp4sp5v
@user-pb6sp4sp5v 2 года назад
92歳で亡くなった親父は戦中、中島飛行機で旋盤工からトラック班に回された。B-29や米軍機が落ちるとエンジンとかを会社に持ち帰るのが仕事で、持ち帰ったエンジンなどを技術者が分解して調べるのだとか・・分解したエンジンを帝大での技術者が見て「これは勝てんぞ・・・」とつぶやいていたのが耳に残ったと言っていた。
@user-xk4qx6jp8v
@user-xk4qx6jp8v Год назад
エンジンオイルがとてもキレイだった。と言ってた技師がいたとか。
@koooooooooooohei
@koooooooooooohei 2 года назад
爆撃もやばいけど機雷まかれて国内航路が軒並み封鎖されてしまってるのもやばい。
@user-zx4pu2rj1y
@user-zx4pu2rj1y 6 месяцев назад
関門海峡が沈没船のマストの林
@user-ph2tg7gs9b
@user-ph2tg7gs9b 2 года назад
母の実家は武蔵野の中島飛行機の近くで懐かしく見せて貰いました。中島飛行機の爆撃は時限式の通常爆弾で落下音の数秒後に爆発したそうです。
@user-pg8mc2mj5p
@user-pg8mc2mj5p 2 года назад
10:21 この時の空爆の映像がアメリカ側であってNHKのテレビで見たけど、割と盛大に外してたのを覚えてる。しかもこの後海軍の艦上爆撃機が同工場を破壊したらしい
@GG-hf9fq
@GG-hf9fq 2 года назад
そら高高度からの爆撃と急降下爆撃が一緒の命中率なわけ無いでしょ
@akirakajiwara9478
@akirakajiwara9478 Год назад
当時、アメリカ海軍太平洋艦隊司令長官兼太平洋戦域最高司令官であったニミッツ提督は、「相手の輸送路を断ち切ることができれば、海軍だけで勝てる」と言っているんだよな。
@alaindelon2099
@alaindelon2099 2 года назад
空の要塞は、損耗は出しつつも優位性は変わらなかった
@user-yp6rc2rg1v
@user-yp6rc2rg1v 2 года назад
航空航法施設の発展についても取り上げて欲しい。もうすぐ完全に廃止されるNDB等、この時代の技術を基礎としているが、洋上飛行のための素晴らしい努力が感じられる。
@user-jb9fi4pn9c
@user-jb9fi4pn9c 2 года назад
どう考えても本土をバーベキューにされた時点で失敗でしょうね。 欧州戦線ではB-29より3割低性能のB-17を日本機より3割以上高性能の戦闘機と日本の数百倍の高射砲を持つドイツ軍が迎撃しても失敗しています。日本にはB-17より3割高性能のB-29が襲来して、3割低性能の戦闘機とお粗末な高射砲で迎撃とかお笑い草もいいところ。 米国戦略爆撃調査団によると日本の対空能力は、一部の艦載砲以外は特に脅威に当たらないと完全にバカにされています。
@Joujaku-Buster
@Joujaku-Buster 8 месяцев назад
五十嵐広行
@taisyougaou9973
@taisyougaou9973 Год назад
客観的で参考にはなりましたが、結局彼等が苦労したのはB-29の「運用」にあたる部分で、「(戦争だから当然損害はあるけれど)戦闘としてそれほど大して深刻で重大な損害を被ったわけではない(人命云々の感情的な部分でなく数字として敵側に比しての損害という意味で)」し、彼等が「(戦争という極限状態としては)十分に乗員の安全と生命が可能な限り保障された場所から一方的に日本を焼き払えた」という事実は変わらない気がします。 実際問題、多少のトラブルはあったものの、彼等は安全で楽な立場からこちらを一方的に殴れたわけで、そんな連中に「あの戦いは我々も苦しかった」といわれても「いやあんたらワンサイドゲームかまして日本中灰にしてくれたやん」という認識を変えるにはいたりませんでしたね(実際、うぷ主さんも800万ドルで日本の戦闘能力を奪えた的なことをのべていらっしゃいますし。アメリカが支払った代償というか損害は戦争の客観的な数字としては「安い」ものでした) まあ、それだけ安く楽なポジションから「圧倒的優勢をもって相手を一方的に殴れるハードやシステムを作れる」という点においてアメリカという敵が巧緻で強力ですさまじかったことの証左はではありますけれど。
