Тёмный

【ゆっくり解説】流行りまくった「昭和時代のブーム」13選 

ゆっくり昭和ボンバイエイ
Подписаться 134 тыс.
Просмотров 16 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

7 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 106   
@user-bv6pw9ty4n
@user-bv6pw9ty4n Год назад
ヤマトブー厶が無かったら、その後のガンダム、エヴァのブー厶も無かったかもしれない
@southfield-os7sk
@southfield-os7sk Год назад
当時のスーパーカーブームをリアルで体験した人なら、 BMWは「ベンベー」と発音するはずw
@pekadon_sevilla2008
@pekadon_sevilla2008 Год назад
んだね。 @ティレルをタイレルとか。
@user-jf8cb6jr7o
@user-jf8cb6jr7o Год назад
ガンプラは地元のスーパーの玩具売り場が賑わっていた、 所持金無い時に限っていつも ガンプラの山積みの売れ残りみて、悔しい思いを何度も味わった…
@orz4444
@orz4444 Год назад
当時、地元のスーパーでバイトしていました、開店前に品出しをやりながら店内を回っていた時に ふと、入り口を見たら、入り口に手をべタっと付けた大勢のお客が鬼のような形相で店内を睨んでいた あー、今日はガンプラの発売日かと思って、その後、玩具売り場を通りかかると パ―トのオバちゃん達が群がっていて息子に頼まれたんだかで、殆ど新作を持って行ってしまうと言う 何とも言えない光景を見てしまいましたw
@ooutsuke1560
@ooutsuke1560 Год назад
プロレスブームとかf1ブームとか漫才ブームとか激辛ブームとか紅茶キノコブームとかダッコちゃんブーム,,, いくらでも動画が作れる
@user-fk4up1rj8m
@user-fk4up1rj8m Год назад
そうですよね。「昭和時代のブーム」を「ゲーム・おもちゃ編」「まんが・アニメ編」「駄菓子食品編」とかでまとめて欲しいね。似たの多いので差別化して欲しい。
@user-jf8cb6jr7o
@user-jf8cb6jr7o Год назад
スーパーカークイズって番組があったと思う、
@kiyumiponto
@kiyumiponto Год назад
イントロクイズじゃなく、排気音で車種を当てさせる無茶な内容だったと聞いたことがあります。
@user-rh2go6gq3o
@user-rh2go6gq3o Год назад
確か司会は山田くんとアシスタントは後の奥さんのケイ子ちゃんだった気がします。
@zetakuro3740
@zetakuro3740 Год назад
ボクのあこがれボクのこいびと
@setsunasamidare
@setsunasamidare Год назад
カウンタックLP500は小学生の時、憧れの1台😸
@user-gv9xs2bg2z
@user-gv9xs2bg2z Год назад
昭和のブームといえば、ブルートレインブームですね。当時東京駅には、九州へ向かう寝台特急「あさかぜ」「さくら」「はやぶさ」「あさかぜ」「みずほ」が出ており、カメラを持った少年が写真を撮って仲間と見せ合うのがブームとなってました。今では東京駅発着の寝台列車は「サンライズ出雲・瀬戸」だけになってしまいました。
@birch72
@birch72 Год назад
スーパーカー関連で一番ハマったのはアイスだな。当たりが出るとスーパーカーのポスターもらえた。
@nabe9215
@nabe9215 Год назад
宇宙戦艦ヤマトが人気を獲得したのは、主題歌を歌ったささきいさおさんもそうですが、音楽も作品の一部と認識していた西崎義展の慧眼と、担当した宮川泰さんの功績も大きいと思う。
@kiyumiponto
@kiyumiponto Год назад
