Тёмный

【セキセイインコ 雛】ペットショップの片隅に雛がひっそりと見捨てられたように置かれていました。重症の食滞!! このままではこの雛は・・・ 

とりとんの いきもの channel
Подписаться 23 тыс.
Просмотров 1,9 млн
50% 1

【お願い】この動画は誰にでも簡単にできると薦めている動画ではありません。
     皆さんは決して真似をせずに病院に連れて行って下さい。
先日、ペットショップの片隅にセキセイインコの雛がひっそりと見捨てられたように
置かれていました。
どうしたのかと聞いてみると、食滞になってしまいどうにもならないとのことでした。
食滞の症状が現れてから10日程度経っていて、差し餌をするたびにマッサージをして
いるけれど良くなるどころかひどくなる一方・・・もう・・・かな?
これ以上は手をかけられないと言っているような雰囲気。
まだ元気なようだけれど、この仔の食滞の症状と店員の雰囲気から、このままでは数日で
☆になるのは確実な状態だと思われたので
「この仔、いただけますか?」
「えっ? もう難しいよ・・・やめた方がいいよ?」
「わかりませんが、やれるだけやってあげたいので」
「ダメだったとしても、クレームいれませんから・・・引き取らせてください」
ということで、困惑する店員さんを説得しリスク承知でこの仔をお迎えしました。
今回の動画では
1. 食滞になる主な原因と対策
2. 食滞の症状と悪化させる要因
3. 食滞を解消する
について、皆さんと勉強させていただきたいと考えています。
少しでも皆さんのお役に立てればと思いますので、少し長い動画ですが
お付き合いいただけると嬉しいです。
#セキセイインコ
#かわいい
#飼い方
音楽引用:Evoke Music
evokemusic.ai/ja

Животные

Опубликовано:

 

31 июл 2020

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 685   
@user-qq4iz5iy5f
@user-qq4iz5iy5f 3 года назад
捨てられたようにってあったからどんな姿なんだろって見てたら死ぬほど可愛い子が出てきてびっくりした。
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 まぁ、ショップの中ですからあまりにも悲惨な姿をしていたら 完全に隠してしまうでしょうね^^; このままの状態であと2日遅かったら… 多分人の目につくことはなかったのかと^^; 今後もどうぞよろしくお願いします。
@user-xh3ys4qr1g
@user-xh3ys4qr1g 3 года назад
@@Toriton. しへ
@user-uj5ou7ho7i
@user-uj5ou7ho7i 3 года назад
@@user-xh3ys4qr1g?
@user-ey6ur9uh4q
@user-ey6ur9uh4q Год назад
思わず笑うほどの可愛さ
@user-zp6eu7nm5m
@user-zp6eu7nm5m 3 года назад
優しい人に飼ってもらってよかったね 元気に育ってね
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをいただき、ありがとうございます。 今も元気に暮らしていますよ^^ ご心配いただき、ありがとうございます。 今後もどうぞよろしくお願いします。
@user-yn6un8ni4k
@user-yn6un8ni4k 3 года назад
こんな優しい方に救われたインちゃんは幸せだ。
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 今も元気いっぱいですよ^^ 元気過ぎて困るくらいです^^; 今後もどうぞよろしくお願いいたします。
@nanami0131
@nanami0131 3 года назад
悲しい現実が在る中で、こうした、優しい方々に大切な命が救われた 事に心から感謝です
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 全てがショップの責任とは言えませんが、できることなら 全ての動物が悲しいことにならないように・・・ そんな日が来るといいと思っています。 今後もどうぞよろしくお願いします。
@nanami0131
@nanami0131 3 года назад
@@Toriton. 様 本当に、その通りですね。 全く 同感です。
@user-qh9mk6kd1s
@user-qh9mk6kd1s 3 года назад
わかってる人、ちゃんと対処できる人が、やってくれて、この子の命を救ったんだね。 飼われるだけでもほんとに幸運!
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 お陰様で今もこの仔は元気いっぱいです^^ 我が家にきて良かったと思ってもらえるよう、 大切に育てていこうと思っています。 今後もどうぞよろしくお願いします。
@user-ip3en1dm1t
@user-ip3en1dm1t 3 года назад
優しい人に救われて良かったね。 元気に生きてね
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをいただき、ありがとうございます。 お陰様で今も元気に飛び回っています^^ 今後もどうぞよろしくお願いします。
@user-pj8os1cw2
@user-pj8os1cw2 3 года назад
技術のある飼い主さんに助けられてよかったです( ; ; ) 一つの命が救われたことに感動しました。
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをいただき、ありがとうございます。 この仔がよく頑張ってくれたおかげだと思っています。 私はちょっとだけ手助けをしただけですよ^^ 本当に元気になってくれてよかったです。 今後もどうぞよろしくお願いします。
@ic.6707
@ic.6707 3 года назад
こんなに可愛くて元気にピヨピヨしてるのに 命の危険に晒されていたなんて😥適切な処置がいかに大切か知れました。
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをいただき、ありがとうございます。 仔の雛は本当によく頑張ってくれたと感謝しています。 今も元気に育っていますよ^^ 今後もどうぞよろしくお願いします。
@user-cq7kh5oc9b
@user-cq7kh5oc9b 3 года назад
あなたみたいな方がいたら、鳥を飼ってる人からしたらすごく心強いと思います😊この動画に出会えてあなたに出会えて良かったと思うはず。私は鳥は飼ってませんが、飼ってたら絶対に思いますもん😅素晴らしいです👏
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをいただき、ありがとうございます。 これからも少しでもお役に立てる動画を出させていただけたらいいなと 思っています。 頑張ります。 今後もどうぞよろしくお願いします
@llxelmoxll
@llxelmoxll 3 года назад
今はこのように動物の正しい飼い方や病気時の対処の仕方など、色々な情報があるので、鳥さんに関わらず正しい知識をもってせっかく迎えた命を大切に、幸せにしてあげて欲しいと思いました。 貴重な動画をありがとうございました。
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 動物を迎えるには、命を預かるということを忘れてはいけないですよね。 どの仔にも幸せになる権利があります。 大切に育てていきたいと心がけています。 今後もどうぞよろしくお願いいたします。
@rumi2074
@rumi2074 3 года назад
お湯を飲んだらマッサージしてもらってスッキリ!ってインコさんも解ってるように見えます。とても勉強になりました!
