Тёмный
No video :(

【アンガーマネジメント】1怒りで失うものーアンガーマネジメントの必要性 

Psychology at Work by Taro Akada
Подписаться 14 тыс.
Просмотров 11 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

23 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 323   
@user-dd6yn2bk2l
@user-dd6yn2bk2l 3 года назад
怒りは人生を破壊するという言葉の響きが強くて、より真剣に自分の中の怒りと向き合わないといけないなと感じました。
@fukamoco
@fukamoco 4 месяца назад
先生にその気がないのは百も承知だが、私の場合は完全に真逆で 怒りや悲しみなどのマイナスの感情も含めて常にありのままの自分を出しながら生きています。 さすがに仕事中は我慢しますが、それ以外では無理に怒りを抑えることはないですね。 日々生活の中で小爆発を繰り返すことで、突然大爆発が起きるのを防ぐというか、そんなイメージ。 我慢しすぎて何らかの拍子に大事件を起こしてしまっては本末転倒ですからね・・・。 何かを失うことを恐れて人間なんかやっていけないよ。太く短く生きるんだ。
@aktr_ch
@aktr_ch 4 месяца назад
マイナスな感情を含めてフラットに表現できることか素晴らしいことだと思いますよ。 我慢することなんかないですよ。そういう自分を大事にしてるからこそだから、できることなのではないでしょうか? コメントありがとうございます😃
@user-lz2nx3fp2s
@user-lz2nx3fp2s 3 года назад
イライラしている人と一緒に長い間過ごすことが不快に感じていた理由が分かってすっきりした。
@yu7326
@yu7326 3 года назад
ゲームや読書などの趣味に没頭して神経を研ぎ澄ましているときに声をかけられるとついつい怒り気味に対応してしまうので、よりよい対人関係のためにも注意しなければならないと思いました。
@user-fe2ms2op2j
@user-fe2ms2op2j 3 года назад
こんなにも怒りによって失うものが多いとは思わなかったので勉強になりました。
@haruichi8730
@haruichi8730 3 года назад
怒りによって友情や信頼関係を失ってしまうことは共感しました。ただ、今後怒りによってこのようなものを失わないようにしたい。
@sayaka3111
@sayaka3111 3 года назад
怒りは自分より周りに悪い影響を与えてしまう怖いものだということを知りました。今後職場や家庭など色々な場面でこのような事が起きないようアンガーマネジメントを行いたいなと思いました。
@user-kd3ro7ns6o
@user-kd3ro7ns6o 3 года назад
怒りがどれだけ怖いものかということがわかりました。怒っているときは冷静な判断ができなくなって、なんでこんなことをしたんだろうということをしてしまうことがあるので、怒りをコントロールできるようにならないといけないと思いました。
@user-nw5ix2xs4e
@user-nw5ix2xs4e 3 года назад
怒りによって失うものが多く、取り戻すことも困難だと分かりました。怒りをコントロールする大切さを改めて感じました。
@user-vm3sr2zq4o
@user-vm3sr2zq4o 3 года назад
怒りで、理性と時間を失いました。さらにその後の一定期間の感情が歪みました。
@-subaru2385
@-subaru2385 3 года назад
小さい頃から高校生くらいまでの親からのDVで、怒りで失うものは感覚的に大切なものなんだろうと身に染みているので、怒りで失いたくないものを失ったことはありません。 自分のとても大切にしている人間関係を蔑まれたときにとても傷つき、意図的に怒りで、その蔑んできた相手に愛を持って怒ったことはあります。 常に自分は後の幸せを優先に選択肢をあげているので、我を失った怒りは用いることはないのだろうなと聞いていて思いました。
