Тёмный

【ショップの本音】クロスバイクのドロップハンドル化、ぶっちゃけどう思う? 

Cyclegadget
Подписаться 59 тыс.
Просмотров 68 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

18 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 98   
@ogasawara9833
@ogasawara9833 Год назад
ロードバイクにしたいからドロップハンドルに変えるわけじゃないならいいんじゃね? リアセンター長いドロハン車はだめなの? ガツガツ走るだけが自転車ではない!
@user-lo5ku3wf8b
@user-lo5ku3wf8b Год назад
ジオメトリーでロードは無理でもツーリング車には改造出来る。 センサースタンドやキャリアも付けれるし、泥除けも付けれる。ミニVかカンチにすればSTIやエルゴ等使える。私は反対はしない。 ロードにはならないが便利な自転車は出来る。
@loveforeverawesome
@loveforeverawesome Год назад
カスタム好きな自転車乗りの天敵→自転車屋さん😅
@akira_the_distance
@akira_the_distance Год назад
ドロップハンドル化=ロードバイク化、みたいな極端な話に持っていくのやめて欲しい。クロスバイクのゆったりしたジオメトリーでドロップハンドル使えばポジションも増えてロングツーリング向きになるメリットもあるし。そういう意図がある人も沢山いるはずなのに「ロードバイクにはなりません!危険!めんどくさい!」みたいな話で片付けないで欲しい。
@aa-ss2wf
@aa-ss2wf Год назад
でも知り合いはクロスバイク乗ってて、ドロップハンドルにしたらロードにもなるって言ってたよ、そういう勘違いしてる人に対する動画じゃないかな。 勘違いしてないならこの動画内容に当てはまらないから怒る必要ないと思う。
@us-cbactqa8893
@us-cbactqa8893 Год назад
クロスバイクの中でも、フラットバーロードはロードのフレームやらブレーキやらが使われているからドロハン、STI付けるだけで簡単にロード化するぞw
@aa-ss2wf
@aa-ss2wf Год назад
@@us-cbactqa8893 フラットバーロードはクロスバイクじゃいだろw そもそもこの動画はフラットバーロードの事を言ってないのは誰でもわかるw
@Daikoku0819
@Daikoku0819 Год назад
ゆったりしたジオメトリーなら素直に小さめのロードフレーム買えばいいんだよね
@kiyoshisato7390
@kiyoshisato7390 7 месяцев назад
MTBのドロップハンドル化、 モンスタークロスとかも含めてですが、 ツーリング向きに最初から部品を考えて組む あるいは組み直すのなら悪いことではないと思いますよ、 部品の規格や互換性の壁も色々ありますが そこも理解してあえて行うというのならですが。 動画を見てとか、人から聞いてとか 人がやっているのを見てとかで手を出すぐらいなら 最初からロード買っていた方が安上がりで安全ですよね。
@カズヤs6
@カズヤs6 Год назад
僕のクロスバイクはドロハン化してます😊 ロード買って暫く経ってからカスタムしました。 ブレーキワイヤーはアジャスター噛ませて対応(vブレーキ・制動力も問題なし)、リアエンド幅は130mmなのでホールも問題なし‼️ ロードよりも太いタイヤ履かせられるからグラベル仕様っぽくしたり(フロントはシングルです)、リアキャリア付けてパニアバッグ乗せたりと暫く楽しんでましたが、今は固定ローラーにのせてZWIFT用に使ってます。 ロードバイク化が目的ではなく、持ってる自転車をドロハンに統一したかった&何かとカスタマイズしたかったってのがドロハン化の理由ですね。 何かと車載できるし太めのタイヤで乗り心地はマイルド、ある程度道を選ばず自由に走れて楽しい1台になりました‼️ お勧めしないって声は確かに聞きますがロードの代わりにドロハン化した訳じゃないし、僕はメチャクチャ満足してます‼️😁
@aa-cp5up
@aa-cp5up Год назад
同じくドロハン化したけど全然できないことよね
