Тёмный

【ゆっくり解説】錬金術とは一体何なのか? 

るーいのゆっくり科学
Подписаться 607 тыс.
Просмотров 1,7 млн
50% 1

↓チャンネルメンバーシップ
/ @ruiscience
BGM
【東方】おてんば恋娘【自作アレンジ】
ほのぼのワルツ【リコーダー】
砕月町
ニコニ・コモンズ commons.nicovi...

Наука

Опубликовано:

 

4 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 1,2 тыс.   
@ゴブリン-r5q
@ゴブリン-r5q 2 года назад
この話を聞いて「そんなわけないだろ」「ありえないだろ」と瞬時に思えることに俺たちはもっと感謝しないといけない
@nero4521
@nero4521 Год назад
当時の大天才の言論をただの凡人が打ち砕くことができる、ちしきのちからってすげー!
@mimizuku_
@mimizuku_ Год назад
それは自分自身の当たり前ではなく、世間一般での当たり前に過ぎないな。 こんな時代だからこそ、「そんなわけないだろ」と思える信じる力が、様々な力を生み出す。
@サメジマ-h3f
@サメジマ-h3f Год назад
@@mimizuku_ 「そんなわけないだろ」と思うところまでは出来ても、それが世の中の常識として信じられてる中批判覚悟で口に出せる人間もそうそういないもんだ。だから理屈通りの発展ってのも中々難しい
@ピヨ丸-r3h
@ピヨ丸-r3h Год назад
言いたいことすごいわかる。文明の発展に感謝しろって話だよね。 きっと今スマホを使ってる多くの凡人はスマホを生み出せないだろう。
@まっくろマッサン
@まっくろマッサン 4 года назад
紀元前「物質はいつか必ず分裂できない単位が出てくるんちゃうやろか...アトムって名前をつけよう」 1500年くらい「地球って平らやろ?」
@半熟タマゴ-s6x
@半熟タマゴ-s6x 3 года назад
退化してて草
@饅頭小豆-r5n
@饅頭小豆-r5n 3 года назад
まあ星なんて宇宙に行って見て見ないことにはw 灯台もと暗しってな!
@ReReRe1202
@ReReRe1202 3 года назад
地「球」って平らやろ?は草
@にっしー-s2f
@にっしー-s2f 3 года назад
@@ReReRe1202 日本語での話だろ
@ringrin
@ringrin 3 года назад
@@ReReRe1202 英語圏の人たちは今でも地球のことを"大地 (earth)"って呼んでるからな
@tsuyu0kami
@tsuyu0kami 4 года назад
今思えば絶対不可能でバカバカしいとも思える錬金術ですけど、錬金術が絶対に不可能と分かるまで科学が進歩したのもまた錬金術のお陰だと考えると…基礎研究って大事だなぁ
@渡部匡史
@渡部匡史 4 года назад
未だ絶対に不可能とは言えない…相対に不可能なだけだ
@nyanco-sensei
@nyanco-sensei 4 года назад
核融合というものがあってだな…
@アレン-o1f
@アレン-o1f 4 года назад
原子そのものをいじれるから割りにわあないだけで金は作れる
@OdaEichiro
@OdaEichiro 4 года назад
金もダイヤモンドも作れるぞ
@nyanco-sensei
@nyanco-sensei 3 года назад
@@ドレッドノート-y9w 核融合でどんな原資でも作り出せるゾ 炭素でも白金でもチタンでも金でも 核融合を現代の錬金術って事で、高価なもの作れるってことを言っとるんでないか?
@ふれぐら
@ふれぐら 4 года назад
何千年後の魔理沙 「昔の人々は錬金術なんてほぼできないと錯覚していたらしいぜ」
@kaitos9982
@kaitos9982 3 года назад
僕、錬金術師になる()
@居眠り犬
@居眠り犬 3 года назад
言いえて妙かもしれない。 現在の技術だと1リットルの水銀に1年間中性子を照射することで約10グラムの金を作る事ができる(1リットルの水銀中の金に変化できる組成が20グラム程度なので変換効率としては50%程度)。 今はまだ費用対効果が壊滅的だけど将来的にはもっと高効率の手段や素材が発見されるかもしれないね。
@バナナのバナナ
@バナナのバナナ 3 года назад
@@居眠り犬 核融合させたら出来そうですよね笑実際水素からヘリウム作れてますし!
