Тёмный

【バブル遺産】総工費380億円の巨大宗教施設が半廃墟化…何もかも日本最大級の施設はなぜこうなった? 

TOMO’S TRAVEL
Подписаться 76 тыс.
Просмотров 2 млн
50% 1

Опубликовано:

 

23 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 1,1 тыс.   
@fulyhuy
@fulyhuy 2 месяца назад
丁寧で余計な事言わない、心地よいレポーターです。下手な芸能人のレポーターよりずっといい。画面もしっかり撮ってる。 いわゆる巨大宗教施設は、全国にあるのですが、その資金というか、信者からの布施献金は、想像以上でしょう。これからも良きレポーター期待してます。
@wxy24jp2
@wxy24jp2 2 месяца назад
私も同感です。
@ya7705
@ya7705 Месяц назад
これはもともと宗教施設として建てられたものでは無いのですよ…個人の所有物として建てられたんです。その時も宗教施設ではなかったんです。
@will579
@will579 2 месяца назад
愛知県在住です。親が曹洞宗檀家でした。永平寺は何度か伺いましたが、福井県にこのような宗教施設有るのを今回の動画で知りました。
@正博小林-q9y
@正博小林-q9y 2 месяца назад
無かった事に成ってるんじゃ?😅
@Isaac.w-sk4oh
@Isaac.w-sk4oh 2 месяца назад
@@will579 永平寺は有名ですが、吉峰寺という禅寺はご存知ですか?
@岩本雅子-q1q
@岩本雅子-q1q Месяц назад
永平寺には、3回行きましたが、坊主の堕落が激しいので、もう、行きません。
@ねこあつめ-h2q
@ねこあつめ-h2q 2 месяца назад
面白かった。茶化すわけでもなく、淡々とした説明が良かったです。きちんと管理されてるようで、汚れたり散らかっているわけでもなく、そのような方がいらして良かったと思う。 (登録いたします)
@和子小山-t2u
@和子小山-t2u 2 месяца назад
あんまりありがたいだいぶつさんにみえない!うちのかんのんさま、おふどうさま、おじぞえさまのほうがうえですね!😊😊🎉🎉🎉🎉
@mimizumura842
@mimizumura842 2 месяца назад
成金さんが作りがちな、安っぽい極彩色的趣味悪さが一切なく、土産物店の並び等もふくめ、とても上品で風情がある場所なのにびっくりしました。大仏様の造形美もなかなかのもの。真摯な信仰心に基づいて作られたのだろう、と感じました。ゆえに、娯楽施設等は併設したくなかったのでは? が、皆さんも投稿されているように、いわれや歴史的価値は何もない以上(良く出来た建造物)にしかなり得ない。とても興味深い動画でした!
@shimmyramen
@shimmyramen 2 месяца назад
丁寧なレポートでわかりやすいです!
@kokuminnogimon
@kokuminnogimon 2 месяца назад
落ち着いた語り口調でとても見やすかったです。 それにしても日本最大の大仏が福井県にあるのはちょっと意外でした。 機会があれば行ってみたいです。
@ronyarrow6916
@ronyarrow6916 2 месяца назад
調査能力や分析力が秀逸。よくまとめられているし、わかりやすいし、絵が綺麗
@keruke870
@keruke870 2 месяца назад
UP主さんの冷静で対象を悪しざまに言ったりせず敬意を払って接する解説に、尊敬の念を抱きました。チャンネル登録しました。(^^)
@松木潤-k9q
@松木潤-k9q 2 месяца назад
きれいに手入れされているんですね。 宣伝の仕方によっては、また観光客を呼び寄せることができそう。
@英明田畑
@英明田畑 2 месяца назад
恐竜ブームに乗っかって客も来るのでは? 近いのかな?