@dimmerdim8995
@dimmerdim8995 Год назад
クロスバイクのドロハン化を否定しながらグラベルロードを持て囃しツーリングバイクに浪漫を見る自転車業界
@わたなべこういち-l9i
クロスにしてもグラベルにしても、 定義が曖昧で例外も多々ありなんとも言えないですが、 クロスはMTBを軽く街乗りにするか? ロングホールベース、 高めのハンドル位置、 場合によっては前輪サスペンション付。 そこに昔はコンポーネントもピンキリごたまぜとは言え、 MTB系が多く、 前3の後7とかね。 グラベルはロード意識。 メーカーによってはロードとジオメトリが殆ど変わらないことも。 40cなどの極端に太いタイヤと、 フレーム強化などと。 メーカーによってはハンドル角を調整、 ヘッドチューブを高くしたりして、 低重心より安定性をとってるところもありますけど、 エントリーロードも同じく安定性などから、 高めのハンドル設定で変わらずだったりと。 概ねだけど、 クロスの種はMTB グラベルの種はロード この辺に違いが。
@kimikuma_fixed
@kimikuma_fixed Год назад
自分はカンチ台座のシングルスピードにVブレーキ ドロハンです。 レバーはテクトロのVブレーキ用です。かなり調子良いですよ。
@たなかよういち-j1h
@たなかよういち-j1h Год назад
乗り手の好きに改造するのが一番。もちろん自分でやらなきゃ楽しくないし、出来合い買ってもつまらない。全てにおいて自己責任で楽しんでますよ自分は。
@wsx123jp
@wsx123jp Год назад
何でドロハン化でSTIレバー前提の話にして否定するのかな? 無理矢理ネガティブな事並べて頭ごなしに否定するのは誰でも出来ると思う ジオメトリーとか言い出したらグラベルとかどうなるの? シンプルにレースでは使えないよでいいのでは? プロなんだから前向きに何とでも出来ますよとか言えないのかな
@小出繁一-y8r
@小出繁一-y8r Год назад
クロスバイクにドロップハンドルやブルホーンつけようが何しようが本人がいいと思えば他人がとやかく言う資格はないでしょ。規格違いのリスクに警鐘を鳴らすのと個人的趣味を否定するのは筋が違うと思います。 僕、ロードバイクで走るのは好きですけど、ロード乗りのこういう一種の保守的な思考と押し付けは嫌いです。 だからこれからも自己満足を楽しみます。
@kaki-P.
@kaki-P. Год назад
クロスバイク歴10年目 愛車はドロップハンドル化&ダブルレバーの魔改造車です🚲 楽しさ重視でカスタムしているので、それはそれで満足してます。 最近グラベルタイヤにも交換したので、今は グラベルクロスロードバイクになってます。楽しい!
@garneau3102
@garneau3102 Год назад
そもそもクロスのドロハン化=ロードバイク化と考えてる時点でおかしいんだよなぁ。 性能大して変わらないと分かっててドロハン化楽しんでる人もいるし、楽しみ方は人それぞれなのでは。 それにロードバイクでもジオメトリはそれぞれ違いますし、ロードバイク乗りは固定概念が凄いから、そっちの方が問題ですね。 意見を真に受けすぎるのも良くないので、もっと柔軟になりましょう。
@hosope6766
@hosope6766 Год назад
「クロスはロードになれない」 「ジオメトリが全く違う」 とのことだけど、ジオメトリってロードの中でも千差万別でバリエーショありますよね。 例えば「リアセンターが○cmならロード」みたいになにか決まりみたいなのがあるのなら教えてほしい。
@aa-ss2wf
@aa-ss2wf Год назад
マウンテンバイクはジオメトリーで種類が違いますよ。ロードもあるんじゃないかな。
@ともこともこ-k3r
@ともこともこ-k3r 6 месяцев назад
クロスバイクをドロハン化した自転車なら売ってますよ💡 グラベルロードって言います😄
@ターナーの機関車
@ターナーの機関車 Год назад
要約するとロードバイク買ってね❤ということですね😂
@nyarome3
@nyarome3 Год назад
結論。自己責任で好きにすればの世界。時間と金をドブに捨ててでも、スキル向上と趣味という自己欲が満足すれば誰も文句は言えん。
@taketakegogo4904
