Тёмный

【オススメ】なぜ永野護はモーターヘッドをゴティックメードに変えたのか?【マンガレビュー】 

プロブロガー海燕の光速レビュー
Просмотров 99 тыс.
50% 1

◇【動画の内容】◇
プロブロガー「海燕」による、永野護『ファイブスター物語』に関する考察? 意見? 配信です。
それまで『ファイブスター物語』を花やかに彩ってきたモーターヘッドが一様にゴティックメードに変わってしまったときは全読者がキョーガクの悲鳴を上げたわけですが、それはいったいなぜなのか? ぼくなりの意見を明示してみました。
ゴティックメードへの設定変更に批判的な方もぜひ聴いていただければと思います。よろしくね!
◇【配信者のプロフィール】◇
海燕は、ニコニコチャンネルにて有料ブロマガ「弱いなら弱いままで。」を運営するプロフェッショナルブロガーです。インターネット歴は20年を超え、2001年1月1日からサイトを運営しつづけています。
アニメ、マンガから前衛文学、現代音楽、アウトドアにまで関心を抱く自称「マルチオタク」であり、それゆえ、動画の内容も多岐にわたるものになるかと思われます。よければチャンネル登録&ブロマガの購読、よろしくお願いします!
◇【リンク集】◇
・海燕のTwitterアカウント
/ kaien
・海燕のニコニコチャンネル(月額300円+税)
ch.nicovideo.jp/cayenne3030/b...
・通信販売中の同人誌
azukiarai.booth.pm/

Опубликовано:

 

22 апр 2019

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 147   
@1stteam458
@1stteam458 Год назад
MHは各国家の違いが一目で判るがGTMはダッカス以外みんな同じに見える…。
@07spriggan
@07spriggan 3 года назад
最初はなんだこりゃ?と思いましたが、漫画での活躍や映画での動きでかっこよく思えました。 やっぱりロボットは動いてこそ真価が出るものですね。
@KO-hq3wi
@KO-hq3wi 4 года назад
FFSは読者のものではなくて、永野氏のものなんだなぁと。それについて行ける人にしか、、、自分は無理、、
@yoshii871
@yoshii871 3 года назад
私はもう見慣れたよ、産業用ロボットの会社勤めてるけど、現実的にモーターヘッドの関節ではオーバーテクノロジー使わないと実現不可と思うけど、足や腕のスイングアームならまだ実現できると思うと平気になっちゃった
@user-fq3tj5bb7h
@user-fq3tj5bb7h Год назад
​@@yoshii871見慣れたっていう事は、長い事ブサイクな物を見続けてブサイクに感じなくなったという事であって、つまり美的感覚の鈍化に他ならないんだよな。 ゲッターロボやダイアポロン等の合体を現代の技術で無理矢理実現可能にしようとしたら、どうしても各形態のデザインバランスがブサイクになってしまうじゃん。GTMって個人的には正にそんな感じしかしないんだよ。そもそもMHなんて無理に動かす必要なんて無い。仏像みたいにジ~っとしてる事にこそ、静の中に秘めたる躍動の美学がある。
@mvcn04
@mvcn04 Год назад
どこの記事だったか忘れましたが「2000年の段階で10年以上前の古いデザインが耐えられない」ってな感じのことを書いてたと思います。 漫画家ではなくデザイナーが本質の人だから常に新しいデザインを生み出したいのに古いデザインフォーマットにとらわれてるのが辛かったんでしょうね。
@YOUTSUBE-nob
@YOUTSUBE-nob 5 месяцев назад
所説あるだろうけど、当時MHで言ってたのは 「プラモデルに出来ない様なロボットを描く」を掲げてた。 それがガレージキットどころかプラキットまでゴロゴロ出ちゃったから また「立体物作るの大変なデザインにしちゃる!」って変えた可能性も。
@NamaikiSBOW
@NamaikiSBOW 2 года назад
作者自身の認識が更新されていくんやな
@reboot85
@reboot85 Год назад
12巻で語られた「自己鍛錬プログラム」。最高傑作ファティマヒュートランにバランシェが行った、最弱の騎士しか選ばないことで、最高スペックを限界まで出し尽くすあたおかプログラム。これを永野護は自身の作品にもプログラムしたということですね。ログナーが語ったとおり「それは最高作が生まれた瞬間に“次“が見えるからだ」
@user-ws7hb6xn7o
@user-ws7hb6xn7o 8 месяцев назад