@haihai4926
@haihai4926 Год назад
新しい設備ですんなり稼働するのは、まずありません。改善の連続ですね。なんでもそうですね。さすがアメリカです。色々問題はあるけれど、日米ともにそれなりでぶつかれば当然どちらも被害が出るでしょう。日本も頑張ったけれど何といっても技術力(人、物、金 等)の差はいかんともし難い。しかし連合国によって戦後しばらくの間、航空機を中心とした技術開発を禁止されたのは痛いですね。これもさすが米英ですね。アメリカもすまないと思ったのかも、昭和30年代は日本の工業分野を中心として技術支援をかなり詳細にしてくれています。(米議会で問題になるくらい~)
@user-lw7jm2wj1k
@user-lw7jm2wj1k 2 года назад
B29は憎い爆撃機ですが素晴らしい飛行機だと思っています。 それにしても ・爆撃を続けながらエンジンを改良していた。 ・高射砲の戦果が意外に多かった。 何れも貴重なお話です。 少し寄り道になりますが高校の時にやや左寄りの先生(決して偏った方ではありません)が歴史の授業で「富嶽」の話をされました。 しかし今回の動画を見ると機体やエンジンの開発の時点で残念ながら幻想と言わざるを得ません。 更に燃料と爆弾の準備だけでなく必要な滑走路の建設を考えると…。
@trailtetuko2569
@trailtetuko2569 2 года назад
中島飛行機のz作戦ですね。100機の富嶽で米国を爆撃し、100機の機関砲で陸を掃射し、100機に落下傘1万を米国本土に降下させる、技術力はトンデモだったですが、大和を造る位なら、飛行機と言うものに、全てをかけても良かったと思いますね。
@user-lw7jm2wj1k
@user-lw7jm2wj1k 2 года назад
@@trailtetuko2569 ご連絡有難う御座います。実際に従軍関係者(海軍士官だったと記憶します)の方が大和を造る資材で中攻など何機の航空機が造れたかと仰っていました。
@trailtetuko2569
@trailtetuko2569 2 года назад
中島社長の外、大西中将、井上成美中将、あと軍政面ですが山本元帥、我が国も敗戦はしたが世界に傑出した戦争指導者をたくさん輩出しました。彼らに共通していたのは、決して戦争を是とせず国力からみてむしろ開戦には反対だった。最近の政治家と比較するに、まさに愛国心と責任感、度胸に雲泥の差があり、日本をダメにしている原因だと思われます。
@ZARA_syukura
@ZARA_syukura Год назад
維持費やばそうだよね
@user-kd5qk1tm7x
@user-kd5qk1tm7x 9 месяцев назад
B-29で熟成されたR-3350は後年A-1スカイレーダーに積まれた。
@dontbeyourself4940
@dontbeyourself4940 2 года назад
丁寧で細かくわかりやすい動画をいつもありがとうございます。 東京、名古屋、大阪を一週間で焦土化したのは米英やはり凄いなと感じます。
@user-gb6dk8el5t
@user-gb6dk8el5t 2 года назад
これコピーしてtu-4運用したソ連も中国もすごいね。
@user-db9fm5ml6f
@user-db9fm5ml6f 2 года назад
しかも。たまにそのコピー機が日本の領空に今も飛んでくる
@motisy7861
@motisy7861 2 года назад
あそこまでしてコピーしようとした執念はすごいけど、アメリカと同じ規模で運用してたわけじゃないし、中国なんて十数機しか運用してなかったんだが
@user-vc6gz4yv6k
@user-vc6gz4yv6k 2 года назад
@@user-db9fm5ml6f Tu-4ってとっくに退役してるのでは??