@aktr_ch
@aktr_ch 3 года назад
感動的なコメントありがとうございます。大切な気持ちを怒りをもって表現することは究極であり、尊いことです。
@-subaru2385
@-subaru2385 3 года назад
@@aktr_ch こちらこそです。
@Warabii12345
@Warabii12345 3 года назад
人間関係間でいままで自分が我慢してきたことを正直に相手に伝えたところ、その相手と絶縁状態になりました。 今となっては、もう少し早く伝え、関係を断つべきでした。
@aktr_ch
@aktr_ch 3 года назад
ずっとバランスの悪い関係を続けていたのですね。解消できてよかったですね。
@Yuu-eh7ew
@Yuu-eh7ew 3 года назад
ワーク1 その人からの怒りで自分の触れてほしくない部分を壊されたと思います。私は人をこんなに憎めると思ったことないのでそういう意味ではいろいろ気付かされた相手です。 ワーク2 いいえ 一瞬の怒りは結構自分の地雷を踏まれたときにおこりやすいので本当に気を付けなければならないと感じました。
@aktr_ch
@aktr_ch 3 года назад
踏まないように気をつけることや踏まれたらどうするかを知っていさえすれば、それでいいですが、そうなる自分を振り返る機会にもなりましたね
@user-ly5jt9fo7o
@user-ly5jt9fo7o 3 года назад
怒りが関係している事件の多さに驚いた。私はワークではいいえを選び、怒りと冷静な判断の両立は難しいと思いました。心の余裕がなければないほどすぐに怒りへ向かってしまうので、精神を正常に維持することが大切であり、アンガーマネジメントの必要性を感じた。
@Ka-bz1dg
@Ka-bz1dg 3 года назад
怒りとは、自分の人生や周りに多くの悪影響を与えることが分かった。私は最近内心怒っていてもそれを外に表現する仕方を忘れてしまった気がするが、それはそれでいい事なのかなと思った。ワークはいいえでした。
@user-tc6ii8uq7y
@user-tc6ii8uq7y 3 года назад
自分は怒っていても友達に愚痴を言うことはありますが、暴力を振るうことはないので何か物を破壊したり、人間関係が壊れたりすることはありません。社会人になっていろいろなことを経験していくと、たくさん怒りを感じることがあると思いますが怒りをコントロールしていかなければならないと改めて感じました。ワーク2はいいえでした。
@yukau522
@yukau522 3 года назад
ワーク2の答えは"いいえ"でした。 今の日本社会でアンガーマネジメントが最も必要とされているなと思ったのは、あおり運転をする人です。たった一瞬の怒りによって、事件を起こしたとして名前が知られ、事故を起こした場合には責任を負う必要があり、社会で問題視されている問題であるということだけでなく、容疑者本人の人生で失うものが多くあると改めて感じました。
@aktr_ch
@aktr_ch 3 года назад
あおり運転は事故を誘発して、何も関係ない人を巻き込む最悪な事態だと思います。 追い抜くこととか抜かれることなんて、ほんとにつまらないことです。
@user-bj2hs9fv3y
@user-bj2hs9fv3y 3 года назад
怒りで失ったものについて友人との人間関係を失ってしまいそうになったことを思い出しました。結果的にはまだその人とは関わりを持てていますがもしかしたら怒りが原因で関係を失っていたかもしれないのでこれからは気を付けようと思いました。
@taiseiono3710
@taiseiono3710 3 года назад
怒り。怒りにもたくさんの種類があると思います。周りに迷惑になる怒り。これは当然ダメな行為です。しかし、時には怒ることによって相手を牽制することも必要である場合もあると私は思いました。
@user-mh2hi6ly3x
@user-mh2hi6ly3x 5 месяцев назад
職場の先輩、地域の人間の言動にモヤモヤが蓄積し怒りの感情が爆発し、興奮して感情を出してしまいました。 その後、 関係の修復ができず、困っています…
