Тёмный

S15シルビアの持病サビ穴をハンダで塞ぐ シルビアリフレッシュ#3 

YU-GARAGE
Подписаться 82 тыс.
Просмотров 324 тыс.
50% 1

#シルビア #レストア #全塗装
※東京都のU-Garage ユーガレージ 正規ディーラー車専門店とは一切関係ありませんので、お問い合わせはしないようお願い致します。
※作業のご依頼はお断りしています。
【自己紹介】
1981年生(昭和56年生)
車に関連した整備、塗装、車紹介、商品レビュー等、皆さんの参考になるようにまた楽しんでもらえるような動画を配信しています!
▼このチャンネルのメンバーになって応援することが出来ます▼
/ @yu-garage
▼あすをちゃんのを応援したい方▼
www.amazon.co.jp/hz/wishlist/...
▼このチャンネルを応援したい方▼
www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...
▼RU-vidのお仕事ご依頼はこちらから▼
yugarage@yahoo.co.jp

Авто/Мото

Опубликовано:

 

23 дек 2020

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 143   
@opakin192
@opakin192 3 года назад
両面テープは3Mのクリーナー30使ってみてください。 私はのりはがしバカにして使ってなかったんですが、使ってみたら塗装を痛めずテープだけ溶けてとても楽だったので。
@Tottsui7
@Tottsui7 3 года назад
ありがとうございます。 ちょっきんハンダふさぎ作業はやる予定ありませんが参考にさせていただきます。 今後の活動にも期待!
@limegin7063
@limegin7063 3 года назад
スムージングと同じ感じなんですね 見てて気持ちいい
@yu-garage
@yu-garage 3 года назад
そうですね! スムージングと全く同じです(^^) ありがとうございます!
@user-rw2hg5ub8e
@user-rw2hg5ub8e 3 года назад
良い補修方法を知りました。自分の車にも応用出来そうです。
@parusawaparuo
@parusawaparuo 3 года назад
銅メッシュは綺麗につきますね。手持ちのステンメッシュでハンダ付けしましたが弾いてうまくいきませんでした。
@TV-jv5vs
@TV-jv5vs 3 года назад
嬉しいだろうな シルビアって日本で一番愛された車なんじゃないか 俺は売ったけど
@yu-garage
@yu-garage 3 года назад
シルビア喜んでる顔してますね😊 実用性を考えるとずっと乗れる車ではないですからね😅
@kato246
@kato246 3 года назад
丁寧な作業に・いつも見入ってます。とても参考になります・
@yu-garage
@yu-garage 3 года назад
そう言って頂けて嬉しいです(^^) ありがとうございます!
@ale-mgn4457
@ale-mgn4457 3 года назад
勉強になりました! サイドの下側なんですが腐食がでてきたので、同じ方法を試して見ようとおもいます!
@ryonaka3200
@ryonaka3200 2 года назад
すいません!どうしてこんな綺麗にパテをぬれるんですか?マジで👍
@user-yr7vg9yf9y
@user-yr7vg9yf9y 3 года назад
ベルトサンダーやり始めたあたりからもう歯医者
@user-wb1qf3hn6h
@user-wb1qf3hn6h 3 года назад
S15に乗っていますが、錆が少ないのは運が良いのかな? まだ新しいと思い込んで気が付いたら旧車に成り掛けていました。
@shinxxxx11
@shinxxxx11 Год назад
何時間かかるんや…途方も無い作業の積み重ねに脱帽
@yu-garage
@yu-garage Год назад
仕事の合間合間にしていました😊 5ヶ月はかかりました😅 総集編もありますのでそちらでダイジェストで見ることが出来ます↓↓↓ ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-JS1fx-QFWyY.html
@juno3874
@juno3874 3 года назад
BGMの🎂👏🏻Happy!Birthday!👏🏻🎂が気になって
@yu-garage
@yu-garage 3 года назад
知らずに入れたらよく聞いたらHappybirthday!!!でした笑 8月3日に40歳になります😊
@user-vg4nl5od5u
@user-vg4nl5od5u 2 года назад
なるほど。ハンダはEUでまさか使っておさめていたのにビックリ。 使い方は多少違いますが基本同じでした。
@yu-garage
@yu-garage 2 года назад
確かこの板金用ハンダは地元のホームセンターナフコで売っていました! その他のホームセンターでは板金用ハンダは中々売っていません😣
@alfa155silverstone
@alfa155silverstone 2 года назад
強度が必要な箇所が持病ってやばいですね。 穴があくって事は裏側広域でサビサビでしょうから根本的な解決しないと・・コストとの兼ね合いはあるでしょうけど、早めにやらないと高くつきそう。長く乗るなら。
@yu-garage
@yu-garage 2 года назад
何故サビが出るのか謎ですが、かなりの確率で塗装浮いてきますね😓 今回へ完全にコストの兼ね合いです💦 9ヶ月経っていますが今のところ塗装の浮き等の不具合は出てきていない状態です。
@ASTROTIGERDIY
@ASTROTIGERDIY 3 года назад
はじめまして RU-vidのお勧めに上がってたので、お邪魔しました。 はんだで穴、埋めれるんですね。( ^ω^)b いいねポチ!!