@user-zz7st1dy9k
@user-zz7st1dy9k 2 года назад
@@user-vc6gz4yv6k 後継機のTu-95のことじゃね? まぁ確かに上の書き方だと今でもTu-4が飛んできてるように取れるけど
@user-em6mi2bx7p
@user-em6mi2bx7p 2 года назад
@@user-zz7st1dy9k Tu-95なら哨戒機だろってなるけどTu-4飛んできたら流石に焦りそう
@spead0225
@spead0225 2 года назад
総出撃機数に対するB29の損害は少ないが、生産数に対してはそこそこ多いと言えるかもしれない。(あまり意味ないけど) あとは大型機として宿命で、多数の乗員が乗ってる関係上、1機の損失に対しての人的損害が多い。 当時のアメリカ合衆国にとっての搭乗員約3000人の戦死行方不明は何よりも大きな衝撃だろう。 B29が恐ろしいのは爆弾を投下するだけじゃない。 日本の流通に決定打を与えたのは工場破壊だけでなく、海運を壊滅させる目的の「飢餓作戦」もある。 B29による大量の投下型機雷は瀬戸内や日本海の日本の比較的に安全だった航路を壊滅させた。 日本は文字通り干上がったと言える。
@SAMURAI-ex8lr
@SAMURAI-ex8lr 2 месяца назад
やっぱアメリカの工業力と生産力、ほんと半端ないな
@Perestro_IKA
@Perestro_IKA 2 года назад
B-29の戦闘喪失が推計で300であれば、損失率は1%程度なので普通に手も足も出なかったと言っていいと思う ただ、そのためにアメリカは相応の出血をしていたことも事実
@user-tg4kj5xt8f
@user-tg4kj5xt8f 8 месяцев назад
B29の損失で一番大きかったのは太平洋を越えて前線までの飛行。 ロールアウトしたB29は空軍の受領が間に合わないので前線への移動が試験飛行と訓練飛行を兼ねていた。 シアトルからハワイ、ハワイからサイパンまでの間に墜落した機数は日本軍の撃墜数よりずっと多い。
@user-zx4pu2rj1y
@user-zx4pu2rj1y 6 месяцев назад
そもそも日本がB-29の存在を知ったのも、試作機の墜落事故の記事を航空雑誌で読んでから
@user-qm6wr1bh7l
@user-qm6wr1bh7l 3 месяца назад
亡くなった父方の祖父が言っていた。 大阪上空に偵察に来たB-29に零戦が迎撃に来た時を見たと。祖父いわく、まるでワシに何度もスズメが飛び掛かってるように見えたと。あんなもん勝てる訳ないと話しながら皆で見てたとの事だった。 大本営は良い事しか言わないのは皆分かってたし、連日本土が空爆される様になり、庶民達も流石に冷めて見てたと言っていたのが意外でしたね。 今から思えば貴重な話なのかな。
@rondomika5562
@rondomika5562 2 года назад
ベトナム戦争でも同じ悲劇が繰り返される模様…。
@user-eg4ec1rd2z
@user-eg4ec1rd2z 2 года назад
(嘘か真か)アーノルド司令は出撃毎に3,4機墜落する様を見てB-29を戦艦のように扱うべきだ、と危機感を覚えたという……。 少し計算をしてみた。 B-29の本体価格64万ドル=268.8万円 ※開戦直前(1941)におけるレート換算 : $1.0=¥4.2 4機も墜ちれば、松型駆逐艦 (961.4万円)にお釣りがくる (搭乗員数は約20倍と文字通りの桁違いだが) 零戦に至ってはB-29が1機で13機分に相当したとされる。 出撃毎に飛行戦隊(零戦36機~)が尽く墜落し、港を出ただけで駆逐艦が沈むのと同義なのだ、そりゃ頭抱えたくもなる。 まぁ、それだけのものを数百機と戦線に後出しできるのは流石といいますか……。
@user-ze6sr8wv7f
@user-ze6sr8wv7f 2 года назад
横浜空襲時に爺さんは厚木の百式偵察機(機種名はうろ覚え)の無線手として搭乗しており、編隊を発見したが数が多すぎて何も出来ないと、低空飛行して逃げたと言っていました。 参加機数見たら確かに納得です。
@user-bp9cj2cm1j
@user-bp9cj2cm1j 6 месяцев назад
偵察機では、攻撃出来ません。攻撃は飛燕などがやりました。
@kotapon3999
@kotapon3999 2 года назад
Heinkelさんの解説動画ほんとに面白くて参考になります!動画投稿頑張ってください!
