Тёмный

【ゆっくり解説】17人の子どもが参加した楽しいはずのイベントは、一瞬にして悲劇と化した【2009年 蔵王仙人沢遭難事故】 

ゆっくりと学ぶ山での悲劇
Подписаться 80 тыс.
Просмотров 68 тыс.
50% 1

週2で山の事故の動画を投稿しています!
↓是非こちらからチャンネル登録お願いいたします!↓
/ @yukkuri_manabu_yama
↓↓↓日本百名山の事故の再生リスト↓↓↓
• 【ゆっくり解説】日本百名山の遭難事故・事故(...
↓↓↓年代順の再生リスト↓↓↓
• 【ゆっくり解説】年代順(遭難事故・事故)
↓↓↓富士山の事故の再生リスト↓↓↓
• 【ゆっくり解説】富士山の遭難事故・事故
↓↓↓北海道の山の事故の再生リスト↓↓↓
• 【ゆっくり解説】北海道の山での遭難事故・事故
使用音源
・MusMus
musmus.main.jp/info.html
上記以外の使用素材等はチャンネル概要に記載しております
#ゆっくり #遭難 #登山

Игры

Опубликовано:

 

29 янв 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 75   
@yukkuri_manabu_yama
@yukkuri_manabu_yama 6 месяцев назад
【一部表記や読みが誤っていましたので訂正いたします】 誤:蔵王ライザスキー場 正:蔵王ライザワールドスキー場 誤:せんにんはし 正:せんにんばし
@user-ko4iq9dc8o
@user-ko4iq9dc8o 6 месяцев назад
同じルートを小学校5年生の研修旅行で行きました。 そして三分の一の生徒が一時遭難しました。 マジで蔵王怖い!
@yumeusagi_dasei
@yumeusagi_dasei 3 месяца назад
3分の1はさすがに多い💦
@TeNbAtuTeKiMeN
@TeNbAtuTeKiMeN 6 месяцев назад
登山事故系チャンネルでは、やはりこのチャンネルが一番考察や再発防止をしっかり伝えていて好きです。 取り使う事故が発生しないほうがよいわけですけど、今後も良い動画を期待しています。
@user-xb2re8bn6j
@user-xb2re8bn6j 6 месяцев назад
経験あるけど子供はテンション上がってるし、速く登れる事を親に自慢して褒めてもらいたいから突っ走る。そして転ぶ 勝手に先に行ってしまう。で、途中で待っててパパ達遅いと文句を言う 今回はさらに大所帯で他にもたくさん子供がいたなら、テンションMAXだったろうね 滑落後直ぐに救助求めたのを見ると、少しは経験者いたんじゃないかな? ただあまり出しゃばると嫌がられるので。。
@KOME1990
@KOME1990 6 месяцев назад
子供時代、親に連れられて登山しましたがよくわからないいつまで続くかわからない 山を延々と歩かされてしかも途中でやめることもできないのでとても辛いしすっかり登山嫌いになりました。 しかし最近になって登山の楽しさを理解したですが何も計画がよくわからないで自分が今どこにいるかすらわからない中で ひたすら歩かされると言う行為は大人だって拷問に近い、登山は自分自身で計画して計画通りに行動するから面白いのです。 ですから子供をハイキングや登山に連れて行く時は子供に今どこにいてどう言う計画で山に登るのか 理解させた方が子供も楽しめると思います。後、嫌がってる子供を無理に登山に連れて行くのはやめましょう。 本当に辛かったです。
@user-lj7uo1sg4g
@user-lj7uo1sg4g 5 месяцев назад
