Тёмный

【タカオカ解説】税金が中国に!?処理水放出から1か月、水産物全面禁輸を続ける中国が、裏では電気自動車を売り込み…背景にある「補助金」の存在 

YOMIURI TELECASTING CORPORATION NEWS CHANNEL
Подписаться 566 тыс.
Просмотров 747 тыс.
50% 1

福島原発の処理水放出から約1か月。日本の水産物を全面禁輸した中国の影響がいまだ大きい中、国内だけでなく、アメリカの駐日大使までもが“全力応援”の動きを見せてくれています。そんな大使がSNSにアップしたのが、禁輸発表後に日本沿岸で漁をする中国漁船の写真。一方で、電気自動車の日本での売り上げ拡大を狙い、アピールを続ける戦略もとっています。そんな中国に対して日本は今後どのような対応をすべきなのか?徹底解説します。
(かんさい情報ネットten. 月曜・火曜は「タカオカ目線」2023年9月25日放送)
★「タカオカ目線」は毎週月曜・火曜日20時半からプレミア公開!★
(都合により時間が前後したり、配信を取りやめる場合がございます。予めご了承ください)
▼タカオカ目線の再生リストはこちら
• 【タカオカ目線】
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok  / ytvnews
X(旧Twitter) / news_ytv
▼読売テレビニュース
www.ytv.co.jp/press/
▼情報ライブ ミヤネ屋
www.ytv.co.jp/miyaneya/
▼かんさい情報ネットten.
Facebook  / ytvten
Instagram  / ytv.ten
X(旧Twitter) / ytvnewsten
webサイト www.ytv.co.jp/ten/
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
www.ytv.co.jp/toukou_box/
#読売テレビ #ten #タカオカ目線

Опубликовано:

 

24 сен 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 679   
@shoji9658
@shoji9658 8 месяцев назад
これ中止させないとダメでしょ。何でわざわざ日本の税金を中国に投入するんだよ。
@arkk1231
@arkk1231 8 месяцев назад
中国に投入してないでしょ?日本のユーザーに投入してるでしょ?
@shoji9658
@shoji9658 8 месяцев назад
@@arkk1231 同じ事だろ?理解出来ないの?
@ryutaro545
@ryutaro545 8 месяцев назад
@@arkk1231間接的に中国のメーカーに払ってることになってるんですよ。 ちゃんと動画で言っています。
@shomejack9338
@shomejack9338 8 месяцев назад
@@FUJIYA-ju3mr差別されるような事やってる中国が悪いんだから、1円たりとも中国に入れるべきじゃないだろ。差別?被害者面するな😊
@shoji9658
@shoji9658 8 месяцев назад
@@FUJIYA-ju3mr うん、文句ある?
@MsMaru1222
@MsMaru1222 8 месяцев назад
今、日本が中国に嫌がらせされて居るにも拘わらず 何故に中国の車を日本の税金で応援して居るのかが 納得行きません。馬鹿ですか?と問い正たく成りますね。
@user-vn2mc7ss9k
@user-vn2mc7ss9k 8 месяцев назад
中国人が自分の自宅放射能検査きで調べたら日本の1000倍近い中国人発狂してたぞ大炎上👹🔥
@weather848
@weather848 8 месяцев назад
EV黎明期からメーカーも国民も可能性をバカにし続けた結果、売るものが無くなった国の末路ってヤツだな。そんな国で政府も国民も寄ってたかって輸出のエースのホタテを潰して喜んでるんだから、もう救いようが無いな
@hiro-nk2de
@hiro-nk2de 8 месяцев назад
日本の政治家、しっかりしろ。
@user-qi5rw8kn7b
@user-qi5rw8kn7b 8 месяцев назад
買収されるな!💢
@user-ek2tw2gn2t
@user-ek2tw2gn2t 8 месяцев назад
日本には政治屋しかいませんよ😊
@user-mayumi74
@user-mayumi74 21 день назад
政治家しっかりしろや!