楽屋オチ的には、永野氏は常に自分が最高と思うロボットを描きたい人なんですよ昔から。最初に世に出たのは膝間接を二重間接にしてアニメ史上初めて誤魔化し無しに正座も出来るヘビーメタル。手足の駆動も従来の「何やら関節が付いてて中身の構造よく判らんけどクキクキ動いてる」から、油圧シリンダーとか入れてそれっぽい「動く仕組み」を持ち込んだ。 でも手描きの量産アニメでは複雑さに拘る事が出来なくて、もうアニメ縛りを振り切って超絶ディティールのモーターヘッドに変身。当初は同時並行で進んでたモビルスーツデザイン(Z~ZZ)の影響が混じるプロポーションだったが、サンライズ退社と休載期間を経た「トラフィックス編」から徐々に細身化。関節部のディティールも変化していき、再び休載期間中に「ブレンパワード」で積層反発腱筋関節を考案すると、すぐさまアルカナサイレンに投入。 ここまではMHでやって来たが、そのMHもどんどん細身化が進み、遂にまた休載中に「ゴティックメード」という新しいもっと凄いロボットを思い付いて、当初はFSSと別個の作品を想定した(NT誌での初出時も別作品て言ったし。ミスリード目的の煙幕だった可能性も有るが)けど、やっぱり「最高最強のロボットが出来たのに、今更旧型の2番手描き続けるのはモチベ沸かん」て事で前代未聞のメカ設定ちゃぶ台返しをやってのけた。 て事だと思う個人的勝手な推理では。もともと「ジャンルは何でも有りのおとぎ話」て公言してましたし、ここまで年表記載事項踏み外す振る舞いには出てない様なので問題無いんじゃないですか?(苦笑)
@user-gz9vz6cr4e
@user-gz9vz6cr4e 4 года назад
作者本人が、FFSとGTMは関係ないと言っていたのに。
@user-oo7gv8fw7p
@user-oo7gv8fw7p 2 года назад
長い年月の中で伝承していくうちにいつの間にか名前が代わった感 おとぎ話ですから……と僕は消化しました
@kaji1493
@kaji1493 Год назад
主様もコメ欄も歴戦のオタクすぎる
@user-vp3bi3pi5l
@user-vp3bi3pi5l Год назад
FSSは一回目からリアルタイムで読んできました!😆✨メカ描写、キャラクター、ストーリー、ファッション、全てに影響を受けまくりました!長い年月での連載で、当然「大人の事情」な事もありますが、MHからGTMへの改変も、最近やっと受け入れられました。これからも周りに忖度しない「長野ワールド」で突っ走って欲しいですね♪😁🎶
@tarot4193
@tarot4193 Год назад
モーターヘッドもデザインがどんどん変わってたしプロポーションとかも。 映画ゴティックメードのカイゼリンをすごく自画自賛してたから、今度はゴティックメードのラインをモーターヘッドに取り入れてくるんだろうな、と思ってた。 そしたらまさかのモーターヘッドからゴティックメードに総とっかえにするとはビックリした。 「モーターヘッド?何ですかそれ?最初からゴティックメードでしたよ。」みたいな(笑)
@dauny08
@dauny08 3 месяца назад
名前の元ネタバンドのモーターヘッドが解散したからじゃないかね。
@user-il3ge4on2y
@user-il3ge4on2y Год назад
永野さんの、趣味だから、自己満足で売れるんだから!凄い!
@user-vc4xw6dt5u
@user-vc4xw6dt5u Год назад
鼻声聞きづらい 聖書の旧約と新約みたいなものだと諦めてます ゴティックメイドは綺麗だけど格好良さは感じ無いので 新約アンチで私は行きます
@user-fh9gc6sw5x
@user-fh9gc6sw5x Год назад
GTM映画見てたから漫画本編もそうなる気がしてました 永野は漫画内以外ではモーターヘッドは捨ててないですね 版権も持っててGTMに変わった後も最近も複数のメーカーからモーターヘッド新作のキット、模型は出続けてますし収入の糧になってます
@user-xr2bz4hh8t
@user-xr2bz4hh8t Год назад
戦車の耐弾性を上げるために装甲厚を上げるだけなのをやめて、跳弾を狙うように角度をつけるデザインを採用したけど、 周りがみんな追従してきて普通になったから違う方向を模索した結果みたいなものですかね。
@user-xw5do4nm5b
@user-xw5do4nm5b Год назад
永野護デザインは、バイファム、エルガイム、Ζガンダム、ΖΖガンダム 、ブレンパワード、そしてFSSのロボットデザインで、FSS後期を除けば、丸みがあるデザインのロボットが大多数になる。FSS後期に、エンゲージSR4辺りのデザインからエッジが立つデザインが多くなって来た。モーターヘッドに飽きたと言うよりも、思考が変化したのだろう。登場人物達も変化してるしね。
@user-yq4mb6ew2d
@user-yq4mb6ew2d Год назад
同世代ですね 賛否あろうと思いますが、こんなことやっちゃえる永野護はやはり天才だなと思います 実在した場合の関節強度がどうのとか普通考えないですよ(笑) かなりいい歳になられましたけど、今後も長らく楽しみたいです
@Xenolar
@Xenolar Год назад
まあ、永野氏の意図はヒュトランについてログナーと桜子が話してる内容で述べられてる。最高傑作ももう過去のものにして先に行くということ。 FSS Designs 1の表紙のアマテラスの服に花の十字架が書かれてるし、クリスティン・ビーの剣もある時期にガット・ブロウに変わっていた。確信犯で元々準備してた訳で、何かやりそうと予感してた人も多かったのでは
@kiyoshisato7390
@kiyoshisato7390 Месяц назад
ところで、ゴティックメード版FSSってどれをどこから読めばいいの?