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをいただき、ありがとうございます。 今も元気にスクスクと育っていますよ^^ 今後もどうぞよろしくお願いします。
@user-rn8uq6mc6k
@user-rn8uq6mc6k 3 года назад
こんな状態でも鳴くことはできるんだな 鳥飼ったことないけど愛が溢れてる動画で勉強もできるから嬉しいね
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをいただき、ありがとうございます。 結局はエネルギー不足で何か食べなければという本能が 餌くれコールをさせているのでしょうね。 私達が想像している以上にエネルギーが枯渇していたのかもしれません。 今後もどうぞよろしくお願いします。
@12loveboss55
@12loveboss55 3 года назад
あと20年早くこの動画を見つけたかった。。 動物病院に連れていき、薬を飲ませるも改善せず 歩くのもしんどいのにヨタヨタ歩いてきて枕元のノートPCのキーボードにちょこんと座る 何回巣に戻しても繰り返す それが最後の夜でした。
@user-qz3zt8uw5s
@user-qz3zt8uw5s 3 года назад
お別れの時が迫ってきているのがわかって、最後まで少しでも飼い主さんのそばにいたかったんでしょうね。インコちゃんは飼い主さんのことが大好きだったんですね。 動物を飼っていると「あの時こうしていれば…」と後悔することも多々あると思いますが、インコちゃんは幸せだったと思います。
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをいただき、ありがとうございます。 お辛い経験をお持ちですね。 心中お察し申し上げます。 昔は情報も少なかったし、私も悲しい経験を 何度かしました。 そのような経験は忘れることができません。 インコちゃん、@おじさんに出会えて幸せだったと 思いますよ。
@abechan0205
@abechan0205 3 года назад
私もです、25年前でした、たいした知識もなく情報もない、動物病院に連れて行き薬を飲ませるしかありませんでした、最後は私のところに来てヨシヨシしてと言わんばかりに手の中で逝ってしまいました、助けてあげたかった😭
@alexancle4488
@alexancle4488 3 года назад
私もインコが亡くなる前日にいつもより自分の近く来てくれたり手を出したらそこにずっといたりしてすごい泣きそうになりました😢頑張んなくてもいいんだよと悲しくなりました。最後は手の中でぐっすり息を引き取りました…いつもはこんなに人懐っこくないのに
@user-ft9xo7nh5v
@user-ft9xo7nh5v 3 года назад
切ないお話ですね。・゜゜(p>д
@user-ky1le5lr3z
@user-ky1le5lr3z 3 года назад
喋れない動物の健康を取り戻せるのは本当にすごい!知らないで飼ってたらとんでもない可哀想なことになってたんだろーな この鳥さんは奇跡的な出会いによって健康を取り戻せたんですね✨
@Toriton.
@Toriton. 2 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 本来であれば病院に連れて行くべきなのですが、 あいにく週末で病院が休みでした。 何はともあれ、元気になってくれて本当に良かったです。 今後も大切に育てていきたいと思っています。 今後もどうぞよろしくお願いいたします。
@myamamoto8022
@myamamoto8022 3 года назад
動画をアップして下さり感謝です。食滞という言葉さえ知りませんでした。丁寧に説明されてとても分かり易かったです。この動画を見たおかげで将来、救える命は救いたいものです。
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをいただき、ありがとうございます。 少しでもお役に立てたのであればとても嬉しいです。 今後もどうぞよろしくお願いします。
@user-ft7us2mt5s
@user-ft7us2mt5s 2 года назад
これが運命の出逢いと言うものなのでしょうね❣️
@Toriton.
@Toriton. 2 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 元気になってくれて本当に良かったと思います。 これからも大切に育てていきたいと思っています^^ 今後もどうぞよろしくお願いいたします。
@user-fm9ne6db9n
@user-fm9ne6db9n 3 года назад
初めて食滞という言葉を知りました。 ペットが飼えないので知識がありませんでしたが、今回インコについてしれて良かったです。 ありがとうございます🙇
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをいただき、ありがとうございます。 いつかお役に立てることを楽しみにしています。 今後もどうぞよろしくお願いします。
@user-ft9xo7nh5v
@user-ft9xo7nh5v 3 года назад
私も初めて知りました…。(^_^;)
@genroin
@genroin 3 года назад
もう、調子悪いとかわからないほど、嬉しくて嬉しくてこの嬉しさをどう表現していいのか、わからなく仕方ないみたいですね。早く元気になる事を願ってます。
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 この仔との出会いは決して素敵なものではありませんでしたが 元気に育った今、遊んでいる姿を見るたびに「出会えて良かった」と しみじみ思っています^^ 今後もどうぞよろしくお願いします。
@genroin
@genroin 3 года назад
@@Toriton. 様 ご返信ありがとうございます。実は私も7年前に山の中で仕事中に死にかけたボロボロのアメハコを拾いました。警察に連れて行ったら特定外来種と勘違いされて処分の方向に向かっていたので引き取りました。その後、病院に連れて行ったら、生きて動いている事が奇跡と言われました。生理食塩水やビダミン水などで何とか立ち上げに成功して、その後、絶滅種だった事もあり、色々ありましたが、今現在は元気に共に生活しています。この動画を拝見して当時を思い出し目頭が熱くなりました。状況とは人間の身勝手な環境であり、生体は常に、死にたくない生き残りたいと必死なんですよね。しばらく浅い眠りでしたが、私がそばに居ると泥のように寝るので、よほど怖い目にあってきたんだなぁとつくづく思う。インコさんは、とりとんさんに出会えて悪夢から目覚めましたね。とりとんさんは飼い主ではなく救世主です。
@pagu.pagu-toypoo
@pagu.pagu-toypoo 3 года назад
インコに対する愛情を物凄く感じました❤ 見終わって感動して、ちょっと涙ぐんでしまいました🥲 優しくて素敵な方と出会えて良かったです☺️
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをいただき、ありがとうございます。 今も元気で一緒に暮らしています^^ 物おじせずにどのインコにも近づいてちょっかいを出しますから みんなに鬱陶しがられていますが・・・^^; 今後もどうぞよろしくお願いします。
@Love-rex
@Love-rex 3 года назад
あああ可愛い子です・・・ 食滞でももうこんな大きくて😭💘🙏 私も以前、食滞のコを2羽引き取ったんですが、一日中付きっきりでそばにいても報われず、死なせてしまいました… まだ毛もそんなに生えてない、本当に生まれたてでパゲパゲの雛でした 動物病院のない国にいるので、必死にネットで情報を集めましたが、やはり素人で… 無力と至らなさを理解しました 虫ゴムなど、強制給餌できるような道具も揃ってなくて 一生引きずってると思います おすすめに主さんの動画が出てきて涙が出そうになりました 笑 食滞でもこんなに大きい子になれるんですね、嬉しくてやばいです (語彙力) どうかこの子が元気に育ってくれますよう、食滞の子をお持ちの方も諦めないでいられるよう、この動画が認知されますように・・・🙏🍀🍌
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをいただき、ありがとうございます。 動物病院のない国にお住まいなんですね。 そして過去にツライ思いをしていらっしゃるのですね。 あまりご自分を責めないでください。 助からなかったとはいえ、その仔は十分に感謝していると思います。 今も、この仔は元気に成長していますよ。 ちょっと生意気になってきましたが^^; 今後もどうぞよろしくお願いします。
@user-se9jj3gh3d
@user-se9jj3gh3d 3 года назад
子供の頃飼ってたインコを思い出しました。優しい飼い主さんに感謝します。幸せな鳥生が遅れますように❗️ほんとに可愛いな~~💖
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 この仔は今も元気に暴れ回っています^^; インコは本当に可愛いですよね^^ 幸せな鳥生を送ってほしいと思っています。 今後もどうぞよろしくお願いします。
@_Asagiri_
@_Asagiri_ 3 года назад
今日セキセイインコのヒナをお迎えしたのですが、 動画の子のように、嗉嚢に餌が溜まってるようで、この動画を見ていたおかげでもしかしたら食滞なのかもと察しがつき、マッサージ等の対応が出来ました!  主さんが動画を投稿してくれたおかげです。本当にありがとうございます!インコちゃんが元気になってくれるよう頑張ります!