@taiki7826
@taiki7826 3 года назад
魔理沙長生きで草
@---zd2xn
@---zd2xn 3 года назад
@@バナナのバナナ 鉄より重い物質を作り出すには超新星爆発や中性子星どうしの衝突みたいなクソデカいエネルギーが無いと無理らしい。
@とか-g4j
@とか-g4j 4 года назад
魔理沙「1人の優秀な哲学者が現れた」 広告「楽天カードマーン!」
@user-Kokorozashi
@user-Kokorozashi 4 года назад
ウケたw
@エタノール-k3y
@エタノール-k3y 4 года назад
俺は楽天モバイルだった
@雪風-u9e
@雪風-u9e 3 года назад
哲学者・ラクティン・カーデマン (B.C. 334-255)
@ダンゴムシ-p9s
@ダンゴムシ-p9s 3 года назад
私はメルカリの絶対やらないゲームでしたw
@user-ringocat
@user-ringocat 3 года назад
織田信長出てきたww
@Si-tc5ix
@Si-tc5ix 4 года назад
何も分からない状態から説を作り出した科学者や哲学者って 本当凄いんやな… それが否定されて発展していくのも面白い
@丹後大地
@丹後大地 2 года назад
にう
@力中村-l4m
@力中村-l4m Год назад
科学の否定はそんな大昔からあったんや
@ゴブリン-r5q
@ゴブリン-r5q Год назад
フロギストン説とかもおもろい
@user-tenkei10k
@user-tenkei10k 3 года назад
黄金を創り出そうと試みた幾多の賢者たちの、 何世代にも渡る試行錯誤の積み重ねの歴史こそが「賢者の石」その物であり、 それによって齎された数々の発見と発明には、黄金を遥かに超える価値が有る。
@waremono
@waremono 3 года назад
何それかっこいい
@めんつゆは便利
@めんつゆは便利 3 года назад
そしてそれは、多くの争いを引き起こし、また終わらせてきた。 知識はただ、力である•••
@satoyann
@satoyann 3 года назад
実際に金はそこらへんに結構な数埋まってる普通の鉱物なんですよね。ただこれを採掘精製するコストが合わないからまとまって取れる金脈からとることにした。錬金術にかけた歳月を採掘精製に費やせば金はもっと増えたであろう。ただ当然その文価値は落ちることになるんだろうけどね
@renk1310
@renk1310 2 года назад
@@めんつゆは便利 「知識は力なり。力(権力)は堕落する。したがって、知識は堕落する。(Knowledge is power. Power corrupts. Therefore, knowledge corrupts.)」というジョークがある
@soo805
@soo805 4 года назад
3:03 最終的に陽子・中性子・電子まで分解して考えれば同じものからできているからタレスの論も間違ってないともいえるのが皮肉
@come5502
@come5502 4 года назад
@真司相模原 謎動画に飛ぶから、見たらだめですよ
@saksla9905
@saksla9905 4 года назад
現代物理学では素粒子は全て単一の「ひも」からできてるって説が有力らしいしなあ
@青リンゴち
@青リンゴち 4 года назад
@@saksla9905 超弦理論だね
@bot4866
@bot4866 4 года назад
@@saksla9905 クォークのこと?
@SA-op2vg
@SA-op2vg 4 года назад
おじゃっちゅ 、クォークとかの素粒子ですね、それらは点と言うこれ以上小さく出来ないと言う物だと思われていましたが、ひもにしたら色々計算とか色々辻褄合うので素粒子はひもではないのかってなったらしいですね多分
@azraq6383
@azraq6383 3 года назад
「一体どんな研究が行われてきて、どうして不可能だと結論付けられたのか、ぜひ教えてほしいわ」っていう発言が模範的科学徒すぎて尊敬の念すら抱く
@firetoxic7517
@firetoxic7517 4 года назад
ハガレンのキャラやら設定の由来予想以上にしっかりしてたな 荒川弘先生すごいな
@user-potemaru517
@user-potemaru517 2 года назад
ほんとだ、思ったより設定がすごいね びっくりした
@からかされんばん
@からかされんばん 4 года назад
紀元前に原子の存在に気が付くってどうなってるんだよ もし自分が3000年前から生きてたとしても今日まで思いつかない自信がある
@yukimy_R
@yukimy_R 4 года назад
Satoru Mishina アホすぎて草 俺なんて生後2週間で気づいたわ
@館ひろし-f1p
@館ひろし-f1p 4 года назад
あお. 転生して記憶を引き継いでるんでしょ(適当)
@KaiBulk
@KaiBulk 4 года назад
薊A-RU 受精してから ずっとビックバンからの世界を見てきたんでしょ(適当)
@merusennnnnnnnnnnu31
@merusennnnnnnnnnnu31 4 года назад
@@nitobeao キッズの度が過ぎてんだよなぁ...
