Тёмный

【コーヒー】遂にサイフォンコーヒーデビューしました!!【もっと早く始めればよかった】 

Kenken Coffee
Подписаться 36 тыс.
Просмотров 13 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

4 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 54   
@hins5207
@hins5207 7 месяцев назад
親について行った喫茶店で飲んだこともないのにコーヒーの香りに大人の世界を感じたもんです。 その時コーヒーをかき混ぜるマスターのかっこよかったこと
@yoshi-u7q
@yoshi-u7q 6 месяцев назад
50年前にハリオのサイフォンで飲んでいたので懐かしい、主にキリマンジャロかモカを飲んでました。それまでインスタントコーヒーしか飲んだことがなかったので、楽しくて、美味しくてはまって飲んでいましたねフラスコを洗うより、ろ過布のほうが手間でした。コーヒーの粉は流しの三角コーナーにそのまま流してました。フラスコを洗うのに器具、道具を使った記憶はありません。気になるならワインデキャンター洗浄用の直径4mm鋼球1000個1000円ちょっとで買えるのでそれを水と一緒に入れて1,2分降るときれいに取れると思いますよ。
@KenkenCoffee11
@KenkenCoffee11 6 месяцев назад
情報ありがとうございます☺️
@MAKUNASHI_GABAMAN
@MAKUNASHI_GABAMAN 11 месяцев назад
初コメ失礼します。 サイフォンの漏斗部分の洗浄は ミストが出るシャワーヘッドで洗浄するか、 3倍希釈した過炭酸ソーダ水溶液を噴霧して洗浄しております 引き続き、陰ながら動画投稿を応援させて頂きます
@KenkenCoffee11
@KenkenCoffee11 11 месяцев назад
コメントありがとうございます!☺️ なるほど〜。情報ありがとうございます!
@sasayan52
@sasayan52 8 месяцев назад
●ロートのコーヒーの出し殻は左手でゴムの部分をしっかりと保持して右手でロートの上部をパンパンと叩くと出し殻が浮くので、ゴミ箱のポイです。その後はネルのフィルターを注意して外しお湯で洗います。フィルターは必ず水を入れたタッパーに入れて冷蔵庫保管です。 ●ロートは洗剤を使って油脂分もキレイに落とします。 ●フラスコは何も器具を使わずにお湯ですすぐか中性洗剤を垂らして油分を落とすぐらいしかできません。たまに卵の殻を使って洗う事も有ります。 ●普段使いするのなら、ロートは予備を用意しておいた方が良いと思います。 ※美味しいんだけど、後かかたづけが面倒くさいです。  洗浄時にロートやフラスコを破損しやすいので気を付けてください。
@KenkenCoffee11
@KenkenCoffee11 8 месяцев назад
お、詳しくありがとうございます!!☺️
@kona8023
@kona8023 10 месяцев назад
感想がいいとうまいばっかりで語彙力が吹っ飛ぶほどおいしいのかと微笑ましくなりました。 この動画のお陰でサイフォンに興味わきました!が、やはり器具の置き場や片づけの手間が問題ですね…
@KenkenCoffee11
@KenkenCoffee11 10 месяцев назад
サイフォンめっちゃおすすめしたいです🤣 結構大きめなので置き場問題もありますね〜!
