Тёмный

【ゆっくり解説】近年、解明された有名絵画の謎6選 

闇世界のツーリスト【ゆっくり解説】
Подписаться 721 тыс.
Просмотров 458 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

3 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 120   
@masin3593
@masin3593 Год назад
最初の横入りエピソードは主の体験談だったりするのかな...そうだとしたらなんか可愛いな
@guardman_893
@guardman_893 Год назад
(σ ¯꒳¯ )σそれな
@tomato461
@tomato461 11 месяцев назад
きゅんです❤
@大ヲ宅
@大ヲ宅 Год назад
他の動画もいくつか見ましたけど「このチャンネルは、1本1本に魂を込めて動画を作っております。」がどの動画を見ても伝わってきます。 特に「いい加減な事を流布しないように」という思いで慎重に作られているのか垣間見れ感動です。 わかりやすさも良いし、霊夢と魔理沙の会話から本題に入っていく時間も良くジャストタイミングで良いです〜!
@atraru_mania
@atraru_mania Год назад
このチャンネルはすごいしっかりしてるよね。他の人について言うときは失礼がないような言葉づかいだし
@シヌマギワファミリー-r2o
だから50万人も超える人に登録してもらえるんやなって
@yttk4310
@yttk4310 Год назад
他に似た歴史謎解明系のチャンネルあるけど、このチャンネル以上に解説がわかりやすく楽しく観られるチャンネルは他には無いです。 次の更新も楽しみにしてます。
@和やん9639-s2b
@和やん9639-s2b Год назад
ムンクは1944年まで生きてたんだから、1904年に落書きが見つかった時 「見つかっちまった」って思ったろうね。 出来れば見つけて欲しく無かったと思う😭
@LiarRabbit59
@LiarRabbit59 Год назад
ツーリストさんの動画はとても分かりやすいし、2人の掛け合いも見てて楽しいから飽きない…
@taka-r956
@taka-r956 Год назад
このチャンネルは、他のゆっくり動画よりもテンポが良く、理解しやすいので気に入ってます!
@atraru_mania
@atraru_mania Год назад
必要な情報をしっかり話してくれるから尺稼ぎなくていいよね
@亜田りょうや
@亜田りょうや Год назад
作業用として画面はチラチラ見る程度で視聴してたから 「スケベ人間の砂浜の眺め」って聞こえて ほうほう? どんな "眺め" を描いたのですかな?って画面に目をやったら全然違った
@セン-v2o
@セン-v2o Год назад
描いた人によって作品の評価が変わるのはなんとも言い難い気分になるものの歴史的な背景が解き明かされるのはおもしろいと思う
@marina-7207
@marina-7207 Год назад
ムンクの下り、彼が落ち込んだのは「自分の明け透けな姿を絵を通して見透かされて傷ついたのか」という考察、ほんとに素晴らしい。
@pon7533
@pon7533 Год назад
こうやって解明されるの嬉しいな。当時とは違った観点から見れて面白い。
@志々雄真実-d4f
@志々雄真実-d4f Год назад
ムンクの顔初めて見たけど男前でワロタ
@riochan108
@riochan108 Год назад
スヘフェニンゲンがスケベニンゲンって聞こえたのは私だけでないと信じています。
@nagyuu1655
@nagyuu1655 Год назад
昔テレビで「スケベニンゲンのサバ」が紹介されてたような.....