ヤマト=松本零士なイメージなんでしょうけど、大人になって改めてクレジット等を確認すると、「おぉ!」って思わせる制作陣なんですよね。
@jill6824
@jill6824 Год назад
作者の松本零士氏はその他のレジェンドと言われる漫画家さん同様に性格上色々とあった人みたいですが、ヤマトのアニメと映画は周りに恵まれていた印象あります。 リメイクでも主題歌受け継がれるくらいですし。
@user-bv6pw9ty4n
@user-bv6pw9ty4n Год назад
子門真人さん版の宇宙戦艦ヤマトもありますね
@user-fk4up1rj8m
@user-fk4up1rj8m Год назад
ささきいさおさんが元祖アニソンレジェンドですよね。
@user-ur7hl5ek6z
@user-ur7hl5ek6z 11 месяцев назад
@@user-fk4up1rj8m 様 ささきいさおさんはアニソンレジェンドばかりでなく声優としても名優ですね。 (ガッチャマンのコンドルのジョーやナイトライダーのマイケルの吹き替えなど)
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru
スーパーカーブームの時はリアル小学生だから当然免許もなくマイカーも所持せず サーキットの狼とスーパーカー消しゴムとテレビの対決!スーパーカークイズですね
@user-fk4up1rj8m
@user-fk4up1rj8m Год назад
スーパーカー展みたいなのが開催されていた。実物を見ることがイベントだった。
@user-wm8dl1ul3y
@user-wm8dl1ul3y Год назад
コーラの蓋の裏!言われるまで忘れてました、懐かしいっ!カウンタックは分かりやすかったけど、ランチャストラトスとか、デトマソパンテーラとかは、どこで区切るのか正確には分かってませんでした😂
@yamiyonokarasu
@yamiyonokarasu Год назад
スーパーカー懐かしいね。 当時プラモデルを色々作ってた。 インベーダーもこの頃流行っててゲーセン行ってやってました。
@hayatokanekon6339
@hayatokanekon6339 Год назад
自分の頃でブームになったのは、ビックリマンチョコだった。でも最初のシールはビックリシールで銃痕とか蝿とかが透明なシールになってた。その後動物シリーズ、そのあとにスーパーゼウスとかのビックリマンシールになった。お菓子だけを捨てる子が出て社会問題にもなったね。
@user-fk4up1rj8m
@user-fk4up1rj8m Год назад
透明なシールだから「ビックリ」なんですよね。イタズラシールなので特に集めるものではなかった。
@garisan7476
@garisan7476 Год назад
インベーダーゲームと言えば一部の敵を倒してから1番下段の敵群をギリギリまで引き付けて一気に攻撃する「名古屋撃ち」が有名でしたね。
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru
なぜかど真ん中の部分を残すのは新宿撃ちと呼ばれていた ちなパックマンもマツモトパターンがありましたね
@user-fk4up1rj8m
@user-fk4up1rj8m Год назад
「名古屋撃ち」「イカテン」とかあったね。時々出てくるUFO打つと高得点が取れたな…
@user-jt8kl1by3t
@user-jt8kl1by3t Год назад
初めて買ったガンプラがHGシリーズのZZガンダムっだったワイがよく知らずに買ったリックディアスの部品が赤一色だったのに度肝を抜かれたのは今では良い思い出です。 アレのおかげで眉にツバを付ける習慣が身に付きました
@user-xt4fg8ln4z
@user-xt4fg8ln4z Год назад
ウチは父親がガンプラ、母親はベルばら全巻(結婚前に買ってたらしい)を持ってました。
@user-pk3zh4fe5c
@user-pk3zh4fe5c Год назад
なめ猫はレコードと免許証持ってました!懐かしかったです!