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをいただき、ありがとうございます。 その後一日経ちましたが、インコちゃんの状態はいかがですか? 快方に向かっているとよいのですが。 食滞になった仔は、再び食滞を繰り返すことがあるので十分に 注意して育ててあげてください。 インコちゃん、元気に成長してくれますように!!
@_Asagiri_
@_Asagiri_ 3 года назад
とりとんの いきもの channel さん 元気にしてくれています。  生後1ヶ月ほどの子なのですが、隅っこがかなり好き見たいで、さし餌がもう大丈夫!ってなると腕の隙間やパーカーのフードの下に猛ダッシュしてます。  羽をバタバタさせて羽ばたく準備?(練習?)をしたり、床より餌入れのふちにとまるようなので大きなカゴに移し(棒は低く設置、床にペーパーをひく)たのですが、タイミングは大丈夫そうでしょうか? あと、マッサージのタイミングはさし餌前に前回のを解してからあげるかたちでいいのでしょうか? 温度は保てるようにしています。  質問が多くてすみません…
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
朝霧さん、おはようございます。 一人餌のタイミングは孵化後大体35~40日くらいですから、 そろそろ準備してもよいころかもしれません。 ケージの底に撒いたエサに全く関心を示さなければ 時期がまだ少し早いので、元の状態に戻して3~4日後に 再びケージに移動するようにしてください。 元の状態に戻したのであれば、挿し餌は続けてください。 あと、気温が不安定なので保温は確実に大体30度程度を 保つようにしてください。保温が中途半端だとまた食滞になる 可能性があります。 あと、朝夕の体重測定はしてあげてください。(挿し餌をする前の状態で) 一人餌移行時には挿し餌の回数が減るため必ず体重減少が起こります。 減り続けるようであれば挿し餌の回数を増やしてください。 前回の挿し餌から5時間程度経過してそ嚢に残餌がなければ マッサージの必要はありません。 もし、前の挿し餌が残っているようならマッサージをして 完全にそ嚢が空っぽになったら次の挿し餌をするようにしてください。 前の餌がそ嚢に残った状態で刺し餌をすると食滞になるリスクが とても高くなります。
@_Asagiri_
@_Asagiri_ 3 года назад
とりとんの いきもの channel さん おはようございます。 丁寧に書いて頂きありがとうございます!  主さんが書いてくれたようにしてみます。今のところは自分で大人用 の餌をちょくちょく食べ初めていますし、保温面でも大丈夫そうなので、さし餌はまだ一応続けるつもり(様子を見て減らします)ですが、とりあえずは大きなカゴで大丈夫そうです。  この動画に出会うまで、食滞の存在を知りませんでした。ショップの方や、動物病院に初期の健康診断に連れて行った時も、特に異常はないと何も言われなかったので…もしこの動画を見ていなかったら食滞になっていると気付かずにさし餌をして悪化させていたかもしれません。  本当に、本当にありがとうございます。 (食滞の事を何も言われなかったですし、診察も少し雑なように感じていたので、また何かある時は少し遠くになりますが、別の病院さんに連れて行く事にしようと思います。)
@user-ft9xo7nh5v
@user-ft9xo7nh5v 3 года назад
@@_Asagiri_ さん 良かったですね。(*⌒▽⌒*)
@pon3607
@pon3607 2 года назад
6月にお迎えしたオカメを食滞にしてしまいました😞原因はわかりませんが、そのうの状態に関わらず決められた通りの時間に与える、さらに、余ったパウダーフードを冷蔵庫で保管して再利用していたせいかもしれません(どちらもペットショップでそうアドバイスされたのですが、後から調べたら良くない事だと知りました) 病院に電話しましたが、当日の予約が取れなかったため、明日までこの動画のような処置をしたほうがいいか確認したところ、可能だったらやってあげて下さいと言われ、何度もこの動画を繰り返し観て、真似をしました。 結果、1日でかなりそのうがペタンコになりビックリ。翌日鳥専門病院でもしっかり診ていただき、完治することが出来ました。 この動画がなかったら…と思うと本当に感謝しかありません。あれから4ヶ月、すっかり大きくなり毎日元気に遊んでいます。 これからも色んな動画で学ばせていただきます。宜しくお願いします☘️
@Toriton.
@Toriton. 2 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 その後オカメちゃんの具合はいかがですか? 少しでもお役にたてて、しかもオカメちゃんが元気に成長してくれていたら 本当に嬉しいです。 一度食滞になると、何かのきっかけで再発する場合がありますので、 出来る限りこまめにチェックをしてあげて下さいね。 (この動画の仔も孵化後10ヶ月で軽い食滞を起こしました) 元気にスクスクと成長してくれますように^^ 今後もどうぞよろしくお願いいたします。
@sunnyai2817
@sunnyai2817 3 года назад
私も五羽、雛から育てました。 ある程度知識があると思ってましたが、勉強になりました。いい人に出会えて良かったです。元気に大きくなってほしい。
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをいただき、ありがとうございます。 インコは元気に成長していますよ^^ 食滞も克服して飛び回っています。 今後もどうぞよろしくお願いします。
@user-nl6vy1ew9d
@user-nl6vy1ew9d 3 года назад
いい人に救われて良かった。幸せになってね☺☺☺☺☺☺
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 今でもとても元気に何事もなかったかのように暮らしていますよ^^ 今後もどうぞよろしくお願いします。
@copito148a
@copito148a 3 года назад
ステキな動画ありがとうございます✨
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをいただき、ありがとうございます。 これからも頑張りますので 今後もどうぞよろしくお願いします。
@love7957
@love7957 7 месяцев назад
雛を迎えてから 食滞とわかり 推し餌せず 人肌温度の湯を流し入れ そのうをマッサージし 翌朝 かかりつけ医に診てもらった経験があります 食滞は再発せず 元気に育っています 大変勉強になりました ありがとうございます😊
@MeMe1u
@MeMe1u 3 года назад
可愛いすぎる!