@user-xd9wc9mj8b
@user-xd9wc9mj8b 2 года назад
手も足も出したけれど大人と子供のケンカになったかどうかってところでしょうか。硫黄島というかマリアナと日本本土間に島嶼が存在しなければ、損害という意味では倍増していたのかもしれませんね。
@tetrarchiaconstantinus7150
@tetrarchiaconstantinus7150 2 года назад
アメリカは2%の損耗を失敗とみなしてるからね。 そう考えると100%の損耗の特攻は効率の面から見ると最悪だ。
@hy9518
@hy9518 2 года назад
英米の戦略航空軍が5年以上の月日を費やして独工業と破壊→復旧のイタチごっこを繰り返したのに対して 日本の工業地帯は神風の援護があってすら僅か数ヶ月、一撫でと言っても言い短期間で麻痺してしまい地方都市の爆撃までエスカレートさせてしまった事は反省すべき点だと思う。
@shouichiishii8452
@shouichiishii8452 2 года назад
反省しろ 笑える
@user-fo7ig9vh3m
@user-fo7ig9vh3m 2 года назад
同感。→HY こんなことまで、工業力の差で如何ともし難いので仕方ない、とするのは思考停止というものだろう。 なけなしの生産能力をあっさり壊滅させられたら、不利になるのは間違いないのだ。 敵方にしぶとく損害を強要していかなければ、それこそやられるばかりなのだ。 ・ある程度の生産能力の分散疎開。特に北海道(サイパンからの往復はB公といえども八戸まで) ・地下工場への分散(吉見百穴にあるが規模は小。鉄道は最後まで機能を維持したのだから、山奥だって構わないのだ) ・都市不燃化(東京空襲の人的被害は本土空襲の3分の1とする資料さえある。戦時国家の首都の大部分が木造家屋というのは反省点だろう。コンクリートは昔も今も日本では安価に自給可能な資源なり) 他にも幾らでもあると思う。 生産能力の貧弱なベトナムが米国を追っ払ったのは、ソ中の援助があったにせよ、米軍に人的被害をしつこく強要することに成功したからだ。 生産能力が違うからしゃあないなどというものばかりなら、ああいった結末にはなってもいなかったろう。 再度書くが、結論を全部「生産能力の大差」の為に帰して「だからしゃあない」で済ますのは、思考停止だと思う。
@user-rb5mf6wq5t
@user-rb5mf6wq5t 2 года назад
気候関連の損耗が結構あるのを見ると動画内でも言われてますが神風は吹いていたのだなあと。それを人間側が活かせていたかどうかで元寇と差がつきましたが・・・
@tenkararyu
@tenkararyu Год назад
風船爆弾はジェット気流利用なんだなあ 台湾沖後の台風とか神様は頑張ってる
@guugoosuka6909
@guugoosuka6909 Год назад
成功失敗なんて目的を達成できたかどうかだから、そりゃ失敗に決まってる。
@user-vu3yp9uo7w
@user-vu3yp9uo7w 2 года назад
コストのかかる爆撃機とはいえ、敵国一つの息の根を止め、戦争そのものを終わらせられるなら安いもんだ、って認識だったのか。
@user-mw3iy7yb8o
@user-mw3iy7yb8o 2 года назад
b29を数機失っても続けられる米国の財力がやばいな。
@karma-mechanics
@karma-mechanics 2 года назад
ウォーサンダーでB29を運用するとSLが光速で溶ける。
@user-sf9sf2pn9h
@user-sf9sf2pn9h 2 года назад
こういうの見ると核兵器のコスパの良さに驚かざるを得ない
@user-oh7qs9mi8u
@user-oh7qs9mi8u 2 года назад
核も核で点火用火薬の管理やら半減期の関係でだいぶ面倒だけどね 核のコスパが良くなったのは、ミサイルでぶっ放せるようになってから
@motisy7861
@motisy7861 2 года назад
相手が同じものを持っていなかったらの話だけど…
@rotriot367
@rotriot367 10 месяцев назад
ありがとうございます!
