Тёмный

【ステンレス ハンダ付け】ステンレス丸棒と薄板のハンダ付け手順・コツと強度試験! ハンダ付けは強いのか⁉引っ張り検証! 

DIY motto channel-Japanese style-
Подписаться 80 тыс.
Просмотров 97 тыс.
50% 1

#ステンレスをハンダ付けする方法#金属接合#ハンダ付け道具
[ 今回の動画のご説明 ]
今回の動画は『下手は恥だが、役に立つ!』精神でステンレス丸棒と薄板をハンダ付け。更に強さの検証をしました。
意外と強いハンダ付けをお楽しみください。
[ 動画で使用したアイテム ]
○goot(グット) 家庭用はんだこて 100W BN-100 日本製amzn.to/3fAgvRp
○goot(グット) ステンレス用 フラックス セット BS-4A
amzn.to/2R7IKxx
○新富士バーナー 小型トーチ RZ-522BK ブラック
amzn.to/3p6vZjh
[ mottoチャンネル ]
DIY製作動画や初心者講座、工具の使い方、ハンドメイドの製作風景など
多趣味なオジサンが人生を楽しんでいる雰囲気をお届けします!!
[ mottoのプロフィール ]
DIYクリエイターとして2016年からDIY情報サイト『tsukuroもっと』を運営しています。
50歳を前にblogでは表現出来ない空気感を表現したいと思い、RU-vidに挑戦中!
独学で日々勉強中の動画ですが、改善を加えながら『見やすい・解りやすい動画運営』を目指します。
広~い心でお楽しみ下さい!
[ DIY情報サイト ]
100均DIYから本格的な家具製作、DIY道具の使い方などを配信しています!
tsukuro-motto.com/
[ キャンプ動画チャンネル ]
ひとり大好き50歳のマッタリSolo camp
/ @campmottooutdoor

Хобби

Опубликовано:

 

31 май 2021

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 24   
@HN-zw6ik
@HN-zw6ik 2 года назад
大変わかりやすくためになりました、 有り難う御座います
@DIYmotto
@DIYmotto 2 года назад
コメントありがとうございます! お役に立てて嬉しいです。 私も未だ修行中ですね。 上手くなりたい!
@user-dy9kv9qq8c
@user-dy9kv9qq8c 2 года назад
金属の接着・・は、憧れるが、難しいもの、自分にはできないもの・・と、諦め80%以上・・だったのですが・・。 再びチャレンジ・・の気持ちになりました・・。  頑張ってみます・・。 自分に出来るようになれば・・、 希望が湧きます・・。 ありがとうございました・・。 それと・・、 主様・・、いい男ですね・・。 益々のご活躍を、お祈りいたします・・。
@DIYmotto
@DIYmotto 2 года назад
コメントありがとうございます! 溶接はかなり設備投資が必要ですが、ロウ付けとハンダ付けは手軽に出来るので練習は必要ですがオススメですね。 お褒め頂き恐縮です。。 妻からは痩せろ!とダイエット指示が来ております。。苦笑。
@user-wb7rs6th2d
@user-wb7rs6th2d 3 года назад
大変勉強になりました。 参考にします🙇⤵️。
@DIYmotto
@DIYmotto 3 года назад
コメントありがとうございます! お役に立てて嬉しいです!
@hellowv2006
@hellowv2006 Год назад
面が多く取れる構造ならハンダでも強度があるという事ですね。貴重な情報をありがとうございます。
@DIYmotto
@DIYmotto Год назад
コメントありがとうございます! 私も驚きましたが、熱が掛からない場所では有効ですね!
@user-hq1zt1es3i
@user-hq1zt1es3i Год назад
早速やってみましたコツが要りますね。
@DIYmotto
@DIYmotto Год назад
コメントありがとうございます! 色々試して感覚を身に付ける必要はありますね。 私も練習して本番です。
@kellanlutz7293
@kellanlutz7293 3 года назад
仕事で毎日のようにコテ使ってますが、 弱電なのでどうしてもハンダ=電子って感じです。 でも金属同士の接合もおもしろそうですね。 100Wのコテは持ってませんが、 ステンレスハンダの融点って何度くらいでしょう? ステーションは450度くらいまではあげれるので それくらいでOKならやってみようかなぁ
@DIYmotto
@DIYmotto 3 года назад
コメントありがとうございます! 半田は1.6mmの融点183度ですね。 金属接合は面白いですね。 まだまだ、半田もロウ付けも修行中ですが楽しいです。
@kellanlutz7293
@kellanlutz7293 3 года назад
@@DIYmotto 融点、以外や低いんですね。 ステンレス用ハンダと言うのでステンレスが配合されているのかと思いきや、 通常のハンダと配合はほとんど変わらないんですね。 フラックス成分が違うのでしょうかね? 私が10年以上愛用しているハンダは、石川金属のステクロン(難母材対策型)で、 HPで確認したところステンレスもはんだ付け可能とのことでした。 さて、何をはんだ付けしてやろうか・・・😁
@DIYmotto
@DIYmotto 3 года назад
いつも専用を買えば大丈夫! と成分も考えず。笑 ロウ付けでは融点が高い(780度だったかな。)焚き火用の五徳など作りました。 半田ではシーランプを作ろうかなと考えてます!
@viva8164
@viva8164 5 месяцев назад
勉強になりました。 丸棒を延長したいのですが、やはりハンダよりロウ付けが強度はありますか? 直径1センチくらいの丸棒になります。 軽トラの幌車の骨組みの棒になります。
@DIYmotto
@DIYmotto 5 месяцев назад
コメントありがとうございます! 幌の骨組みでしたら、溶接の方が良いと思います。 一時的でしたらロウ付けも良いですが、風や衝撃には耐えられないかと思います。 強度を出すには内径10mmの鉄パイプを差してロウ付けが良いですね。
@viva8164
@viva8164 5 месяцев назад
@@DIYmotto 迅速なアドバイスありがとうございます。 これからも参考にさせて頂きます。
@ototo7827
@ototo7827 7 месяцев назад
はんだする面をはんだが解ける温度まで上げたら、1か所からはんだを流し込めばよいと思いますよ、?もし温度が足りないなら、はんだから遠いほうを温めるとよいですよ。
@DIYmotto
@DIYmotto 7 месяцев назад
アドバイスありがとうございます! 今度チャレンジしてみます!
@KK-jt5hl
@KK-jt5hl 2 месяца назад
母材の温めが足りない、ハンダを流した後はコテは動かさない
@DIYmotto
@DIYmotto 2 месяца назад
コメント有難うございます! ハンダ、ロウ付はちゃんと練習してから動画にしようと思います。
@kyaahara3967
@kyaahara3967 2 года назад
ハンダ付けるときフラックスは必要なの使わないからわからないです。 ハンダ両面に付けると強度があると思うけどフラックス有りと無しで強度テストやって欲しかったです。
@DIYmotto
@DIYmotto 2 года назад
コメントありがとうございます! 今後、色んな方法を試して動画にしてみます!
Далее
Four Steps to Flawless Wire Joints (How to Solder)
11:45
Symmetrical face⁉️🤔 #beauty
00:15
Просмотров 3,1 млн