@kijkij2146
@kijkij2146 2 месяца назад
普通に行ってみたい
@yasyas8944
@yasyas8944 Месяц назад
最近外国人観光客が増えてますよ
@ga-f5f
@ga-f5f Месяц назад
私も是非行ってみたい
@廣行坪井
@廣行坪井 2 месяца назад
廃墟ではないですね。隅々まで綺麗に掃除が、ゆきとどいてます。
@kaius3351
@kaius3351 2 месяца назад
私はそれが救いだと思いました。 こんなに立派な施設が朽ちた廃墟になってしまったら悲しいです。
@555zer0infinity
@555zer0infinity 2 месяца назад
そうです、近場で紅葉みに何回かいってますが、全然廃墟ではないですね、 人はいないのは事実ですが、撮影にはGOODですよー
@しゃちほこ-n8p
@しゃちほこ-n8p 2 месяца назад
朝倉氏の怨念にふれたかな
@nnnn-rc1gs
@nnnn-rc1gs 2 месяца назад
おとついに行った。本当にすごい大仏やったよ。
@萩小太郎
@萩小太郎 2 месяца назад
施設内に草も全く生えていないし建物も綺麗、木々も手入れされている、侵入者のラクガキもない。 このお寺の維持費は結構かかっているんじゃないでしょうか。専属管理人1人雇うくらいじゃ無理でしょう。 いくら税金かからない宗教法人だとしてもこの参拝客数だと収入もほとんどなさそうなのにどうなっているのか不思議。
@指人形
@指人形 2 месяца назад
@@萩小太郎 君の勉強不足じゃないですかね、宗教法人てお墓作れるんだよ創価学会がなんであんなにお金持ってるかって骨壷が4個入るロッカーが100万円で売れるんだぞ、まぁ私の家庭は普通にお墓建てたけど
@himura.kensin
@himura.kensin 2 месяца назад
養分がたくさんいんねん
@987987253
@987987253 2 месяца назад
仏教は葬式で儲けるわけだから観光収入なんていらない
@1892.maebashi
@1892.maebashi 2 месяца назад
ざっくり計算すると本当なら年間1億4千万円の固定資産税が掛かる。これをちょろまかしてる?失礼、宗教法人減免措置ゼロ円だから余裕だよ。寄付お布施で年間数億は今でも集まってるし。
@萩小太郎
@萩小太郎 2 месяца назад
檀家寺でもなく歴史もない観光寺で地域の方の思い入れもなさそうだと思いましたが、意外と愛されてるんですかね。
@田中今子-u2z
@田中今子-u2z 2 месяца назад
但馬大仏とそっくりだなぁと思ったら、同じ多田さん建立だったんだ‼️
@jeff5457
@jeff5457 2 месяца назад
先週初めて行きました 全ての設備が見事で驚きました。一度は見る価値があります
@eagleeagle3452
@eagleeagle3452 2 месяца назад
はりぼて感が全くないですよね。
@suzunonene
@suzunonene 2 месяца назад
@@eagleeagle3452 バブル時代のもので本気の作りのものって本当にこだわってたからな。 張りぼてではない本気度高いものだからこうして残されてるんだろうね。
@サイトウマサコ
@サイトウマサコ Месяц назад
@サイトウマサコ
@サイトウマサコ Месяц назад
@どあら1994
@どあら1994 2 месяца назад
いろいろと考えさせられる良き動画
@YO-mf9ed
@YO-mf9ed 2 месяца назад
冷静でバランス良い好レポートだと思いました。ここを初めて知ることができました。お疲れ様でした。
@日比野昭男-q7w
@日比野昭男-q7w 2 месяца назад
レポートの方に好感を覚えて一度行ってみたいと思いました
@hanjuk-tamagoo
@hanjuk-tamagoo 2 месяца назад
「宗教施設」というには鉄筋の現代建築っぽい。 福井には数年住んでたが、ついに一度も訪れなかった。 そのかわり、近くの平泉寺には何度も訪れた。 1300年の歴史が織りなす、森や苔に包まれた静寂感が素晴らしい。 両者に違いがあるとしたら、目をつぶっても感じられる何かですな。