@tsutaya8427
@tsutaya8427 2 года назад
いちコメ。見たかった動画をありがとうございます!
@hkanazawa3214
@hkanazawa3214 2 года назад
日本本土ってのは「神風」とは言わんまでも、気象条件的に不安定要素がやたら多くて、当時最新のテクノロジーでも攻めにくい土地だったと思えなくもない。
@user-zz7st1dy9k
@user-zz7st1dy9k 2 года назад
やっぱりモンゴル軍が鎌倉武士団に敗れるのは必然だったんだな
@user-fb3oq9jq3d
@user-fb3oq9jq3d 2 года назад
@@user-zz7st1dy9k 橋頭堡作らせなかった鎌倉武士団の敢闘。
@user-dz4hc2ph7v
@user-dz4hc2ph7v 2 года назад
@シュレンバーグリーザ 九州の武士が奮闘したのも合ってるし元軍が上陸作戦や気候に慣れてなかったのも合ってる。
@songforyou7893
@songforyou7893 4 месяца назад
@@user-zz7st1dy9k 鎌倉武士団に散々ボコられて海に逃げたら今度は暴風で仕上げされたんだもんな…堪らんよ。
@songforyou7893
@songforyou7893 4 месяца назад
@@user-fb3oq9jq3d 今も所々に残る土塁や石垣がそれを阻んだらしい。
@s21k58
@s21k58 2 года назад
意外だわ。一度の空襲で5%の損失はやり方変えないと部隊がなくなる勢いだろ。
@user-zz7st1dy9k
@user-zz7st1dy9k 2 года назад
欧州戦線はもっとエグイぞ
@user-eo7us9xv1c
@user-eo7us9xv1c 2 года назад
日本のレーダー要員だった、うちの教授はB29 は必ず富士山を目指して、そのあと西か東にコースを取るから、すぐに迎撃することができたと言っていました😚。だから八丈島に日本軍のレーダーサイトがあったのですね😃。
@yamayuki
@yamayuki Год назад
以前、シカゴでB29のパイロットの方から同じような話を伺いました。飛行高度にもよりますが天気の関係で富士山が視認できないと、大船にある大船観音像を探しだしそこから攻撃目標へのコースを航法士が計算したと話してくださいました。いずれにせよ、三浦半島~富士山は、B29の日本本土攻撃への重要な分岐点だという事が良く分かりました。
@user-eo7us9xv1c
@user-eo7us9xv1c Год назад
こんにちわ😁。B29のスゴいところは翼にゴムが張ってあるのですよ😃。高高度になると翼に氷が張り付くので膨らまして割ります。日本とは技術が全然違います。
@user-eo7us9xv1c
@user-eo7us9xv1c Год назад
B29 はエンジントラブルが多いうえに高価格。さらに1回出撃すると1機でタンクローリー1本分全部使います。アメリカもむちゃくちゃ苦しかったと思います。
@tomoterata8238
@tomoterata8238 Год назад
高空性能の追求の弊害か 着陸速度が異様に高速で そのせいで着陸時の事故が多発してたとか
@watarukuriki668
@watarukuriki668 2 года назад
某所でも紹介されてたけど、書籍「ボマーマフィアと東京大空襲 精密爆撃の理想はなぜ消えたか マルコム・クラッドウェル著」を読んでもよいかと(読める人は翻訳版でなく原書を。翻訳の分、書かれてることがボケてる可能性がある)
@user-mz7vh4ld3j
@user-mz7vh4ld3j 2 года назад
b29自体に信頼性の問題あったんや。ドイツ戦闘機相手ならもっと損害出てるね。
@user-kd5qk1tm7x
@user-kd5qk1tm7x 11 месяцев назад
あと数十機くらいはね
@user-cx9np5di3x
@user-cx9np5di3x 2 года назад
いつも有難うございます🙏 3月から始まるB29による日本を舐め腐った爆撃に驚いたのは日本軍人だった訳ですな
@panzerfukui
@panzerfukui 2 года назад