@@KOME1990 もっと根幹の部分にある自分の子供(性格)がアウトドアが好きか、何かに挑戦する精神を持っているかなど自分の子供をよく観察して向き合った上で、自分から行きたいと言って来ているのか、何かに挑戦させたいから誘ってみて反応を聞いてみるのかが重要なんじゃないかと思います。 今時の子供達はネットやゲームなどの娯楽が沢山あるのでわざわざ山登りなどしないかもしれません。やはりそういう場合はおっしゃられているように無理に連れて行くのは無駄かもしれませんし、ぼんやりだけど付いてくるというタイプの子供なら低めの山でルートや休憩場所、時間などの情報を共有して挑戦するのもいいと思います。 余談ですが、自分は幼い頃から漁船での海釣り、バーベキュー、スキー、などアウトドア大好きで登山も一緒にしていました。親を見て育ったので食べ物の好き嫌いも無くいつも父親の後を付いていき知識や技術を学んで少しでも一人前になれる様にといった心理があったんだと思います。 父が亡くなった今では沢山の思い出と写真を残せた事がお互いの生きた人生と時間に意味を残してくれたと思っています。自語り失礼しました
@user-wj8tl5yn8m
@user-wj8tl5yn8m 6 месяцев назад
子供は危険を知らないので先に行く傾向があります。私も山行中に子連れのパーティーを見ますが、何とも危なっかしい動きをする子供が多いように思います。 今回の例は年齢の幅が広く、統率を取ることが難しいので、それが事故の要因になってしまったと思います。 事前の調査とグループ分けと引率者(同行保護者)の意識に注意をする必要があると思います。
@hotaru-bh9rv
@hotaru-bh9rv 6 месяцев назад
上山市出身なんですけど身近な山だから結構みんな気軽に蔵王登るんですよね。夏は蔵王ハイキング冬は蔵王スキーが定番行事になっている学校もあります。ハイキングコースだからって気軽に行ってしまったんでしょうね。私は小学5年の時にクラス行事として蔵王暁登山をしましたが主催者の事前コース下見はもちろんしっかり行われ、当日の注意点や決まり事等の事前説明もがっつり受けた上での参加でした。子供の動向監督は過剰なくらい必要だと思います。
@user-tt2ui8qq4l
@user-tt2ui8qq4l 6 месяцев назад
いつも投稿ありがとうございます。 子供の人数多すぎですし、子供達が勝手にスイスイ進んでも「大人から離れるな」と注意しないなんて保護者もどうかしている…。天気が悪い中、園児もいるのに山の中の沢を目指すとか間違っていますよね。 近くの体育館とか公民館で開催しておけば良かったのにって思います。
@user-df7tr5zl2w
@user-df7tr5zl2w 6 месяцев назад
ダメだよ、年少者連れて 『楽しさ』『感動』を求めちゃ。 行事をするなら下見はしっかり 現地の状況把握しとかなきゃ。 律儀で世話好きでも 危機管理能や情報収集が なければ行事主催は無理。 BBQはBBQ、ハイキングは ハイキングでないとね。
@kudasaiokawari8076
@kudasaiokawari8076 6 месяцев назад
園児もいる子供会で登山に近そうなハイキングを企画するって時点でなんだかなあ… たかはしのエゴを感じてしまう
@user-nr9ft5rx2k
@user-nr9ft5rx2k 6 месяцев назад
下調べ大事だよな 先頭にも大人が居るべきだった……
@user-vm4ir2hc8m
@user-vm4ir2hc8m 6 месяцев назад
登山かハイキングかルートを明確にして頂き、難易度を載せた上で募集をして欲しいな、と思います😮小さい子がいるからね😮
@user-vq2jg9gz5s
@user-vq2jg9gz5s 6 месяцев назад
準備不足と非難する声もありますが やはり雨の中の登山は大人でも難しい 小雨だったとしても雨になった時点で中止にすべきだった
@hiroibu4345
@hiroibu4345 6 месяцев назад
子供は死につながる危険な行為を進んで行う。それをさせないのが親の責任。 いたましい事故ではありますがこの動画を教訓に今後同様の事故が起きないことを切に願います。
@asahigamou7365