@sanken9781
@sanken9781 3 года назад
大人になるにつれて、怒りを他人にぶつけても無意味であり、むしろデメリットが大きいと認識するようになりました。動画内のワークではいいえを選びました。
@user-rx2ol9dv9y
@user-rx2ol9dv9y 3 года назад
人生を台無しにする可能性があるので程々な怒りで納めるようにしたいです。 ワークはいいえです。
@souffle-pop
@souffle-pop 3 года назад
人間は怒りによって冷静な判断ができなくなると思う。しかも、それによって自分にとっての損失になるだけでなく、他人との関係や他人の心情までマイナス方向に作用させてしまうということはとても恐ろしいことだと感じた。
@kami8425
@kami8425 3 года назад
ワークの1つ目で、怒りで何かを失ったことはありません。ワークの2つ目で、怒りが最高潮の時は冷静な判断ができないと思います。やはりどうしても怒りを感じてしまうことはありますが、周囲の人との関係を壊したくないし、自分の人生を棒に振りたくないので柔軟な考え方を持つことが大切だとわかりました。
@user-xv9gl5qj8p
@user-xv9gl5qj8p 3 года назад
私の親はかなり怒りやすいので、この動画を見てやっぱり怒りやすいのは良くないなと思った。ワークはいいえでした。
@aktr_ch
@aktr_ch 3 года назад
気持ちわかりますよね💦 おこるのは良くないです
@user-tu8nb2kn9z
@user-tu8nb2kn9z 3 года назад
怒りで何かを失った経験があるのできをつけていきたい
@user-hm5cv4cp3v
@user-hm5cv4cp3v 3 года назад
怒りを示すと場の雰囲気を壊すので気を付けたい。
@user-we3yo6rf5b
@user-we3yo6rf5b 4 года назад
自分の都合や気分でイライラして自分の家族や愛する人に怒りをぶつけてしまい 無意識に言った言葉で相手を傷つけてしまったことがありました。それで怒りによって良い人間関係を失ってしまうと実感しました。後悔しています。いくらいろんなストレスがあったとしても人をはけ口にしたらダメだと思いました。どれだけイライラした時であっても相手の気持ちを考えて言葉を選ばないといけないなと思いました。 ワーク2の答えはいいえです。
@user-oy7fu5tl3u
@user-oy7fu5tl3u 3 года назад
幼い頃の兄弟げんかで怒りに身を任せて弟に酷いことをしてしまったことを後悔しています。弟とは今ではとても仲良くできていますが、将来結婚したり子どもを授かったりした際に家族に暴力を振るわないようアンガーマネジメントを身につけたいです。
@aktr_ch
@aktr_ch 3 года назад
わたしも、弟に悪いことをしたなと言う思い出がありますよ。今は仲良くしていますが、今でも後味が悪いです。けれど、この気持ちがあるから仲良くできているのかなとも思います。お感じになったことを大切にしてくださいね。
@user-oy6tj9zr1p
@user-oy6tj9zr1p 2 года назад
昨日、会社に出社し、朝8時半、業務開始と同時に、同僚の女性から周りに沢山社員がいる状況で大声で叱責されました。何を言っても自分が悪い状態、周りは聞いて聞かないふり… やばいですよね。この職場。株式会社。
@aktr_ch
@aktr_ch 2 года назад
まさにパワハラ事案ですね。 いつまでそんな労務管理をするつもりなのでしょうか。 誰もついていく人はいないでしょうね。。
@user-ew3zr8hv4e
@user-ew3zr8hv4e 3 года назад
怒る内容にもよりますが、浮気や不倫以外なら冷静でいられる自信はあります。浮気や不倫は許せません。
@aktr_ch
@aktr_ch 3 года назад
許せなくても全く問題はありませんが、必要な分は冷静になって下さいね
@user-bk2gp8jt4v
@user-bk2gp8jt4v 3 года назад
最近怒りという感情を持つこと自体減っている気がする。コロナ禍で人と関わる機会が減ったからではなく、自分が怒りとの付き合い方が上手なったからであると信じたい。