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをいただき、ありがとうございます。 インコのヒナは本当に可愛いですよね^^ 今後もどうぞよろしくお願いします。
@user-yz3eh8ln6d
@user-yz3eh8ln6d 3 года назад
こういう人って尊敬出来る。
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 今後も頑張らせていただきますので、 どうぞよろしくお願いいたします。
@YUKALI-tx8je
@YUKALI-tx8je 3 года назад
こんなに元気そうなのに時間との勝負なんて、素人目には全然分からないですね💦
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 インコの体を軽く握るとわかりますよ。 特にヒナの場合、元気に餌を欲しがっていたとしても、握った時に軽く感じて、 胸骨が尖ったように指に当たるようになっているとかなり痩せた危険な状況だと 判断します。 お陰様でこの仔は今も元気いっぱいに暮らしていますよ^^ 今後もどうぞよろしくお願いいたします。
@brbird911
@brbird911 3 года назад
まだ雛で成長期とはいえ、初日は両羽根がだらんとして姿勢も低く、元気に鳴いてるわりにはどこか調子が悪そうだったのがたった数日で羽がキレイに揃ってシャンと立ち上がって行くのに驚きました。 本当にすごいですね。 私も実家でインコを数羽飼っていましたが、「食滞」という病気を知りませんでした。 すごい知識ですね。 これからも動画を楽しみにしています。
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをいただき、ありがとうございます。 食滞で命を落とす仔ってけっこう多いんですよ。 でも、感染症が起因していなければ、助かる仔も多いです。 雛が本当によく頑張ってくれました^^ 今も元気に育っていますよ^^ 今後もどうぞよろしくお願いします。
@may-rebel250
@may-rebel250 3 года назад
感謝です。
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 この仔は今も元気いっぱいです^^ 今後もどうぞよろしくお願いいたします。
@may-rebel250
@may-rebel250 3 года назад
@@Toriton. さん 世知辛い世の中ですが、とりとんさんのような方がいらっしゃると癒しになります。ご苦労もお有りでしょうけど応援します!
@chikuwamaru12
@chikuwamaru12 3 года назад
小鳥を専門に診ている獣医ですが、インコを助けたいという気持ちと丁寧に飼っていただける姿勢には敬服いたします。 ただ、セキセイであればメガバクテリアや腸炎等の胃腸疾患も多いので出来るだけ早めに病院へ連れてきてもらう事を考えていただけると幸いです。
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 この仔を見つけたのは土曜日の夕方でしたので、月曜日に病院に連れて行き ご指摘いただいている検査を受けさせていただきました。 結果は、食滞症状の他に問題はありませんでした。 更に一月後、再度検査を実施して異常は見つかりませんでした。 ご指導、ありがとうございます。
@user-ok4sr6qi7s
@user-ok4sr6qi7s 3 года назад
この子本当に良かった。。ありがとうございます❗
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 元気になってくれて、本当に良かったです^^
@user-gi1rj5hx1n
@user-gi1rj5hx1n 3 года назад
お優しい方なのが動画から沢山伝わりました インコも幸せだと思います✨
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます! この仔にとっては、私しかいませんからね^^ 縁あって出会ったのですから、精いっぱいの 愛情をもって育ててあげたいです^^ 今後もどうぞよろしくお願いいたします。
@NaNa-xz4zj
@NaNa-xz4zj 3 года назад
心の優しい方です。応援します。
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをいただき、ありがとうございます。 とにかく鳥が好きで、このような仔を見ると放っておけなくなってしまうんです。 この仔も、たまたま通りかかったペットショップの奥にいたのが見えてしまって... なので、普段はペットショップには近づかないようにしています^^; 今後もどうぞよろしくお願いします。
@user-zk1wg6gk7b
@user-zk1wg6gk7b 3 года назад
ショップって、食滞の子にマッサージなんかしてくれるんだ…。ペットショップあんまり好きじゃないから知らなかった(知ろうとしなかった)。でもまあ、ここのショップは比較的いいところなんだろうな。
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをいただき、ありがとうございます。 そうですね、数多くあるショップの中では比較的献身的だと思いますよ^^ 今後もどうぞよろしくお願いします。
@pontarou01
@pontarou01 3 года назад
普通は「淘汰」されるらしいですしね。比較的優しいかと。
@gomachan7800
@gomachan7800 3 года назад
えおぇ
@gomachan7800
@gomachan7800 3 года назад
うああ
@dn948673
@dn948673 2 года назад
良い人に出会えて良かったね…✨ 鳥は可愛いけど知識がない自分は動画を見せてもらうことで満足しておきます(っ´ω`c)
@user-fx7we5xt3s
@user-fx7we5xt3s 3 года назад
元気に育って欲しいです
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 今もこの仔は元気いっはいに暮らしていますよ^^ 今後もどうぞよろしくお願いします。
@akadori_hiiro
@akadori_hiiro 3 года назад
疥癬にかかって全身ひどい状態なのに獣医に診せてないというセキセイインコがいました。このまま放っておくこともできず、「買い取らせてくれ」と交渉したら「ここにいても死ぬのを待つだけなので」と代金はいらないとそのまま引き取りましたが、命を扱うならば大小問わず、責任を持ってほしいですね。
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 素晴らしいです!! 疥癬を患っているこの姿は見ていて本当に辛いですよね。 ご自宅に先住のインコちゃんはいますか? ご存知だと思いますが疥癬は伝染しますので、先住のインコちゃんがいる場合は 気を付けてあげて下さいね。 昔は一般の小鳥屋さんにもダニや羽虫を駆除する薬とかを売っていたのですが 今はそれが出来ないので困ります。 一日も早く症状が解消することをお祈りしております。 今後もどうぞよろしくお願いします。
@qwertyuiop8484
@qwertyuiop8484 3 года назад
以前、今思えば食滞だった子を無知で助けられませんでした。 次の機会があったら絶対助けたいです。 貴重な動画ありがとうございました。
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをいただき、ありがとうございます。 食滞はしっかり観察することと、適切な処置をすることで この動画の仔のように、そ嚢に餌が桃の種よりも大きく固まって 残っているような重篤な状態でなければ高確率で解消させることが できると思っています。 可愛い仔に出会える機会が訪れるとよいですね^^ 今後もどうぞよろしくお願いします。
@user-ft9xo7nh5v
@user-ft9xo7nh5v 3 года назад
切ないですね…。(ToT)
@user-nl6vy1ew9d
@user-nl6vy1ew9d 3 года назад
私も実際、昔インコを飼っていたからあなたのお気持ちは本当にわかります。
@zoupiyo4449
@zoupiyo4449 3 года назад
とても勉強になりました。 もし自分ペットショップで見かけてももこんなにカワイイ子を見捨てられないです。
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをいただき、ありがとうございます。 私も見て見ぬふりが出来なかったんですよ・・・^^; でも、いろいろと難しい問題もありますし、うまくいかない可能性もあります。 このようなヒナをお迎えした場合は、必ず獣医さんの診察と指導を受けるように してくださいね^^
@user-io3nb4mc7v
@user-io3nb4mc7v 3 года назад
知識を提供してくれてありがたい動画。この鳥は幸運ですね♪
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをいただき、ありがとうございます。 初めてこの雛を見かけたときはびっくりしました^^;
@user-qj1oy8ye1r
@user-qj1oy8ye1r 3 года назад
5:41辺りで指差し出してるときに肩浮かせてるのみると本当に甘えん坊なんだね……小動物の命は本当に軽くみられがちだから嬉しいなんか
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 この時もそうですが、今でも我が家一番の甘えっこです^^ 命の重み、しっかりと理解しないといけませんよね。 どんな動物にも生きる権利があり、それを尊重しなければならないと思います。 しかし・・・蚊やゴキブリなどの命には、どう向き合えばよいのか・・・・ 今後もどうぞよろしくお願いします。
@vitorrriwnl2461
@vitorrriwnl2461 3 года назад
大切にしてあげて下さい! 応援してます!