@yu-garage
@yu-garage 3 года назад
ありがとうございます(^^) はい、昔から板金屋でやってる手法です( ´ ▽ ` )ノ
@user-em6zp3rb8q
@user-em6zp3rb8q 3 года назад
30Zのドア真ん中辺りが錆で塗装が浮いてきました。 昨年秋にオールペンした時は表面の錆は全部落としたそうです。 梅雨前に車の修理で3週間預けてたら急に塗装が浮きました。 板金屋さん4件に見てもらいましたがどこも修理してもまた同じ部分が錆てくるから放置でいいと言われました。 1件は見積りしてくれて錆が貫通していなければ8万円、裏側まで貫通していたら10万円でした。 社外新品の鉄製ドアが11万円で販売されているので修理するかこのまま放置で塗装が剥がれるくらい錆が拡がったら新品のドアに交換するか非常に迷っています。
@yu-garage
@yu-garage 3 года назад
3週間は早いですね😰 このシルビアは屋外駐車で雨ざらしですが、修理してから7ヶ月間経っていますがノントラブルですね😊 Zは鉄板を切って作って溶接して修理するのと新品ドアパネルがどれだけ値段の差があるかですね😅
@adma1010
@adma1010 3 года назад
おーなるほどこれは頭いい この手があったか
@yu-garage
@yu-garage 3 года назад
板金屋さんでは昔からやられているやり方です😊
@Drift_Ramen
@Drift_Ramen 3 года назад
手間をかけてくれる人に出会えたラッキーなシルビアですね〜
@yu-garage
@yu-garage 3 года назад
ありがとうございます! そう言って貰えて嬉しいです(^^)
@user-xn8ik6iu5k
@user-xn8ik6iu5k 2 года назад
流石プロ。メッシュ半田、簡単そうに見えてとても難しい。やはりこう言う作業はプロにお任せした方がいいですね。
@yu-garage
@yu-garage 2 года назад
ありがとうございます😆👍
@user-iw5wb3ik2c
@user-iw5wb3ik2c 3 года назад
通りすがりの者ですが、ホントに勉強になりました。 随分前に、ある旧車雑誌で鈑金名人が、10ミリくらいの穴ならハンダで塞げると言ってた(丸い穴にハンダごてを当てて、グリグリ回しながらハンダをたらして塞いでた)のを思い出しましたが、素人の私にはウデが無いのでムリだなぁ…と。 まさか、メッシュを使うとは、目から鱗。 いいモノ見せてもらいました。 ありがとうございましたm(_ _)m チャンネル登録させていただきますので、今後ともどうかよしなにm(_ _)m
@yu-garage
@yu-garage 3 года назад
そう言って貰えて良かったです(^^) 銅メッシュにハンダは昔から板金屋では当たり前に行っている手法ですので間違いないです👍👍✨
@3s-gte322
@3s-gte322 3 года назад
S15にそんな持病があるとは知らなかった・・・
@yu-garage
@yu-garage 3 года назад
ほとんどの確率で塗装が浮いてきますね😅 浮いてきた時にはもう穴が空いてます💦
@user-jx8gr7rt6b
@user-jx8gr7rt6b 2 года назад
最初に周りを叩いて凹ましてから半田もります。
@user-cj4zr5um3y
@user-cj4zr5um3y 3 года назад
これはとりあえず外見を治す方法ですよね。あくまで末永く乗ってくなら、、鉄板で以下省略
@user-ep2gn9qk4g
@user-ep2gn9qk4g 2 года назад
ですよね。 その場凌ぎの素人作業です。 錆びてる部分があるなら全撤去して作り直す。それが当たり前の修理です。 サビ転換剤を使う時点で、、以下省略
@drivertaxi5566
@drivertaxi5566 Год назад
町工場も酷い所は酷い サビ転換剤はプロも使うだろう
@user-dm7bf9zx1f
@user-dm7bf9zx1f Год назад