@user-rr9bd8fm7u
@user-rr9bd8fm7u 3 года назад
自分は昔一瞬の怒りを抑えきれず多くのものを失ってしまいました。失敗があるので制御できているのかもしれませんが、これからは失敗なしに怒りをコントロールできるようになればいいなと思います。
@dabc9946
@dabc9946 3 года назад
デートの約束をしていた女性に、約束の日の夜に友達と遊ぶ予定を入れたと言われ、結局約束を断られてしまったときんい怒りの感情を抱き、こちらも拗ねたような態度をとってしまったことがある。
@user-yd6lk5wn5u
@user-yd6lk5wn5u 3 года назад
怒りによって様々な物を失ってしまうことに気付きました。 怒りが込み上げてきても、落ち着いて冷静に対処しなければならないことを改めて感じました。 ワークはいいえでした。
@hnishiyama05
@hnishiyama05 3 года назад
怒りで物を壊した事、自分や家族を傷つけた事があります。ワークの答えは「いいえ」です
@aktr_ch
@aktr_ch 3 года назад
なかなか難しいですね。怒りのコントロールは…トラウマがあるとそれも強烈な怒りになるのですが、それはアンガーマネジメントでは限界がありますね。
@user-vq4xq1cn4g
@user-vq4xq1cn4g 3 года назад
友達と喧嘩して怒りをぶつけてしまい、関係が崩れてしまったことがあります。 ワーク2の答えはいいえです。
@japanesepeople3893
@japanesepeople3893 3 года назад
怒りが原因で彼女と別れました 本当につらいです。
@aktr_ch
@aktr_ch 3 года назад
ああぁ、そうでしたか💦怒りはいちばん大切なところに向かうのですよ、、辛いですね😢
@user-xd4ng3kn2u
@user-xd4ng3kn2u 3 года назад
私は怒りで失ったものは特にないです。しかし、怒りっぽい人が自分の周りにいるときにやり場のないイライラをうつされることが多いので、その人を煽ったり、自分に怒りを向けたりしないようアンガーマネージメントをして自分の怒りを知って管理したいと思いました。 暴力の事件や事例が思ったよりも多くて心底驚きました。 怒りは、人間関係の瓦解だけでなく、疾患や一瞬の誤りを引き起こすと知り、怖いと思いました。
@user-dx2qp6bj3z
@user-dx2qp6bj3z 3 года назад
普段あまり人前で怒りを出さないようにしているのですが、精神状態が不安定なとき稀に友達に怒りをぶつけてしまうことがあります。しかし、関係を壊してしまう可能性があるのにもかかわらず、友達は自分との関係を切らずに接してくれているので本当に感謝したいと思いました。そして、怒りは様々なものを簡単に失くしてしまうということを常に意識しておくべきだと感じました。
@nobu7704
@nobu7704 3 года назад
怒りは何一つ良いことがないと感じつつ、怒りは時に人の姿勢を正すとも感じました。
@aktr_ch
@aktr_ch 3 года назад
怒りは戦略的に利用するべきです
@user-is8gl1ku8u
@user-is8gl1ku8u 3 года назад
一時的な怒りをとても後悔したことがあります。そのこともあり冷静な判断はできないと思います。
@user-yh2si4dj1v
@user-yh2si4dj1v 4 года назад
その人は自分の怒りとは関係のないのに不機嫌な態度をとって迷惑をかけたことがあります。 また、ものにあたってしまったこともあります。ワークはいいえで、怒りがあるときはそのこと以外のことはなかなか考えられないです。
@akirei9968
@akirei9968 3 года назад
怒りによる衝動でゲーム機を破壊しました。お金とゲームデータを失いました。高校生時代のすぐに切れる教師の授業は機嫌を取ることに集中していてクラス平均も他の先生のクラスと比べて低かった。おそらく頭に入らないのだろう。赤田先生くらいの優しくてのんびりしている方が身につくし、学習意欲が湧いてくると感じた。