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
ありがとうございます。 今後もよろしくお願いします。
@aiuiuiuiuu
@aiuiuiuiuu 3 года назад
可愛い❤️💕
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 お陰様でこの仔は今も元気いっぱいですよ^^ 今後もどうぞよろしくお願いいたします。
@txt9436
@txt9436 3 года назад
かわいいい〜🥰🥰🥰
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをいただき、ありがとうございます。 黄色い鳥は一層可愛く見えますよね^^ 今後もどうぞよろしくお願いします。
@user-ut4pv3dr4x
@user-ut4pv3dr4x 3 года назад
ペットショップ店員小動物担当ですがまずは感謝を。ペットショップで健康な生体に比べて少しでも何か問題のある子は正直売れにくいです。だからと言って私はその生体を見捨てたりはしません。無論出来る限りの最善の手は打ちますが他の生体へ捌く時間や接客その他諸々。 限られている業務時間の中で出来る事はごく僅か。我々は様々な命を多く預かる以上はどの生体も等しく見なければならない立場上、この動画の様に我々に変わってその子の生涯を共にしてくれる優しい方には頭が上がりません。
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 ペットショップのご事情は、私も十分に分かっているつもりですし、 大変だと理解しています。 極少数の心無いショップが、ペットショップの印象を悪くしていることも 事実です。 私も動物取扱業の研修を毎年受けていますが、様々なショップの色々な 話を耳にしますし、かなり改善はされてきているとは思うのですが、 なかなかなくなりませんね・・・問題のありそうなショップが。
@user-jm8wy9qf2j
@user-jm8wy9qf2j 3 года назад
勉強になりました 食滞が解消されて本当に良かったです 主さんお疲れ様でした
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 この仔は本当によく頑張ってくれました^^ 今後もどうぞよろしくお願いします。
@user-xv7pf5zs6y
@user-xv7pf5zs6y 3 года назад
可愛いインコちゃんですね、癒されました☺️
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 今もこの仔は元気に一緒に暮らしていますよ^^ 今後もどうぞよろしくお願いします。
@user-xv7pf5zs6y
@user-xv7pf5zs6y 3 года назад
@@onyasyamaru 可愛いですよね😉
@user-xv7pf5zs6y
@user-xv7pf5zs6y 3 года назад
@@Toriton. 宜しくお願いします☺️
@y.i.y.i.3436
@y.i.y.i.3436 3 года назад
すばらしい動画でした
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをいただき、ありがとうございます。 今後もどうぞよろしくお願いします。
@user-uk1jf4wp5s
@user-uk1jf4wp5s Год назад
獣医さんですかね?何にせよとても理解のある方に迎えられ嬉しく思います。
@Toriton.
@Toriton. Год назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 いいえ、私は獣医ではありませんよ。 ただの「鳥大好き人間」です^^
@user-qy2jg6xq2j
@user-qy2jg6xq2j 2 года назад
感動です
@Toriton.
@Toriton. 2 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 この仔は今も元気に暮らしていますよ^^ 今後もどうぞよろしくお願いいたします。
@user-pk6ec4rn9u
@user-pk6ec4rn9u 3 года назад
インコちゃんと飼い主さん、お幸せに💕 呼び鳴きが可愛い💕 チャンネル登録させてもらいます💕
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをいただき、ありがとうございます。 そう!! 何と言っても雛の呼び鳴きが可愛いんですよね^^ 頬っぺたの周りの羽毛を膨らませてピロロロ・ピロロロ・・・ 今も元気に育っていますよ^^ チャンネル登録いただき、ありがとうございます。 今後もどうぞよろしくお願いします。
@user-mt3dy4mk2x
@user-mt3dy4mk2x 3 года назад
大変な子を買いましたね ペットショップでも諦めてたけど この頃買ってくれて 育ててくれる 人が現れてよかった セキセイインコの雛ちゃんを 頑張って育ててください 命は大事だから 人間も動物も 生きているんだもん 大切に育ててください まだ動画を見ます
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをいただき、ありがとうございます。 もう少し出会うのが遅かったらと思うとちょっと怖くなりますね^^; この仔は今も元気ですよ^^ 今後もどうぞよろしくお願いします。
@user-yv2wq3zw9s
@user-yv2wq3zw9s 3 года назад
小さな命🐦元気になって🙏
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをいただき、ありがとうございます。 今もとても元気ですよ^^ 反抗期の入り口に立っているようで、とても生意気になってきました^^; 今後もどうぞよろしくお願いします。
@user-bc3dv3zs3o
@user-bc3dv3zs3o 3 года назад
勉強になりました。
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをいただき、ありがとうございます。 今後もどうぞよろしくお願いします。
@mmomo7098
@mmomo7098 3 года назад
小さな命を救ってくださりありがとうございます😢鳥ちゃん本人もきっとほっとしましたね。もう安心だね。幸せになってね😊🌸
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 お迎えした以上は幸せにしないといけない責任がありますので 大切に育てています。 お陰様で今も元気に暮らしていますよ^^ 今後もどうぞよろしくお願いします。
@_reven2701
@_reven2701 3 года назад
理解のある方の側に居て貰えて良かったね😂 勉強になりました!