@asahigamou7365 6 месяцев назад
高橋がこれだけの人数を引き連れた計画で下見に行かなかったのは問題だけど、大抵子供好きの大人ってこんな程度の人が多いよな。高橋は気の良い人だったと思うけど、結局大人相手だとイニシアティブを取れなくて、子供相手なら出来るって感じの気持ちが本人にあるタイプだったんじゃないかな。わざわざ休みの日に他人の子供を含めて連れていくなんて面倒だし、責任も持てないってのが普通の大人だ。そして、それが最悪の結末を迎えてしまったなんて悲劇だな。学校なんかもこれからは簡単に校外学習とか出来なくなるな。
@user-sanpo
@user-sanpo 5 месяцев назад
柵を作っても木の根を邪魔して斜面の崩壊に繋がりやすいし、維持管理が定期的に出来るわけでも無いですからね…
@user-mv1ls6wd1b
@user-mv1ls6wd1b 6 месяцев назад
新聞で当時の記事を見るといかにもなやんちゃ坊主っぽいから制御しきれなかったんだろうな もっと簡単な山はあったろうに
@user-qv3ux6fg2n
@user-qv3ux6fg2n 5 месяцев назад
子供って、つい競い合う事があるよね。山の話しではないのですが、私が調剤薬局の入口に差し掛かったときに、5歳くらいの男の子が、私を追い抜いて自動ドアへ…しかし、横開きのドアの開かない方に、頭から突っ込んでしまいました。跳ね返されて倒れるところを、辛うじてキャッチ。もの凄い音に後から来たお母さんとお姉ちゃんはパニック状態、薬局の方やお客さんも出てきて大騒ぎ!近くの病院に連れて行き大事には至りませんでした。このお話しも、子供特有の行動を予測していれば防げたはず。亡くなってしまえば、人生の経験にはなりません。引率者は子供の予測外の行動に細心の注意を払わねばなりませんね。
@MillionFlags
@MillionFlags 2 месяца назад
しっかり整備してある山もあるのですが、その落差が大きすぎますね。地域によって山に対しての考えが違うんでしょうね。自分は安全な山をハイキングするような感じのほうが好きですね。
@bkgn1308
@bkgn1308 6 месяцев назад
企画者のたかはしが下見してないのが信じられない。下見してたらBBQする場所がないことも知れたのに。そもそも雨天時のプランも考えてなかったみたいだし
@user-qb5mu1du2v
@user-qb5mu1du2v 6 месяцев назад
そりゃ全部完璧に計画してたらこうして動画にならない可能性が高いしな
@user-oj5fu9ds5h
@user-oj5fu9ds5h 6 месяцев назад
学校の行事だったらちゃんと下見するけど、子供会だからね。 素人が仕事の合間にすることなんて、こんなレベルなんだと思う。 だから、親も任せっぱなしじゃなく、我が子の安全は自分で守らなければならないのよ。
@kokumarunisi8648
@kokumarunisi8648 5 месяцев назад
ずっと前に行ったのでそれを下見としたのでは…
@user-qm9ot7gk4k
@user-qm9ot7gk4k Месяц назад
俺もよく遊んでた滝つぼに数年ぶりに行ったら岩と汚い水で無くなってたわ😢美しかったなー
@dindon1969
@dindon1969 12 дней назад
​@@user-qb5mu1du2v こんな方法で動画ネタになろうとする人もいないけどね。
@user-by8jd9cd3i
@user-by8jd9cd3i 5 месяцев назад
本当にこの動画は素晴らしい、事故や遭難を、アナウンサー口調でされたら重いだけ。 ヘン?なボイスと解説のお二人の掛け合いに救われる、フルボッコで叩かないのが秀逸。
@user-jk2sv3st4z
@user-jk2sv3st4z 6 месяцев назад
楽しいイベントになるはずが……事前に保護者参加の予備登査が必要でしたね。
@showtime..