@chaaa1621
@chaaa1621 2 месяца назад
確かに立派な大仏様、建物だけれど見ていて何故か落ち着かず気持ちがザワザワする。
@2024lucky-b8z
@2024lucky-b8z 2 месяца назад
こんなところがあったと驚きです。 随分とお宝があるようで、 この動画が、悪い外国人の目に留まらないことを祈ります。
@S-Y-dk3gr
@S-Y-dk3gr 2 месяца назад
C国人って事?w
@ryouannji
@ryouannji 2 месяца назад
悪い日本人はいないんですかねえ
@S-Y-dk3gr
@S-Y-dk3gr 2 месяца назад
最近はねえ………
@凶太郎-t1m
@凶太郎-t1m Месяц назад
見方を変えたら昭和末期の文化財と見えなくもない インバウンド客受けしそうな施設
@ボルヴィックローブ
@ボルヴィックローブ 2 месяца назад
勝山市民ですけど…一周回って近年インスタ映えでバズってて嬉しいですね😅
@eagleeagle3452
@eagleeagle3452 2 месяца назад
外国人観光客がここ目指してくるそうですね
@てっちゃん-t1k
@てっちゃん-t1k 2 месяца назад
父方の実家が勝山だけど、行った事無い。
@lazylazy3163
@lazylazy3163 2 месяца назад
外国人に買われない様に地域でがんばってね。
@項籍-z8z
@項籍-z8z 2 месяца назад
​​@@lazylazy3163 そんな言われ方されると勝山市民としては腹立ちますね、何様なんだと。 そもそも、こういう施設を買い取ったところで維持費や再開発費が尋常じゃないし、そんなデメリットだらけの事する物好きはいませんって。
@k3おじんrider-moriyan
@k3おじんrider-moriyan 2 месяца назад
何年か前に恐竜🦕ジオパー クはゆっくりと見学した事があるが此処は知らなかったなぁ‼︎案内があれば立ち寄っていたのに地図には“越前大仏は載っているがこれだけの規模の神社、建物は観る価値があると思う。勝山市のPR不足かと思う‼︎自分の感覚では恐竜ジオパークよりも余程見どころが多い‼︎矢張り有名ところは芦原温泉、永平寺、越前海岸辺りですか‼︎勝山市も中部縦貫自動車道が東海北陸道の白鳥JC迄繋がれば又観光客も違ってくるでしょうが!一度バイクで九頭竜湖経由白鳥まで走った事が有りますが矢張り高速道が欲しいところですね!
@くまさん-e4o
@くまさん-e4o 2 месяца назад
福井駅から電車に揺られて行った、恐竜博物館は、是非行ってください。貴重な展示もたくさんありました。
@沖野幸一
@沖野幸一 2 месяца назад
多田さんの故郷を思う気持ちはすごいですね 立派の一言
@satsukiyama7590
@satsukiyama7590 2 месяца назад
出来てすぐに行ったことがあります。寺を名乗っているもの宗教法人ではなく株式会社であり、僧侶もおらず読経なども行われていないただの箱ものと感じました。珍しいので一度は行くけれど、二度は行く気がしないしろもとと感じました。 要するにハードだけでソフトが全くつくられていなくて、その後さびれていったのも当然かと思います。 しかし、現状はきちんとメンテされていて廃墟にはなっていないですね。
@近藤淳哉-n3c
@近藤淳哉-n3c 2 месяца назад
福井に4年住んでいたものです。当然ですが東大寺と違って歴史がなく、わたしもそう思っていたのですが、今行くとなかなかだと感じるようになりました。
@sakana536
@sakana536 Месяц назад
できたときも、何の歴史もない、成金の作ったただの箱モノと言われてたんでね。 数年前に再訪しましたが、人がいないけど管理はされてきれいで、逆にいい感じに見応えありましたよ。廃墟というより、コロナ禍の観光地って感じかも。
@hon-o9k
@hon-o9k Месяц назад