@zvs07411
@zvs07411 8 месяцев назад
中国の車には、高関税をかければいい。 中国の製品全てでもいいわ。。。 それから日本近海で密漁するのもやめてほしい。。。
@hosseindehghani1662
@hosseindehghani1662 8 месяцев назад
من میخواهم مردم ژاپن برای لیسیدن توالت های کشور چین اعزام شوند
@Maru.01208dos_djp
@Maru.01208dos_djp 8 месяцев назад
同意 付き合いで輸入してやってるだけなのに 一切必要無い 残りの日本企業も早く撤退するべきだわ
@48695
@48695 8 месяцев назад
てか今の中国ってさ、中華人民共和国ってなのってるけど、中華民国から武装反乱をおこして国を乗っ取てるだけだよね? はやく、中華民国(台湾)に本土を返してほしい。
@user-gr7ne9gj8o
@user-gr7ne9gj8o 8 месяцев назад
その車を買っているのは京都のタクシー会社、MKタクシー 創業者青木定雄 韓国帰化人
@0987caymanful
@0987caymanful 8 месяцев назад
関税などかけなくても中国EVなど誰も買わない
@user-jc3yy7mn5o
@user-jc3yy7mn5o 8 месяцев назад
全く同感! 全く同じ事をYahooニュースに対して何日か前に コメントしました。 日本で製造された車に限定すべき。何故なら我々の税金。 中国の車両に補助金出すべきでない。
@user-rq2ds9ym8b
@user-rq2ds9ym8b 8 месяцев назад
電気自動車?大丈夫かな? 歴史が浅く長期間の安全性は確認できていない。バッテリーの劣化による火災のリスクなど日本の税金で検証すると言うことですか?
@user-rc6cq2dw9f
@user-rc6cq2dw9f 8 месяцев назад
マジで日本の道を中華製なんか走って欲しくないわ てか誰が買うんやろ 中華製の車なんか載ってても外車と思われん害車やろ
@TK-vy4qq
@TK-vy4qq 8 месяцев назад
いくら安くても中国製は買わねぇよ!
@user-gj1fg5qo3j
@user-gj1fg5qo3j 8 месяцев назад
メリットが安いってだけではねw
@user-qj4gp4bi3j
@user-qj4gp4bi3j 8 месяцев назад
車とは関係ないけど、中国産の安いうなぎも買うのやめました。 中国はうなぎの餌に人糞を撒いていることを知ったからです。人糞そのものでなく餌用に加工した物であったとしてもムリ。
@user-pg2fe4wn9w
@user-pg2fe4wn9w 8 месяцев назад
自分と他人の命が掛かった物を中国製にするなんて絶対無理。
@user-kodokujanaigenta
@user-kodokujanaigenta 8 месяцев назад
偏見乙
@Badchinkoman
@Badchinkoman 8 месяцев назад
@@user-kodokujanaigenta早く日本から出て大好きな中国で住めばいいのに笑
@user-tp9wo1wr4d
@user-tp9wo1wr4d 8 месяцев назад
@@user-kodokujanaigenta 偏見じゃなく嫌悪
@yo-bt2so
@yo-bt2so 8 месяцев назад
なぜ日本人のお金で他国でしかもイジワルをしてくる国の産業を育てないといけないのか。 そうしたお人好し政策で日本人の生活が疲弊することに役人や議員が何も思わないあたり日本の衰退は止まらないのだと感じてしまいます。
@kohta1618
@kohta1618 8 месяцев назад
「中国車には補助金つけませーん」としないと。そもそも「EV 補助金反対!!!」
@ko7557
@ko7557 8 месяцев назад
したたかという表現ではなく、非常識とか、卑怯という表現が正しいのでは
@fumiyaabe3198
@fumiyaabe3198 8 месяцев назад
野蛮で残酷で下衆って方が相応しいと思う。
@user-qh1eb7gg1e
@user-qh1eb7gg1e 8 месяцев назад
私もお魚大好きです毎日食べてます、サバ、鮭ブレーク、鰯みぞれ煮、いか、さんま、まぐろ、サーモンの刺し身、鰹のたたき、ホタテ、安くなり、あり方や。ごめん