@showtime.. 6 месяцев назад
ただほんの少しだけ山に対する知識の足りなかった善人が引き起こした居たたまれない事故でしたね、 決してお調子に乗っていたわけでもなさそうだけど悪い方悪い方へと事が運びましたね、(登山をする人なら想定の範囲内だったでしょうが)
@laughingswordfish3665
@laughingswordfish3665 6 месяцев назад
準備不足が悲惨な結果を招いたように思う。その意味で杜撰と言えば杜撰…
@larc26
@larc26 6 месяцев назад
ハイキングコースて聞くと簡単に歩けるイメージで調べなさそうですね… それがまさかのとんでもない悲しい結末とはね…😢
@delicious-chicken0141
@delicious-chicken0141 6 месяцев назад
素人が引率するには人数が多すぎるし年齢の幅が大きすぎる
@user-ht5bd8cr7t
@user-ht5bd8cr7t 6 месяцев назад
これは引率者(たかはし)の先導が無かったのも良くないと思う
@user-oe8io2jx7w
@user-oe8io2jx7w 6 месяцев назад
大人たちがしっかりしていたらとは思いますが、ぬかるんだ山道なのですから親御さんが手を繋ぐとか転びやすい場所なら「戻る」ではなく「止まる」方がよかったのかな、と…… 実際には遭難ではないかもですが、止まってもらって警察に救助を求めてれば少なくても2人が亡くなる惨事は防げたのでしょうかね……
@blueskyskyful
@blueskyskyful 2 месяца назад
子どもの頃に子どもの感覚でも危険ではないかと思うところに行ったことがありました。それはこども会の行事だったんですが、ベテランのおじさんがいたので初めての場所だけど大丈夫だろという感じでした。幸いその時はなにも起きませんでしたが、やはり保護者会であんな場所に連れて行くべきではないと反対意見が多く出たようで翌年からは行きませんでした。そのようにベテランの人がいると初めての場所であっても大丈夫だろうと思ってしまうのはあると思いました。
@0523qw
@0523qw 6 месяцев назад
保護者が責任を持ってハイキングコースを下調べしておくべきだった 現地まで行かなくてもネットや関係者に電話すればある程度把握できたはず そして 安全を確保できないイレギュラーが発生した場合はその場で協議して引き返す選択肢を入れてほしい 特に幼児を連れてのハイキングを計画してるのなら
@akihisakojima9524
@akihisakojima9524 6 месяцев назад
2009年って、確か12月にwindows7が発売された年で、ネットが一般家庭に普及し始めてる途中だよ。 スマホもiPhone3Gが出た年じゃなかったかな? まだまだガラケー派の人が多く、ネットで調べるってのは当時一般的じゃないと思うよ。 そう考えたら、今は随分便利になったもんだ。
@ruisa_royaltea
@ruisa_royaltea 6 месяцев назад
んー😢うちの娘の小学校は登山にチカラを入れており。その都度引率の教師はどえらい大変な思いをして登る山の下見をしてました。そーゆーとこかな?と今回の事件を知って下見準備保護者への説明は大事だと思います、、
@user-wg5lr5zj9v
@user-wg5lr5zj9v 6 месяцев назад
投稿お疲れ様です。 山に登らない自分からすれば登山系の動画は知識も事故も全てが新鮮で いつも動画を楽しみに見ています。 いつもありがとうございます。
@nyarome3
@nyarome3 6 месяцев назад
他の方の考察批評は色々あるみたいですね。 私は、子供達が登った時点を親が見て、戻る様に声を掛けたのが気になりました。 これはこの件に限らず、横断歩道、道路、屋外の場所(限らず)危険だと思った場所は必ず待たせて親自身が向かうようにしています。 子供は周りの状況を把握する力が乏しいので、判断違いする事が多いからです。
@user-dy5zz2mg4e
@user-dy5zz2mg4e 5 месяцев назад
今日(2月8日)に視聴した後、TVで蔵王岳で遭難のニュース。季節が違うとは言えやはり登山は気をつけて楽しみたいですね。
@10riniku42
@10riniku42 3 месяца назад