@にゃんまあべらす
@にゃんまあべらす Год назад
絵画の謎の解説、面白かったです! ・壁画の年代判定が更新され、思いもよらない新たなロマンを生じているのが面白いですね! ・「くじらの塗りつぶし」は作者の描いたテーマを台無しにしていました… たしかに「なにか」がないと、砂浜に人々が集まっているのは不思議ですね…
@-shi-ka1720
@-shi-ka1720 Год назад
フェルメールの天使みたいに、この名画の下にこんな絵が隠されてます!!って美術館展示してくれないかな… 作者は嫌かもしれないけど、落書きでも失敗作でも見てみたい✨
@Luca-kn8fi
@Luca-kn8fi Год назад
レンブラントのにっこり怖いな フェルメールの真珠の耳飾りの少女に関しては、背景が真っ黒の方がなんとなく好き
@パフェ-r9d
@パフェ-r9d Год назад
久しぶりに見たけど、やはり 隙間時間に見るとおもろいな。 これからも頑張って‼︎応援してるで
@モノリス0120
@モノリス0120 Год назад
絵の解釈が大幅に変わるような解明は解き明かした人の脳汁凄かったろうな。
@トッポスト
@トッポスト Год назад
絵画を書く人って自分が感じたこととか恐怖をうまく絵に落とし込めてるのすごい
@柿久華子
@柿久華子 Год назад
7:23 ひろしま美術館所蔵のゴッホの「ドービニーの庭」にも塗りつぶしがあることで有名。 他にも、ピカソの「子羊を連れたポール」や、ロートレックの「アリスティド・ブリュアン」など、巨匠の名画を落ち着いて見られる素晴らしい美術館。
@kpyasyushato6639
@kpyasyushato6639 Год назад
ムンク統合失調症だったのかな。何もないのに叫び声みたいなものが聞こえてたまらず耳を塞ぎたくなる。そういう症状聞いたことある。
@あまえび-n5q
@あまえび-n5q Год назад
うわぁ絵画大好きなので嬉しいです 毎日見てます 更新ありがとうございます
@Pascal-h6d
@Pascal-h6d Год назад
おもしろかった!フェルメール展またやらないかな。
@糸蒟蒻-k2w
@糸蒟蒻-k2w Год назад
フェルメールのもう一点の背景が黒い作品は本当に黒だったのか調べて欲しくなりますね!その一点にどんな意味があるのか謎が増えた!!
@ylioc1
@ylioc1 Год назад
解説が丁寧でいいなと思い、人気順にしてみたら見たことある動画がちらほら…笑 チャンネル登録します!
@ユウ-y6y1p
@ユウ-y6y1p Год назад
ムンクの叫びのやつは、道尾秀介の「シャドウ」っていう小説で知った
@akira24taa
@akira24taa Год назад
このチャンネルの解説の上手さは勿論だけど、魔理沙と霊夢の、ゆっくりボイスの音程とか間合いとか発音の編集が本当に凄いと思う。 だから皆様が、見入って聞き入るし解説に入り込むんだろうなと思う。 現に自分もだけどね。
@ケロケロけろっぴー-z6v
まあ後は俺がモナリザの謎を解くだけか、、、
@本当はそう思ってないけど
ボロクソ言ってた評論家が赤っ恥かくような大逆転が大好き
@メレンゲバター角砂糖
面白い!!凄く興味を惹かれた!!はやくpart2が見たい!
@rhanaizumi
@rhanaizumi Год назад
Scheveningen はスケベニンゲンとよまれることもありましたね。あとはエロマンガ島とか定番でしたね。
@ガノンドロフ-r8r
@ガノンドロフ-r8r Год назад
まじで‼️ この人の解説面白い‼️
@user-manpuk
@user-manpuk Год назад
こういうの絵の中に入れるのも凄いけど 実際見つけた人もスゴすぎる
@はむ-b9f
@はむ-b9f Год назад
このシリーズ大好きで毎日聞きながら寝てます!
@かかか-y5j
@かかか-y5j Год назад
美術って科学と離れてそうで実はすごく近くにあるのなんかロマン感じる!
@wotb_toitoi-hou
@wotb_toitoi-hou Год назад
絵画シリーズ待ってました!!
@あむ117
@あむ117 Год назад
面白かったー!またこういうシリーズやってほしい!!
@ispep-o9d
@ispep-o9d Год назад
「光と影を操る程度の能力」 レンブラントさん弾幕ゲー出れそうですね
@ソーソー-d1k
@ソーソー-d1k Год назад
絵画や芸術系の動画をもっともっとお願いいたします!!
@hw4m-n6y
@hw4m-n6y Год назад
今回のお話すごい好き。
@rusalkaschwagerin8344
@rusalkaschwagerin8344 Год назад
こんなところでスケーベニンゲンと出会うとは〜 絵画ではクジラだったけど、あそこにはヌーディストビーチもあったはずだし 観光で行ったら絵画の人たちみたいに立ちつくしちゃうかもw
@beetaro
@beetaro Год назад
こういう謎はワクワクする~
@15takusantabetai
@15takusantabetai Год назад
ツーリストさんの絵画の謎解説ほんと好きです
@aiueeeeeeeee
@aiueeeeeeeee Год назад
謎って解明されてもロマンあるしされてなくてもロマンあるから凄いよね(⁠ ͡⁠°⁠ ͜⁠ʖ⁠ ͡⁠°⁠)⁠
@kafka-w9x
@kafka-w9x Год назад
ほんと面白くてあっという間に時間がたっていました!