写真の中にB39がいる 1機限定での試作型スピリットオブリンカーンだったかな
@user-kb8fh1vs3j
@user-kb8fh1vs3j 2 года назад
搭乗員も海上まで脱出できれば、潜水艦で救助されますが、陸地に降りたら民間人からのリンチが待ってましたからね。逆に激昂した民間人を引き離して憲兵が助けに行かないといけないパターンもあったとか。 まぁ、能崎事件みたいに質の悪い事件もありますが。
@siosyosyo
@siosyosyo 2 года назад
パラシュートで降りた厚木?の迎撃機パイロットを民間人が撲殺したというのを何かで読んだ。史実だと思うが悲惨。
@user-kb8fh1vs3j
@user-kb8fh1vs3j 2 года назад
@@siosyosyo 確か海軍であった話ですね。 それから、搭乗員に日の丸の縫い付けが義務付けられたとか。興奮した人間がいかに恐ろしいものか思い知らされる話ですね。
@lako6875
@lako6875 Год назад
基地や軍需工場でない民間地区の爆撃や原爆での攻撃は今の国際法上では戦争犯罪となりトルーマンとルメイは重犯罪で裁かれる
@user-kd5qk1tm7x
@user-kd5qk1tm7x 11 месяцев назад
@@siosyosyo 民間人「コイツ日本人そっくりで日本語まで喋るんだな」(実話)
@MrDogpapa
@MrDogpapa 2 года назад
ライトR-3350って、A-1スカイレーダーにも搭載されたエンジンですね。
@mosurusa
@mosurusa 2 года назад
はい。製造も運用もこなれた後の物が使われたからかA-1では悪評を聞きませんよね。 大戦中に作られた形でR-3350搭載機と言えばP-47もありますが整備が難しくて戦争が終わったら現地にポイ捨てしたとかいうとんでもない話が残ってます
@user-fb3oq9jq3d
@user-fb3oq9jq3d 2 года назад
WW2欧州上空での英米空中勤務員の損失、一説に十万。ドイツに落ちた爆弾より一桁少ない量で音を上げてしまった我が帝国...。おや?右手に「学校では教えて~」のサムネ。
@shopon1919
@shopon1919 10 месяцев назад
お袋が生前に言ってたな… 空襲中に母親(俺の婆ちゃん)に連れられて防空壕から出て見上げたら、かなり低い空をB29が飛んでいた。 あの独特な排気音は忘れられないと… これは東京での話で、お袋は当時5歳。 その頃、集団疎開で長野にいた親父(当時10歳)も、B29の排気音は独特だって言ってたからなぁ 因みに、お袋が住んでいた辺り(神田小川町)は奇跡的に焼け残ったんだと… で、親父が疎開から帰って来たら(中野)、新宿辺りまで一面焼け野原だったって。 全く想像ができん (二人とも鬼籍に入ってる)
@user-cx6qd5dy3c
@user-cx6qd5dy3c 2 года назад
レーダーの発明が如何に偉大なのかが分かる。
@user-cx6qd5dy3c
@user-cx6qd5dy3c 2 года назад
やっぱレーダーで早期に探知して迎撃機が上からぶん殴るのが一番効くんだよな
@6romusuka533
@6romusuka533 2 года назад
レーダー開発しても置く場所ないんよ。サイパンから東京の間の島って八丈島と硫黄島ぐらいしかないんよ後全部海。
@user-in2jz5ko4i
@user-in2jz5ko4i 2 года назад
なお上層部に潰された国がある模様
@user-tenkei10k
@user-tenkei10k 2 года назад
@@6romusuka533 潜水艦か二式飛行艇に対空レーダーを乗せられたら良かったのに。
@user-xy5kb6ef8v
@user-xy5kb6ef8v 2 года назад
いやレーダーは有ったが、英国やドイツみたいな効率的な防空体制の構築はしなかったんだよ。日本じゃ用兵に学者が介入するなんてあり得なかったからだろうね。 ま、やってたとして、多少損害を多く与えたところで結果は変わらなかっただろうけどね。
@user-qq2ij4ue4c
@user-qq2ij4ue4c Год назад