@user-ru6zg5og5h
@user-ru6zg5og5h Год назад
ヤマトはいい❗今でも大好き。歌声喫茶以外はリアルに覚えているし遊んだこともあるよ。インベーダーは賭博にも使われていたな。懐かしい。ガンダムとヤマトは別格よ~😆✨👍
@user-th1ri5jw5t
@user-th1ri5jw5t Год назад
カラオケ喫茶が始まる前の流行り以外は、全てが懐かしい。 インベーダゲーム、ギャラクシャン、ドンキーコング、様々なゲーム機が喫茶に導入された頃、ディスコが流行り出していた当時の曲!The Dooleys、ジンギスカン、アラベスク等々が流行り、小学生の入り立ての当時によく耳に馴染まされるぐらい聞いて覚えています。懐かしい。 ガチャガチャでのスーパーカー、キン肉マン、プロレスラーの消しゴムを集めていた!懐かしい。
@user-fk4up1rj8m
@user-fk4up1rj8m Год назад
同世代かな?パックマンは結構人気があった。ディスコソングからユーロビートになっていったよね。日本ではノーランズが流行っていた。この頃から洋楽を聴く人が増えた感じがします。
@user-th1ri5jw5t
@user-th1ri5jw5t Год назад
@@user-fk4up1rj8m あっ!パックマン!ありましたねー。喫茶の中にも導入されていた時代がありました。 ゲームセンターが流行り出した頃、パックマンもやって遊んだ事ありますねー。 ノーランズ!ありましたねえー。喫茶店でジュークボックスで流れていました。
@i-keeeeeey9246
@i-keeeeeey9246 Год назад
ガンプラ作ってたなぁ〜 初期の1/144モデルは足首が動かなくてがっかりだった ザクⅡが欲しかったけど売り切れで店頭に無かったので、しょうがなく旧ザクやグラブロ、ビグロなんかを買ったりもしてました
@pastelpureakgjze5791
@pastelpureakgjze5791 Год назад
ザクⅡは足首と脛が一体で、ガンダムは肘が回転しませんでした。
@user-oj4ek8sp8b
@user-oj4ek8sp8b Год назад
第1次ディスコブームの頃は小学生だったけどジンギスカンやアラベスク、ヴァン・マッコイの曲などはテレビやラジオでよく流れていたので歌詞やアーティスト名は分からないけど馴染みはあった。
@masakitsukada2092
@masakitsukada2092 Год назад
「ランボルギーニ カウンタック」の謎の響きからして当時のガキには刺激的でしたねw
@user-ur7hl5ek6z
@user-ur7hl5ek6z Год назад
ランボルギーニ・カウンタックは半世紀前の車だけど今でも色あせない尖ったデザインがいいですね!
@pastelpureakgjze5791
@pastelpureakgjze5791 7 месяцев назад
@@user-ur7hl5ek6z 最近のカー雑誌では現地読みの「クンタッチ」とも呼ばれている。
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o Год назад
宇宙戦艦ヤマトと銀河鉄道999、松本零士原作とささきいさお歌のテーマ曲、銀河鉄道999はゴダイゴも劇場版シリーズで歌った。
@user-fk4up1rj8m
@user-fk4up1rj8m Год назад
この頃からアニメ映画「ルパン三世」「おじゃ漫画山田君」「がんばれ田淵くん」などが始まった感じかな…
@user-qp6tx8kv6e
@user-qp6tx8kv6e 10 месяцев назад
1960年代には、ダッコちゃんブーム、フラフープブームもあったなぁ!あと、スーパーカーブームと一緒にスーパーカー自転車も流行った!
@夢の旅路
@夢の旅路 Год назад
キーボード・・・個人的にはタイプライターっぽい感じのを使ってます 打鍵音も割とそれっぽいし、1文字づつ丸いキーで独立してるデザインも良い ただ、配列が英語準拠なんでなれないと@とか()とかが打ちづらいのが難点(笑)
@user-sy8pk8er6e
@user-sy8pk8er6e Год назад
53歳男性ですが、スーパーカー、ヤマト、ガンプラ、なめ猫等色んなブームに乗っかってましたね😅
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru
インベーダーブームは私もハマりました ゲーセンだけでなくバッティングセンターと喫茶店と駄菓子屋でピキュンピキュン木霊させてました😆 ゲームセンターあらしも大好きでした🤩
@zetakuro3740
@zetakuro3740 Год назад
炎のコマ
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru
@@zetakuro3740 さん そこはインベーダーだけに剣の舞い
@jill6824
@jill6824 Год назад