@user-pc9qc5ic4v
@user-pc9qc5ic4v 3 года назад
メカに関して言えば ファンタジー世界であるF.S.S.の世界観にはGTMの方が相応に感じる (永野氏自身がF.S.S.はSFではなくファンタジーだと断言してる) MHはむしろエルガイム的なリアルロボット路線にこそ相応しいかと。。。 MHはMHで格好良いが個人的にはGTMの方が好きです
@user-ng3qd5qv8s
@user-ng3qd5qv8s 2 года назад
モータヘッド(MH)はもともとエルガイムのヘビーメタル(HM)の語呂合わせだったと思ってました。逆かな?
@user-zj2zc7pv8m
@user-zj2zc7pv8m Год назад
多分そうだろうけど、ヘビメタ(音楽の)のバンド名でモーターヘッドってのがあったし、そらと兼ねてのものじゃないかな?
@user-zj2zc7pv8m
@user-zj2zc7pv8m Год назад
そら→それ
@user-zj2zc7pv8m
@user-zj2zc7pv8m Год назад
それ以外にも、ロックやその辺のバンド名、曲名がかなりあるし。
@user-el7kt9uo2s
@user-el7kt9uo2s Год назад
マシーンやデザインが単純に好きなひとの絵空事ですわ。見て楽しむ、変化もファッションとおなじように受け入れれる楽しめる人なら素敵な世界観ですよ。 FSSじゃない別の世界での話にすりゃよかったのになぁ・・・とおもっちゃう
@user-iz4ny1yx5d
@user-iz4ny1yx5d Год назад
これまでの設定が途中から無かったことになるといえば、それでもまだ漫☆画太郎にはかなわないが、あっちはギャグ漫画だからなあ・・・
@user-ys6oh9gy7q
@user-ys6oh9gy7q 3 года назад
改変は結構ショック受けましたけどエルガイムからの脱却と思えば受け入れられました。
@HK-rs2xn
@HK-rs2xn 4 года назад
永野自身がフレーム構造のロボットの矛盾点を創設者故最も熟知してましたからね。 だから「如何に動かすか」から「如何に動きを止められるか」という発想の転換の行く末が ツインスイング関節という「接地面の摩擦力で動きを制御する」GTMへの移行は必然だったのよ。
@riorio51
@riorio51 2 года назад
幼きアウクソーにバランシェが言い放った言葉が全てでしょうね。
@user-nf6kv5jk4c
@user-nf6kv5jk4c 3 года назад
昔は悪く今は良い、未来的?と言うのはどうかなぁ、モーターヘッドは今見ても、全然カッコ良いと、思いますがね、私はエルガイム世代なので、オールドタイプなのですが、デザインを変えるのは良いと思いますが、名称やストーリーまで変える必要はない思いますがね、
@user-nw4wd6kr8n
@user-nw4wd6kr8n Год назад
切り替えが大変なだけでブチギレとかは無いな
@user-fl7yc5eh8b
@user-fl7yc5eh8b 3 года назад
今日は!スカイッツミラージュでしたか?その辺まで一巻から買ってましたが、レッドミラージュのモデルもドラゴンをイメージして、アマテラスが作ったMHですが。そんなに変わっていたんですね。
@user-zn2jv6so4c
@user-zn2jv6so4c Год назад
長い間自分が好きだったものが突然変容しても 人ってそれでも良い所を探そうとするんだよなぁ 無理なのに・・。
@Countless_Eyes
@Countless_Eyes 3 года назад
レッドミラージュの半透明装甲とかツインタワーあたりでモーターヘッドのデザインは行くとこまで行ったんだろうなと、、、ゴティックメードはかっこいいから好きですよw 動きとか音とか面白そう。
@user-us4dv8vh6j
@user-us4dv8vh6j 4 года назад
初めてコメントいたします。 最初にGTMを見た時に「まるでMHが鎧を脱ぎ捨てたような外観だなぁ」と言う印象だったんですよね。特にマグナパレスとKOGを比べてみた時に。個人的には、一からのデザイン変更はそう言う意図もあったのかなと、思ったり思わなかったりしました。
@TheNamechai
@TheNamechai 4 года назад
これが出来るのが超一流
@siromadousi2001
@siromadousi2001 4 года назад
主人公が全能神なんだから、いくらでも世界を改変できるって事でしょ。 歴史ごと世界を作り替えたと解釈かな。 そう思えば特に矛盾も感じない。 作品的にはデカダンスタイルからプラスチックスタイルに変わった時点でまあ諦めてる。
@TS-dj7gm
@TS-dj7gm 3 года назад
全能がなんでもできるわけではないんだなあ。面白いね。試してみるか?