石原莞爾が戦後に「攻勢はサイパンのラインで止めて、あとは守るべきだった。そうすれば日本の貧弱な航空戦力でもなんとか防空できた」と分析してたけど、 B29の性能を大雑把にみるとたしかにそういう説明に尽きる感じだよねだよね。
@user-xy5kb6ef8v
@user-xy5kb6ef8v 2 года назад
残念な事言いたくないけど、損失の大部分が交戦による損失じゃなく運用上の損失なんだろうな。 それ等をひっくるめて戦闘損失と考えるべきなんだろうが。
@user-konroso
@user-konroso 2 года назад
日本を守っていたのは軍ではなく立地だったというオチ
@user-in7qx4ly6f
@user-in7qx4ly6f Год назад
凄い機体ですよね…。 機関士さんや整備士さん達の苦労たるや、以下程だったやら…。今観ても美しく、高性能で反則に想います機体ですが、その分の無理も有ったり、爆撃の憎い仇であり、現代の航空機運航の一里塚として大事なモニュメントにも感じます。
@akaneaoi777
@akaneaoi777 Год назад
戦果的にはアメリカのB29の勝利…。 怪物には、変わりがないかな…。
@user-jv2zl5yz3o
@user-jv2zl5yz3o 11 месяцев назад
B29って現物を見ると意外に小さいのよね。メディアのイメージだと日本軍機との比較になるけど、実物を見るときの比較対象は無意識にジェット旅客機になるから。
@2990117
@2990117 2 года назад
そもそも仮に485機全部日本軍機による撃墜だったとしても、相手の爆撃機の総数が違いすぎるというね それに欧州戦線じゃB17爆撃機の総生産数12677機のうち4688機が失われてるし、参加期間が短かったはずのB29すら生産機数3970機に対して351機が失われてるので、それと比べて485機撃墜は明らかに少なすぎる
@2990117
@2990117 Год назад
@@user-qm7dx9hs5b そもそもB29は投入時期が遅かったので、日本の末期だろうが、欧州戦線全体だろうが大した違いは無いんですが むしろドイツは日本より先に降伏してて参加期間太平洋戦線より短かったのに、それに匹敵する撃墜率叩き出してる時点で、どう比較しても日本の撃墜率は低いと言わざるを得ないんですがね それを外国が好きとか何言ってんだか
@2990117
@2990117 Год назад
@@user-qm7dx9hs5b 日本が迎撃出来る様な距離は既にB29は日本列島上空に来てるんだが、日本は海って何言ってんだ?
@Joujaku-Buster
@Joujaku-Buster 8 месяцев назад
まあ10機くらいしか落としてないと思ってたからそれよりは多い。
@Manaka_Pettan
@Manaka_Pettan 2 года назад
読み上げがエンジン以上にズタボロで草
@user-tenkei10k
@user-tenkei10k 2 года назад
B29による爆撃から本土を防衛する方法を手段を選ばず考えると、 結局、B29を運用する飛行場への大規模特攻作戦という結論になってしまう。
@user-fo7ig9vh3m
@user-fo7ig9vh3m 2 года назад
大量の燃料を要する上、日本本土中心部にリーチを届かしうるのはマリアナ諸島なのだから、マリアナ周辺やハワイ周辺で、潜水艦によるタンカーハンティングや機雷バラマキを反復して方が効果的だったのでは? 戦艦をのしあげるとか、水陸両用戦車を上陸させて荒らすとか、そういう構想は実際にあった様だが、撃破された後に修復されるのなら、結局一時しのぎにしかならない。 サイパンやテニアンの港外に潜水艦で機雷をバラまいて封鎖を図るとか、ハワイやサイパンの周辺で「ウルフパック」を行う方が、損害対効果は上ではないか。
@user-it9tb4um2p
@user-it9tb4um2p 2 года назад
マリアナ辺りには常に機動部隊が張り付いている訳だが。撃墜マークを配給してあげるとは優しいな。
@user-tenkei10k
@user-tenkei10k 10 месяцев назад
@@user-it9tb4um2p 何故、日中に突入する前提なのか?