@taketakegogo4904 Год назад
サーリーのコーナーバーというハンドルなら、ブレーキ、シフトそのままでドロップハンドルもどきになりますよ。MTBに付けてます。
@ijokkoji
@ijokkoji Год назад
クロスバイクにロードバイクのホイールは、 シャフトをロード用に交換したりスペーサー噛ましたり、ディレラーの位置調整したり 色々めんどくさい事やればできますね。 部品もシマノで調達できますよ。
@user-ws3ji4cm4j
@user-ws3ji4cm4j 8 месяцев назад
オラはエスケイプをドロップにしてアルテグラで組んでる。もう十年乗ってるけど問題ないよ。クロスのフレームはロードよりよほど頑丈だしツーリング車みたいな自転車になるよ。いいよ。
@tibico-z707
@tibico-z707 Год назад
ぶっちゃけ、走れて曲がれてちゃんと止まれればジオメトリ云々はどうでも良いと思う。乗る本人が満足してるんだし。 クロスで有名なジャイアントのエスケープもメーカーがドロハン版販売してるし、自転車のカスタムなんぞ所詮は使い手の自由ですやん。
@aooni00
@aooni00 Год назад
最初に買ったgiantのESCAPEをTCRのおこぼれパーツでドロハンにしてます!ブレーキアジャスターをつけて、アウターワイヤーをきれいに切る。インナーワイヤーにグリスを塗る。ブレーキのあたりめやゴムを調整する。当たり前の事をちゃんとやってあげれば充分に楽しく走れますよ!もちろんロード程の瞬発力はないですが、バイク事の味を楽しんで乗っていけば良いかと✨
@わたなべこういち-l9i
ドロップハンドルに限らずだけど、 実は自転車の魔改造ってなんとかなるんよね。 ただ地味に面倒だったり規格があってなかったり。 費用出しても思ってるのと違う。 そこまでしても出費できるの?覚悟はできてるの?という話に。 改造内容にもよるけど10万円とか超えてきますし。 種車は10万円以下なのに。 その辺の事情(手間暇と金)全部解ってて遊んでる人は別として、 持込で安直に『ロードっぽい見た目にして』位だと後悔するし、 店としてもそれで苦情もらっれてもなぁ。 といったこともあって難しいですね。とかやめた方が。 という話(結論)に。 という私もジオメトリ委はほぼロードと変わらないグラベルロードを 逆にフラットバーにして完成車についてたよくわかんないコンポから 手持ちのシマノMTBが転がってたのを一部流用してどうたらこうたら。 それ取り付けて、、、改造費総額10万円以上でもう訳解らん(一応)ロードバイク出来上がり。 店も理解しててくれてて(変な苦情とか言わない人)、 現物合わせで行きましょう。くらい軽いノリで遊んでる状態。
@eijiy5323
@eijiy5323 Год назад
ブルホーン化 気になってたので よかったです。
@hiroshiozawa8
@hiroshiozawa8 4 месяца назад
まあ、ショップとしたらクロスバイクをわざわざ手間かけてドロハン化するより、ロード完成車を買って貰う方がいいわな。つまりはドロハン化をショップに頼むのが間違いで、その位は自己責任でやれる人だけやれば良し😊
@バーチャル社不
@バーチャル社不 Год назад
昔ネストのクロスバイクにstiつけてたけど調整上手くやれば普通に問題なくブレーキ動くよ
@user-sg5sj2xu7g
@user-sg5sj2xu7g 19 дней назад
やってます。フロントはカーボンフォークにしてキャリパー装置。リヤはカンチに。 そんなもん何とでもなり、気を使わない街乗り自転車になります。
@tozzan
@tozzan Год назад
アヤさんこんにちは!いつも楽しく拝見しております。 自分は「貧脚・貧困&意地でもクロスバイク派」です。 最大の理由は「心はガチ」だけど「遅いのでゆるポタに見られたい」からです笑 ■ある日、「坂道で電動ママチャリに追い抜かれた」のがショックで「軽量化スイッチON!!」 ・「ドロップハンドル化」は意地でもせず「カーボンフラットバー(中古)」 ・「エンド幅135㎜の軽量アルミホイール(まれに中古で見ます)」 ・「カーボンフォーク・カーボンシートポスト・軽量ステム・軽量サドル(すべて中古)」 ・「無駄なパーツの徹底除去」「ビンディングシューズ(中古)」 高級品ではないのでたぶんこれでも10キロ程度?(怖くて計ってない) 日々・電動ママチャリをライバル視して頑張っています。