@yoshii871
@yoshii871 3 года назад
けど改変したのは全能神のさらに上の全能神じゃない?
@user-zz7we8fk7c
@user-zz7we8fk7c Год назад
ダムゲートコントロールになったのがオウム事件の影響かな?長くやってると社会も変わるから仕方ないところはあるじゃないですか。 デザイン変更も、お台場にガンダムが立つような時代に合わせてリアリティを追求したくなった。でも名前まで変えるのはエルガイムとの権利的な整合だったのではないかと推察してました。 バッシュ→固有名詞のため変更 ブラックナイト→一般的な語句 ナイトオブゴールド→一般的 レッドミラージュ→固有名詞
@jabobeat44
@jabobeat44 5 месяцев назад
デザイン云々よりも オレは漫画として最高傑作だとマジで思ってますよお世辞抜きでね
@user-oj9iq6uc9u
@user-oj9iq6uc9u 2 года назад
ネーミングも設定も“定まらない”こと自体がこの作品の価値を高めていると私は考えます。人間も数週間で身体の細胞が入れ替わります。 昨今は平行世界や多重次元などが当たり前に語られる様になりました。 ストーリーや設定がパラレルしたところで、本質的な魅力が損なわれる訳ではないと感じています。 新しい解釈、新しい価値観。変化し続けることが必然なのでしょう。 より生命に近いデザインに私は進化していると思います。  個人的にはエルガイムマークIIから今へ続くほとんど全ての悪魔的なデザイン(天使ともとれる) 一つの何かをとらえようとするチューニングの違いの様に感じます。 -描きだしたいものを探求する-
@50ak99
@50ak99 Год назад
自分はMHからGTMへの転換自体はそれほど抵抗ありませんでした。ただ、ダッカスの狛犬テイストなデザインは悪い意味で泣きました
@kagamiseijin6809
@kagamiseijin6809 4 месяца назад
バッシュの野武士的デザイン、格好良いですよね 私はダッカスの勾玉+鬼瓦のような意匠にやられてしまったクチですが、いち作品で二度美味しいと思えばむしろ今の状況はご褒美かなと感じています 今のダッカスってあれ、デコ助の舎弟の言その他から察するに所謂デコースのオレ装甲なのでしょう 四代目黒騎士が装甲デザインを全面的に刷新する可能性もまあまああるかと踏んでいます
@EdwardGil421
@EdwardGil421 Год назад
神話の話ですから。 神の認識(天照=永野)で世界は変化するから。 あとはキットメーカーへの挑戦もあるでしょう。作れるなら作ってみろと。
@ume256
@ume256 Год назад
さすがに飽きたからなのかと思ってました
@SS-tf7sr
@SS-tf7sr Год назад
コミックは読み続けたいですが、ガレージキット買うならモーターヘッドを買いますね。
@user-qs6ed9vz4t
@user-qs6ed9vz4t 3 года назад
パクられすぎて変えたくなったのもあるのか
@user-ei1lm7hs6g
@user-ei1lm7hs6g Год назад
なんでもいいからカラミティ星消滅までは···いやヤクトミラージュにエストが乗るまでは連載続けて欲しい。それだけ。 (まぁもう読んでなくて情報だけ入れてる感じ)
@Daruma_manzyuu
@Daruma_manzyuu 6 месяцев назад
HM(へービーメタル)を逆にしたのがMH(モーターヘッド)だからダサく感じたとか エルガイムで被りすぎる名前が気に入らなかったとか サンライズがバンダイの子会社になったせいで版権問題が出たとか 色々問題が重なったんじゃない
@RayCrosmy
@RayCrosmy 3 года назад
モーターヘッドのデザインは、じつは多くが中世の衣装や甲冑からの借り物だったから、永野氏は最初から納得してたわけではないんだよね。 ファティマの衣装も、学校の制服ですか?って感じで永野氏は見てたから… 全てを見直す気になったのは必然!