@enfeld92
@enfeld92 10 месяцев назад
サイフォン気になってたので面白かったです😊
@KenkenCoffee11
@KenkenCoffee11 10 месяцев назад
ありがとうございます☺️
@futaba1715
@futaba1715 11 месяцев назад
フラスコにコーヒーが上がってくるタイミングで差し水すると温度を下げて抽出することもできるそうで
@KenkenCoffee11
@KenkenCoffee11 11 месяцев назад
なるほど!そういうテクニックもあるんですねー!!😌
@sasayan52
@sasayan52 8 месяцев назад
水を入れる方法も有りますが、5人前などの大量にコーヒーを煎れる場合、フラスコには一人前程度の少量のお湯を沸かし、ロートにお湯が上がったら、ロートの上から熱湯を入れる方法もあります。この場合、しっかりとフラスコ内に水蒸気を貯めないと負圧でフラスコにコーヒーを吸い込む勢いが無くなってしまうので、そこが注意ポイントです。その事態になったら、冷たい雑巾でフラスコを冷やせば何とかなる場合もあります。
@やから-n3q
@やから-n3q 9 месяцев назад
サイフォンから本格的にコーヒーにのめり込みました。 手間があるので、初めて使う豆とかお気に入りを飲む時に。 廃棄粉は100均の排水口ネットか業務用格安のドリップ用紙フィルターを使っています。 (夏は専ら水出し珈琲になりますが) 差水するなら、熱で機材を損傷させない様に気をつけて。。。
@KenkenCoffee11
@KenkenCoffee11 9 месяцев назад
いいですねー!☺️ やっぱりそういう処理が楽そうですねー!
@commentsenyo
@commentsenyo 10 месяцев назад
自分もサイフォンは片付けの手間から休日限定ですね。平日はペーパードリップでパパっと抽出してます。 あと、夏場のアイスコーヒーを淹れるには厳しいのでオールシーズン使えないのも悩ましいところ。
@KenkenCoffee11
@KenkenCoffee11 10 месяцев назад
その特別感が逆に好きだったりします🤣
@asa01053
@asa01053 7 месяцев назад
ヴィド・フランスのカフェにサイフォンがあり、毎回飲んでいますが、クリアーで飲みやすいです。オススメです。
@KenkenCoffee11
@KenkenCoffee11 7 месяцев назад
サイフォンいいですよね〜😌
@shoasai5013
@shoasai5013 10 месяцев назад
サイフォンの跡片付けをする時は、ボウルに水をためてそこで粉を落とした後、目の細かいネットにボウルの水を流しいれると排水溝に詰まらずに処理できますよー
@KenkenCoffee11
@KenkenCoffee11 10 месяцев назад
なるほど!それもありですね〜🤔
@マジスパおいしい
@マジスパおいしい 11 месяцев назад
フラスコは面倒ですがボトル洗浄用のブラシで手洗いするしかないですね。 自分は100均の小さくカットされたタイプの激落ちくんとそれを挟んで使うタイプのブラシで洗っています。
@KenkenCoffee11
@KenkenCoffee11 11 месяцев назад
なるほどなるほど!☺️
@AceInose
@AceInose 11 месяцев назад
おもてなしの時か、特別気に入った豆の時にしか取り出さなくなりました。たまにアルコールのボトルの蓋をキチンと閉めておらず結構蒸発してる事もあり、、 手軽なお手入れ方法がコメント欄に出没するのを密か楽しみにしつつ
@KenkenCoffee11
@KenkenCoffee11 11 месяцев назад
おもてなしにサイフォンは気合入ってますね〜!!☺️
@Ifuji-jo7sw
@Ifuji-jo7sw 10 месяцев назад
昔は毎日使用してましたが 洗うのが面倒で今はドリップだけです 使用後の粉はビニールの袋に5回分貯めたら庭に捨ててましたフラスコは水でススグだけ ロートは残りの粉 水で流しに 洗剤で洗う 細い部分はそのままでした。
@KenkenCoffee11
@KenkenCoffee11 10 месяцев назад
面倒になりますよね🤣 なるほど!情報ありがとうございます!