@kainaoki1478
@kainaoki1478 8 месяцев назад
狡猾。
@user-yg4pc5ni4m
@user-yg4pc5ni4m 8 месяцев назад
中国:日本の水産物全面禁輸 日本:そうですか、じゃ中国の電気自動車は補助金対象外ね これで解決じゃない?遺憾砲じゃなくこれぐらいやってよ岸田さん!外交カードあるのに使わないとかありえないでしょ
@bjjikeda2529
@bjjikeda2529 8 месяцев назад
これは断固阻止すべき案件。報復でいいよ。
@73hanahana70
@73hanahana70 8 месяцев назад
中国の水産物全面禁輸は継続しろ。 中国との貿易なんて少ない方がリスクは少ない。
@takaitadashi222
@takaitadashi222 8 месяцев назад
中国人日本入国禁止🈲。岸田
@Asstueda
@Asstueda 8 месяцев назад
電気自動車優遇モヤモヤします。政府はメリハリもってやって欲しいわ
@kanpeiito3606
@kanpeiito3606 8 месяцев назад
EVはほかにも金がかかりますし、国内のチャージなど社会の整備も微妙で、原発ありきなどで別段環境にいいわけでもない・・ 微妙すぎると思いますね。
@yoshidashinya382
@yoshidashinya382 8 месяцев назад
中国産の物はそこら中にあって、何気に買っているからなぁ。そろそろ中国依存度について一人ひとりの真剣に考えないといけないかもね。 日本産の物が増えますように。
@gingahime
@gingahime 8 месяцев назад
ずっと前からやってます。少々高くても品がいいので。なかには日本製を探すのに苦労することも 日本のメーカーなのに○○製とか大丈夫? 日本のメーカーなのにすぐ壊れるとか?? 日本の工場も増やして、お給料大変かもしれないけど、日本人の雇用増やしてほしい。 特に薬とか急に不足しないようにしてもらえるといいですね?
@user-in3os2ki6j
@user-in3os2ki6j 8 месяцев назад
@@gingahime そもそも消費者が先に日本産のものは買わなくなってったのに今更日本産がいいとかワガママすぎなんだよw
@user-lx6rx8kg2v
@user-lx6rx8kg2v 8 месяцев назад
日本人全員で今すぐ考えてもらいたい!政府は今は当てにならない!インバウンドだ輸出入を活発には再考が必要では!😭
@oyy74275337
@oyy74275337 8 месяцев назад
陶器は中共製はほぼ一掃されてきた。
@vmsvax2130
@vmsvax2130 8 месяцев назад
自分が無頓着だったからと言って,他の人も同じだと思ってはいけません。 私は,中国産の食材は買いません。中国産しか置いていないもの(場所によりますが,春雨,ピーナッツ,筍,胡瓜の漬物は国産が置いてなかったです)でも,中国産は買いません。 外食の場合はあきらめます。
@ofnir3
@ofnir3 8 месяцев назад
中国がしたたかと言うより日本の対中政策が稚拙なだけだな。再エネなんて再エネ賦課金で中国を養っているようなもんだし。
@5ocean920
@5ocean920 8 месяцев назад
中国ではEVをバッテリーを積んだまま数十万台を破棄している。 故意に地球環境を汚染しており、正しい処理をしないのであれば輸出する資格はない。 これ倫理の問題で、処理水の話とは全く別。 日本人で買う人間がいるのならば面等向かって説教したい。
@u2usokendo949
@u2usokendo949 27 дней назад
数百人しか居ませんけどね、買ってるの。 結局、そういう話。
@user-qi5cv1of7v
@user-qi5cv1of7v 8 месяцев назад
福島第一原発の処理水を核汚染水だとして、 太平洋は日本の下水道ではない、などと批判して 日本の海産物を禁輸している中国が、自身の 泰山第三原発が東シナ海に五倍十倍のトリチウムを 放出しているにも関わらず、その海域で漁をする、 その矛盾をどう説明するのか、その事を集中して 反論すればいい。
@tooruishigaki4878
@tooruishigaki4878 8 месяцев назад