@aktr_ch
@aktr_ch 3 года назад
別のことに気を取られていたら、間違いなく成績は伸びないですよ。 安心感を感じることができたときに、人は発達や学習、回復が促されるんですよ。 まさに、それを示している話だと思います。私、そうですかね?それはよかったです。ありがとうございます😊
@user-nd1op2gw9d
@user-nd1op2gw9d 3 года назад
怒りが今まで築いた対人関係を失ってしまうことの恐ろしさを理解しました。考え方を変えることの重要性を学んだので、もし私が怒りの感情にいる際には考え方を変えようと思いました。
@user-mb8co5tu6q
@user-mb8co5tu6q 4 года назад
ワーク2はいいえです。 ワーク1は、私が怒りでイライラしているときに、他人に八つ当たりをして、それからしばらくその人と険悪な雰囲気になった事がありました。
@keliantantiaowo
@keliantantiaowo 3 года назад
ネット上で「怒りを売る」という記事や文章をよく見掛ける。また、見も知らぬ相手を怒らせるような発言も少なくない。このような怒りの発生源を何とか減らしたいものである。
@user-hx7de8oh3z
@user-hx7de8oh3z 3 года назад
友達は怒りによって何を聞いてもなんでもいいよとしか言わなくなりました。
@user-vo4hl1in6g
@user-vo4hl1in6g 3 года назад
怒りをコントロールできないと良い人間関係を失ってしまい、自分自身の人生を悪くしてしまうので、自分の人生をよくするためにも怒りに柔軟に生きたいと思いました。
@user-md3wr4et3n
@user-md3wr4et3n 3 года назад
ロードレイジの話で思い出したのが、自分が急いでいる時にゆっくりと歩いている人を抜かそうとしたことがありました。その人は私が抜かそうとした途端、急に歩くペースを速めてお互いに競争しているような感じになりました。相手が怒っていることが分かったので私は足を緩めたのですが、今思い出しても怖かったなと感じています。
@user-dq1zg3si9i
@user-dq1zg3si9i 3 года назад
怒りによって大切な仲間を失った。 いいえ。
@SA-eg9mz
@SA-eg9mz 3 года назад
自分はアンガーマネジメントの対象だと思いました。最近知人が人を売って自分をあげるようなことを公の場でした時、その場で事実ではないと怒ってしまい、もっと言い方や嗜め方があっただろうに、自分でも驚くほどカッとなり、後から恥ずかしさが込み上げて反省しました。
@user-ni3td4id8n
@user-ni3td4id8n 3 года назад
怒りはあらゆるものを失うことに繋がる恐ろしいものだと学んだ。日ごろから怒りをコントロールするアンガーマネジメントを行いたいと思った。
@user-pv9dh4ft5l
@user-pv9dh4ft5l 3 года назад
私は怒りによって人との人間関係を壊してしまったことがある。怒りに任せて行動してしまい人を傷つけてしまった。
@user-pr1qw2ey8g
@user-pr1qw2ey8g 3 года назад
1.ものを壊してしまったことがあります。 2.いいえ。 様々な面から怒りの恐ろしさを学べました。アンガーマネジメントがとても大切だと感じました。
@user-pn3oq2zb4j
@user-pn3oq2zb4j 4 года назад
失うとは違うかもしれないですが、将棋で、煽られたり自分がミスをしたりして動揺して、冷静な指し方ができなかったことが原因で負けたことは何度かあります。常に落ち着いて指すことを心掛けています。 二つ目のワークはいいえです。仮になんらかの勝負、ゲームの中であっても、怒りながら取り組んで良い結果を出せるものは無いと思います。
@yyy8178
@yyy8178 3 года назад
運転中に怒りやすくなる理由がわかって納得しました。自分は落ち着いて運転できるように頑張ります。
@aktr_ch
@aktr_ch 3 года назад
こころがけたいですね!