めちゃめちゃ参考になります。全く同じところが錆びて塗装が浮いてきちゃってるんですけどご依頼するとしたらいくらぐらいになるんですかね。
@yu-garage
@yu-garage Год назад
ここは必ず錆が出ますよねー💦 プロでもこのような簡易的なやり方ももちろんするのですが、うちではお客様のお車にこのような板金はしておりません😅 あくまで動画のネタとして自分の車でしております。 お役に立てずすみません🙇‍♂️ また、このやり方は何年か後にまたポツポツと塗装浮きが出てくる可能性もありますので、永続的に直すのでしたらバラしてパネル交換になります。 塗装も両サイドリアクォーター、ルーフ全て塗る必要があるのでかなりの金額になる事は予想されます。
@user-dm7bf9zx1f
@user-dm7bf9zx1f Год назад
@@yu-garage そうなんですね、わざわざ返信ありがとうございます。最近夢だったシルビアS15買ったのですごく不安になってきました😰
@user-eg3mi3er2e
@user-eg3mi3er2e 3 года назад
お疲れ様です。為になる動画をいつもありがとうございます。アルミメッシュでもいけますか?よろしけば、教えてください。
@yu-garage
@yu-garage 3 года назад
ありがとうございます(^^) 板金屋はみんな銅メッシュを使っています! 値段もそんなに変わらないので銅メッシュの方が良いと思います!
@pm2211
@pm2211 2 года назад
アルミにハンダは付きませんよ。
@user-eg3mi3er2e
@user-eg3mi3er2e 2 года назад
ほんとに、ありがとうございます。
@pm2211
@pm2211 2 года назад
@@user-eg3mi3er2eさん  ハンダは鉄と銅、真鍮系の金属にしか付きません。 但しステンレスに限っては専用のハンダが有りますがステンレスと鉄を接触させて付けると鉄が電気的に負けて鬼の様に錆びますのでご注意を。 その他注意点は鉄でもメッキがされてると付かないのでボディに使う場合はボディの鋼板に掛かってます亜鉛メッキをしっかりサンダーで削って下さい。 ユーガレージさんが使われてます部分はしっかりと鉄の地肌を出されておりますので問題なく付いております。
@iiredpumpkin9506
@iiredpumpkin9506 3 года назад
自分も平成3年式のJZA70に乗っているので大変参考になります。 こういう修復や修理も楽しんでやるくらいの前向きさが無いと維持し続けられませんね😅
@yu-garage
@yu-garage 3 года назад
そうですね!20年しか経っていない車でもこれだけサビが出てきているので70はもっと大変でしょうね😅
@iiredpumpkin9506
@iiredpumpkin9506 3 года назад
@@yu-garage はい、でも幸い2階建ての月極駐車場の1階部分を借りているので、ある程度の雨風と直射日光は防げています。 まだうちのは多少なりとも環境が良い方かと思いますね☺💦
@user-jb8bo8ge2p
@user-jb8bo8ge2p 3 года назад
自分でここまで出来るならいいですよね。塗装削るなんておそろしくて無理っす
@yu-garage
@yu-garage 3 года назад
パテと塗装がある程度出来る方であれば割りと出来ちゃうと思います😊 私も誰にも教わった事がなく全て独学で失敗に失敗を重ねてすので😅
@user-ok1dh1vb3c
@user-ok1dh1vb3c 2 года назад
お疲れ様です! ハンダヤニ入りを使用してるみたいですが、ヤニが残りパテなどがうまくくっ付かないと聞いたのですが、、
@yu-garage
@yu-garage 2 года назад
お疲れ様です(^^) 全く問題ないですよ! ヤニ無しハンダを使用する際もフラックス塗りますので、厳密には違う部分もありますが、大まかに言えば一緒の事なので(^^)
@user-ok1dh1vb3c
@user-ok1dh1vb3c 2 года назад
ありがとうございます♪ お互いオールペン頑張りましょう!