なぜそれをやらないのか  日本政府がやらない為です。これをやると中国政府が怒り狂うから。だから日本政府は「科学的な根拠で判断してほしい」と繰り返してるわけだよ。要するに中国が恐ろしくて仕方ないんですね。情けない事です。
@moco-tv2pf
@moco-tv2pf 8 месяцев назад
赤組はワケワカメ😢もう電器自動車などデスネ~💧🗾のモノが一番😮😅😊
@Yggdrasill-hj6lz
@Yggdrasill-hj6lz 8 месяцев назад
したたかではなくてただの「詐欺」「強盗」「略奪」ですよ。
@user-oo3oq9ut9n
@user-oo3oq9ut9n 8 месяцев назад
C国K国の自動車は自動発火装置付だから危険だから買わないよね〜 日本のハイブリッドや低燃費車の方が遥かに良いし…😒
@apollokinginharlem
@apollokinginharlem 8 месяцев назад
日本を翻弄するではなく、ただのドロボー
@yoshimix0110
@yoshimix0110 8 месяцев назад
親中議員排除してくれ。
@user-ek2tw2gn2t
@user-ek2tw2gn2t 8 месяцев назад
排除したら参政党と日本保守党以外いなくなりますね😊
@katoriyamada
@katoriyamada 8 месяцев назад
エマニュエル駐日米国大使の活動や、中国の電気自動車の販売に日本の税金が使われている事など、多角的でわかりやすく、そして不謹慎ですが面白い内容に感服いたします。 電気自動車に関しては本当に何をやってるんだと政府に言いたいですね。なんで中国の自動車産業のために日本の税金が使われなくちゃならないんでしょう。
@user-qi5rw8kn7b
@user-qi5rw8kn7b 8 месяцев назад
議員や行政者がマニトラに掛かってたらなあ…。 情けないわ。 山口さん 河野さん 二階さん 林さん まだまだ…限が無いぐらい居るよ。😮‍💨
@sukapa1
@sukapa1 8 месяцев назад
中国が不当な禁輸してる以上、中国製品に懲罰関税をかけて対抗するべきだ。
@user-ot3qh8ht8e
@user-ot3qh8ht8e 8 месяцев назад
処理水は現行予定通りです、が、中国の電気自動車の売り込みは、許せない、税金を、そんな所に投入せずに、関税を高く設定すべき、散々遺憾な事をして来て、許せません。怒りです 。
@user-hj6wj4cw4s
@user-hj6wj4cw4s 8 месяцев назад
今の岸田内閣ならほぼ無条件で電気自動車を輸入しそうだ
@human-gx9pu
@human-gx9pu 8 месяцев назад
さすがにそれは流石に考えすぎ
@user-rw9lx8ut4f
@user-rw9lx8ut4f 8 месяцев назад
電動自転車や電動キックボードも、すぐに発火して、まともに作れないようなとこの電気自動車なんて、恐ろしくて乗れないですね。
@user-yu5fe8xp2k
@user-yu5fe8xp2k 8 месяцев назад
そんな事より淡水に生息する上海蟹から高い放射線が確認された理由を中国政府に問う報道をしてほしい。
@keisukeeeee2687
@keisukeeeee2687 8 месяцев назад
毎回必ずタカオカ目線だけは観ちゃうんだよなー。 この人が政治家で発言権しっかり持ってたら、めちゃくちゃ応援するのに
@user-zz9yx8uq7f
@user-zz9yx8uq7f 8 месяцев назад
先月には検討に入った、と言ってるのに、何故、未だにWTO提訴に入ってないのか。腹立たしい。
@gyener2009
@gyener2009 8 месяцев назад
もし敗訴した場合まずいからね。
@FUJIYA-ju3mr
@FUJIYA-ju3mr 8 месяцев назад
敗訴したらまずいから確実な準備をしてるんやろ。韓国の輸入禁止措置のとき逆転敗訴したから。
@user-dc8ig1es8h
@user-dc8ig1es8h 8 месяцев назад
C国EV車に日本の補助金出してんだ。 日本政府はバカなのか…😤😤
@user-or9hj4vq4s
@user-or9hj4vq4s 8 месяцев назад
日本人は買わないでしょ、中国人が買ってるんじゃ?
@Rekisi.Wo.Tadase
@Rekisi.Wo.Tadase 8 месяцев назад
これは本当に共感できる。 日本政府 しっかりして!!