なんだかんだで歌声喫茶は田舎だと生き残ってますよ😮
@user-wi6kd6sm1u
@user-wi6kd6sm1u Год назад
インベーダーゲームのテレビ版・ツインビー、子供が夢中でやってたよ。
@HoleGreat
@HoleGreat Год назад
私が小学生の頃から大学の頃にかけての年代の話で、とても懐かしく思いました いい時代に若い時を過ごせて本当によかった ヤマト大好きでした
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru
なめ猫ブームはノート・紙袋・カレンダーなどありますが一番よかったのはアルバム(レコード) ♪俺たち猫たち大集合はみんな知っていると思うけどミケ子の歌とかアイドル毛やブルース系など多彩で楽しめた😆
@user-kz1es9qk4i
@user-kz1es9qk4i Год назад
無期限有効のなめ猫免許証持ってました。
@Shounaimachiーozi
@Shounaimachiーozi Год назад
ガンダムの劇場版の1作目を初日に観に行ったのはラッキーだった。 鑑賞券を買うために並んだからね。
@user-rx4qj7cn7m
@user-rx4qj7cn7m Год назад
7:11 スーパーカー消しゴムといえば、ノック式のボールペンで弾いて遊んでましたね。 7:52 中学の美術の先生が熱狂的なヤマトファンでした。 当時の映画館は今と違って観客の入れ替えを行わなかったので、オールナイト上映でずっと館内にいて一晩中観たと話していました。
@user-df3fg3jj1u
@user-df3fg3jj1u Год назад
0:50 「アコーディオンは横森良造さんです。」 (NHK「素人のど自慢」)
@user-no3zu6nd5d
@user-no3zu6nd5d Год назад
子供の頃はまだ喫茶店にインベーダーゲームのテーブルあったな テーブルとして使ってて、ゲームは出来なかったけど
@user-ft3es2dc1i
@user-ft3es2dc1i Год назад
ブームを冷めた目で見る小生意気な子供のわたくしデシタ💧
@user-fk4up1rj8m
@user-fk4up1rj8m Год назад
凄く分かる!アニメとゲームにハマらなかった。特撮ヒーロー派だった。
@user-td3hm2ur8t
@user-td3hm2ur8t Год назад
ランランカンカンという名前でしたよね。
@user-fk4up1rj8m
@user-fk4up1rj8m Год назад
この頃リンリンランランという歌手がいた。
@user-td3hm2ur8t
@user-td3hm2ur8t Год назад
@@user-fk4up1rj8m 確かに、るるてあリンリンランランという歌手がいたような、作品はおぼえていませんが。
@user-xb5vv8eq4b
@user-xb5vv8eq4b 7 месяцев назад
パンダブームがなかったら「ぴったしカンカン」もなかったんだぜ。
@UDON2364
@UDON2364 Год назад
スーパーカーブームは幼少時に見たマッハGO!GO!GO!の影響も大きかったです
@user-fk4up1rj8m
@user-fk4up1rj8m Год назад
「マッハGO!GO!GO!」いいよね。ヘアピンカーブ…
@MonzoMiniP
@MonzoMiniP Год назад
バンダイが潰れかけた「たまごっち」って昭和でしたっけ? 個人的にはマイコン→パソコンかなぁ。
@kiyumiponto
@kiyumiponto Год назад
たまごっちは平成です。 類似品に騙される昭和文化は継承されてましたけど。
@user-fk4up1rj8m
@user-fk4up1rj8m Год назад
「たまごっち」は昭和と勘違いされやすい。それより「ゲームウォッチ」かな。
@pekadon_sevilla2008
@pekadon_sevilla2008 Год назад
旧ヤマトはガミラス対決後のガミラス上空 雪との会話で、古代の社会競争語りが一番だと思う。 締めくくりで破損したライフルを蹴り落とすシーンはいまだに憶えてる。
@pumochan
@pumochan Год назад
歌声喫茶以外のブームは全部リアルタイムで体験して憶えてますよ。 6:23のフェラーリF40はスーパーカーブームの10年後くらいの車で、ブームの頃は512BBが人気でした。
@pastelpureakgjze5791
@pastelpureakgjze5791 5 месяцев назад
512BBがモデルチェンジしたのが、バブル期に出たテスタロッサ→512TRでした。
@user-li2uc3gz3s
@user-li2uc3gz3s Год назад
財テクブームと言われた頃、自分らの世代は「中期国債ファンド」はやたらと もてはやされ、自分も11万円を最初に投資しました(笑)
@user-kz1es9qk4i