@nrmcbn5742
@nrmcbn5742 3 года назад
怒ったことで何か大切なものを破壊したという経験はないが、理不尽な理由で怒っている人がいると周りが気を遣い、その場の雰囲気が悪くなることが多い。納得いかないことがあっても、すぐに怒るのではなく、話し合って解決することが大事だと思う。
@tomo3056
@tomo3056 3 года назад
人間関係がなくなったあとに、怒りの代償に気づくのではなく、人間関係がなくなる前に怒りの代償に今日気づけてよかったです。
@user-mc1lw8cx2l
@user-mc1lw8cx2l 3 года назад
怒りによって信頼関係を失いました。
@user-ek8qz4gz1k
@user-ek8qz4gz1k 3 года назад
年を重ねるにつれて怒りを人にぶつける機会は減ったが、これから働いていく上で怒りを覚えることも多くなると思うので、より需要的で柔軟な人間になりたい。
@mocchimocchi897
@mocchimocchi897 3 года назад
一回目の質問:思いつかないだけかもしれませんが、恐らく失ったものはないです。 二回目の質問:いいえ。 最近イライラすることが多いので落ち着いて穏やかに考えるように心がけたいです。イライラしている自分を客観視してアホらしいと思えるようになりたいです。
@user-us6md6zh9b
@user-us6md6zh9b 4 года назад
どうしようもない怒りでモノを投げたことがあります。 ワークはいいえです。
@iorimatsuso5563
@iorimatsuso5563 4 года назад
怒りで自分のスマートフォンをバキバキに割ったことはあります。ワーク2の答えはいいえです。
@tetta4146
@tetta4146 3 года назад
怒りをコントロールして冷静に何事も対処できるように心がけます。
@user-rb9jp8fh7x
@user-rb9jp8fh7x 3 года назад
小学生の頃に、怒って弟のおもちゃを壊してしまったことがあります。とても可哀想なことをしてしまったと思っています。ワークはいいえを選びました。
@user-zz2so8jv2z
@user-zz2so8jv2z 3 года назад
ワーク1は妻の心といくつかの携帯電話と家の壁を壊しました ワーク2は いいえです
@aktr_ch
@aktr_ch 3 года назад
コメントありがとうございます。あまりにもコントロールできない怒りをお持ちの場合、トラウマ由来のことがあります。説明できないほどの怒りがある場合は、ご検討されてもいいと思います。
@junkokkokko
@junkokkokko 3 года назад
多分更年期で怒りが爆発する様になってしまいました。ダンナに対しての怒りでは、家庭での楽しい時間が失われ休日がしんどいです。職場では以前の様な楽しい会話が無くなり同僚と距離が出来ました。 ワーク2の答えは「はい」にしてしまいましたが、怒りが頂点になる前の対処が必要なんですね💦
@aktr_ch
@aktr_ch 3 года назад
コメントありがとうございます😀頂点になるまえに、何もしないことが大切なんですよね。怒りは別の形で伝えることができればと思います。 ただ、更年期はホルモンバランスが不安定になり、なかなか自分でもコントロールが難しいのはあると思います。
@user-in7kn8xj9c
@user-in7kn8xj9c 3 года назад
ワークの答え➡︎はい (現役地方公務員、休職中です) イラッとした時ほど、頭の中は冷静です。そのため、「何を言われたか」をはっきり覚えてます。たくさんあります。 過去初めて休職し、復帰のメドがたっため上司がクリニックに来た時に先生の前で言われた言葉が一番覚えてます。 「今、出勤されたら困ります」何それ?と思いました。係の人員定数のために言われたことです。もう1か月休職すると定数の確保が出来るためです。当時は意味がわからなかったのですが、現在の職場で何度も休職されてる方がいまして、ある人が「今、復帰されたら困るじゃん」と係会で発言した事で、意味がわかりました。確かに、いつ休職するかわからない人より、メンタルが強い人が必要だと思いますが。本人には聞こえないように、「ここに居たくないから、研修に行ってるんじゃない?」 二、三日休みが続くと課長が「どうせまた診断書でも出してくるんじゃない?」と係長に言ったこと。 いくらでも不謹慎な発言はたくさんあります。 私自身も休職を繰り返していますが、大きな会社に向いていないと思ったため退職する意向は課長に伝えてあります。必死て留めてもらいましたが、約20年間自分が職業を選び間違えたので、残りの時間、最低20年間はやりたいことをやり、穏やかに過ごそと思います。 (数えきれないほど問題発言があります。あまり長くなると、コメントを観た方がフラッシュバックする可能性があるため終了します)
@aktr_ch
@aktr_ch 3 года назад
コメントありがとうございます。不謹慎な発言が溢れかえっていたのが現実だったのですね。。その言葉は頭からなかなか離れないですね。 公務員の人事は柔軟性が低く、年度の調整のためにプレッシャーがかけられていますよね。 次の道が自分の道になればいいですね。