@user-gm4qh4yd9i
@user-gm4qh4yd9i 3 года назад
車はボディーアースだから異種金属接触腐食での耐久がどのくらいあるか気になりますね。 小学生でも習う所もあるハンダなんで手軽にみんなが出来ていいとは思いますけど。
@yu-garage
@yu-garage 3 года назад
日本全国板金屋が昔からしてる手法なので大丈夫ですよ(^^)
@a5043ch
@a5043ch 3 года назад
半田鈑金、10数年前に穴の開いたTodayに施しました。
@user-ih1ws3sk2h
@user-ih1ws3sk2h 3 года назад
こんにちは いつもためになる動画ありがとうございます。 1つ教えて頂きたいのですがバンパー等を塗る前の足つけで悩んでいます。 何番位のヤスリでどの様にやれば良いですか? 宜しくお願いします。
@yu-garage
@yu-garage 3 года назад
パテ等の補修をせずに色が塗っているバンパーであれば、600番で水研ぎして表面が弾かなくなるまで削ってあげればOKです!
@user-ih1ws3sk2h
@user-ih1ws3sk2h 3 года назад
@@yu-garage ありがとうございます 水研ぎしてサブからやれば良いですよね?
@yu-garage
@yu-garage 3 года назад
@@user-ih1ws3sk2h サフェーサーを入れずにそのままで塗ります! サフェーサーは鉄板が剥き出しになったり、パテを付けたりした時に使います。
@user-ih1ws3sk2h
@user-ih1ws3sk2h 3 года назад
@@yu-garage ありがとうございます サフェーサーは必ず吹かなきゃダメなのかと思ってました。 ゆーさんありがとうございます。
@maxtoyota5832
@maxtoyota5832 2 года назад
Сильвия 👍
@project5783
@project5783 3 года назад
エンドックスのサビ転換剤は効果は大きいですか?
@yu-garage
@yu-garage 3 года назад
錆びているところとに塗ると錆を赤錆から黒錆に変えて錆を転換してくれますし、錆てないところに塗ると錆の予防の役目もしてくれるので優秀な商品です😊
@user-xz2fm5lc4y
@user-xz2fm5lc4y Год назад
はじめまして。コメント失礼いたします。 何回も見て勉強させていただいてる最中でおります。質問失礼いたします。 メッシュにハンダを入れ、ベルトサンダーで削りダブルアクションで周りをキレイにならす際のペーパーは120番で合ってますでしょうか? また、8分25秒でのへこみを削るダブルアクションでの作業なども120番でしょうか? また、板金パテを削るペーパーは空研ぎペーパーの何番でしょうか? 中間パテを削るペーパーなどの番手を教えていただきますと助かります。 また、ダブルアクションがない場合はポリッシャーのシングルアクションでの代用は可能でしょうか? ほぼ素人ですがポリッシャーはなぜかあります為にご教授いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。 長文失礼いたします。
@yu-garage
@yu-garage Год назад
金属を均すのは120番です。 8分25秒からは240番だったと思います。 板金パテは120番で、中間パテは240番です。 パテの仕上げは400番でサフェーサーという感じです。 サフェーサーの前は全て400番で仕上げるのが基本です。
@user-xz2fm5lc4y
@user-xz2fm5lc4y Год назад
ご教授ありがとうございます。 アマゾンで道具を揃えて実践しようと思います。 このような動画を残していただきまして、ありがとうございます。
@maxtoyota5832
@maxtoyota5832 2 года назад
Двухсторонний скотч хорошо снимает бензин
@cken-rn6zf
@cken-rn6zf 3 года назад
流し込みはホース状のノズルが付いているやつは無かったのでしょうか?
@yu-garage
@yu-garage 3 года назад
ノックスドールの錆止め剤がノズルが付いていますね! エンドックスは付いていないです(^^;
@user-hf6mq4tw8h
@user-hf6mq4tw8h 2 года назад
@@yu-garage パーツクリーナーの先っちょが合いますよ。
@user-yf4uh5pm1v
@user-yf4uh5pm1v 3 года назад
やってる事は歯医者さんと一緒なんだなぁ。
@user-zp4hp3gc6l
@user-zp4hp3gc6l 3 года назад
さすが板金屋…!