@warai_otoko1984
@warai_otoko1984 Год назад
フェルメールの絵って窓辺が多いけどなんか意味あるのかいな
@阿部雅典-d9c
@阿部雅典-d9c Год назад
とっても面白かった。 名画には、必ず物語がありますね。 今回のような話しを聞いて画を見ると、名画がさらに価値を持ち魅力的に見えてきますね。 ありがとうございます😊
@luscyt
@luscyt Год назад
ムンクさん…いつもお世話になってます😱
@wrwrd好きの人
@wrwrd好きの人 11 месяцев назад
11:50 いや、音楽も相まって余計ビックリしたわ😅
@なやなや-x8o
@なやなや-x8o Год назад
塗りつぶすの上手過ぎだろ
@user-zg4jc8hh1f
@user-zg4jc8hh1f Год назад
野花とバラの静物画ゴッホっぽいなと思ったら本当にゴッホだった 見てみたいな~
@abcdefg-k8v
@abcdefg-k8v Год назад
ムンクさんけっこう繊細だったのね 今だったら異常だとか狂人だとか言われたら喜ぶようなやつばっかだと思うけど
@uSUSHIWo
@uSUSHIWo Год назад
「狂ってる」?それ、褒め言葉ね。 みたいな量産型多いよね。
@NKch_0614
@NKch_0614 Год назад
かわいい
@ステップベア-r1h
@ステップベア-r1h 7 месяцев назад
とても興味深かったです。
@オースティンポー
@オースティンポー Год назад
スヘフェニンゲンってちょっと前までスケベニンゲンって言われてた場所!?
@腹黒猫-t1d
@腹黒猫-t1d Год назад
この世で一番信用できないのは 「専門家」
@Hayato_Takezawa
@Hayato_Takezawa Год назад
専門馬鹿という言葉もあるからな。 専門分野とそれ以外の分野のつながりを考慮しないため、専門分野の分析すら全く広がらないことの例え。
@SILVER-NA
@SILVER-NA Год назад
こーゆーアカデミックな題材を、解り易く解説してくれる動画は良いですねぇ (≧∇≦)ъ
@山城久
@山城久 Год назад
スヘフェニンゲンの砂浜の眺め⇒スケベニンゲンの砂浜の眺め
@紅悠鈴2ほんゆうりん2
光と影って聞くとルパンしか出てこない
@urara4625
@urara4625 4 месяца назад
大学の授業でまるまる流れたから気になって見に来た 解説めっちゃ面白い!
@Y-i_i-Y
@Y-i_i-Y Год назад
インドネシアの壁画がマジ怖い
@rin_nekoyashiki
@rin_nekoyashiki Год назад
ムンクのは本人が書いたのでは?と思ったけど本当にそうだった、いい意味で天才と変人は紙一重っていうけどまさにそうなんだよな
@perfect-poison-made
@perfect-poison-made Год назад
14:18 ここの絵画の作者予想したら当たった、、、!w
@薬疹重篤マン
@薬疹重篤マン Год назад
クジラ塗りつぶした方が良い絵になってる
@user-watashiakachan
@user-watashiakachan Год назад
修正修繕するだけならともかく人の描いた絵に手を加えて全く違うものに変えるのは作者への敬意もくそもない行為やな…
@ふろすとじゃっく
@ふろすとじゃっく Год назад
かがくのちからってすげー!