@yoko-tj7dy
@yoko-tj7dy 8 месяцев назад
すぐにバッテリーダメになるから財布には優しくないのは事実
@user-of1xw2lw2t
@user-of1xw2lw2t 8 месяцев назад
BYDが使っているリン酸鉄リチウムバッテリーはサイクル数長いですけど😂
@yoko-tj7dy
@yoko-tj7dy 8 месяцев назад
@@user-of1xw2lw2t 数年経ったら色々欠陥が出てくるのに100万ペリ
@mikojoa
@mikojoa 8 месяцев назад
お前の乗ってる自転車よりは使えるよ
@user-ix2zy3wn9h
@user-ix2zy3wn9h 8 месяцев назад
結局、処理水の放射能なんか気にしてなくて、自分達に逆らったという事が気にいらないだけ。😮
@user-lq1xm3uy8o
@user-lq1xm3uy8o 8 месяцев назад
中国EV車には関税を高くしないとダメですね。中国EV車国内に増やしてはダメです。政府にはEV余り増やして欲しくない。水素とか混合燃料等エコなエンジン車を普及させて欲しい。そうすれば中国車は簡単に日本市場には入れないと思います。
@user-ch8kz5it4x
@user-ch8kz5it4x 8 месяцев назад
日本国民の税金で中国EVを優遇するとは...この国はコントロールを失っています。
@user-sr6sc9hn4l
@user-sr6sc9hn4l 8 месяцев назад
中国製品の輸入制限をやるべきでは!
@user-to4hy3xd5d
@user-to4hy3xd5d 8 месяцев назад
さすがタカオカさん、分かり易い解説ですね。 しっかし、日本政府は、情けない。 もっと自国に為に頑張って欲しいです。 で、片や、中国製電気自動車の優遇制度? お人好しもたいがいにして下さい。 漁業に携わる人々の気持ちを考えて欲しいです。
@rb19-max1
@rb19-max1 8 месяцев назад
駐日大使の行動には感謝しかありません。
@user-bc3ym9xp7o
@user-bc3ym9xp7o 8 месяцев назад
2:45
@az-sp9fg
@az-sp9fg 8 месяцев назад
業界団体と外国人に対してのみ聞く力を発揮する政権。税金を特定業界や外国に垂れ流す事だけは何が何でもやる。
@user-sn5nr8gv5g
@user-sn5nr8gv5g 8 месяцев назад
ここでも、日本のお人好し振りがよく分かった。さすが米国は補助金出すにしても一定の歯止めをかけ中国製電気自動車を締め出している。
@Shibamiya
@Shibamiya 8 месяцев назад
確かに税金、どこ行っちゃうの??謎が深まる。
@user-gq4cw8nq3d
@user-gq4cw8nq3d 8 месяцев назад
尖閣の近くまでわざわざ持って行って放出してやればよかったのに
@user-li9ls2ws4p
@user-li9ls2ws4p 8 месяцев назад
中国の車なんて誰が乗るんだよwwwww
@neoken1904
@neoken1904 8 месяцев назад
日本にいる中国人だけでしょうねww
@user-cw8og3xx8z
@user-cw8og3xx8z 8 месяцев назад
アメリカ🇺🇸の駐日大使様のご尽力に拍手👏&感謝です。 日本の政治家は八方美人では駄目👎 敵対する国には言うべき事、やるべき事を行なって日本の国益を守って頂かなければ困ります。泥をかぶり 、矢面に立って外圧に立ち向かう気概がないのら政治家をやる資格なんてない。
@user-rf6fp6pc3r
@user-rf6fp6pc3r 8 месяцев назад
中国らのEVには購入際に補助金を出すな。どうせすぐ故障しその後の修理体制もろくなものではないのだから。その分を国産車補助金に上乗せすればいい。日本の外交はいつも弱腰過ぎる。
@user-hb7sk4nu3l
@user-hb7sk4nu3l 8 месяцев назад
中国の車を見たら指差して笑ってやるわw
@user-kodokujanaigenta
@user-kodokujanaigenta 8 месяцев назад
理想🤓「指差して笑ってやるわw」 ↓ 現実🤓「アッ…中国車ダ…」ボソボソ
@kengi2323
@kengi2323 8 месяцев назад
北陸人で初めて見させていただきました。庶民に寄り添う報道、ありがとうございます
@onntakesan
@onntakesan 8 месяцев назад
日本政府は何やっているのか!いい加減にしろ
@user-lo1bi2sr4s
@user-lo1bi2sr4s 8 месяцев назад
日本の海産物食べないと言っておいて日本の海で漁をするあたりやっぱり中国人だなーと思う。 いった言葉に責任を持つことなんて無いし、約束なんて有ってないようなもの。