@豊彦小山
@豊彦小山 Год назад
おっさんホイホイな懐かしいネタいただきました なんでも肉抜きって流行りましたね
@甲斐犬太郎
@甲斐犬太郎 Год назад
なんかモヤモヤする動画だなぁ
@kiyoshisato7390
@kiyoshisato7390 Год назад
29erMTBにドロップで乗ってますモンスタークロス的なやつ、もちろんグラベルロードとは違う物だよね。
@akky124
@akky124 17 дней назад
ジオメトリの違いは大きいですよね 昔 ミニサイクルをドロップハンドルのしたら ハンドルがめっちゃ重くなった。前輪に重量がのる姿勢になったのが原因だと思ってます。見た目はそれなり・・・
@user-jl8lp4kl1d
@user-jl8lp4kl1d Год назад
ドロハンクロスで大磯クリテ勝ってる剛脚がいたような…
@ハルポン-c1w
@ハルポン-c1w 3 месяца назад
バーハンドルで20kmくらい肱にい痛みがあり、吞みながらドロップ&STIに交換しましたが、150kmくらいのライドでも痛みはありません ウンチクが多すぎるわ
@ZHTKHZ
@ZHTKHZ Год назад
自転車に限らず、車やバイクも昔は無茶ないじり方してた人いましたねぇ。ただ、それを全て悪いとは思わない。それがあったから「コレをすると危ない」「ここまでは大丈夫」とかわかったんだろうし。全てはする人の「自己責任」だと思ってます。
@yamasugi8162
@yamasugi8162 11 месяцев назад
その時その時が楽しければいいじゃない。んでもっと自転車を好きになる。でも魔改造したチャリも最終的には壊すか飽きる。
@hisashiohba4934
@hisashiohba4934 Год назад
通勤用に使っている元は油圧ディスクブレーキ仕様のクロスバイクをドロハン化&ワイヤー引きディスクブレーキに手作業で変更しました。都内の駐輪場でのママチャリ勢との隣同士の空間バトルを生き残るにはハンドル幅を狭めるしかなく。ワイヤー引きにしたのはコスト&メンテの都合ですw
@広告代理店-g3n
@広告代理店-g3n Год назад
自分は知識ゼロでビアンキのクロスバイクを購入しました。実際、クロスバイクでサイクリングロードに行くとロードバイクの疾走感にあこがれ、どうにか費用を抑えてコンポを乗せ替えたりホイールを交換したりしてロードバイクに近づけないものかと考えたものですw  調べていくうちにリムブレーキのOLD135mmのホイールとか意外とクロスバイクをカスタマイズするパーツって少ないことがわかりました。 結果、半年たたずにそんなカスタマイズするよりもコスパ的にロードバイクを購入しましたね。  クロスバイクは街乗りでは便利だしロードにも違う良さがあるので双方に良さがあるとは思います。
@toshi_suzuki
@toshi_suzuki Год назад
懐かしいなぁ。この手の改造の話題は2000年台初頭くらいに良くありました。 この動画で指摘されてる様な難点は当時も有ったんですが、果敢に挑戦して改造する人達も結構いましたね。 今はクロスバイクにドロップハンドルを付けるくらいなら、グラベルロードを買っちゃった方が早いし結果的に安く上がる(と思う)ので、やる人は少ないんじゃないかなぁ?
@chika5281
@chika5281 Год назад
クロスはもともとマウンテンからの派生だからね。
@h_suzuki7377
@h_suzuki7377 Год назад
私はフラットバーハンドルのミニベロのドロップハンドル化は何度もやってるし、最近ではフラットバーハンドルの電動アシストクロスバイクをドロップハンドル化しました。でも、それを他の人に勧めるかというと、やっぱり『やめといた方がいいよ。』としか、言えません。問題多いし、費用はかかるし…。私は単にドロップハンドルが好きでやってるだけなんですけどね。
@yoshii871
@yoshii871 Год назад
自分はドロップじゃなくマルチポジションハンドル使ってますね、あれならトリガーシフトでつけられるし、ポジションも色々使えるからね、ヨーロッパではポピュラーらしいですよ。
@YTKsystem
@YTKsystem Год назад