おもしろいな、、  歴史が無いと言っても、かれこれ40年が経ち、昭和の日本を語る『歴史』になりつつありますね
@COCO-w4i
@COCO-w4i 2 месяца назад
1ヶ月前に県立恐竜博物館に行きました リニューアルされて見所がいっぱいでしたインバウンド客もちらほらいたり平日でしたが若い人で賑わっていました またレストランで食事をしましたが楽しい演出ができるスイーツがあったり美味しかったです 越前大仏とは真逆の賑わいですね
@sanaesato-b3x
@sanaesato-b3x 2 месяца назад
ぜひ越前大仏もコースに❤
@Rayon-oh8wp
@Rayon-oh8wp 2 месяца назад
越前大仏は寺前の街は和風な街並みが並んでこれぞ日本の街並みといわせる街から一転、寺を目の前にすると日本ではない異世界に迷い込んだかのような建物で風情を感じられる。多くの人が訪れて欲しい
@塩川慶子-o7c
@塩川慶子-o7c 2 месяца назад
この施設からの景観が素晴らしい❗勝山市が外国人観光客の誘致に乗り出すべきと思います
@4BeatCMaj7
@4BeatCMaj7 2 месяца назад
外国人誘致は怖いですよ。北海道のニセコになったら税金は外資のために差し出して収入は増えず物価は数倍になります。
@山内一-m5l
@山内一-m5l 2 месяца назад
外国人観光客は、止めたほうが良い。高野山のようになるかも知れない。
@ののみ-m8c
@ののみ-m8c 2 месяца назад
スペインの山地に荒れ果てて廃墟になった城を美しく素晴らしいホテルに作り替えたパラドールは原野とか不便な所に数多くありますがとても人気があり外国人も好んで泊ってます。私もスペインでは殆どそんなホテルに好んで泊まってました。街中のホテルより高いですが雰囲気と自然が好きでした。多少お金がかかっても良いものにすればインバウンドも呼べると思います。
@荒木玉三郎
@荒木玉三郎 Месяц назад
外国人なんか呼ぶんじゃねえよ 害にしかならん
@くまさん-e4o
@くまさん-e4o 2 месяца назад
勝山市まで、恐竜博物館見に行きました。感動しました。
@Michelle-nl2xs
@Michelle-nl2xs 2 месяца назад
1989年に行きましたが、歴史のある建物という感じでは無くて 何処かの社長さんが建てたんだろうな~って感じで見てましたw
@user-meriodass
@user-meriodass 2 месяца назад
相互タクシー初代の 多田氏が私費で 建てました
@ゆうた-w4l
@ゆうた-w4l 2 месяца назад
宗教法人格をとって脱税に使うためですよ。
@Francesco-gv2xc
@Francesco-gv2xc 2 месяца назад
@@ゆうた-w4l Wikipedia 情報ですけど、宗教法人格を取ったのは2002年で、訪問客が少なくなって納税が困難になって一部を市に差し押さえられた後とのことですよ。建てた多田さんも亡くなった後。宗教法人格を脱税に使う悪人も多く存在するのは事実でしょうが、この寺に関しては違う。
@木口節子
@木口節子 Месяц назад
タクシー会社経営者が私費で作ったと創建当時から有名でしたが、出来てから十年位過ぎた頃から維持出来なくなって、行政に売却を申し入れたが引き取っては貰えなかったと聞いてます!!!
@shigechi-1728
@shigechi-1728 2 месяца назад
工事請け負った会社はラッキーでしたね。
@もみじ-s4s
@もみじ-s4s 2 месяца назад
映画の撮影所の様な雰囲気がありますね。B級スポットとしてわりと有名ですが行ったことがないです。結構福井県にドライブで行きますので行ってみます。
@1axel587
@1axel587 2 месяца назад
ネトフリが借り上げて時代劇とか作ってほしい
@もみじ-s4s
@もみじ-s4s 2 месяца назад
@@1axel587 良いですね。いろんな案が出てきます。活躍しないと勿体ない。
@てつ-q8d
@てつ-q8d 2 месяца назад
詳細なレポートありがとうございます! 越前大仏にはそのような歴史的背景があったのですね!