@_senzaki4770
@_senzaki4770 3 года назад
ガソリンタンクの場合はどうされますか?
@yu-garage
@yu-garage 3 года назад
ガソリンタンクの錆穴は溶接しかないと思います😅
@user-nn8we7zv1s
@user-nn8we7zv1s Год назад
私も広い面の剥離は50倍ですることにします。
@42cm7
@42cm7 3 года назад
サビ穴って虫歯みたい… パッと見は小さいのにしっかり削ると原型を留めないくらいエグれるんですね 板金ハンダってのは強度の要らないボディ用と考えたら良いのでしょうか? 溶接だと穴が広がっちゃいそうだしパテだけだと後々崩れそうですもんね 前に見たコテがプロ仕様なのか7千円もするモデルだったので高いものと決めつけていました これくらいの金額なら来春あたりチャレンジしてみても良さそうですねぇ 北海道は寒いのでボディに熱が通らなさそう(;'ω'∩)
@mindrestorationgt
@mindrestorationgt 3 года назад
ボディーを1つの構造体として考えるとリアピラーの辺りにも力が分散して掛かってると思うのですが。強度的に板金半田って大丈夫なのかなとは自分思いました。そうそう激しい走りをしなければ大丈夫だとは思いますが。溶接すればしたで熱が入り錆びやすくなると思うし難しい所ですね。素人の浅はかな見解ですが何が正解なのだろうとは思いますね。
@user-qz6gt1vh8b
@user-qz6gt1vh8b 3 года назад
ボディの穴埋めなら、ロウ付けが一般的な方法だと思いますよ。 半田より断然強度もあり、多少の衝撃なら剥がれず耐えますね。
@yu-garage
@yu-garage 3 года назад
塗装がポツっと浮いてきたらもう穴は空いていると思って良いです😅 車両の重要フレーム以外の場所であればそこまで強度は気にしなくて良いです。 ましてや外装のボディですから誤差範囲です😊 モノコクック本体(外装の内側)はもちろん溶接です!
@mindrestorationgt
@mindrestorationgt 3 года назад
@@yu-garage さん なるほど。疑問がとけました😃ありがとうございます🙇‍♂️
@user-df5hs2hb1o
@user-df5hs2hb1o 3 года назад
銅メッシュ上から貼ってるのに高くならないんですか?
@yu-garage
@yu-garage 3 года назад
はい、それが低くならないんです😊 周りよりも少し低く削ってあげるのがポイントです!
@user-df5hs2hb1o
@user-df5hs2hb1o 3 года назад
なるほど、あらかじめ少し低くしとくのですね!今度やってみようと思います。ありがとうございました!
@user-zn4px5sw3q
@user-zn4px5sw3q 2 года назад
最初の黒いやつはなんのためにあるんですか?錆止めですか?削ってあったところにわざわざスプレーしてまた削っていたので疑問です。初見です
@yu-garage
@yu-garage 2 года назад
サビが出ていた状態でずっと外に置いていたのでサビが進行しないように、その間は錆転換剤(黒)を塗っていました。
@user-ul4xt2tr7z
@user-ul4xt2tr7z 3 года назад
初めまして! パテは普通の鈑金パテですか? アルミパテ入れないと! パテ痩せしませんか?
@yu-garage
@yu-garage 3 года назад
板金パテかポリパテで大丈夫ですよ!
@koumon22
@koumon22 3 года назад
虫歯の治療みたい
@yu-garage
@yu-garage 3 года назад
やってる時は全く気づかなかったですが、動画として見たら本当に虫歯治療見みたいですね😊
@wasay4991
@wasay4991 3 года назад
裏板入れてビス止めしてグラインダーで削って錆止めしてパテ塗って やっぱりめんどくさい
@teRu-CH
@teRu-CH 2 года назад
バイクのタンクの穴埋めにも使えるでしょうか?
@yu-garage
@yu-garage 2 года назад
バイクのタンクはガソリンが入るので、ハンダで埋めても漏れてくる可能性があります。安く済むのでやってみる価値はあると思います😊
@teRu-CH
@teRu-CH 2 года назад
@@yu-garage 様 ありがとうございます🙏 場違いな質問で申し訳ないのですが、 バイクのタンクなら、何で補修がオススメでしょうか?