@Odoroku-tomoya4n10
@Odoroku-tomoya4n10 4 года назад
角川とバンダイが版権の権利でもめたからじゃなかったっけ? 要は角川は永野護の作品の権利を全て手中に収めたかったが、バンダイがエルガイムの権利をどうしても手放そうとせず、版権交渉が決裂してしまい、それであのような大変更を余儀なくされたと。
@tanutamu
@tanutamu 3 года назад
モーターヘッドとヘビーメタルの戦い。 中立のzやキュベレー
@user-wv5nj4he8u
@user-wv5nj4he8u 10 месяцев назад
エッヂが無くなったのでは無くエッヂに慣れたんです 慣れた事で普通になった
@futokino
@futokino Год назад
X Japanメンバーが昔の髪型をやらないのと同じ
@user-pm1tl9lb9h
@user-pm1tl9lb9h 3 года назад
ずっとファイルスター読んでなかったけど(二巻までしか読んだことない) なんか読み直したくなった
@luci_hiko
@luci_hiko 4 года назад
前作のF.F.C.から読んでいます。MH→GTMへの改変は衝撃的でしたねえ。 理由は色々あるでしょうが、個人的には大きく2つあると思っています。 ①作者が飽きた。 ②「永野デザイン」的なロボットが他作品に増えて、陳腐化が進んだ。 ③単純にGTMを思い付いてしまい、辛抱たまらん状態になってしまった。 ま、今がこれまでで一番ノってる気もするから、これでいいのだ!
@user-eg4ie4jc3u
@user-eg4ie4jc3u 4 года назад
2と3は自分も思いました。GTMを思い付いて別の新作ではなく今現行の作品でそのままやってしまうのがすごい所∑(゚ω゚ノ)ノ
@user-im4cr4vg7t
@user-im4cr4vg7t 3 года назад
全て同意します!あー飽きてるなぁって。 一個人的にはジ・エンプレスから感じてました違うの描きてぇっ!という感じを。
@db-mk8qp
@db-mk8qp 2 года назад
作者がロッカー思考だから、かな。既存の思考にとらわれ無いから、ガンダムデザイナーの頃からエルガイムの動きをムーバーフレームでデザインして、ブレンパワードで積層の構造を着目したり、その後ファイブスター物語で重モーターヘッドに至ってから、ちゃんとファンタジーとして神々の介入として今考えられる最強のロボットの構造をブラッシュアップしたから、GTMが誕生したのかな?と勝手に解釈してます。だからどちらも大好きです。
@user-mo9bs2jf4s
@user-mo9bs2jf4s Год назад
流石に新規層の開拓では?
@user-cl5zz6hv1x
@user-cl5zz6hv1x Год назад
MHの動作機構は古すぎるだろう…
@sakutaka666
@sakutaka666 4 года назад
芸術家って人格的にぶっ飛んでる人多いからなぁ 唯一無二を求めるのはわかるけど 結果カッコ悪くなったら本末転倒だと思うけどね 実際チェンジしたての頃の劇場版ゴティメは酷かったけど 今だいぶ修正してきてるし ちょっとやり過ぎた感が否めないな
@user-vz5rm3qm8b
@user-vz5rm3qm8b 3 года назад
やっと13巻買って読みました MHなくなったけど人間とファティマの話読むだけでも面白かったので読むのを再開します。
@TheNaoki-7091
@TheNaoki-7091 3 года назад
当初は若かったのでブチ切れたが、デザインに仕事として多少関わったことで、いかに永野護がイカれてるかを理解できた。 過去のデザインは大体起こしてるし、立体化もおおよそ済んでるわけだから、先生にはGTMからさらに理解の範疇を飛び越えたデザインを出されることを期待してます。 それが好きなデザインでなくとも構わない。
@shink0002000
@shink0002000 4 месяца назад
一粒で二度美味しい、と考えれば。でも、GTMの方が今となっては好きかな。
@user-pi8vq7zz3t
@user-pi8vq7zz3t Год назад
最近改めて最新刊見たら昔のあの時ほど嫌では無かったです、何よりキャラの掛け合いは昔のままだし 話は面白かった。その上で言わせてもらいますがデザインもネーミングセンスも前のバージョンの方が良かったです…
@taru3000
@taru3000 6 месяцев назад
モーターヘッドからゴティックメードに変更に関しての感想で数少ない好意的な意見だったのでいいねしました。基本的にモーターヘッドのデザインが「古くなった」から捨てた(と言うと語弊がある以前のデザインも捨ててないから)。映画FSSの結城監督のエスカフローネのガイメレフとかSTARDRIVERのサイバディ(コヤマシゲトデザイン)とかパクられた(リスペクトとも言う)ので危機感を抱いたからさらに凄いデザインのロボットを創造せざるを得なかったが自分の推測です
@user-cv3vu2mn3t
@user-cv3vu2mn3t Год назад
00年代ぐらいからフォロワー(模倣したデザイン)が増えすぎて、クリス師匠ああいう性格だからイラッときて「真似できるもんなら真似してみろや!」と提示したのが一連のGTM群説 まあ恐竜の想像図だって50年前と近年の最新研究では全然違うし……おとぎ話の挿絵が時代によって変わるのと同じだと解釈してる
@tanutamu
@tanutamu 3 года назад
モーターヘッドはヘビーメタルの版権でゴティックメイドにしなければならなかったっかではなかったのかぁ
@user-mx4yr3hf4d
@user-mx4yr3hf4d 4 года назад
おとぎ話ですから(笑)ヨーン君がんばれー!