@saikosu2160
@saikosu2160 4 года назад
@@yukimy_R 面白いから許す
@aaaaaa-j8h6y
@aaaaaa-j8h6y 4 года назад
俺が知ってる中で、 最も魔理沙の知識があるチャンネル
@boiledhard1997
@boiledhard1997 4 года назад
だいたい逆だよね
@ポークピッツ-q5k
@ポークピッツ-q5k 4 года назад
科学のるーい 歴史の最強の○ラ
@muu0418
@muu0418 4 года назад
政治はゴシ○プ 生物はへんな○きものを追加したい
@muu0418
@muu0418 4 года назад
じゃあB級も推しときます
@genmai-
@genmai- 4 года назад
ゆっくりドラチャンネル置いとく
@シリウスの瞳
@シリウスの瞳 3 года назад
ホーエンハイムが実在の人物で、賢者の石も考え方の一つとしてあったのには驚いた。
@健二-q3f
@健二-q3f 3 года назад
鋼錬の作者はかなり錬金術の歴史を調べていますよ
@火魔笛
@火魔笛 3 года назад
錬丹術という技術が実際にあったのも初めて知った
@にや-l6z
@にや-l6z Год назад
@@火魔笛わかる。完全フィクション設定でただのシン国の練丹術だと思ってた
@lockhart7126
@lockhart7126 4 года назад
錬金術は成しえなかったけど、錬金術の研究から派生したいろいろな技術は、現代科学に影響を与えていると思うと無駄ではなかったし感銘深いね(*'ω'*)
@無課金-w4y
@無課金-w4y 4 года назад
原子そのものが別物に変わる核融合や核分裂は現代の錬金術っぽいよね。
@P助-t4w
@P助-t4w 4 года назад
アルケミー(錬金)からアルが取れたのがケミストリー(化学) 現代科学は錬金術の派生なんだよ
@じゃがポテいとぉ
@じゃがポテいとぉ 4 года назад
@@P助-t4w はえ〜
@ミヤシタアキヒロ
@ミヤシタアキヒロ 4 года назад
@@P助-t4w 学ぶことが多いの嬉しい
@gonsheep9676
@gonsheep9676 3 года назад
@tanaami1421 かっけぇ...
@yukkuripodosu
@yukkuripodosu 4 года назад
ちなみに金は赤色巨星の超新星爆発や 中性子星同士の衝突で生まれます。
@コーンユニ-s4x
@コーンユニ-s4x 4 года назад
そう考えると地球規模では結構貴重な物なんだな
@ken-ht3dy
@ken-ht3dy 4 года назад
@@コーンユニ-s4x いまだにプール三杯分しか見つかってないらしいですね
@stk3775
@stk3775 4 года назад
ken masu それは嘘w
@Hanamarupippi
@Hanamarupippi 4 года назад
また見つけたぞどこでもいるね そうなんですか?普通に気になってググってみても嘘っぽくない気がするのですが…御手数ですがソースを教えて頂けませんか?
@stk3775
@stk3775 4 года назад
はなまるピッピ すいません、ほんとでした笑 すぐ決めつけるのよくないですわ てことはかなりの合金を使ってるってこ とか 馬鹿すぎてすいません
@momonso0821
@momonso0821 3 года назад
デモクリトス天才すぎて草 世界史でこの辺に出てくる哲学者はやったなあ
@突撃俺だけ0ダメージ
@突撃俺だけ0ダメージ 4 года назад
ふとした疑問を本気で研究するって凄いよなぁ
@lwpjpjpjpa
@lwpjpjpjpa 11 месяцев назад
めちゃくちゃ楽しそう
@敗北お尻隊-b4p
@敗北お尻隊-b4p 4 года назад
永久機関→熱力学、錬金術→化学
@エロいリンクを貼る若林オードリー
U=2/3nR⊿T
@ISEebi314
@ISEebi314 4 года назад
エロいリンクを貼る若林オードリー おい!エロいリンク貼るなよw💢
@ブロ解された春巻き
@ブロ解された春巻き 4 года назад
エロいリンクを貼る若林オードリー えちえちコンロ点火しないで(震)
@道端の何か
@道端の何か 4 года назад
古代ギリシャの人にエネルギー保存則を詳細に教えるよりはマシかな
@ubiquit.o
@ubiquit.o 3 года назад
@@エロいリンクを貼る若林オードリー U=1/3×n×Rなのはわかったと思いたい。 ⊿…ん?
@user-to4uuuuuuuuu
@user-to4uuuuuuuuu 4 года назад
デモクリトスほんまに変態やろ 天才か
@マピヤもそう思います
@マピヤもそう思います 4 года назад
生まれる時代が悪かった(時代が悪って言いたいんじゃなくてタイミングの話)
@さるの脳みそ
@さるの脳みそ 3 года назад
デモクリ〇リスに見えましたすいません
@akinasandaiskiclub
@akinasandaiskiclub 3 года назад
@@さるの脳みそ 栗とリス?
@professionalsoccerplayer
@professionalsoccerplayer 3 года назад
@@akinasandaiskiclub ?
@不遇戦士フグ丸
@不遇戦士フグ丸 3 года назад
@@akinasandaiskiclub !(?)