プラモの改造に似たものがあって、技術と技量があれば改造も楽しいけど、 そうじゃなければ、GMを改造してガンダムにするくらいならガンダムを買ってきた方が早いやん。ってなだけかと思う その工程も楽しめるかどうかかな
@nakagawakosuke
@nakagawakosuke Год назад
クロスバイクをドロップハンドルにしたい人は、素直にジャイアントのエスケープRドロップを買おう!(そういう話ではない)
@josepha8228
@josepha8228 Год назад
センターバーが最善手 ブレーキも握れるしクロスバイクのハンドルの良さも損なわない センターバーなら楽なポジションだし手の痛みも防げる ロードバイクでも下ハンドル握る機会は少ないからぶっちゃけ要らないっしょ 丁度いいを極めた仕様 欠点は自転車が子鹿に見える
@井実芳仁
@井実芳仁 5 месяцев назад
ブルホーンでTTバーをつければいい
@tyas5438
@tyas5438 Год назад
Vブレーキをドロップで引いたことあるけど引きしろの関係で調整がシビアでした 現在ミニVで運用してます フレームはクロスバイクどころか古いMTBです。 リアエンド130時代です
@Daichi__-ge6lv
@Daichi__-ge6lv Год назад
アヤさんこんばんは。ロードの代わりじゃなければアリだと思います。僕はジャンクカスタムが趣味なんで最初からドロハンのクロスバイクにするつもりで中古を買いました。新車でやる人はいないでしょうw ドロハン化を考えトップチューブが短いSサイズを買いました。ヘッドチューブも短く地上からのハンドル高も低くなってしまうのでサンエスの Dixna Neither 2 を装着しアップライズしました。ブレーキは最初からコンパクトVなのでSTIで問題ありません。人とかぶらないので満足度は高いです。ツーリングやポタリングに大活躍してます。
@user-vm9no7fu2b
@user-vm9no7fu2b Год назад
クロスバイクとロードだと トップチューブの長さも違います。ジオメトリーが全く違う・・・ ホイールも 昔は135㎜のハブは どちらも使ってたので ディスクだと両方使えました。
@seiya9996
@seiya9996 2 месяца назад
買う時に フラットロードかえば 変更できるよ😊
@isstod5068
@isstod5068 9 месяцев назад
「責任が発生するショップの発言」の観点で見ると、真っ当な意見だと思う 「自己責任大前提の個人の発言」を聞いたら、また違った意見かもしれませんね
@パスカル-i7d
@パスカル-i7d 9 месяцев назад
まあショップは他人の物を触る分、慎重になるだけ良いと思うけど、ショートアームも含めてvブレーキ×STIがダメだって言うならGIANTのプロペルなるてどうなるんだって話ではある。正直引き量を適応させたミニVなんてカンチはもちろん場合によってはキャリパーブレーキよりよく効くし…
@HashimotoHobbyCh
@HashimotoHobbyCh Год назад
逆に今はスルーアクスルで142mmでディスクブレーキだから、互換性は考えなくて良くなったよね。 ただ、クロスだとまだクイック使ってるディスクブレーキとかも多くて最初からそれに合う車体買ってないとダメだけど。 ドロップ化したいのは手の角度的にフラットだと疲れるとか手が痛くなるとかあるのでわかるんだけど、 それやるんだったらエントリーロードを買って、フラットバー付けてクロス化した方がどっちでもいけるので、いいかもしれない。 あとは前輪の中心からハンドルのブラケットポジションとかが前に飛び出ちゃったりとかして、急制動かけたときに前転しちゃうよとかもあるので、その辺のフレーム自体のジオメトリ(形)が破綻しないかもちゃんと見ないといけない。 これは車種によるけどクロスはフォーク自体が立ってることがあるんだよね。1〜2度とかそんなくらいの違いだけど。 それでドロップつけると握る位置が前に出るんで、車輪の前に出やすいとかあったりする。 フラットバー向けのマルチポジションのハンドルバーとかもあるので、その辺が実用的でコストも抑えられいいんじゃないかな
@中野裕之-n6p
@中野裕之-n6p Год назад
サーリーのクロスチェックがSTIにミニVかカンチブレーキだったな…かなりセッティングシビアなのかな?