@gground2596
@gground2596 3 года назад
怒りによってどんなものをどれぐらい失うのかを考えたことがなかったので、こんなにも多くのことを失ってしまうことを知って驚いた。
@user-dk1nf4xr9s
@user-dk1nf4xr9s 3 года назад
怒りでいっぱいになった時自己嫌悪してしまうので何かを失うというよりかは自分の心が削れていくのを実感します、ワークはいいえです。
@saya5540
@saya5540 3 года назад
怒りによって、さまざまなものを失うと聞き、特に我を忘れるほど怒らないように意識しなければいけないと思いました
@user-ux1wc5xo6o
@user-ux1wc5xo6o 3 года назад
一時的な怒りで大切な友達を傷つけてしまったことがあります。ワークはいいえです。
@user-ey7zu5ll1o
@user-ey7zu5ll1o 3 года назад
すみません、バイクと骨折の話は、笑いました。
@aktr_ch
@aktr_ch 3 года назад
典型的で笑ってしまいますよね笑
@user-kq3st3lq7e
@user-kq3st3lq7e 3 года назад
親しい人に対してつい怒ってしまうので、大切な友達を失って、人間関係もスムーズに出来なくなった経験があります。怒りをコントロールできるようになりたいと思いました。
@user-of5kc2bc7u
@user-of5kc2bc7u 3 года назад
ワーク2の答えはいいえで、怒りはたくさんのものを失うと同時に、周りにも悪い影響を与えてしまうということをこの動画で学んだため、できるだけ怒らず、自分の感情を抑制していきたいと思いました。
@aktr_ch
@aktr_ch 3 года назад
抑制しつつ、別の表現を検討してほしいです!
@JRA-contrail
@JRA-contrail 3 года назад
ワーク1 理不尽な扱いを受けて怒りに任せて同僚に愚痴った時に、同僚が引いていた。人間関係の信頼性がなくなり疑心暗鬼になる。 ワーク2 いいえ
@aktr_ch
@aktr_ch 3 года назад
コメントありがとうございます。ワーク1については、理不尽な扱いは良くないですね。少々怒ることも戦略として使うこともできますが、これも今までの人間関係次第ですね。 ワーク2については、正解は「いいえ」になるかなと思います。
@user-tq9nn3sq3e
@user-tq9nn3sq3e 3 года назад
これから運転免許を取るので、運転中は冷静でいることを心がけようと思いました。
@RK-bn6ub
@RK-bn6ub 4 года назад
一つ目:テニスの試合での怒りをラケットへぶつけてしまったことがあります。折れはしませんでしたが、傷がつきました。後悔しています。 二つ目:いいえです。
@user-kl9pb8sm5p
@user-kl9pb8sm5p 3 года назад
怒りは余分なものだと思っていたので、怒りは身を守る大切な機能ということを知ることができた。
@user-zu2ec3zu3y
@user-zu2ec3zu3y 3 года назад
一瞬の怒りが取り返しのつかないことに繋がるのだと改めて認識しました。ワーク1.怒りで失ったのは友人との信頼関係。ワーク2.いいえ 経験から有効だと思っていても、実際にそうするのは難しいと思います。 アンガーマネジメントで6秒ルールというのを聞いたことがありますが、実際に効果はあるのでしょうか?
@ecpk-rw5tj
@ecpk-rw5tj 3 года назад
怒りによって失うものは大きいと感じました。ただ、溜め込む事も身体に良くないと感じるので適切なアンガーマネジメントを行いたいと思いました。
@nowgoon2601
@nowgoon2601 4 года назад
反抗期に怒りに任せて実家の壁を叩いたり物を投げたりした。よく両親に叱られた。現在は怒りに近い感情が湧いても心の中に止めて冷静で居られるよう意識している。最高潮の怒りは中々感じられないので、ワーク2はいいえ。
@HinaOkamoto1217
@HinaOkamoto1217 4 года назад
二名の友人が喧嘩の後、仲直りしたいが互いに言い出せずにいたことがもどかしく、その怒りで二人の間の心の壁を破壊してしまったことがあります。二つ目のワークの答えは「いいえ」です。
@user-zw3tv6fw6q
@user-zw3tv6fw6q 3 года назад
怒って当然な場面もあるが、基本的に怒りはダメなものと捉えていたので、身を守る大切な機能でもあるのは意外でした。
@Spicaex1211
@Spicaex1211 3 года назад
中高生の頃は,ゲームで怒ってコントローラーを叩いたせいで,反応しにくくなったことがあります. 今では,怒りそうな時は一回ひと呼吸して怒るべきことなのかを考えて行動しています. 怒りは考えることを放棄させるので,ワークはいいえです.