@TL-ip3tl
@TL-ip3tl 4 года назад
丁度母親を錬成するために錬金術の勉強をしていたので助かります。 (↓追記) こんなにたくさんのコメント高評価は初めてで嬉しく思います。皆様ありがとうございます。
@ksana683
@ksana683 4 года назад
あっ、察し(🤭)
@5pmd
@5pmd 4 года назад
ばっちゃん、これは… 大佐だ…(# ゜Д゜) を思い出すw
@shibamofumofu4983
@shibamofumofu4983 4 года назад
ビックリ人間ショーには付いて行けないぜ。
@ひらずみん-i8c
@ひらずみん-i8c 4 года назад
まぁ弟の体すべてと右手右足に気を付けろよ
@田中貴也-d6k
@田中貴也-d6k 4 года назад
ただの肉塊にならないように頑張れ!
@abzabc3537
@abzabc3537 4 года назад
錬金術師達は金を作れなかったけど金以上に価値のある知識を生み出してくれたんだね
@final-bento
@final-bento 2 года назад
錬金術の最大の功績は「錬金術が不可能である事を実証した事」と言えるかも。この辺りは永久機関の研究と似ている気がします。
@みるん-u4p
@みるん-u4p Год назад
ふ、深い!
@ktutti5702
@ktutti5702 4 года назад
本来の目的は達成できなくとも、その副産物が非常に有益だったことで、錬金術というテーマは人類の発展に大きく貢献したのですね。 共通の大きな目標を持つというのは大事だと思いましたまる
@renk1310
@renk1310 2 года назад
その発展した現代化学で副産物として錬金術を達成しちゃうんだよなぁ。とりあえずウォルト・ディズニーが偉大ってことで
@pepeko292
@pepeko292 4 года назад
四元素って結局物質の状態なんだよな 土(固体)→水(液体)→空気(気体)→火(プラズマ) エンペドクレスもあながち間違えてなかったか
@user-river_mountain
@user-river_mountain 4 года назад
プラズマとは気体が電離したものでしたよね。火内部では電離していないんですか?
@真珠の耳飾りの少女しか勝た
まあプラズマ感あるからセーフで
@user-river_mountain
@user-river_mountain 4 года назад
のんたん でもどうやら火内部では電離はしてるっぽいので似た様なものってことでいいのではないでしょうか
@真珠の耳飾りの少女しか勝た
プラズマなのかそうじゃないのかわかってないらしいす。電離はしとるけど、スケールが小さいからプラズマと呼んでいいんかわかない的な(にわかです)
@user-river_mountain
@user-river_mountain 4 года назад
Doorのぶ そうだいたいそれと似た様な主張を見たので
@マルマル-x8y
@マルマル-x8y 4 года назад
今ではゲームの魔法とかに採用されやすいよね四大元素(これに+光と闇)
@kurokurokurokitp7572
@kurokurokurokitp7572 2 года назад
直観のみで紀元前の天才たちがかなり良い線に辿り着いて凄い…
@P助-t4w
@P助-t4w 4 года назад
人工元素ってのがある意味錬金だね。 巨大な加速器に莫大なエネルギー突っ込めば鉛から金を原子一粒作るとかならできるはず。 金買ったほうが安いから意味ないけど。
@たんしお-m3z
@たんしお-m3z 4 года назад
錨草団長 永久機関も作れるのかもね
@tsuka5116
@tsuka5116 4 года назад
海水から金を取り出すことも可能と中学校の科学で習った。 ただ、現実的には鉱山から掘り出すものには価格でかなわないのだろうね。
@パンダーXパンダー
@パンダーXパンダー 4 года назад
目的は一攫千金であって錬金はあくまでも手段だからね。 商業として成り立たないならできないと同義だ。
@プンプン-k3h
@プンプン-k3h 4 года назад
たんしお それは出来ないことが証明されてるからなぁ
@たんしお-m3z
@たんしお-m3z 4 года назад
鳥取砂丘で膝まで砂に埋まって動けません それが覆される事だってあるかもしれないねって話よ、永久機関が作れないっていうのは常識になっちゃってるけど今の俺らじゃ考えもよらない事実が見つかるかもしれないねっていう
@好きダンロン
@好きダンロン 4 года назад
絵の具のくだりが凄くわかりやすい!!
@maple_p
@maple_p Год назад
このチャンネルは馬鹿にする態度が無いから見てて本当に嫌な気持ちにならない
@DD_yura
@DD_yura 4 года назад
人間の「知りたい」って欲でここまできたんだと思うと凄いなあ(語彙力
@よよよさん
@よよよさん 4 года назад
7:40 乾いた空気はどうなるんや...