@ころねこ-r6y
@ころねこ-r6y Год назад
五番のバラの絵 私「なんかゴッホの筆ののせ方に似てる気が……いや、安直すぎるしそんな訳ww…あってた!?」ってなったw私すげぇ
@VistaRuwaner
@VistaRuwaner Год назад
ゴッホの絵は色弱の特徴から印象として分かりやすい気もする
@YH315_zodiac
@YH315_zodiac 9 месяцев назад
11:54 のレンブラントの絵がすごい怒ってるようで笑える
@tungsten_74W
@tungsten_74W Год назад
真珠の首飾りの少女に関しては本当の背景を知りたいけど知りたくない
@r-02
@r-02 Год назад
やはり名画と言われる作品は、謎が解けた後も魅了してくるものがあるな。
@yume____chan___
@yume____chan___ Год назад
案外昔から絵を描く人の思考回路は今と変わってないのかな、 私も絵描く時、絵のタッチを変えたり、ふざけて変なの入れる時あるし
@Kinakomochidaisuki
@Kinakomochidaisuki Год назад
ムンクさん狂人どころか繊細で草
@daiki-1126
@daiki-1126 7 месяцев назад
俺も前にコンビニでおっさんに横入りされて、しかも店員も注意すらせずに当たり前かのように接客しよって腹立ったから霊夢の気持ち分かる。
@雛衣-s5e
@雛衣-s5e 4 месяца назад
スヘフェニンゲンってかつては「スケベニンゲン」って呼ばれていた土地では😅
@マーキスゼクス-k8d
@マーキスゼクス-k8d Год назад
時代と共に歴史は変わるか…
@ナルガクルガ-g6n
@ナルガクルガ-g6n Год назад
ムンクの叫びも当時は批判されても現代ではスマホアイコンのモチーフになっているとは本人もビックリだろうな?😱
@zuzu-zw4td
@zuzu-zw4td Год назад
あ!ムンクさんだ!! って、ついつい叫んでしまう。
@hisuisirogane6537
@hisuisirogane6537 Год назад
レンブラント「光と闇が合わさって最強に見える」
@ぶおな
@ぶおな Год назад
500人広間の謎も、そろそろ解明されるのかな
@あざらし-s1d
@あざらし-s1d Год назад
スケベ人間って聞こえてきてなんか分からないけど呼ばれた気がした なんか分からないけど
@ユーザーA-u3d
@ユーザーA-u3d Год назад
「スケベニンゲンの海の眺め」じゃ無かったのか......?
@アメリカンドック-q6z
クジラはもしかしたら捕鯨関連の価値観に関係あったりしないかなぁ
@へいはちろう-o8p
@へいはちろう-o8p Год назад
これ全部美術の教科書と資料集に載っているやつだ!
@小桜ゆきんこ
@小桜ゆきんこ Год назад
ムンクさん…( ; ; )
@t3233226
@t3233226 10 месяцев назад
スケベニンゲンの砂浜の眺めとな? 全然其のようには見えないが…
@竹田和幸
@竹田和幸 Год назад
6はこの頃からプライバシー保護の考えがあったんじゃないのか?
@竹田和幸
@竹田和幸 Год назад
3の絵の雲が動いてるように見える…
@あるかパ
@あるかパ Год назад
2のインドネシアの壁画冒頭で使用されているBGMの詳細お分かりの方いらしたら教えてください。 詳細欄から探してみたけど見つけられず・・
@alighidante6834
@alighidante6834 Год назад
霊夢も魔理沙も博識だな!関心した👍
@アルカポネ-l4m
@アルカポネ-l4m 9 месяцев назад
クジラ座礁にタワーがあるぞ!?
@MANABUHAMADA-y7i
@MANABUHAMADA-y7i 11 месяцев назад
ムンクてイケおじだな
@6mo291
@6mo291 9 месяцев назад
スフェヘニンゲンがスケベ人間に聞こえた
@こん高倉
@こん高倉 Год назад
何度聞いても『スケベ人間』に聞こえてまう(笑)
@mgreen7504
@mgreen7504 Год назад
まあでもそこに壁があったら描きたくなっちゃうでしょ人類
@everydaysleepy2880
@everydaysleepy2880 Год назад
スヘフェニンゲンがスケベ人間としか聞こえないワタシを断罪して下さい
@rhanaizumi
@rhanaizumi Год назад
Scheveningen はスケベニンゲンと表記されることもあるようです。
@める-k6h
@める-k6h Год назад
野花とバラの絵は見てすぐゴッホだってなった、専門家なれるかも
@adsfhjktylytk
@adsfhjktylytk Год назад
夜警が昼間なの知らなかった……
@tom37774
@tom37774 Год назад
18:23 HIROX atte uresy!!👍
@にゃふにゃふ-x9l
@にゃふにゃふ-x9l Год назад
凡人の意見ですが、クジラは無い方がいい気がしました
@sadokkosadokko
@sadokkosadokko Год назад
スケベニンゲンだー(૭ ᐕ)૭
@長尾英徳
@長尾英徳 11 месяцев назад
レンブラントの作品は弟子の模倣画である事例が非常に多く、動画中のcaseが生じるのも無理ない事だと思います。彼の作品だけでなく絵画の真贋鑑定は専門家でも難しく、経年劣化と審美眼の変化がそれを助長しています。今後も真作が贋作に、或いはその逆の例が次々と出てくる筈です。一見、高尚に見える美術取引は実はmonkey bisinessである面が非常に多いからです。まあ第三者にはそこが面白いという面も否定出来ないのですが。
Далее
Китайка стучится Домой😂😆
00:18