@user-it9tb4um2p
@user-it9tb4um2p 10 месяцев назад
@@user-tenkei10k 特攻するような低レベルパイロットが夜になんか飛んだら、マリアナを通りすぎて全機墜落が目に見えてるんだが。当時はナビなんかないからな。
@nattousenbei
@nattousenbei 7 месяцев назад
@@user-tenkei10k なぜ夜だったら成功するのが前提なのか
@takitokk8997
@takitokk8997 Год назад
シンプルに米国の国力が桁違いやな
@wineaglet2239
@wineaglet2239 Год назад
総損害率1.47%ってホントにとんでもない数値ですね アメリカの工業技術とそれを運用する組織力の高さがわかる 皆大好きルーデル閣下の被撃墜率が1.18%、撃墜以外の損害を含めてもルーデル閣下と同等の数字
@hy9518
@hy9518 2 года назад
検索してみて件の動画がどんなものか凡そ察しがつきました。 そういうネタだと100万単位で人が集まるんですね... いくら資料発掘が進もうと結局昭和と変わらないままじゃないかと軽く絶望しました。
@hkanazawa3214
@hkanazawa3214 2 года назад
そういうチャンネルが大好きなチキンホークどもが、Yフコメなんかでデカい声で勇ましいこと言ってるというね。
@user-es3en3xd2d
@user-es3en3xd2d 2 года назад
@@hkanazawa3214 前線に猪一にやってくれるはずだろう、きっと。
@yus8048
@yus8048 2 года назад
戦時中は京都に住んでいた少年だった祖父がB-29について話していたのを思い出した。 B-29と日本軍機の戦闘を何度か目撃、B-29に激突する日本機(事故か攻撃か不明)も見た事があるらしい。 その日本機が落ちていくのにB-29は飛び去って悔しかったそうですが、もしかしたら帰還はできなかったかもしれませんね。 「記録」ではなく爺さんの「記憶」なのでどこまで正確か分かりませんが…
@user-fo7ig9vh3m
@user-fo7ig9vh3m 2 года назад
機銃や防弾装備を外して身軽?となった戦闘機でBに体当たりをして落とす、というやり方は「震天攻撃隊」として実際に行われていました。 今は東大の柏キャンパスとなっている辺りにも陸軍の防空航空隊が駐屯していたはずです。 体当たり後には落下傘で離脱することが前提で、「決死的」ではあっても「必死的」ではなかったとも言われますが。 体当たりして落下傘で離脱したものの開傘せず、搭乗員は落下しながら空中でもがいていたのだが、開いても間に合わぬ高さに至るや空中で直立不動の姿勢を取って皇居の方向に敬礼しつつ大地に激突墜死した実景は、都内各所から望見された由。 見ていて涙が止まらなかったと、佐々淳行氏は書き残しています。
@user-zx4pu2rj1y
@user-zx4pu2rj1y 6 месяцев назад
不時着場としての硫黄島。 まだ栗林さんが生きてる時からB-29は不時着していた
@user-jz1hz5sp2z
@user-jz1hz5sp2z 2 года назад
うぽつ
@xevious401
@xevious401 2 года назад
うちの曽祖父が所沢夜間戦闘隊所属(アルバムより)って書いてあったから気になってた
Далее
When Only One B-17 Came Home
15:20
Просмотров 1,5 млн
Smart Sigma Kid #funny #sigma #memes
00:26
Просмотров 8 млн
Why Starbucks Is Struggling
12:06
Просмотров 557 тыс.
Это iPhone 16
0:52
Просмотров 1,2 млн