@福-n6z
@福-n6z 2 месяца назад
越前大仏近くには日本一大きい天守閣の勝山城、福井県立恐竜博物館があり見所多かったです。 福井県は永平寺や大安禅寺、明通寺、滝谷寺、吉崎御坊、平泉寺などお寺巡りが面白いですね 因みに越前大仏の敷地内に日本一高い五重塔も映えスポットでした。 勝山城にあるラブリー牧場のソフトクリーム、「はや川」羽二重くるみは名物で美味しかったです。
@tanima-gn3zm
@tanima-gn3zm 2 месяца назад
瀧谷寺。
@方丈庵II
@方丈庵II 2 месяца назад
二三百年たてば箔が付いてくるだろうけど存続できるかどうか
@お猿さんちんぱん寺
@お猿さんちんぱん寺 2 месяца назад
​@@方丈庵II聖武天皇対相互TAXi
@アーモンドアイ-s8z
@アーモンドアイ-s8z 2 месяца назад
一番の失敗は歴史が集客力の重要な要因となる対象を選んでしまったことですね。 単なる娯楽としてのテーマパークであれば歴史は関係ありませんが神社仏閣などの魅力はどのような歴史をもっているかが重要でありいくら外観、造形に凝っても集客力には結びつきません。
@masa4680
@masa4680 2 месяца назад
歴史に関わる恐竜博物館とセットで観覧してほしいとの考え方があったでしょう。 まあ、場所と交通アクセスが良くないのも問題です。
@まさこ-o9u
@まさこ-o9u 2 месяца назад
福井県民です。うーんここは行くか?と言えば行かない…他の方のコメントにもあるように魂入れずですよ。なんかありがたくないのがいいのかな?ビミョーです
@正-w2t
@正-w2t 2 месяца назад
大事な部分が現代建築の上、外観デザインもどこか中華の雰囲気 日本人にはあまり興味を持てる部分がなさそうです
@user-Shihai
@user-Shihai 2 месяца назад
@@masa4680 恐竜博物館は、多田氏が亡くなられて10年後ぐらいにできた新しいものです。恐竜博物館ができて人が呼べるとわかっていれば、大仏や勝山城博物館ももう少し違った計画になったことでしょう。
@exloverayu3249
@exloverayu3249 2 месяца назад
@@user-Shihaiこれですね。
@uncleweed7894
@uncleweed7894 2 месяца назад
『 祇園精舎の鐘の声 、諸行無常の響きあり 。 沙羅双樹の花の色 、盛者必衰の理をあらはす 。 奢れる人も久しからず 、 ただ 春の夜の 夢のごとし 。 ... .. . 』   いつの世も 人とは 悲しい 生き物なのですね ... 合掌 .. 。
@hikaru2809
@hikaru2809 2 месяца назад
隣の市民ですが成り立ちや勝山城を個人で建てたこと、五重塔に入れる事は知らなかったので、とても驚きでした! 越前大仏は、いつもお線香の香りがして好きでしたよ。
@ソルジャー第17期晴
@ソルジャー第17期晴 2 месяца назад
中部地区に17年間生活していましたがこの様な立派な建物がある事を知りませんでした。宣伝に力を入れておられたら今の状態とはならなかった可能性大だったかな? 知っていたら一度は行ったと思います。分かりやすく丁寧な説明ありがとうございました。
@小北一仁-p1s
@小北一仁-p1s 2 месяца назад
「仏造って魂入れず」 仏像を作っておきながら魂を入れ忘れるように、物事をほぼ成就するところまでいきながら最も肝心な点が抜け落ちていることのたとえ。
@moco-tv2pf
@moco-tv2pf 2 месяца назад
異端?😍元々エセカルト集団は🗾に沢山ありそう😃😅
@tse1692
@tse1692 2 месяца назад
歴史を有難がってるだけで、東大寺でさえ創建当時は権力者のエゴで作られただけやからな 所詮人間が考えて来たことなんて何処も大差ない。違うのは時代だけ。今は沢山の娯楽に溢れてるからね
@japamon9958
@japamon9958 2 месяца назад
@@tse1692 東大寺との違いが判らないエセの人ですか?