過去の登山計画で、折角立てた計画を実行する数日前にかなり変更したことがあります。 それは、泊まる予定の小屋の水場が枯れているという情報観を観たからです。 下調べもなかなか徹底的に行う事は難しいですが、 それでも少しでも情報収集して登山は挑みたいと、改めて思いました。
@utamaru3581a
@utamaru3581a 5 месяцев назад
何から何まで杜撰だなあ・・・ 保護者は場所の調査もしない、知ってたら行かなかったとか他人事、下は6歳と体力や精神状態にばらつきがある子どもたちの参加、きちんと隊列を守らせず好き勝手させた監督責任、その末路が友人と近所のおじさんが目の前で死ぬという、山や自然のすばらしさを感じてもらうどころか一生心に残るかもしれないトラウマを植え付けてしまったと。
@user-rm8nm9wn3b
@user-rm8nm9wn3b 6 месяцев назад
主催者ならきちんと誘導してくれるに違いない。 この思い込みこそ権威主義なんでしょうね。 車に乗るのに保険が必要だけどドライバーの練度も必要なように両方の用意が山には必要なんでしょうね😢
@sieg_krahe
@sieg_krahe 3 месяца назад
小雨で足許も悪い中、なぜ決行したのか、なんで子どもの先行を許したのか、引率者は何をしていたのか。起こるべくして、起きた事故ですね。 他人のために頑張る自分が大好きなたかはしの承認欲求に、幼いれんが巻き込まれたように思いました。
@user-lk7ir8cn2g
@user-lk7ir8cn2g 6 месяцев назад
悲しすぎる事故。
@user-fp5rk6pj5h
@user-fp5rk6pj5h 5 месяцев назад
二重遭難が一番めんどい。よく滑落した場所に近寄って確認する絵が多いけど、 そこで滑落したってことは、今立っている場所も安全ではない可能性が高いと思う。 助けなきゃ!で二重になってそのタイムロスで救えなくなるのが一番痛いと思う。
@user-cl3lr9jt5v
@user-cl3lr9jt5v 6 месяцев назад
なるほど🧐 よく検証されてますね!その通りやと思います。。なので子供達相手なので… 慌てて沢を降りての二重事故か… 何とも言いようがないね
@user-qf3bc5le3n
@user-qf3bc5le3n 5 месяцев назад
やっぱり登山なんて軽々しく行事にしてはいけない。ヤバい同伴者と行くくらいならソロのほうがマシないい例だな
@EBIFRY20hey
@EBIFRY20hey 6 месяцев назад
登山イエ-----!!! 楽しー!!! みんなもっと先に行こうぜ!!!ヒャッハ-!!!!! なくらい楽しく体力もフル回転だったんでしょうね.... ハイキングと登山を履き違えたのかな ご冥福をお祈りします
@user-ii8uf2rd2i
@user-ii8uf2rd2i 6 месяцев назад
なんともいたたまれないですね
@tsukihito7704
@tsukihito7704 4 месяца назад
子どもを大勢連れていくようなハイキングなら、普通は下見すると思う。 少なくとも、問い合わせくらいはするかな。
@Hagure-METAL-GEAR
@Hagure-METAL-GEAR 2 месяца назад
子供会の行事とはいえ、ハイキングで子供に先行させる保護者達には共感できないや。後方でくっちゃべっていたの? 私が子供会役員を何度も経験してるからこそ余計に腹立たしく感じる
@user-re3bd4bt7h
@user-re3bd4bt7h 6 месяцев назад
勝手に前に進む子供は親からまともに躾られないから亡くなる 保護者はその辺を一生をかけて反省したいものだ
@user-wm5wi8du1g
@user-wm5wi8du1g 6 месяцев назад
地元民です。 今回の事故、山を趣味とする人間からするとありえないですね。 大人より先に進んで登っていかない。っていうルールを子供達に伝えていたんでしょうか? たとえ山の経験がなくとも大人が先頭にいれば、ちょっと子供にはキツイかも、危険な道かも。って判断ができたはず。 下調べも少しでもすれば、刈田岳方面に出るリフトの側を登っていく、小学生でも楽しめるようなルートもあるのがわかるのに……。
@user-hk2ff3rl5h
@user-hk2ff3rl5h 6 месяцев назад