@user-pq2hd6el2n
@user-pq2hd6el2n 4 года назад
@こっこ-l1n
@こっこ-l1n 3 года назад
アリストテレスの「空気」と今まさに周りにある空気は別物でしょ、そりゃ元々は後者から前者が考えられたんだろうけど。アリストテレスの「空気」は「熱くて湿っている」という性質の担い手あるいはその実体化
@_tomato0834
@_tomato0834 3 года назад
アリストテレスの言う空気は湯気とかだろうね
@水素原子-s3h
@水素原子-s3h 3 года назад
化学における錬金術と、物理における永久機関は立ち位置が似てる気がする かつてのその道の研究者のおかげで、たくさん科学が発展した
@yuiaoren_agar
@yuiaoren_agar 4 года назад
4:38 そなのか、w やっぱ聞いてて面白いわぁ
@user-o0250
@user-o0250 4 года назад
マジかw それは初耳すぎた玄白
@グールアレイ
@グールアレイ 4 года назад
それを勘違いして、「核」って名前つけてあとむ君ってのが居た、 絶対あだ名ニュー君やん
@うぅろん茶
@うぅろん茶 4 года назад
@@グールアレイ 金星(まあず)君みたいな
@軽空母龍驤
@軽空母龍驤 4 года назад
元素番号80の水銀から一つ陽子を取り出して79にできれば金になるはずなんだよなぁ
@karreng
@karreng 4 года назад
できるけどその作業ですごいお金かかりそ()
@いい-v5x1z
@いい-v5x1z 4 года назад
ガンマ線(γ)をHgに当てるとちょっとできます。
@HabitableZoneAndMore
@HabitableZoneAndMore 4 года назад
水素を79個核融合出来れば…
@karreng
@karreng 4 года назад
@@HabitableZoneAndMore うわぉ、新たなエネルギー源に、、、w
@aaa-js6uv
@aaa-js6uv 4 года назад
金で稼ぐどころか金を錬成するための金の方が多くなるっていうね
@アズリエルドリーマー-g9w
エンペドクレス本人は気づいてるか分からないが、 火→現象 空気→気体 土→個体 水→液体 と言うような現代でも通用する分類ができている。 もしかしたらエンペドクレスがこの4つの分類を分かりやすく説明するためだけに「火、空気、土、水」と言う例を作っているなら、既に状態変化という事を理解していたのかもな。
@名前はぴーすけ
@名前はぴーすけ 4 года назад
最近TRPGで錬金術の知識必要だったから助かる
@MiyakoChan_
@MiyakoChan_ 4 года назад
所々ハガレンの元ネタがあって見てて楽しい
@hpp5281
@hpp5281 4 года назад
現代では原子の種類や性質は陽子と中性子の配分によって決まることがわかっています。 例えばですが 金(Au)の陽子は79個、中性子は118個で安定するので質量4のヘリウム(He)が59個あれば 質量197の金原子1個 質量1の水素原子39個 に変換することが出来ます。 技術やエネルギーの問題で出来るかどうかは分かりませんが、錬金術は存在するということですね
@kuma2oshigoto
@kuma2oshigoto 4 года назад
毎度、お見事な動画!! 今までぼんやり知っていたようなことも、この動画に寄って全てが紐付けられました。 特に最後のまとめがカンペキすぎて脱帽です。
@freddieforever4180
@freddieforever4180 4 года назад
15:07 魔理沙「なんたら・フォン・ホーエンハイム」 わい「ホーエンハイム!?」ビクッ
@武田泰樹
@武田泰樹 4 года назад
ホーエンハイムってそっから来てんのか
@ひらずみん-i8c
@ひらずみん-i8c 4 года назад
それな
@なまなま-w7q
@なまなま-w7q 4 года назад
アリストテレス・・プリマ・マテリア論ですね。 四元素説、エリクサー、賢者の石、エーテルなど、錬金術の理論は古代人のロマンと熱意が感じられる古典学問ですね。
@ガウー-h7d
@ガウー-h7d 4 года назад
そもそもこんなにも特殊な金というものを大昔から価値あるものとしていたこともすごいよね
@ken-ht3dy
@ken-ht3dy 4 года назад
いやぁ丁度錬金術使って儲けようとしてたからほんとタイムリーやなぁ^^
@にゃんこ社長
@にゃんこ社長 4 года назад
丁度僕がメルカリに錬金術の説明書と初心者用セットを出したのでそれがオヌヌメですよ。()
@sa-xm7vv
@sa-xm7vv 4 года назад
僕はこないだ賢者の石作りました!
@Settu8ma10
@Settu8ma10 4 года назад
ホムンクルス作ろうとしたけど衛生面考慮して断念した…()
@リーガル-r5l
@リーガル-r5l 4 года назад
この前不老不死の薬の研究してるときに燃える水が抽出出来てこれフェニックスの血じゃね?って思って飲んだらガソリンだったわwwww死にそうwwww
@gomidevil
@gomidevil 4 года назад
リーガル コメントしてないではよ病院行け
@katoriyamada
@katoriyamada Год назад
ほとんどなにも分からない・検証出来ない時代であるにもかかわらず、ほとんど本質的な正解にたどり着いてるタレスの洞察力・思考力が凄すぎます。それが今の時代にまで伝わってるんですから、当時からすごい人だと認められてはいたんでしょうけど
@MH-nk5mj
@MH-nk5mj 9 месяцев назад
本当にそう思う。他の登場人物と少しレベルが違う感じがする。
@410-z5n
@410-z5n 4 года назад
水銀にガンマ線当てれば金を作れるとは言われてるけど、コストが高過ぎて結局儲からないみたいですね...