@user-ms2pw2mi4e
@user-ms2pw2mi4e 8 месяцев назад
C国からのEV車、不買 キャンペーンしましょう🎵
@user-lr9jh7vu8z
@user-lr9jh7vu8z 8 месяцев назад
環境に悪いメガソーラーを撤去してからだろ
@yasminosibilla
@yasminosibilla 8 месяцев назад
中国の電気自動車も、日本の某大学教授が中国と技術提携したからだ。日本政府は基礎研究に金を渋ったからな。 当時の政府の駄策が、今庶民を苦しめているんだよなあ。
@k.maki.3402
@k.maki.3402 8 месяцев назад
相互主義って知らんでしょ?中国は。
@InterZ1-21B
@InterZ1-21B 8 месяцев назад
中国と対立してるのに現在進行系で国が補助金出してるって何考えてるんだ 自動車とか日本が世界トップクラスで色んなメーカーあるし、せめて出すにしてもテスラとかにしてくれ
@user-kg4vr1zl2k
@user-kg4vr1zl2k 8 месяцев назад
テスラも胡散臭いよ
@user-wk2zf2wo2e
@user-wk2zf2wo2e 8 месяцев назад
最後の電気自動車だが、、、現状何年持つか解らない物を例え二百万とはいえ買うわけにはいかない。
@suzukiran4061
@suzukiran4061 8 месяцев назад
電気自動車、電気を食う。政府は、貧しい福祉に、回すべき。政府は、単純に、親中にならないでほしい。マネー、ハニートラップにかかった議員の言う事を国民の税金に使ってほしくない。
@TomekichiMax
@TomekichiMax 8 месяцев назад
魚は買わないくせに、市民には過剰な反応はやめるように言う 何がしたいの? 自分たちの政策に無理があることがわかってるくせに、 謝ることができない人間は大変だねwww
@mathew5745
@mathew5745 8 месяцев назад
残念ながら親中議員が与党を動かしている限り簡単に呑むだろうな。そいつらを当選させたのは国民だ。
@user-nh6ko2lj9i
@user-nh6ko2lj9i 8 месяцев назад
例えば?
@catmomoko9166
@catmomoko9166 8 месяцев назад
だから通名議員は廃止して欲しいここは日本なのだ、日本の為😢の選挙になって欲しい。
@user-fg5ke5ib4r
@user-fg5ke5ib4r 8 месяцев назад
総理の変わりに言ってくれた高市さん有難う無能名総理の為2言ってくれて🏌️🎵
@gonchan007
@gonchan007 8 месяцев назад
自動車、バイク、電化製品など高度成長期に世界的に有名になったけど今では海外生産が多い売れても日本の利益はわずか、こんな状態で海外の商品税金で補助している場合ではないでしょ、もう少し日本国内に利益になる補助金の使い方を考えてほしいね
@ysquirrel181
@ysquirrel181 8 месяцев назад
電気自動車は、例えば大きな携帯電話に例えると2年後3年後のバッテリー機能は格段に下がることや電気代の高い日本で使いたいとは全然思わない。
@user-zp3kb9uw4f
@user-zp3kb9uw4f 8 месяцев назад
タカオカさん 何時も、解説が分かり易い。 日本の人達にこの話を沢山して欲しい。❤❤❤❤❤
@eijiendou3668
@eijiendou3668 8 месяцев назад
凄く為になった内容でした。日本も過激過ぎずしたたかな対抗処置は必要ですね😇
@hayamiya991
@hayamiya991 8 месяцев назад
中国の車を、買わないことだね。
@Hiro-jr7qs
@Hiro-jr7qs 8 месяцев назад
これ関税かけないといけないでしょ。 日本の親中連中には腹が立つわ。
@yasutakam-934
@yasutakam-934 8 месяцев назад
今、サンフランシスコにいますが テスラでも数えるくらい‥。電気自動車は流行ってないです。 UberもTOYOTAのカムリでした。路駐の車も8割型、日本車やアメリカ生産の日本メーカー車 運転手に聞くと、やはり日本車の丈夫さ、低燃費さ、安さがモノいうらしいです。 より安さを求めれば隣国メーカー KIA 日本に認められたとしてもアメリカ🇺🇸市民のニーズは誤魔化せない
@user-rc6cq2dw9f
@user-rc6cq2dw9f 8 месяцев назад
コンビニ製品が未だに中華製品に汚染されてるのが意味わからん 他の国に変えてくれ
@user-it3hw8wx3d
@user-it3hw8wx3d 8 месяцев назад
大陸や半島にお金を払わなければいけないような裏約束があるんでは?特別会計とか? 私達一般国民が知る術はないのでしょうか?