@noka5977
@noka5977 11 месяцев назад
漏斗に残った粉は排水口にネットをつけてるんでそのまま流してますよー 洗い方は100均にストロー用洗浄用のブラシが売ってるんで、これが一番簡単ですよー
@KenkenCoffee11
@KenkenCoffee11 10 месяцев назад
やっぱそのまま流すのが簡単なのかな〜🤔
@ROADREXi6180
@ROADREXi6180 11 месяцев назад
私も今日サイフォンデビューしました。HARIOのElectric Syphonとネルフィルターの組み合わせで、いるか喫茶さんのRU-vidで見た上ロートに水を入れて抽出温度を上げない淹れ方で淹れてみました。上ロート内の抽出中の温度は80℃まで上がらなかったですね。 いつも飲んでる豆がとてもおいしく感じられました。 本当に早く使ってみれば良かったな…です(^^)
@KenkenCoffee11
@KenkenCoffee11 10 месяцев назад
おー!仲間ですね!🤣
@monkichi-55555
@monkichi-55555 11 месяцев назад
コーヒーの味は演出と誰かと飲むつながりにありますよね。
@KenkenCoffee11
@KenkenCoffee11 11 месяцев назад
めちゃめちゃそれだと思います!!😌
@yoshishishi3652
@yoshishishi3652 10 месяцев назад
排水口にディスポーザーを付けてると考えれば、コーヒーの粉は流しても大丈夫とおもいます。つけてる方に聞くと、コーヒーの粉では元々砕かれてるのでディスポーザー働かないそうです。(問題なく流れてるという意味)
@KenkenCoffee11
@KenkenCoffee11 10 месяцев назад
なんとなくそれが1番楽そうなのかなーって思ってます🤔
@masamixhi4
@masamixhi4 10 месяцев назад
はじめまして!たまたま見かけて、サイフォン使ってらしたので、思わずコメントしました!わたしはハリオのミニフォンを愛用しています!が、あまり使っておられる方がいないので、研究してもらえたら嬉しいです!ちなみわたしは、このミニフォンが初めての抽出器具です!ドリップの方が難しそうで(笑)
@KenkenCoffee11
@KenkenCoffee11 10 месяцев назад
コメントありがとうございます! ミニフォン!コンパクトでめっちゃいいですねー!! サイフォンが初めてとは素晴らしいです!🤣
@hide2s
@hide2s 6 дней назад
飲んだ事ないけど超高温短時間ででフレンチプレスするのと似たような感じになりそう
@KenkenCoffee11
@KenkenCoffee11 2 дня назад
確かに結構近いテイストですねー🤔
@yoshishishi3652
@yoshishishi3652 10 месяцев назад
コーヒールンバ平岡がサイフォニストにサイフォン教えてもらってる動画見ると、かき混ぜるヘラのカスタマイズも楽しそうです
@KenkenCoffee11
@KenkenCoffee11 10 месяцев назад
あー楽しそうですね〜🤣
@sasayan52
@sasayan52 8 месяцев назад
竹ヘラに凝る人も多いですよ。
@marox9933
@marox9933 5 месяцев назад
器具はお湯ですすいで 乾拭きして終わりですよ。 洗剤は使わないです。 洗剤残りがあったら嫌なので。 フィルターは紙が良いですよ。 ネルは素人には使いにくい。 カスは通常より乾燥しているので かびにくいので 下駄箱の匂い消しなど再利用しやすい。
@you2tu2
@you2tu2 11 месяцев назад
ネルドリップとネルを使ったサイフォンの比較を是非!
@KenkenCoffee11
@KenkenCoffee11 11 месяцев назад
動画の候補に入れておますね!! やりたいことがいっぱい🤣
@katsubei66
@katsubei66 10 месяцев назад
サイフォンに手を出す勇気は無いんですが、超高温短時間抽出という点でエアロプレスで近い味を出せませんかねぇ…🤔
@KenkenCoffee11
@KenkenCoffee11 10 месяцев назад
頑張れば近い味は作れそうですよね🤔
@prohibit196oneway
@prohibit196oneway 10 месяцев назад
某日本チャンピオンが紹介してましたが、小さい金属球で手の届かないところをこすり洗いしている商品があった気が、、
@KenkenCoffee11
@KenkenCoffee11 10 месяцев назад
なるほど〜🤔
@miyako3253
@miyako3253 11 месяцев назад
ケンケンさん、勝手に持ってるイメージでした(すみません💦)😂
@KenkenCoffee11
@KenkenCoffee11 11 месяцев назад
実は持っていなかったんですよ〜🤣
Далее
НЕ БУДИТЕ КОТЯТ#cat
00:21
Просмотров 848 тыс.