大人達は小さい子達に意識が行ってある程度大きい子以上は自由にさせてたんだろう。子供を複数面倒見る時は大体そうなる。 レン達先行してた子供もヤンチャだったかも知れないけど、山だから体力ある子は放っておいて大丈夫だと判断されたのかも。 危険な場所から呼び戻そうとしたのに助からなかった、レンの母親の心中は察するに余りある。
@user-hi3ci6dh7z
@user-hi3ci6dh7z 16 дней назад
さすがに参加は任意であって欲しいが、子ども会でこんな行動的なの本当勘弁して欲しい
@user-bg8sr1wf5v
@user-bg8sr1wf5v 5 месяцев назад
そもそも、子供を先頭に行かせること自体どうかと思いました。 山だけでなく他の行楽地でも言えること。 子供の頃お出かけに連れて行かれる時、親に口酸っぱく言われました。 言うこと聞かなけりゃ、容赦なくゲンコツくらいましたよ。 しまいには親父の「言うこと聞かんば帰ぇるぞ」と怒鳴られそのまま終了だったわ。
@user-eu2yu9yj9u
@user-eu2yu9yj9u 2 месяца назад
完全に誘い込まれてるじゃん…
@usegagajpg
@usegagajpg 6 месяцев назад
たかはし残念過ぎる
@singsingsing6097
@singsingsing6097 6 месяцев назад
子供会の行事で山登りするなら レク保険に入るとかヘルメット 被らせるとか…ジュースの心配 なんてマジどうでもいい😱
@user-qy5xd6et4o
@user-qy5xd6et4o 6 месяцев назад
登山に子供を連れていく前にこの動画を見せれば先行しなくなるかも?😂
@KARAMAZOV_3
@KARAMAZOV_3 6 месяцев назад
地元だが正直県民の森や泉ヶ岳レベルだからねぇ、先頭が子供はちょっとどうかと思うが小中学生なら雨だろうが普通に登るし注視して対応なんて現実的ではないかな。 時代が変わってしまったんだろうな、小学生時代とかに学校の登山などで引率が近くにいたなんて経験した事ないなあ
@user-hy3gg4zb1b
@user-hy3gg4zb1b 6 месяцев назад
保護者は単なるハイキングコースだと思っていただろうから、ある程度子供たちを管理できないのは仕方ない。常に子供にぴったり張り付いているなら子供会なんて参加しないだろう。 今回のケースは石鎚山の時と同じで引率の下見等行事でのリスク予測不足。ただ、これも普段の仕事が忙しい中でのボランティアだとすればどこまでできるかは怪しい。有給取らせて下見させるほど厳しいなら気軽に子供会でイベント考えるような人はでなくなるし、山を甘く見てたってのはあるかもしれないが、危険なところを全て回避した安全だけを考えた行事なら室内に押し込めた行事しかできなくなるし、たまたま事故ったけど仕方ない話なのかな… これを厳しくするなら、そもそも子供会なんて時代錯誤なのかもしれない。
@user-hy3gg4zb1b
@user-hy3gg4zb1b 6 месяцев назад
山岳ガイドや学校行事なら仕事で給料が発生するから下見をしないなんてあり得ない。子供会はボランティア組織だし、なんとも…
@user-ri7ww3mt7z
@user-ri7ww3mt7z 17 дней назад
ハイキングコースだとしても、子供を先に活かせるというのは保護者として失格だろ。
@nuichos
@nuichos 6 месяцев назад
輝夜が不憫過ぎる
@waterfront777
@waterfront777 5 месяцев назад
毎回登山の遭難の話は聞くのも苦しいが、この話はあんまり悲しくない 登山は危険と隣り合わせだから、意識が低い登山者は死にに行くようなものだからね
@dindon1969
@dindon1969 9 дней назад
自身の体験だけで企画したんでしょうね。 いい加減な企画内容のせいで 幼い息子を失った レンのご両親のやり場のない怒りが切ない。 子供好きで世話好きが聞いて呆れるいい加減さ。
@user-sj8dk7dr2s
@user-sj8dk7dr2s 6 месяцев назад
油断すると死 それが山登りの掟ジィ
Далее
Это конец... Ютуб закрывают?
01:09
▼КОРОЛЬ СОЖРАЛ ВСЕХ 👑🍗
29:48
Просмотров 412 тыс.
▼КОРОЛЬ СОЖРАЛ ВСЕХ 👑🍗
29:48
Просмотров 412 тыс.