@user-kz1es9qk4i Год назад
そりゃパンダココアが売れるわな ウチの爺さん腕に錨のタトゥー入れてて すげーかっけーとか思ってたけど ラバウル戦線で拿捕されて捕虜の印が 錨のタトゥーだった。
@user-qi2gt9tt6t
@user-qi2gt9tt6t Год назад
たい焼きブームが1番インパクトが高った
@user-fk4up1rj8m
@user-fk4up1rj8m Год назад
確かにオリコンチャートは未だに一位ですからね。半永久的に新記録は出ないんじゃない。
@user-td3hm2ur8t
@user-td3hm2ur8t Год назад
ジャズ喫茶がありましたよね。
@user-fk4up1rj8m
@user-fk4up1rj8m Год назад
ジャズ喫茶は学生運動の溜まり場だった気がします。
@user-td3hm2ur8t
@user-td3hm2ur8t Год назад
@@user-fk4up1rj8m お返事有難うございます、そうなんですか?、知りませんでした、聞いた話では、お客さんがお気に入りノレコウドをもってきてかけてもらっていたらしいですね。
@phoenix-2827
@phoenix-2827 Год назад
20世紀は今みたいに分散してないからブームが数か月単位で起きるよな
@hikakin_mania440
@hikakin_mania440 Год назад
6:48カウンタックか
@takaajki1159
@takaajki1159 2 месяца назад
私が経験したブームと言えば、フラフープ,ダッコちゃん人形,ミニスカ,泳げたい焼き君。後皆さんのコメントに続く感じですね😊
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru
ユリ・ゲラーの超能力ブームの影響かイナズマンの少年同盟の手帳を雑誌で購読して「君も今日からからエスパーだ」みたいになり喜んだ!! しかしいつまで経っても電話ボックスの下から秘密基地に行けず誘いの電話も来ず絶望した……
@user-dy2yu7fb8y
@user-dy2yu7fb8y Год назад
スパーカーブームの時 近くのイズミヤにスーパーカーが来た。
@user-ry3du7we4k
@user-ry3du7we4k Год назад
ガンダムはヤマトじゃなくマジンガーZの後継だと思う。世代はずれてるけど
@user-xb5vv8eq4b
@user-xb5vv8eq4b 7 месяцев назад
ピンク・レディーにチェッカーズ………。
@bba7508
@bba7508 Год назад
✮お昼休み中やで〜⤴️⤴️👍👍💓💓🍱🍚ランチタイム💗💗
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m Год назад
ガンプラはアンチのジオン軍のプラモの方が人気があった。私は買わなかったが…
@user-lq4su3yj2q
@user-lq4su3yj2q Год назад
そうか。アニメのプラモのスケールモデルってガンダムが最初やったんか。じゃあわしが買ったあの700分の1とかのプラモって?確か中学の時のはず。でもガンダムはわしが高校時代やねんなあ。タイムスリップ?
@user-uh2zz5xt4y
@user-uh2zz5xt4y 8 месяцев назад
ダッコちゃん人形は?
@user-ur7hl5ek6z
@user-ur7hl5ek6z Год назад
ヤマトはねぇ・・・劇場版のさらばをTV版にしたヤマト2の掌返し(古代と雪が生還)さえなかったら 「じ~ご~く~の~ケダ~モノ~ 宇宙戦艦ヤ~マ~ト~♪」などという誹謗MADテープも作られなかったろうに。(溜息) 細かい事ですが宝塚ベルばら演劇は「上映」じゃなくて「上演」ね。(「上映」は映画) マヤカレンダーの終末論では2012年6月にニカラグアで更に古いマヤカレンダーが遺跡から発見されて、カレンダーには 2013年以降が記録されていたため終末論があっけなく破綻したのには笑った。 余談だが、24:51 左の大盛堂書店は伝説の不死身の日本兵である舩坂弘氏が戦後創業した書店です、ふと目に留まったので。
@伝説の麻婆豆腐
@伝説の麻婆豆腐 Год назад
盗み聞きしてたおっさんが、突如現れて、話は聞かせて貰った!人類は滅亡する!って奴ね
@nabe9215
@nabe9215 Год назад
太陽にほえろ!の山さんでもお馴染みですね。藤堂係長と他の刑事が事件の起きた原因等を話している最中にいや、そうとも言い切れんぞ。と言いながら廊下から部屋に入って来る。
@kiyumiponto
@kiyumiponto Год назад
MMRは平成では?
Далее
Мама знает где все документы
00:21
日本ビクター  VHS開発物語
7:50
Просмотров 576
Мама знает где все документы
00:21