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをいただき、ありがとうございます。 私もこの仔に出会えて良かったと思っています。 いつまでも元気で暮らしてもらいたいと思います。 今後もどうぞよろしくお願いします。
@_reven2701
@_reven2701 3 года назад
とりとんの いきもの channel はい!
@user-df3zm1hv6f
@user-df3zm1hv6f 3 года назад
弱っている生き物が元気になる動画、感動しました。救っていただきありがとうございます。
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 この仔は今も元気いっぱいですよ^^ 今後もどうぞよろしくお願いいたします。
@getkm
@getkm 2 года назад
かわいい😍
@Toriton.
@Toriton. 2 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 この仔は今や我が家一番の「わんぱく者」になっております^^; 今後もどうぞよろしくお願いいたします。
@user-jm8ye5tu6p
@user-jm8ye5tu6p 3 года назад
この子はどうなるのか心配なのでチャンネル登録させてもらいます 優しい主様 本当にこの子を救ってくれてありがとうございます
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをいただき、ありがとうございます。 チャンネル登録をいただき、ありがとうございます。 今後もどうぞよろしくお願いします。
@user-vj9iz7ds5p
@user-vj9iz7ds5p Год назад
とても勉強になります。
@Toriton.
@Toriton. Год назад
これからも頑張らせていただきますので 今後もどうぞよろしくお願いいたします^^
@Cast614
@Cast614 3 года назад
長生きしてね
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをいただき、ありがとうございます。 今も元気ですよ^^ 今後もどうぞよろしくお願いします。
@memora8060
@memora8060 3 года назад
とってもかわいい💕
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをいただき、ありがとうございます。 インコは本当に可愛いですよね^^ 今後もどうぞよろしくお願いします。
@tikif5031
@tikif5031 3 года назад
勉強になりました!
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをいただき、ありがとうございます。 また、動画をご覧いただき感謝しています。 今後もどうぞよろしくお願いします。
@mmadam6653
@mmadam6653 3 года назад
凄い💮👏 インコちゃんは主さんに救われましてね🤗💞💞 お腹が空いてる様子でしたね🤔 食後にそのうをマッサージとは初めて知りました🤔 そのような時はマッサージをすれば宜しいんですね✨ 一つ勉強になりました‼️💮👏 ありがとうございました💞💞
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをいただき、ありがとうございます。 確かに、そ嚢に餌がパンパンに入っていたのに ものすごくお腹を空かせていましたね。 これが食滞の特徴なんです。 挿し餌は食べているのに消化していないので エネルギー不足で餌を要求しているんです。 そ嚢のマッサージは食滞を発症している時は 効果絶大です。食後数時間経過して食べた餌が そ嚢から減らずに固まってしまっている時は マッサージをしてあけます。 食滞を発症していなければマッサージの必要は ありませんよ。 今後もどうぞよろしくお願いします。
@user-od1ru1if3j
@user-od1ru1if3j 3 года назад
感動しました
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 今後も頑張らせていただきますので よろしくお願いいたします。
@user-nm2cs2rw7b
@user-nm2cs2rw7b 2 года назад
まさにゴールドフィンガー、トリトンさんは人間的に素晴らしい方だと思います、インコを助けようとする姿は多くの愛鳥家の参考になると思います、実るほど頭を垂れる稲穂かな、これからの活躍祈っています!
@Toriton.
@Toriton. 2 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 この仔の「生きる」という気力の勝利です^^ 私は、ほんの少しだけその手助けをしたにすぎません。 お陰様で、今もこの仔は元気いっぱいに飛び回っていますよ^^ 今後もどうぞよろしくお願いいたします。
@user-cz1go8ul4e
@user-cz1go8ul4e 3 года назад
主さんみたいな優しい人がいるおかげで小さな命が救われて自分は何も出来ないのですごいと思いました!何も出来ないけどせめて応援させてください!(最初の方上から目線になってしまい申し訳ございませんでした🙏)
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 この仔は今も元気に暮らしていますよ^^ 応援、ありがとうございます。 これからも頑張らせていただきますので 今後もどうぞよろしくお願いします。
@gin7939
@gin7939 3 года назад
主さん、ありがとう。 優しい方と縁があって私が癒されました。寒い冬に 小さい頃にゴミに捨ててあったセキセイインコを見つけてこの場で書けない位な状態でしたが、小学生なりに世話をして元気になり家族のアイドルに。家族の誰かが帰宅するといつもハンディがありながらも必ず出迎えてくれたり枕元に一緒に寝てたりしました。2年目の冬に亡くなって子供としては凄く悲しかったのを覚えてます。 こうして小さい命を助けてくれて神です。 ありがとう😊😊😊😊 ペットショップでの生体販売や悪徳ブリーダーがこの世から無くなりますように。 今は実家に保護犬が4匹と私の家に保護犬猫さん達が4匹います。 猫さん達がいるからインコさんは無理かな💦💦
@illegalxxx
@illegalxxx 3 года назад
深い慈愛の心をお持ちでおられる…
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 セキセイインコちゃん、短い期間だったかもしれませんが、 神楽Ginさんに出逢えてとても幸せだったと思います。 とても心に沁みるお話を拝読させていただきました。 欧米ではショップで生体を販売することは少ないそうですね。 日本はペットの分野ではまだまだ後進国だと思っています。 いつか改善されてくるのだとは思いますが。 保護犬猫と暮らしていらっしゃるのですね。 とても素晴らしいことだと尊敬いたします。 私も今一度、気を引き締めないといけないと思います。 今後もどうぞよろしくお願いします。
@user-sq8sm1id7z
@user-sq8sm1id7z 3 года назад
差し餌が身体の中で固まることがあるんですね! 対処を知ることができて良かったです!