@user-mh4lp8lc5h
@user-mh4lp8lc5h Год назад
脱エルガイム!スマートなロボットはヱヴァンゲリヲンから見慣れてきましたね
@kensmart7927
@kensmart7927 Год назад
ネーミングの引用における洋楽業界から巨額の訴訟問題になるからかえたんでしたっけ?下手すれば角川書店潰れる可能性もありうる
@MioSTREAM
@MioSTREAM 4 года назад
永野護さんは飽きっぽい性格でしかも凝り性、なので話は飛ぶわ、突然休んで趣味に走るわ、そして、自分が描くMHが細かすぎて嫌になったからGTMに変えたと公言もされてた記憶もあります。 まあ、ストーリーとしては惹きつける才能が多大にある作者だと認めていますけどね。 これからも休まずに話を進めて欲しい所です。
@jzx90mk0
@jzx90mk0 3 года назад
プラスチックスタイルが出た段階で、いつか自分のデザインを古く感じるときは来るだろうなとは想像できましたね(それでもデカダンスタイルは捨てきれなかったようですが) ある意味超長期連載の弊害というか、漫画家というよりデザイナー気質が強くある作家なんで、あと15年もしたらまた1周回って元のデザインを描きだす可能背までありますよ
@2nat613
@2nat613 Год назад
版権会社とモメたからじゃないの?
@sora_akai
@sora_akai 3 года назад
人型を超越した機械としての動きを思いついちゃったから、それに合わせたデザインに変更したんじゃないかと私は思いました 個人的にはストーリーに影響しないと思ってるけど、メカがかっこ悪くなっちゃったのでちょっと残念
@user-tm8px4hg4k
@user-tm8px4hg4k 2 года назад
正真正銘のほんまもんのロックンローラー‼️やること最高イエーイ👊😃💕ファンやめました。
@user-sp7mf1zy8t
@user-sp7mf1zy8t 4 года назад
永野さんの動画がバズってるみたいっすね。ユーチューブのおすすめに出てくるようになってますねー。
@user-uz3tz2ok7k
@user-uz3tz2ok7k 3 года назад
正直、つまらなくなったらGTMに変えたのは叩かれたはず。でもFSSはかなり面白くなったからね・・・圧倒的強さでこいつが出たら話が終わるダグラスカイエンが死んでからの群雄割拠が面白いね。というかダグラスカイエンがマンネリの元凶だったなぁ
@magunie
@magunie 2 года назад
ずっとモーターヘッドがアニメ化してゴリゴリ動くのを夢見てたから、それが潰えたのはショックだったなぁ 共存で良かったと思うの… まあそれで作者のテンションが下がって話がつまらなくなったら本末転倒だから…仕方ねぇなあ…って感じで見てます。正直、ファティマもGTMもあんまり区別つかないようになっちゃったのは私には痛手(^ ^;)
@oosakabakuhu
@oosakabakuhu 2 года назад
なんとなく、あのゴシックナンチャラのクセの強さには慣れてきたが・・いまだにブラックナイトの「木炭感」だけには慣れない。あれだけ、もちょっと変更してほしい・・。 「平凡で終わることを良しとしない・・」    でもねぇ、「平凡」もいいものだよぉ~w。
@hokkaido110
@hokkaido110 Год назад
こんばんは😊 大昔のゲーム ハイドライド3の名言 不思議が当然フェアリーランド! と、あったのを思い出しました 永野先生にも当てはまるなー😊 大好きなデザイナーなので問題無しだと👍
@user-xz4ie9yx8p
@user-xz4ie9yx8p Год назад
FSSのあっさいファンのアニメ大好きな還暦ジジイですがファーストを越える作品はほとんど無いですね。ルパン2とヤマト2ぐらいでしょうか。FSSは少女アニメ風のキャラが苦手でメカの素晴らしさ以外興味が無かったのですが萌え系が氾濫している今見ると本当に凄い作品だったと今更ながら感じます。
@user-dr7pk6fh8u
@user-dr7pk6fh8u Год назад
かつぜつ、よくしようよ。
@user-ir1di3il9w
@user-ir1di3il9w 8 месяцев назад
口角に唾がたまってそうな喋り方
@user-bb8ee6cc5g
@user-bb8ee6cc5g 3 года назад