@小北一仁-p1s
@小北一仁-p1s 2 месяца назад
@@tse1692 さん。 創建当時はわかりませんが、その後、焼け落ちた大仏を再建したのは人々の思いがあったからでしょう。 そのたびに人々の思いが込められた。私はそう思いますよ。
@弾幕好きの人
@弾幕好きの人 2 месяца назад
​@@moco-tv2pf やっぱり先人にならって各宗教がマトモになるまで焼き討ちすべきだな。ただ、信仰の自由では済まされない詐欺やテロ等世間に悪影響を及ぼす所に限定する必要は有る。
@ヒトミン渚こうたクン超絶推し
素晴らしいルポで言ってみたくなりました 息子が5歳の頃に恐竜博物館に行って化石探しして、土地の栃餅がほんとに美味しくて温泉の泉質も最高でした ほんとに価値のある場所です
@wanduindii3579
@wanduindii3579 2 месяца назад
シンプルでとても分かりやすい解説で好感が持てるのですが、 なんで廃墟化しないのか 雑草も落書きもなく きれいなまま維持されてるのか 金はどこから出てるのか どんな仕組みなのか まったく分からないのね。
@minisuke
@minisuke 2 месяца назад
丁寧な撮影と解説、ありがとうございます。訪れた気になりました。
@Hisabonch
@Hisabonch 2 месяца назад
4月に行きました。デカかった。 近くに行く予定があるのなら一度行ってみるのも良いかもしれません。 割ときれいだったのでどうやって維持しているのか不思議でした。
@西沢早人
@西沢早人 2 месяца назад
お寺には、歴史が必要なんですねぇ ポット出では怪しすぎて誰も相手にしない
@ゆうた-w4l
@ゆうた-w4l 2 месяца назад
脱税目的に作られた宗教法人なのでありがたみがないのは当たり前ですよ。 国民の義務を逃れるために作ってるわけなので。  何がタクシーの天皇だ!  俗欲にまみれすぎでしょ
@_smoky
@_smoky 2 месяца назад
先週末に恐竜博物館からの越前大仏ルート行きました。 大仏すごかった
@marika-haruno
@marika-haruno 2 месяца назад
驚きの施設‼️全然知りませんでした。勝山市には12年ほど前に行きましたが、電車だったので勝山市周辺の散策はほぼ出来ませんでした。車があると便利なのでしょうね。でも緑の濃い美しい地域だと思いました。 かき氷、いいですね!画面を見ながら頭がキーンとなりました。キーンときても大好きです。あー美味しそう〜!😊
@abcdefg-w1z
@abcdefg-w1z 2 месяца назад
霊感がお有りなのですね
@かとえもん-j6j
@かとえもん-j6j 2 месяца назад
7月後半に行きました! この施設を知らずに福井旅行の帰りにたまたま見かけて吸い寄せられるように寄りました。 連休の初日でしたが、自分が行った時も門前町の店は空いておらず参拝客も両手で数えられるくらいの方しかいませんでした。 大仏はもちろん本殿と五重塔はバカデカくて圧倒されましたし、人がほとんどいないのが異世界に迷い込んだかのような雰囲気でした。 まるで千と千尋の神隠しの冒頭のような。。 B級スポットとしては良い場所かと思います👏
@富雄川瀬
@富雄川瀬 2 месяца назад
何か成金趣味を感じますね、近くにある永平寺様は、賑わっていますよ。成金親父の頑固さを感じますね!
@chanai661
@chanai661 2 месяца назад
@@富雄川瀬 成金にしては構想がいかにもデカ過ぎて居ます。
@312beck5
@312beck5 2 месяца назад
この動画がなければ知らないで一生過ごしたかもしれません。いつも為になる動画をありがとうございます。機会ががあればぜひ行ってみたいと思いました。
@soc-wr7ul
@soc-wr7ul 2 месяца назад
ども、すばらしい番組ありがとうございます。 岐阜在住で恐竜博物館目当てで毎回2時間コースですが、油坂経由のバイパス化が進みますとさらなる短縮 今後、両県の交流が活発になること楽しみです。ゆめおーれ勝山とかも良いところでした。 なんというか今番組で勝山市の闇深さを知りました。 話題にならないのは、したくないからなんでしょうね。
@那古野城
@那古野城 2 месяца назад
近くを通った時に異様さを感じましたが、拝観はしていません。 勝山市は税収では損失が多かったものの、これだけの施設や不動産を見ると、当時の土建屋さんや周辺の人は相当いい思いもしたでしょう。 多田氏は成仏したのでしょうか。
@増田夏美-d7c
@増田夏美-d7c 2 месяца назад
ですよねえ、あとは解体する場合の費用が問題になるだけでしょうねえ。
@chanai661
@chanai661 2 месяца назад
まぁ~~倒産していれば、健やかに成仏は出来無いだろうなぁぁ~~
@eisai9
@eisai9 2 месяца назад
たくさん稼いだのに経営不振とかそこまで深刻になる前にどうにかできなかったんでしょうかね
@eagleeagle3452
@eagleeagle3452 2 месяца назад
初めから宗教法人として運営すれば税金の滞納も無かったのですが、地元に税金を納めたいからとあえて多額の固定資産税を納めていたそうです。 それまでの勝山市への貢献度は計り知れないので、自治体は滞納分の税金を放棄したのかなと思います。
@SY-ht2kl
@SY-ht2kl 2 месяца назад
お手入れが素晴らしい! 廃墟のホテルも外観では荒らされた形跡も無いし、お土地柄お上品な人が多いのかな?