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをいただき、ありがとうございます。 食滞は本当に怖いです。 でも、目診・触診ができるので早期発見・早期対処で 解消させることができます。 やはり、日ごろの観察が大切ですね。 今後もどうぞよろしくお願いします。
@rain5811
@rain5811 3 года назад
こんなに可愛い子が見捨てられたように置いてあったら、助けたいと思いますね。 スクスクと育ってほしいです(^^)
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 ショップの立場からすると、この仔だけに手をかけてあげることは 出来ないというところでしょうね。 なので最低限のことしかしてあげられません・・・と お陰様でこの仔は今も元気いっぱいに飛び回っています^^ いつまでも、元気で長生きしてほしい^^ 今後もどうぞよろしくお願いいたします。
@user-jv9py8xl8j
@user-jv9py8xl8j 3 года назад
こんなに素晴らしく、鳥獣保護に溢れた動画に、低評価する奴って、どんな人間なんや、、、
@kokomari13
@kokomari13 3 года назад
きっと指が太すぎたんだよ()
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをいただき、ありがとうございます。 人それぞれ色々な考え方や意見があると思います。 でも、多くの方々に高評価をいただいているのでとても感謝しています。 今後もどうぞよろしくお願いします
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
私、腕は太いけれど指はそれほど太いと思っていないんですけれどねぇ^^;
@sao5644
@sao5644 3 года назад
@@Toriton. 初めまして♪ とりとんのいきものさんの指ではなくて、低評価を押しちゃった方の指が太かったんだと、 @koko mari  さんは言ってるんだと思いますょ♡ 【高評価】押したつもりが…指の太さで何故か低評価をポツリ……。 とりとんのいきものさんの指は、優しい綺麗な指ですょ٩(*´︶`*)۶♡
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
はじめまして。 あ、そういうことでしたか・・・ @koko mari さんのコメント呼んで自分の指を まじまじと見てしまいました(笑)
@dancho2780
@dancho2780 3 года назад
ホントに可愛いですね😆💕💕 我が家でも、黄色いインコ飼ってました🙂
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 以前、黄色いインコちゃんと一緒に暮らしていらっしゃったのですね^^ 黄色いインコって、ほんわかした感じがあって可愛いですよね^^ 今後もどうぞよろしくお願いいたします。
@user-bu1ky8rr5r
@user-bu1ky8rr5r 3 года назад
この動画を見て私もセキセイインコと同じだと思い、一緒に元気に生きていけて嬉しく思いました。
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 喉のお加減はいかがですか? 気候が不安定な時期に入りますので、 体調をお崩しにならぬよう留意なさってください。 今後もどうぞよろしくお願いします。
@user-bu1ky8rr5r
@user-bu1ky8rr5r 6 месяцев назад
あれからだいぶよくなりましたよ😊 今は2023年12月冬ですが、お互い体調に気をつけて健康に過ごしていきましょう😁
@k.r.5904
@k.r.5904 3 года назад
自分もホムセンのペットコーナーで痩せ細ってストレスで脱毛したフクロモモンガを引き取り回復飼育しました…。 引き取りから半年経った今はぽっちゃりで毛もフサフサになりました🥰🥰
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 素晴らしいお話を聞かせていただきました。 ありがとうございます^^ フクロモモンガちゃん、今も元気なんですね^^ 私もモモンガ大好きです!! あの八チリと大きな目がたまらなくキュート^^ 今後もどうぞよろしくお願いいたします。
@m8k3y8chi1217
@m8k3y8chi1217 3 года назад
本当に、本当に、知識というのは大切だなって思いました・・・ 今まで看取った子たちにも、もっとできることがあったんやろうなぁ、と😭
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 私も過去にたくさんの鳥達との別れを経験しました。 そのたびに、もっとできることがあったのでは? という思いの繰り返しでした。 どんなに経験を積んでも、何かあるごとに自分の未熟さを痛感してしまいます。 命を預かる、本当に大変なことですね。 今後もどうぞよろしくお願いいたします
@m8k3y8chi1217
@m8k3y8chi1217 3 года назад
@@Toriton. 本当にその通りだと感じます(*´▽`*) 今まで一緒に過ごした子達の命から学んだこともしっかり活かして、今いる子たちに楽しく安心して過ごして貰えるようにしていきたいです(´▽`)💕 お返事ありがとうございます😌
@user-hm6ci5je6g
@user-hm6ci5je6g 3 года назад
箱から顔を出した時、なんかブワッと涙出てきちゃった。
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 ブワッときちゃいましたか^^; 私はこの仔が一人餌になった時に、何故か (´;ω;`)ブワッとしてしまいました。 今後もどうぞよろしくお願いいたします。
@user-ge7tk4un9b
@user-ge7tk4un9b 3 года назад
ありがとうございます😢🙏⭐️🌸❤️🎂🍰⭐️🌸❤️🎂🍰⭐️✨
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
今もこの仔は元気に暮らしていますよ^^ ちょっと生意気になってきましたが(笑)
@user-cz9tf5si9z
@user-cz9tf5si9z 3 года назад
可愛い子ですね☺️ 今でも元気に暮らしているとよいな(*^^*)
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 もちろん! お陰様でこの仔は今も元気いっぱいに暮らしていますよ^^ 今後もどうぞよろしくお願いいたします。
@trickANDtrick
@trickANDtrick 3 года назад
9:00 これは大変だ… 飼育ってこんなに知識が必要なんですね
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 どこまでの知識が必要最低限かというのはありますが、 知っていると役に立つことは多いと思います。 そして、それらは飼育を続けることで段々とわかってきますよ^^ 今後もどうぞよろしくお願いいたします。
@117khro7
@117khro7 3 года назад
ちゃんと箱に入っていくの可愛いね
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 お陰様でこの仔は今も元気に暮らしていますよ^^ 今後もどうぞよろしくお願いします。
@user-tn6ng5sx4p
@user-tn6ng5sx4p 3 года назад
感動しました。プチしました。良く、知ってらっしゃる‼お医者さんみたいな❗
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
昔は鳥の病院が全国で数件しかなかったので 何かあれば自分で対処するしかなかったんですよ^^; 沢山の経験と勉強を鳥たちにさせてもらいました。
@user-wo7bp4bi6g
@user-wo7bp4bi6g 3 года назад
自分もインコを飼っているので涙が‥
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをいただき、ありがとうございます。 一見元気そうなのですけれどね・・・
@user-dq5zq5iq2m
@user-dq5zq5iq2m 3 года назад
ドクタースランプアラレちゃんの文鳥のお話を思い出しました。本当にお世話をするのは大変なんですな・・。
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 小鳥は本来丈夫な生き物ですが、何分にもあの小さな体ですから 異常が生じてからの進行は意外に早いんですよね。 普段からの観察が大切だと思います。 今後もどうぞよろしくお願いします。
@user-qq5fp8xz3c
@user-qq5fp8xz3c 2 года назад
きゃわいいきゃわきいきゃわいい🥰🥰🥰
@Toriton.
@Toriton. 2 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 可愛いですよね^^ 現在もとても元気に暮らしていますよ^^ 今後もどうぞよろしくお願いいたします。
@user-ht1yt6iw5e
@user-ht1yt6iw5e 3 года назад
今雛育てているので勉強になりました。
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 その後、ヒナ育ての状況は順調ですか? この季節は気候・気温が不安定ですから 育雛環境には気を遣ってあげて下さいね^^ 今後もどうぞよろしくお願いいたします。
@user-tomekichi26d4m6wa9
@user-tomekichi26d4m6wa9 3 года назад
インコちゃん可愛い❤️
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 インコってどうしてこんなに可愛いのでしょうかね? 大切に育てたいと思います^^ 今後もどうぞよろしくお願いします。
@user-lh8kd7gw6w
@user-lh8kd7gw6w 3 года назад
はぁぁぁぁ!かわいい…インコを買うには病気などの細かい事を勉強しないといけませんね……精進します。
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをいただき、ありがとうございます。 どのような状態の時が体調不良なのか、これを見極めることは とても大切だと思います。 あまり神経質になりすぎるのもいけないと思いますが・・・ 変だな? と思ったら早めに病院に連れて行ってあげて下さい。 今後もどうぞよろしくお願いします。
@KOKO-2goki
@KOKO-2goki Год назад
凄いですね⤴️⤴️
@Toriton.