@z3compact515
@z3compact515 8 месяцев назад
流石スポンサーの鏡。問題点も突いてるし、こういうのでいいんよ。あからさまで好き。
@user-zz9yx8uq7f
@user-zz9yx8uq7f 8 месяцев назад
政府ならびに与党の外交責任者ならびに幹部どもに、毎日、始業前に正座してこの動画を見せたい。WTO提訴がまだ検討しか出来てない現状を猛省させたい。
@pwdffdparb
@pwdffdparb 8 месяцев назад
中国製の車を購入する際に税金が使われていたのですか。これは直ちに法改正すべきではないのか?
@user-yb3rm4zu9z
@user-yb3rm4zu9z 8 месяцев назад
多くの中国人は自分は割り込みするが人に割り込まれるのはゆるさない。ようは自己中で、それがあたりまえ。日本の普通の感覚で対応してはだめ。わがままにハッキリダメ出しをしないと。
@TOKUMEIDESUQ
@TOKUMEIDESUQ 8 месяцев назад
エンジン車が基幹産業なんだから、彼らの仕事を潰すEV補助金には大反対
@user-db8wj7hy8j
@user-db8wj7hy8j 8 месяцев назад
キーシーダー!増税で国民苦しめて、何処にその税金使っとんねん‼️
@user-zz4lw8ye5z
@user-zz4lw8ye5z 8 месяцев назад
日本国内で消費すれば問題ないので中国や韓国や北朝鮮が日本海で密漁させないように監視が必要ですね。日本政府もしっかりと支援して日本の水産業が衰退しないように頑張ってくださいね。😊
@takayukikuwahara9801
@takayukikuwahara9801 8 месяцев назад
米軍に常駐するネットワーク局があると初めて知りました。日本にもぶらさがりとかいう政治記者が群がるしょ~もない処があるけど自衛隊の内部をもっとアピールする報道もあっていいのでは。
@wakusaka
@wakusaka 8 месяцев назад
大事な日本人の命の税金をゴミに投入しないでください。もう考えてください。だいたい補助金投入して上手く行った物は少ない。太陽光発電パネルに補助金頂きましたが、今は劣化しています。家庭用燃料電池エネファームは補助金使ったけど、全く普及していない。近所の人はEV車を購入したが、最近ガソリン車に戻していた。
@8manK-rk6gd
@8manK-rk6gd 8 месяцев назад
日本で電気自動車を多く走らせたら、また電気が必要になり二酸化炭素の排出が多くなり環境には良くないまたバッテリーの処理に二酸化炭素を排出する
@user-hm1dp7hf1w
@user-hm1dp7hf1w 8 месяцев назад
内モンゴル自治区オルドス炭鉱のウラン鉱取り扱い不備(製鉄所や発電所)に伴う外部被曝や吸入被曝による死亡事例や数千万人の呼吸器症状などについてお願いいたします
@user-eq3gn1hj3q
@user-eq3gn1hj3q 8 месяцев назад
高岡さんの解説はじつにわかりやすい!👍
@user-ml1zw5iz7f
@user-ml1zw5iz7f 8 месяцев назад
やっぱり日本の政治家は賄賂をもらうしか能がないんだね........他国が羨ましい。少なくとも政治家が無能じゃないから....