@yu-garage
@yu-garage 2 года назад
@@teRu-CH 申し訳ないですがバイクのタンク補修はやった事がないのでネットの情報だけになります。 穴が空いている所と周りを軽く凹ませてそこへ動画のようにハンダで盛ってあげるのが皆さんやっておられるみたいです。
@crazymonster2304
@crazymonster2304 3 года назад
まんま虫歯治療って感じ、人間も物も一緒なんだなあ
@hirotubame4034
@hirotubame4034 2 года назад
みごとですね!
@yu-garage
@yu-garage 2 года назад
ありがとうございます😊
@user-dl8gb9sg6q
@user-dl8gb9sg6q 2 года назад
ハンダは鉛フリーの方がいいですか?
@yu-garage
@yu-garage 2 года назад
こちらの物を使っています↓↓↓ 白光(HAKKO) HEXSOL 巻はんだ 端子・大型部品用 150g FS402-04 www.amazon.co.jp/dp/B0027WV9A4/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_J7ERY81ECA0P0JMJGXQB
@user-dl8gb9sg6q
@user-dl8gb9sg6q 2 года назад
返信ありがとうございます! いつも動画見させてもらってます! ハンダをやる前にフラックスとかは使わなくても大丈夫ですか?
@yu-garage
@yu-garage 2 года назад
@@user-dl8gb9sg6q 出来ればフラックスをつけた方が良いですが、ヤニ入りハンダなのでそのままでも付きます(^^)
@user-dl8gb9sg6q
@user-dl8gb9sg6q 2 года назад
ありがとうございます! 参考にさせていただきます!
@user-zf3ur4yp3z
@user-zf3ur4yp3z 3 года назад
中に入り込んだサビって将来的に悪さしちゃいますよね?
@yu-garage
@yu-garage 3 года назад
そうですねー😣完璧とは言えないです、将来的には悪さをする可能性はあると思います💦 ただ、予算の都合上どうしてもパネル交換は出来ないのでこのやり方です。
@jovepater5181
@jovepater5181 3 года назад
赤色の車は、最初は、いいけど、どうしても太陽に照り付けられると、色あせますよね。
@yu-garage
@yu-garage 3 года назад
そうなですよね😅 赤系は維持が大変です💦
@supekutoramuhowaito
@supekutoramuhowaito 3 года назад
ハンダ付け考えつかなかった
@yu-garage
@yu-garage 3 года назад
板金屋さんでは昔からあるやり方で、材料はホームセンターで揃うので、溶接よりも全然おすすめです!
@iHateGoodGussingChild
@iHateGoodGussingChild 2 года назад
違う金属?ステンレスとか使うと腐食が進むらしいじゃないですか、はんだの場合はどうなんでしょうか?
@yu-garage
@yu-garage 2 года назад
昔から板金屋さんがやられている手法なので大丈夫だと思います😊
@user-mr8tz5wx7n
@user-mr8tz5wx7n 3 года назад
はんだで穴埋めする発想が自分には無かった…(´・ω・`) ゆうさん、すげぇな
@yu-garage
@yu-garage 3 года назад
ありがとうございます😊 はんだは板金屋では以外と定番だったりします😅 溶接だと鉄板が歪んでしまうのではんだのほうがリスクがないですし簡単です!👍👍✨
@阿乱須美志
@阿乱須美志 3 года назад
剛性とかには問題ないの?
@koteking1985
@koteking1985 10 месяцев назад
そもそも何故ここはサビやすいのでしょうか?
@yu-garage
@yu-garage 10 месяцев назад
原因はここに水が溜まりやすい構造になっているからだと思います💦 S13、S14シルビアはここはあまりサビは見た事ないのですが、S15はほとんどがここがサビますね💦
@user-xi8kr5gg1k
@user-xi8kr5gg1k 3 года назад
予算的に安く仕上げるには仕方ないけど、内部の錆びは進行することを伝えてほしかったです
@yu-garage
@yu-garage 3 года назад
内部は袋状になってるので、内装剥がして内側からもアクセスできるか分かりませんし、内側からアクセスできるか今度やってみます(^^) もし完全に袋状になっててアクセス出来なければ、切断して作り直しか、今回のサビ転換剤流し込むかのどちらかしかありませんよね( ˊᵕˋ ;)💦
@user-xi8kr5gg1k
@user-xi8kr5gg1k 3 года назад
@@yu-garage 私たちは、趣味でレストアをしますが長く所有つもりの人には切断して新たに鉄板の溶接を薦めています。
@CFsitai
@CFsitai 3 года назад
異種金属ですが大丈夫でしょうか、、、、?