@Toriton. Год назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 これからもよろしくお願いいたします。
@user-nc7yh9mo4h
@user-nc7yh9mo4h 3 года назад
マッサージ中大人しくて気持ち良さそうですね^ - ^
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 気持ち良さそうにしていますよね^^ この仔は現在も元気に飛び回っていますよ^^ 今後もどうぞよろしくお願いいたします。
@321grapevine123
@321grapevine123 3 года назад
かわいいい///
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをいただき、ありがとうございます。 いや、本当に可愛いですよ^^ 何されても許せる気持ちになってしまいます。 今後もどうぞよろしくお願いします。
@user-ji1fk3mb3h
@user-ji1fk3mb3h 3 года назад
売れ残りでも可愛い🐣💓😍💓🦜
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 本当にかわいいですよね^^ 食滞でなければ、とっくに他の方にお迎えされていたと思います。 食滞はかわいそうですが、この仔に出逢えて私はとても幸せです^^ 今後もどうぞよろしくお願いいたします。
@user-ki3hh5xc4o
@user-ki3hh5xc4o 3 года назад
初めて見ました。 最初、元獣医さんかと思うくらいの解説と処置にビックリしました。 小鳥一匹…でも一つの命✨です。 誰にでも、さしのべられる手ではありません。 この小鳥はラッキー😆💕でした。きっと、数え切れないくらいの命が、ペットショップや、愛のない飼い主の元で、消えていくのでしょう。 この動画で、生き物を飼う覚悟と責任が、多くの人に伝わりますように💞
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 私がというより、この仔の「生きる」という強い気持ちが良い結果を もたらせたのだと思います。 私はちょっとだけその手助けをしただけですよ^^ 今もこの仔は元気いっぱいです!! 人知れず命を落としている仔も多いと思いますが、そのような仔が 1羽でも少なくなると良いですね。 今後もどうぞよろしくお願いいたします。
@kokomari13
@kokomari13 3 года назад
鳥さん「や、やめろおおーー!、……あ、アレ?なんか楽……ん?おおー!!いいねえー」
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
まさにそんな感じだったかもしれませんね^^
@user-angelangel
@user-angelangel 3 года назад
もっと早くこの方法を知っていたら… 40年近く前の話なので、ネット等勿論無く、親にどうぶつ病院に連れて行って!と言ってもガン無視(骨折の時は流石に病院へ行ってるけど) 成鳥なので親は勝手に治ると思っていたらしい。 病院も近くには無くて、当時の私には金銭的にも病院まで連れて行ける術が無く、ただ見守るしか無かった。半年後くらいにやたら甘えてきて、その日の夜に落鳥😭 元々先天性の羽に異常のある子で飛べずに成長。 きっとたくさんお空で飛んでると思っている。甘えん坊で私大好きな子だった。
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 とても悲しい思い出ですね。 40年くらい前だと、小鳥を診ることができる病院は全国に数件しか ありませんでしたし、そもそも小鳥を病院に連れて行くということ自体が 一般的な考えではありませんでしたよね。 今思えば、助かる命もたくさんあったのだと思います。 TLC妖精ゆその さんが仰る通り、その仔は天国で思いっきり空を飛んでいると 思いますよ^^ 優しい思い出、いつまでも大切にしてあげて下さい。 今後もどうぞよろしくお願いいたします。
@hirotubame4034
@hirotubame4034 3 года назад
すごい技術だ!
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをくださり、ありがとうございます。 私が何かしたというより、この仔の生きるという強い意志が 良い結果をもたらしたのだと思います。 私はちょっぴりサポートしただけですから^^ 今後もどうぞよろしくお願いいたします。
@user-kf3ii8vc8q
@user-kf3ii8vc8q 3 года назад
お久しぶりです(*^^*) 色んな意見があり、サムネに注意が着いたのも理由は分かります。 でもとりとんさんが鳥を大切にされてるのはずっと観てきたので分かります。 あまり気にされないように! とりとんさんの動画で元気をもらった人は沢山いますよ! それだけ言いたくて(*^^*) 新しい動画楽しみにしてます♪
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
まるぶんさん、お久しぶりです^^ お変わりありませんか? 温かいお言葉をありがとうございます。 これからも頑張りますので、どうぞよろしくお願いします^^
@user-bq2cn9xz7t
@user-bq2cn9xz7t 3 года назад
みんなは、見た目で判断するよね!それが許せない!可愛いですね💕❤️!私もインコを飼っています!最初は、こんな感じでした!これからも頑張って下さい!応援してます!
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをいただき、ありがとうございます。 インコは本当に可愛いですよね。 特に雛の時代のモフモフ感は、いつ触れても 何とも言えない気持ちになります。 応援、ありがとうございます。 今後もどうぞよろしくお願いします。
@user-cp2tf8it8o
@user-cp2tf8it8o 3 года назад
私の今飼っているせきせいいんこは、足の指が一本なくなっていて、 ペットショップに、もともと、散歩してた小桜インコに噛まれてなくなったらしいです。売れ残りだったらしいけど顔が可愛すぎてたまらんかったけん飼うことにしました!歩き方とか初めはおかしかったけどうちにもともといたせきせいいんこのお姉ちゃんが面倒見てくれたおかげで、元気にやんちゃな女の子になりました!今は、私の言うことなんて一つも聞かんけど、お姉ちゃんのインコの言うことはちゃんと聞くので、ちょっと腹立ちます(笑)
@Toriton.
@Toriton. 3 года назад
コメントをいただき、ありがとうございます。 ありますね・・・こちらの言うことは聞かないのに鳥同士の言うことは聞く。 ちょっとイラッとしますよね^^; 今後もどうぞよろしくお願いします。
Далее
heavy boot #tiktok
00:16
Просмотров 829 тыс.
Chicks Reaction to Drink Water First Time
3:45
Просмотров 2,3 млн
【実写版】すずめの戸締まり
4:04
Просмотров 3,4 млн
[Subtitles]Poo Poo Song Sung by Budgie
1:03
Просмотров 2,5 млн
Warthog Family Enjoying Waterhole
0:30
Просмотров 7 млн