もう永野護のファンだから仕方ないです(笑)
@user-sq9gl7dq8g
@user-sq9gl7dq8g 3 года назад
MHも発表当時はめっちゃかっこいいと思ってましたけど、今の目で見るとなんか野暮ったく見えてしまいます。 永野先生はコレを恐れていたんだと思います。 永野のデザインは野暮ったい、ロボットが古臭いなんて言われる前にMHからGTMに変えたのかも? それかエンドレスのデザインがやっと完成したけどどう見てもMHに見えなかった。 エンドレスは永野先生にとってとても大事な、クローソーが乗る大事なロボットだった。めちゃくちゃかっこいいデザインのロボットをお蔵入りにするのはどうしても嫌だった!それじゃどうする?、んじゃMH辞めちゃおう!ってなったんじゃないかって僕の勝手な妄想をしてみました。どうもすみませんでした。
@rickenbacker1999
@rickenbacker1999 Год назад
ハンターハンターの例がさっぱり分かりません。読んだことないので・・・それ、おもしろいんですか? ということで主題の話についてはイマイチ分かりませんでした。もう少し具体的な話をしていただけると理解できるかもしれませんので、続編よろしくお願いします。
@user-mp8tz8wy3g
@user-mp8tz8wy3g Год назад
聞いた話ですが、M.Hの(模型,版権)で、メーカーと揉めて止めたらしいな?
@user-it7ki9vu7x
@user-it7ki9vu7x 5 лет назад
確かにショックでした…芸術的美しさもない‼何か全部同じにみえる‼作中に出た異世界の悪魔は現ゴティックメードみたいでカッコ良かったが…最新刊?はまだ見てませんが。ストーリーは最高です!
@user-zt3if4it2n
@user-zt3if4it2n 5 лет назад
ダッカスとカイゼリンが同じに見える人は少数派だと思いますけれどね。シルエットのバリエーションは少なくなったかも。
@user-yh9yb2jz2n
@user-yh9yb2jz2n 4 года назад
株式が中国に買収されたのでしょう。 描き変えられたんだよ。
@shohiguchi884
@shohiguchi884 2 года назад
本人は「うっせ~、メカを書くのに飽きたんだよ!」とのたまったという噂も聞いた。こんなアホな作者についていく・・ニュータイプ連載開始からのファンである私のような人間もアホかも。幸せだけどw
@yamasachikuwa508
@yamasachikuwa508 7 месяцев назад
モーターヘッドのデザインって元々エルガイムのヘビーメタルのコンセプトをある程度引き継いでいた所が有ります。 エルガイムは元々富野監督の作品で有り、永野護100%の作品では有りません。 ファイブスター物語にはどうしてもエルガイムの影が付いて周り、その影響は黒騎士やジュノーンのデザインに表れています、エルガイムファンの為にもヘビーメタルの面影を残すしか無かったんだと言えます。 年数が経ちエルガイムを観てない層のファンも増えて、いよいよエルガイムの影響を消しても良い時期に来たからだと思うし、9年の休載期間も良いスパイスになったと思う。
@NS400RNS400R
@NS400RNS400R 3 года назад
GTMのデザインはチョット受け入れがたいが キャラクターと ノリはそのまんま  親より長い付き合いのFFS今更 切れるもんじゃー なーい
@user-pd3nm8dl5t
@user-pd3nm8dl5t 2 месяца назад
変形変型⁉️
@aliceasylum1
@aliceasylum1 Год назад
10巻辺りから映画の準備に入るまでは、こち亀と同じダメさ(「女・小娘」にこびへつらう+流行への盲目的な追従+ 超神田寿司≒システム・カリギュラのような天照サイドの弱体化)と新しい概念(ヤンキーカルチャー+東洋テイストの強化)と 世間と永野護の「かわいい」の内容(「萌え」と「少女漫画のデフォルメ」)のギャップ、従来の設定至上主義と「スパーク= マドラ・モイライ=剣聖プロミネンス」で顕著な劇画村塾的な奇抜さがケンカしていたのと、反則・例外のオンパレードが 鼻について見るに堪えなかったです。GTMへの変化という、週刊少年チャンピオンでも出来ないショック療法のおかげで FSSが漫画作品として一皮むけたのだと思います。やっぱGTMは必要だったんですよ!