@zundanist
@zundanist 4 года назад
それがいつか儲かる日が来るかもね
@ねこたろう-u8c
@ねこたろう-u8c 3 года назад
そしたら金の価値が下がるから結局儲からなそう
@410-z5n
@410-z5n 3 года назад
@@teissyu Wikipediaの錬金術についてのページにも書いてありますね 金よりも原子番号が一つ大きい水銀の同位体196Hgに中性子線を当てれば197Agに変わるらしいです 勿論、採算が全く合わないと思いますが()
@alex307
@alex307 3 года назад
錬金術についてのこんな深くて広くて分かりやすい解説には出会ったことがなかった。古代ギリシャの元素論にまで遡りイスラム科学を経て近代のボイルやラボアジェまでフォローしている。ネタ本があるのかもしれないが、動画として素晴らしいと言える。
@狙撃手-g1r
@狙撃手-g1r 4 года назад
「どんな金属も硫黄と水銀で構成されている」って仮説がもし正しかったら、金は間違いなく2:(1+√5)の比率で混ざってるな(どっちが硫黄か水銀かは分からんが)
@zun-x5f
@zun-x5f 4 года назад
プラチナは1:1.732やね
@わらびもちひんやり
@わらびもちひんやり 4 года назад
黄金比かな?
@misono84
@misono84 3 года назад
哲学が化学になるってトコが面白い やっぱ、時代時代で未来に踏み込む偉人が出てくるのが、発展なんだなー
@はそはそ-f9e
@はそはそ-f9e 4 года назад
タレス真理に到達してて草
@tainag-7192
@tainag-7192 4 года назад
何かを代償に真理の扉開けたんだろ
@豚とろ-m6j
@豚とろ-m6j 4 года назад
2ちゃんねらーだったんだろ
@clothriver2497
@clothriver2497 3 года назад
高校の化学の授業で核分裂とか習ってる時、教科書に「人類の夢であった錬金術が実現した瞬間である」みたいなこと書いてあって勝手にワクワクしてたの思い出した
@よりしろ-q1h
@よりしろ-q1h 4 года назад
デモクリトスさんヤバすぎる
@ぬいぬい-q3s
@ぬいぬい-q3s 4 года назад
賢者の石って要するに古今東西の錬金術師たちがやりたかったことをまとめたものなのね
@obake_kowakunai
@obake_kowakunai 4 года назад
鋼の錬金術師って意外と歴史に基づいてるんだんな
@ムシャムシャスル
@ムシャムシャスル 2 года назад
ほんとそれ。荒川先生すごいと思った🤍゛
@neriwasa08
@neriwasa08 4 года назад
結果がダメでも次に繋がる。教訓だね。
@馬頭子
@馬頭子 4 года назад
これから化学が発展して 中性子とか陽子とか電子を 組み換えられるようになって 金とかを人工的に 作れるようになれそうだよね
@可愛さでは七七さいつよ
ポロニウムはすでにその方法で作られているよ。
@たんたん-n8j
@たんたん-n8j 4 года назад
結構取れる金ではコスパが悪すぎる
@ああ-k9n9v
@ああ-k9n9v 4 года назад
陽子、電子、中性子は共通なんだし、原子を他の原子にすることも出来そうだよな。
@大日本帝国陸軍特別医
@大日本帝国陸軍特別医 3 года назад
元素自体は「陽子」「中性子」「電子」で構成されてて、違いはその数だけだからその数を自由に変えれる技術があれば錬金術も可能になるって聞いた事あるな
@かず-b5v
@かず-b5v 9 месяцев назад
技術よりエネルギーが問題になる気が…
@軍人ぶんじん
@軍人ぶんじん 4 года назад
真理見たから錬金術手合わせるだけで出来ますよ。
@bakerrlo5561
@bakerrlo5561 4 года назад
真理を見るのにナニを対価に出しますかねぇ?