@toreno0086
@toreno0086 Год назад
私の中ではロードでなくクロスバイクに乗る長所はロードに比して高くなる姿勢、 何より、下世話な話ですが低価格であると思っているので わざわざパーツ代・施工費を出してハンドルを交換するくらいなら エントリーロード乗り換えちゃいなよ…と思ってしまう
@xLqxw
@xLqxw Год назад
俺も見た目気にしてフレームに穴開けて内装化したな、、 耐久性はよく分からんwwwwww
@源氏丸-c2f
@源氏丸-c2f Год назад
ロードバイクをTハンドルにするのはどうなのだろうか。
@user-hn2hm4xk9d
@user-hn2hm4xk9d Год назад
最近シリアスな内容になってきたけど、これはこれでいいね
@techan39_cycling
@techan39_cycling Год назад
自転車に興味を持ち出した頃、クロスバイクも候補に上がってて、フラットバーをドロップハンドルとかブルホーンハンドルにするのも良いなと思ってましたが、動画にあるように不具合とか聞いて、断念したのを思い出しました😅
@じゃラン-g3o
@じゃラン-g3o Год назад
俺もクロスのドロップ化を考えた1人だけど 結局は ロードを買って良かったです それまで乗ってた クロスを知人に譲り 今 そのクロスは知人の息子さんが 大切に乗ってくれてます😊 そんなこんなで あの時 無理にドロップ化計画を進めなくて良かったなぁと思っていました
@ducksheadgarage7244
@ducksheadgarage7244 Год назад
フラットバーロードとクロスバイクの違いがいつもわからない。。。 フラットバーロードをドロハンにしても、ブレーキとかはロードのコンポでもジオメトリとかの加減でロードにはならないとかもあったりするのかな? とりあえず自転車を買うときにドロハンが候補に挙がった時点でドロハンのロード買っとくのが吉な気はしてる。(byフラットバーロードをドロハン化した奴)
@ろほ-h2n
@ろほ-h2n Год назад
逆にロードにストレートハンドル付けてクロス化したいのだけど、それも同じ理屈でいい?
@ぬるぬる-n8s
@ぬるぬる-n8s Год назад
クラリスのSTIはロードのブレーキ比にできるのでロード→クロスは比較的楽と思います
@us-cbactqa8893
@us-cbactqa8893 Год назад
それなら簡単。ヴェノのリリーフバーが良いぞw
@user-Nagatsuki_Tomo
@user-Nagatsuki_Tomo Год назад
自分のロードは3500系soaraがついていたので触覚がありました。 今は現行soraにしてますが… クロスバイクのドロハン化は少し前に検討してました。
@井実芳仁
@井実芳仁 5 месяцев назад
ブルホーンで良い気がする
@user-su6hb9lx6o
@user-su6hb9lx6o Год назад
改造するくらいならエスケープRドロップで良い\( 'ω')/
@bobdavison7868
@bobdavison7868 Год назад
giantにそういう商品あるよな
@samel8000
@samel8000 Год назад
自分はかなり古い時代からの自転車乗りなので、当時はスポーツタイプのバイクはドロップハンドルが普通だったので、珍しくもなんとも無いです。今はクロスに乗っていますがドロップハンにする気は全く無いです。僕はモーターバイクにも乗っていましたがコンチハンが一番好きです。 そして僕はコスプレが大嫌いです。
@user-rj5mu3no1b
@user-rj5mu3no1b Год назад
非常にわかりやすい動画でした!  クロスとロードは似た自転車に見えて全然違うものというのがよくわかりました。
@TinFoil_Head
@TinFoil_Head Год назад
俺のクロス(趣味)は軽さを求め、改造を重ね10万越えで8.5kg… だったら最初からロードの8.5kg以下のエントリ買えよって?その通りです。
@サジタリウスライン
私は通勤用のクロスバイクに余ったロードのパーツを組付け遊んでます。 はっきり言って自己満足のためですが、自分で整備する際の役には立ってます。 ところでクロスとロードのジオメトリの違いの詳しい話しがあればもっと分かりやすかったと思いました。
@aa-ss2wf
@aa-ss2wf Год назад
でもクロスに乗ってる知り合いはドロハンにしたらロードにもなるって勘違いしてたし、そういう人達に対する動画だよね、勘違いしてないならこの動画の対象外だからそんなに腹を立てる事もないでしょ😅 コンプレックスがあるならロード買えばいいだけだし、人の勝手と思うなら笑われても文句言わずに自信持って乗ってればいいだけの話し。同じような内容のコメント連呼して突っかかる事でもないでしょ😅
@にっしー-m2q
@にっしー-m2q Год назад
僕はロードにハマるきっかけがドロハン化でした、ブレーキも普通のキャリパーだったし、ホイールもロード用のものが付き、コンポも全てシマノの4700系をつけて今でもいろんなところに行っています。車体は重いですが10キロを切っているので許容範囲です、自分も知識はある方なのでこういうことをやっています、今年中にはフレームを変えすべてロードのものにしようと考えています、僕はこういう事があるからこそ自転車にはまれたと思います、まあなので危険ではない改造をしないなら、事故を起こさないよう自分で整備したりできるなら、こういうことはあまりよろしくないかと思いますが規制がゆるく学生でも気軽に触れるからこそこういう改造をするのはいい自転車に興味を持ち好きになる過程とし僕は好きです。人によって危ないなど言いますが僕はこういうのは好きですね。
@srrkhof
@srrkhof Год назад
ロードバイクの値段が高すぎるからこういう改造が...