@norilo4241
@norilo4241 8 месяцев назад
メディアも芸能人のバッシング情報を少なくして、もっと政治や世界情勢、国民生活情報を話して記事にして欲しい。 日本の政治家が無能ならば民間で動き不買運動も有りだと思う。やられっぱなしでは良くない。
@user-xg6tx8nk8e
@user-xg6tx8nk8e 8 месяцев назад
買う気無し😂電動工具(パクリ)バッテリーは2個に一個は使い物にならん発火する、モーターは2ヶ月で焼けた。😂
@neko7306
@neko7306 8 месяцев назад
中国産のうなぎも最近噛みきれないほど皮ブヨブヨだしなに入れてるかわからない。敵対国の国の食品ほど怖いものはない。
@user-fb7qs1gm1y
@user-fb7qs1gm1y 8 месяцев назад
わかりやすい解説ありがとうございます
@nnnoza
@nnnoza 8 месяцев назад
中国は外交ド下手だけどな 処理水に関しても外交的に中国の完全敗北だし どこがしたたかだよ
@chjapan23
@chjapan23 3 месяца назад
毎回外地から拝見しています。今後も引き続き拝見します。良い情報源に成ります頑張って継続してください。
@Ethan-dx5uj
@Ethan-dx5uj 8 месяцев назад
タカオカさんの解説はいつも観ていて愉快ですね。それにとても解りやすく上手です。勉強になります。
@user-rz8yo3jq1b
@user-rz8yo3jq1b 8 месяцев назад
@m.8571yama
@m.8571yama 8 месяцев назад
ホタテ買わない㊥ ㊥車に100万☓700台=7億プレゼント そして日本の税金上げるてさ w 😠
@kanpeiito3606
@kanpeiito3606 8 месяцев назад
EV補助金自体いらないんじゃ?
@mrssuen
@mrssuen 8 месяцев назад
日本人が払った税金で中国の電気自動車を優遇するなんて絶対に許さない。
@mono-nt3
@mono-nt3 8 месяцев назад
非常にわかりやすい説明でした。
@user-ku5ge6cl3z
@user-ku5ge6cl3z 8 месяцев назад
さすが高岡さん。曖昧模糊のヨコスカとちゃうな。
@kilojoules119
@kilojoules119 8 месяцев назад
その内バッテリーから出火しそう
@user-cg1ml1ou3t
@user-cg1ml1ou3t 8 месяцев назад
タカオカさんの解説が、今1番面白くて分かり易い 次は何を取り上げられるのか楽しみです
@make-juice6648
@make-juice6648 8 месяцев назад
中国はEV車の生産過多で 各地に「EV墓場」といわれる 新車の電気自動車の大量の放置場所がある 同じくシェア自転車も大量放置されてたり、マンションも生産過多状態
@user-xk6vt8df9w
@user-xk6vt8df9w 8 месяцев назад
したたかな外国とは相手の国のすけべな政治家、強欲な政治家にハニートラップ、ODA利権でズブズブにした後に行う交渉。どこの国が引っ掛かったのでしょうね。次の利権は太陽光発電ですがどの政治家が太陽光発電を押しているでしょう?分かりますよね。
@user-hp1lu1ov1b
@user-hp1lu1ov1b 8 месяцев назад
日本も電気自動車購入に関しては中国製EVを優遇措置から排除してほしいですが…岸田さん 決断出来るかな…?
@user-pl3pe8wn1x
@user-pl3pe8wn1x 8 месяцев назад
中国製のバッテリーが問題ですよね。 今は変わってきたかもしれないけど、中国製バッテリーが殆どの世界のメーカーに入って統一されてしまう。 日本メーカーは安全性を訴えたけど、見えないところは「安い物」をみたいな感じで決まってしまったという。 結果として、一度発火すると火が消せない自動車になってしまっている。リチウムイオン電池は発火しやすいのが欠点だった。 中国では頻繁にEV自動車が爆発・発火している動画が出回っているのに、メディアは無視して報道しない。 日本メーカーは火に耐えられる全個体電池の研究に乗り出し、トヨタを中心に2027年の実用化を目指している。 しかし、その技術がどこかで漏れたのか? 「全固体電池の特許に中国が続々参入、目立つ材料メーカー」という記事が最近出ている。
Далее
Обзор ЛЮКС вагона в поезде
01:00
Просмотров 638 тыс.
I Built a SECRET Tree House in My Backyard!
26:09
Просмотров 7 млн
Skins from the FUN&SUN collection | Standoff 2 (0.29.0)
01:10
Обзор ЛЮКС вагона в поезде
01:00
Просмотров 638 тыс.