@panikosmile2703
@panikosmile2703 2 года назад
まさにリアル バランシェ
@user-iq5mr8wq1n
@user-iq5mr8wq1n 5 лет назад
過去は過去!!
@namaco-umai
@namaco-umai 9 месяцев назад
周りがパクるから先駆者はその先へ行かなきゃ「先駆者」ってネームバリューだけになって埋もれちゃう
@user-im4cr4vg7t
@user-im4cr4vg7t 3 года назад
だってMHの終盤デザインって完全に手慣れでやってるなぁ…本人飽きてるなぁ…と思ってたので、個人的にはGTM化(映画12回観てます!)が嬉しかったです! 昨今皆が堂々とデザインをパクってる(某銀河美少年✨とか)中で、これ以上同じロボットでストーリーを進める意義は薄れてると感じてたのではないかと思っています。 また設定資料集(これがFSS本体)でMHサイレンの内部フレーム詳細を描いた時、構造的に(主にシリンダー駆動)「こりゃダメだ~」と気付いたのではないのでしょうか? 文中嫁(河村まりあさん)が「こんなん描いて悦に入ってるんじゃ終わりだなぁw」的な事を言われたという体の書き込みは、実は本人の思いの吐露だったのかとも思っています。 いずれにせよ、旧ヤクトミラージュのデザインに通ずる異形・末端肥大なGTMが活躍する姿をこれからも応援していきたいと思います!!!
@user-fg6dl2re5y
@user-fg6dl2re5y 4 года назад
星3から星4になったのは設定変更を受け入れた人達の中での評価だからでしょ。 受け入れられなかった人は単行本は買ってないですよ 作者本人もMHとGTMは違うと言っているって事は 別作品として見て下さいと云うことだと当方理解しました しかし映画の為、長期休載後の設定変更は 作者としては如何なものかと思う次第です
@user-tm8hf2jy4b
@user-tm8hf2jy4b Год назад
私も昔からFSSは大好きです。ただ、コミックス派なので「ゴティックメード」騒動は知らないまま13巻を買って「え?」とはなりましたが作者永野護氏の気質は知ってますので腑には落ちました。 彼はクリエイターであると共にデザイナー気質が非常に強い方なのでトレンドとデザインの乖離に敏感なのでしょう。 なので背景世界はそのままに設定をごっそり入れ替えるという手法を取ったのでしょうね。 言っても巻末の年表から著しく逸脱する改変でもないですし、目くじらを立てる方々は去れば良いだけの話です。まーGTMのデザインがカッコイイかと言われたら「・・・・・」ですがw
@RED-zj9hi
@RED-zj9hi Год назад
デザイナーとしての自分を優先。 でも客に忖度して過去の遺産を消費するだけになってもね。
@user-ke3zd4gn8o
@user-ke3zd4gn8o 3 года назад
「しくじり人物」動画のネタにされるな、その内。
@murt2286
@murt2286 Год назад
題名だけで書くけど、モーターヘッドはヘビー・メタルを引きずってたからリセットしたんじゃね? 重戦機エルガイムのロマンアルバムの年表がFSSなんだよなぁ。連載開始もエルガイム放送終了の時期と重なってるし。バッシュとかアシュラ・テンプルとか名前も流用してるし。永野護完全オリジナルを目指したのかな。
@WSC0910
@WSC0910 Год назад
オージェもその1つかな
@TS-dj7gm
@TS-dj7gm 3 года назад
俺が気になっていることはただ一つ。20年ぐらい前に見たニュータイプで永野さんがセーラムーンのコスプレをしてたってこと。Qのミサトさん外道だったからね。あなたも中々面白い。永野さんが変わってなかったら、一緒にセーラームーンのコスプレで出てこれると思う。そうなら、話は終わる。
@yoshii871
@yoshii871 3 года назад
あーアレね、確かセーラーマーズじゃなかったかな、声優さんは富沢美智恵さんだったね、奥さんの川村まりあと声の系統同じだし、キャラもちょっとキツめのキャラだよね、永野さんはそういう女性が好きなんだろうな。
@user-mb4tu4it7d
@user-mb4tu4it7d Год назад
GTMに変わって読むの止めた あのセンスには納得出来なかったな… そもそもFSSで、いろいろやらかしてると思う。 1、もう一つの主人公機であるはずのジュノーンのデザインが不安定(いまいちカッコ悪い) 2、MHの素顔の描写はがっかりした 3、カイエンを簡単に死なせ過ぎ(もう少し抗っても良かったと思う) あくまで個人の感想です
Далее
Ouch.. 🤕
00:30
Просмотров 14 млн
The Five Star Stories
4:20
Просмотров 260 тыс.