@セリキ-b3v
@セリキ-b3v 4 месяца назад
ネガティぷ
@有原桂
@有原桂 6 месяцев назад
クロスバイクを所有してる身なので、慣れない内は危険性が尋常じゃぁ無いとの事ですね😓オススメしないのが第一ですけど
@ponpononaka6681
@ponpononaka6681 10 месяцев назад
2004年頃にスペシャのシラス買って自転車ハマり、コンポ105化とかサドル変えたりして楽しんでいましたが、それでも物足りなくてロードを買いました。私はしませんでしたが、そう言えばクロスをドロップハンドルにしたりしてる人もいましたね。でもクロスはフラットバーのままの方がかっこいいですよ。
@nonokomichi
@nonokomichi 10 месяцев назад
クロスバイクのドロハン化の最大の難関は、ブレーキレバーとシフトレバーがドロップハンドルを通らない事です!。シフトレバーと ブレーキレバーがクランプ式なだけでもあれば、ドロハン化が簡単で良いのにそれも出ていませんよね…、自転車業界の陰謀を感じます…><
@でんでらりゅーばでてくるばってん
今も昔も改造好きな人っている。 一番すごかったのは、ママチャリのトップチューブ、ダウンチューブを伸ばす改造かな?補強もしっかり入っていて、溶接技術がいる改造で、よう真似れない。完全にDIY(責任は自分持ち)の世界。 うまく作れるなら何でもいいと思う。うまく作れてないものを乗り回すのはお勧めしない。
@wolfr1689
@wolfr1689 Год назад
ドロハンしても結局本物のロードじゃないから時間経てばやっぱりロードを買いたくなる 結局、ロード買うのが一番安全で納得する
@IsaoTajima
@IsaoTajima Год назад
本質とは関係ないけど、サムネで「危険」と書いときながら笑顔でハンドル指差してるのは逆効果で、 下手をすると単に「ドヤってる」だけみたいな印象を受けるのでそういうところにも配慮したほうが 良くないですかね。
@さるる-l4l
@さるる-l4l Год назад
改造するより毎日10㎞ランニングしたほうが100倍速くなりそう
@ぬるぬる-n8s
@ぬるぬる-n8s Год назад
VブレーキでロードのSTIを使うには互換性やお決まりのお作法があると言う事だと思います。できるんだ!だけで組むと後々苦労します。 シマノもロードSTIとミニVの互換性は有ると言ってません、ブレーキの効きもピーキーで急に効いてコントロールしにくい感じです。 ポジションもドロップハンドルのリーチ分遠くなります。
@orB11W
@orB11W Год назад
クロスをドロップハンドルでロードのコンポ積んでロードもどきとか結構ネットで見ますね!GIANT EscapeR3とか公式にドロハン化されてますしね! まぁやるとしたらフラットバーロードなんでしょうけど、ならロード買えって話で… ちなみに自分はロードをフラットバーロードにしてます😊
@ss-mq9gz
@ss-mq9gz Год назад
至って普通のことを言ってる動画
@girfan-tz9xt
@girfan-tz9xt Год назад
もうクロスバイクもないしやろうとも思わなかったけど、やられる方いますね。 自己責任とはいえそれに巻き込まれる人もいる可能性もあるので危険ですよね。
@another-world5980
@another-world5980 Год назад
実際、推奨しないカスタムをしてフリマアプリに出品しているRU-vidrもいますし 「安全性を考えたらやめた方がいいですよ」ってコメしても「十数台売ってもそんなクレームは来てないから購入者の自己責任だから」って開き直る人もいます。 「自己責任」を自分都合でをはき違えてると思う。
@ogasawara9833
@ogasawara9833 Год назад
君の強要は必要ないのでは?
@another-world5980
@another-world5980 Год назад
@@ogasawara9833 どの辺が強要なのかな?
Далее
初めてディスク輪行する人が見る動画
10:40