@軍人ぶんじん
@軍人ぶんじん 4 года назад
@@bakerrlo5561 自分の身体ですね
@たんたん-n8j
@たんたん-n8j 4 года назад
駄目じゃん
@渡部匡史
@渡部匡史 4 года назад
金属の身体になるとか
@北海道支部如月工務店
@北海道支部如月工務店 4 года назад
アルフォンスやん
@百々目鬼-i7r
@百々目鬼-i7r 2 года назад
一つの謎に対して世界中で研究するってめっちゃ楽しそうだな
@心視聴
@心視聴 4 года назад
現在では、原子そのものを変化させることで、錬金術的なことも可能だということにも、触れてほしかった。
@takumih7276
@takumih7276 4 года назад
水銀同位体から金を作るのは理論上可能 むしろ核分裂や核融合の知識が錬金術を完成させた
@atomic-senn
@atomic-senn 2 года назад
6:09アリストテレスの主張もあながち間違いだらけじゃないのが余計に信憑性高くなっちゃってるんだよな 原子も「科学分解」の限界なだけでかなり高速で何かに叩きつけたりとかしたら全然壊れるし
@モトタエカキ
@モトタエカキ 4 года назад
この動画で興味を持って調べてみたのですがまだ、錬丹術も大きく二種類あって水銀などを飲むことで不老不死を得ようとする外丹術と薬や特別な食べ物食べることで体内の気を巡らせようとする内丹術の2つがあったそうで後者の方は現在の薬膳の土台になっているらしいですね
@MuraMurabit1739
@MuraMurabit1739 3 года назад
下で誰かも言ってたけど 土(固体) 水(液体) 風(気体) 火(プラズマ) プラズマって概念が無い時代だったから火を当てはめてるけど、エンペドクレスの考え方が物質の状態を示していていると考えると少し面白いよね ファンタジー小説とかでこの設定を活かして何か物語作れそう笑
@うめはち
@うめはち 4 года назад
メモ 金を作り出そう!→錬金術→周期表の発明→ →化学 エネルギーを作り出そう!→永久機関→ →熱力学第1・第2法則の発明→物理学
@おいしいペペロンチーノ
説明してる時のBGMマジで好き
@jackohwantan9838
@jackohwantan9838 2 года назад
他のゆっくりでも同じBGM使ってたような……ワタル帝国、不正……あっちは化学じゃなくてポケモンの必勝法じゃねぇか!
@aaaaazzzzz4705
@aaaaazzzzz4705 3 года назад
ゲームのアトリエシリーズって四属性の素材があって最高峰の調合アイテムが賢者の石ってこういうところに忠実だったんだなあ。
@protocooperationtistory
@protocooperationtistory 3 года назад
11:45  「こんなふうに錬金術は様々な場所で”発展”していったんだが、。。」 ”発展”じゃなくて”拡散していく”じゃないかな。。発展というのは金を造り出す方法に少しづつ近づいていくようなニュアンスがするから。
@toraneko-mimi
@toraneko-mimi 4 года назад
錬金釜を杖でぐーるぐるするだけで、なんでもできちゃうんじゃなかったんか… それにしても、10年前に興味を持った時に純金積立始めておけば良かったなあ こんなに金の値段が上がるなんて
@ch-gu7kn
@ch-gu7kn Год назад
四元素説が正しいって思われてた時代があるように現代の科学もこれが正しいって今思われてるだけ
@まこと-n5c
@まこと-n5c 4 года назад
五行論や陰陽論もやってほしい!
@海月るー
@海月るー 2 года назад
形あるものを考えるのが哲学者と言われるの いいなぁ
@Seabream.ow2
@Seabream.ow2 4 года назад
17:48 錬金術の死刑執行令状ってかっこいいな
@Ambivalenz0x
@Ambivalenz0x 4 года назад
新しい物質を作るには科学を突き詰めて核融合や核分裂の技術を開発するまで出来なかった ある意味錬金術に戻ったのか?
@渡部匡史
@渡部匡史 4 года назад
エンペドクレスもまさか2500年後に自分の説を基としてファイナルファンタジーとかいう四角い箱に映像を写してボタン操作でコントロールする遊戯のシンボル「クリスタル」なんてものが地球中で好まれるとは思ってなかっただろうね
@ptkasa4948
@ptkasa4948 4 года назад
反物質について解説してほしい...!