@aktr_ch
@aktr_ch 3 года назад
ものには罪がないのに…ですよね
@user-lp4fd7yf4w
@user-lp4fd7yf4w 3 года назад
怒りは様々な大切な物を失ってしまう事が分かりました。
@ranshiro9997
@ranshiro9997 4 года назад
ワーク1→部活の幹部への怒りを本人にそのままぶつけました。 ワーク2→いいえ
@k-nishi6681
@k-nishi6681 3 года назад
僕自身は何か怒りを感じてもあまり態度や行動に出ていないといわれるのですが、イライラしている人を見ると自分もイライラしてくるというのはとても共感したし、自分一人の問題ではないんだなと痛感した。
@user-ev9mz4fw3r
@user-ev9mz4fw3r 3 года назад
怒りは失うものの多さを考えたらやはり抑えることが大切なんだなと思いました。
@user-tp8ik5iy7g
@user-tp8ik5iy7g 3 года назад
怒りで何かを壊しちゃった経験はありません。ワーク2はいいえです。
@fumikaaoki1921
@fumikaaoki1921 4 года назад
〈ワーク1〉怒った時に物に当たってしまうことがよくあります.特に,小さなものを地面にたたきつけたり壁に投げたりしてしまい,壊してしまうことがあります.壊れた後,冷静に戻ってから後悔することが多いです. 〈ワーク2〉いいえです.
@studentenglish1231
@studentenglish1231 3 года назад
怒りによって想像よりたくさんのものを失うことを知ることができました。怒りは人間にとって大切な機能ではあるが、周りの人に迷惑をかけないようにするためや自分が大切なものを失わないためにきちんと制御できるようになった方が良いと思いました。
@user-ew6qi3wq2y
@user-ew6qi3wq2y 2 года назад
理不尽な理由でイラつき、酒を飲み、泥酔した後暴言を吐き、 大切な人を傷つけてしまいました。
@aktr_ch
@aktr_ch 2 года назад
そうなのですね…大切な人こそ、お辛いですね。 ぜひアンガーマネジメントを身につけていたたき、思いを届くかたちで届けていただけたらと思います。
@user-pe4ox8fq9u
@user-pe4ox8fq9u 3 года назад
怒るのではなく、冷静でいることが、日常生活での正しい判断に繋がるのだと学んだ。ワークはいいえを選びました。
@s.a2711
@s.a2711 3 года назад
怒りによって失う可能性のある大切なものが多すぎることに驚いた。コロナ禍のストレスでイライラすることが増えてしまったけど、大切なものを失わないよう上手くコントロールできるように気をつけていきたい。
@user-lm1hi1gn9k
@user-lm1hi1gn9k 3 года назад
ワークはいいえを選びました。車を運転すると自分が怒りっぽくなる理由が分かったので安全運転を心がけたいです。
@user-jk7yr4od1p
@user-jk7yr4od1p 3 года назад
ワークはいいえを選びました。そもそも怒りは冷静的じゃない表現だと思います。冷静的に考えれば、怒りは問題解決に何も役に立たないことだとわかるはずだと思います。怒りによって引き起こされる暴力の中で、DVが一番怖いと思います。中国では「家庭内暴力は0と1の違いしかない」といわれており、自分もDVは絶対に許されないものだと思うので、アンガーマネジメントの必要性はよく理解できます。
@user-qk3cm4ok4u
@user-qk3cm4ok4u 3 года назад
ワーク1:イライラして眼鏡やスマホを投げて、壊してしまった経験があります ワーク2:いいえ
@aktr_ch
@aktr_ch 3 года назад
大損害ですね!!!
@user-ij1nf3hl6p
@user-ij1nf3hl6p 4 года назад
普段あまり怒らないのですが、イライラしたときに軽くショーケースを叩いたらそのケースの窓ガラスが割れて飛び散ってしまいました。その後破片は自分で処理しました。 2つ目のワークはいいえです。
Далее