@yu-garage
@yu-garage 3 года назад
大丈夫です(^^) 板金屋はみんなやってる手法です👍👍✨
@cken-rn6zf
@cken-rn6zf 3 года назад
ガラスモールはペーパー傷が入らないようガムテープで保護養生したほうがよいのでは?
@user-jr3fh3yb9r
@user-jr3fh3yb9r 3 года назад
銅メッシュなんて買ってられるほど余裕ないよ!って方 100均の調理器具コーナーで売ってある網のボウルを使うといいですよ 自分はバイクのガソリンタンクをそれで直してます はんだごてはあるけど板金用で新調する余裕ない(´・ω・`)って人でも”板金用フラックス”さえあれば家電用はんだと普通のはんだごてでやれないことはないです。時間は倍かかりますが・・・ ベルトサンダーが無い方は電動ドライバー用の砥石なんかを買っとくといいかもですね あとある程度表面をへこませてからじゃないと面に出ちゃうのでそこはご注意ください(´・ω・`)へこませすぎにもご注意を
@nanamaru0204
@nanamaru0204 3 года назад
日産ってなんでこんなに腐れやすいんだ!? 鉄が悪いのか??
@pcm298
@pcm298 2 года назад
軽量化で鉄板薄い
@USURA-TONKACHI
@USURA-TONKACHI 3 года назад
塗料剥離材撒くとか
@user-ud3sq5os7b
@user-ud3sq5os7b 2 года назад
イオン化傾向とか知らないとハンダで直そうとする
@yu-garage
@yu-garage 2 года назад
金属の組み合わせで酸化してしまうんですね💦 このやり方は昔から板金屋さんでは当たり前の手法で不具合等も聞いたことがありませんのでやっております(^^)
@wire-dachshund
@wire-dachshund 3 года назад
うーん、なんかアカン気がする。
@kwtm9087
@kwtm9087 2 года назад
なぜ鉄板にハンダメッキしないのですか?動画を見る限りハンダ付けされていないようですしもっとハンダを盛って面を出したらパテは不要なのになーと思った次第です。
@hiroem8297
@hiroem8297 3 года назад
日産車は錆びるイメージと電気系が弱いイメージと燃費が悪いイメージ(涙) S14の方がまだ錆びにくいかな?
@yu-garage
@yu-garage 3 года назад
私の14は全然錆びて無いですね😊 s15の方が錆びてるイメージです💦
@hiroem8297
@hiroem8297 3 года назад
S14後期のQ'sに乗ってましたがとても乗りやすかったです(^^) 大事にされて下さいませ♪
@user-zg3de1lt6u
@user-zg3de1lt6u 2 года назад
なんでこここんなに錆びるん?
@yu-garage
@yu-garage 2 года назад
はっきりとした原因は分かりませんがS15シルビアでは定番の錆です💦
@sexyboy2370
@sexyboy2370 2 года назад
推測ですが、製造時にパネルを溶接で継い部分なのではないでしょうか?
@user-sf4gw9uk9j
@user-sf4gw9uk9j 3 года назад
虫歯の動画
@rururara1822
@rururara1822 3 года назад
笑い、なんでそんな高い位置で水が入りにくい所に穴が開くのだろう? 内側のパネル? 2重構造の重なり部分?
@yu-garage
@yu-garage 3 года назад
内側と外側で2重構造になっています😅
@namezuruful
@namezuruful 2 года назад
リアフェンダーとルーフパネルの二分割構成の接合部で錆が出やすいって事でしょうか?
Далее
Repair rust on mini-trucks.
13:02
Просмотров 726 тыс.
Rebuilding A Rusty Suzuki Jimny Part 10
11:34
Просмотров 155 тыс.
Stunt Bike vs Trial Bike 🔥
0:32
Просмотров 46 млн
впихнул турбину в глушитель
1:00