@だいこんおろし-j9r
@だいこんおろし-j9r 3 года назад
錬金術を諦めて始まった科学が現代では進歩してその科学の力で金を作れるようになってるのが胸アツ
@YachiOVitheandnado
@YachiOVitheandnado 4 года назад
独学ですが、忘れてた部分もしっかり思い出しました。 解りやすい動画、ありがとうございます。
@べりさるす
@べりさるす 2 года назад
これほど長い期間、ゴールドはヒトを魅了し続けたというのも面白い
@RA1994AQ16
@RA1994AQ16 4 года назад
文系人間で申し訳ないけど、 原子番号って、原子核を構成している陽子の数で決まるんだよね。 だったら思うんだけど、金より重い原子の金属を核分裂させるかあるいは金より軽い原子を核融合させれば「別の物質を金に変える」ことが出来る事にならんかな? あま陽子をピッタリ1個や2個増やすか減らすかっていうめちゃくちゃ精密な作業になるから現実的じゃないかもだけど。
@tonUraguti
@tonUraguti 4 года назад
水銀の画像好き
@user-souzikidesu
@user-souzikidesu 4 года назад
優秀な頭脳を持っていた錬金術師たちが、もし協力できていたら、もっと早く化学、技術が発展していたかもしれない (錬金術師はお互いの研究は企業秘密だった)
@後藤.妙子
@後藤.妙子 4 года назад
こんなに難しい話をしているのに分かりやすい
@Gjteaowtpg12
@Gjteaowtpg12 3 года назад
なんか難しいことはよく分かんなかったけど、ハガレンは錬金術の歴史から結構影響を受けてることはよく分かったわ
@iga-san3522
@iga-san3522 4 года назад
もし主様が量子力学に精通なさっているのであれば、不確定性原理の簡単な解説をお願いしたいです。特に同時に違う二箇所の場所にいられることとか
@ferret_chibi
@ferret_chibi 4 года назад
いつも興味のあるテーマで、内容もとても丁寧なので楽しく見ています! これからも応援しています♪
@mikunitmr
@mikunitmr 4 года назад
現代の錬金術こと元素変換は今でも気になっている。
@ohirunesann
@ohirunesann 4 года назад
古代の哲学者のほうが中世の錬金術師よりも(現代科学の)真理に近いのがすごいな。錬金術師達も化学者としては優秀なんだろうけど、いささか受け入れやすい理論に縋りすぎたか。哲学者たちは自然と思考からすべてを学んでいたんだな。
@アジうろつく
@アジうろつく 3 года назад
中世は魔術とかに科学が変化したりもしたから神秘の概念が出来て、古代程、大人数で考察とか出来なかったせいじゃないかな?それか単純に科学をお金儲けに利用してたからマジックの種を明かさないのと同じように真実に近い情報を広めなかったからとか
@うぅろん茶
@うぅろん茶 4 года назад
ブラックホール内だと粒子が光子として蒸発しているーとか聞いた事あるし、これもう突き詰めると訳わからんなぁ_(:3」∠)
@鷹羽聖
@鷹羽聖 4 года назад
人間の材料は土の塵 鉄分やミネラルやタンパク質は 大地の含有物
@はかせ太郎-x1h
@はかせ太郎-x1h 4 года назад
ラボアジエの周期表に光あるのなんかいいな
@ふらんじぇ
@ふらんじぇ 4 года назад
基礎実験の大切さがわかりますね
@tsuka5116
@tsuka5116 4 года назад
ダイヤモンドは人工で作ることが出来るね。 〔工業用ダイヤモンドと呼ばれているけど。)
@ドンパッチ-x1m
@ドンパッチ-x1m 2 года назад
わかりやしいし覚えやすいし勉強になるから、全く飽きない
@sadaijinnanigashi
@sadaijinnanigashi 4 года назад
デモクリトスは地球球体説(地動説)を考えていたとも言われるので、スゲー天才ですわ……
@rouge0000
@rouge0000 2 года назад
フラスコや釜で金を作ることはできないけど加速器使って核融合や核分裂で金を作る事自体は可能だったし、物質の最小単位は粒ではないにしても素粒子が最終的にもっと小さな振動する一種類の紐かもしれないって言われてるし、トンデモ理論だと思ってたらどれも割といい線いってたりするのがおもしろい
@kirin2639
@kirin2639 4 года назад
ハガレンを楽しく見れますありがとうございます
@なったよ別の人に
@なったよ別の人に 4 года назад
鋼錬はもう少し錬金術が進んだ感じかな。何かから何かを錬成するんじゃなくてもともとの原子を何かしらの力(本編読めば何か分かる)を利用して移動さして矛や橋を作ってるからね。
@空白-f5v
@空白-f5v 4 года назад
学校で習ったときより凄く面白くてわかりやすい
@dryhard146
@dryhard146 2 года назад
最新こういう科学解説系チャンネルにめっちゃハマってる。科学25点だけど
@おー屋
@おー屋 2 года назад
※25点満点
@laziale531
@laziale531 4 года назад
錬金術って失敗の代表みたいに言われているけど、科学の発展に大いに貢献したから結果的には失敗ではない。それに金の製造が可能であることは証明されたからね。 恒星の内部を人工的に再現できたらの話だけど。
Далее
AI can't cross this line and we don't know why.
24:07
Просмотров 924 тыс.
Mcdonalds cups and ball trick 🤯🥤 #shorts
00:25
Просмотров 231 тыс.
PERFECT PITCH FILTER.. (CR7 EDITION) 🙈😅
00:21
Просмотров 3,9 млн
The Oldest Unsolved Problem in Math
31:33
Просмотров 10 млн
基礎から学ぶ『情報熱力学』@東京理科大学
2:08:10
Wireless switch part 177
0:58
Просмотров 4,8 млн