@猫太郎-r1u
@猫太郎-r1u 2 месяца назад
ご紹介ありがとうございました。なんだか胡散臭く感じていたので一度も行っていませんが、圧倒的な景観です。一度行ってみたいと思います。
@specialspjps2903
@specialspjps2903 2 месяца назад
私は2000年前後から数回行ったことがあります。 当時も門前町の商店は数件が開いていただけで、 寂しいものでした。 建立当時は参拝料、駐車場代とも高額で 新聞にも掲載されていたのを覚えています。
@TM-op6hd
@TM-op6hd 2 месяца назад
計画が持ち上がったころは反対の声が大きかったのは覚えている。高額な参拝料も歴史がないのに誰が行くねん?と 思ったな。
@瀬織津姫ファン
@瀬織津姫ファン 2 месяца назад
視点を変えれば、期せずして、存在自体で「諸行無常、栄枯盛衰」を示す、ありがた~いホトケさま。
@dttmhappy
@dttmhappy 2 месяца назад
いずれ外国資本や中国人に法人ごと買われる可能性があるので、条例などで規制をかける必要があるでしょう。 お寺そのものは、宗教法人としてしっかりお勤めをされれば良い。曹洞宗の学校としても利用価値はあるのではないかと思うし、一般にも学びの場として解放しても良いね。何百年1000年先を見据えた地域や人々との繋がりが生き残る術だと思う。
@saru5256
@saru5256 2 месяца назад
こういうところを特区にして、規制を緩和して色々と活動できるようにしたらいいのになあ。
@fkrusknkcc
@fkrusknkcc 2 месяца назад
勿体無いよな。 それこそ、日光みたいな観光地にもなり得ただろうに。
@ponheat3670
@ponheat3670 2 месяца назад
初めて知りました。「掛け流し温泉」の施設も近くにありますね。本家のように歩きながら仏法がわかりやすく学べるようにするといいのではないかなあ。行ってみようかな。
@nana75nanako
@nana75nanako Месяц назад
動画の最後に何か食べるのすき。雰囲気がガラリと変わって現実に戻ってこれます。
@渡辺洋-c8o
@渡辺洋-c8o 2 месяца назад
福井県民ですが、失敗の大きな原因は出来たときに宗教法人では無かったのが大きかったです。 何の後利益も無いのに入館料3000円、駐車場1000円は高過ぎ。
@くまさん-e4o
@くまさん-e4o 2 месяца назад
福井から、大仏様を見に、行きました。圧巻でした。福井は、観光地としては、なかなか良いところですね。 歴史と絡めて、もっともっと、観光地としてアピールしてほしいです。永平寺も、なかなか良いです。
@uemurafumiaki
@uemurafumiaki 2 месяца назад
10日前に行ってきたばかりだけど、ものすごく良かった。 私が感動したのは、一連の建物、施設だけではなく、多田清という実業家が、己の信念を貫き、大事業を完遂させた、ということ。 まさに「男のロマン」を感じた。 見終えた後に、想いに感銘して、身震いすらした。
@甲斐二三男
@甲斐二三男 2 месяца назад
仏作って魂入れずの典型ですね‼
@TheAtbunchan
@TheAtbunchan 2 месяца назад
懐かしい❗️一度旅行の帰りに家族で訪れました。北陸ってこういう訳あり施設多いですよね‼️
@lennonist9746
@lennonist9746 2 месяца назад
確かにデカイが奈良の大仏のような迫力や有難味が感じられ無いところが凄い。こういうのを造りたがる人って派手な性格を反映して俗物っぽくなる。
@leilani8601
@leilani8601 2 месяца назад
確かにそうですね。 作った方は大阪の某タクシー会社所有の方でした。 お子様の一人が自死され、そのために作られたのではないかと思います。 その方の近くに住んでいましたが、いい評判はありませんでした。 もう80年も前の話ですが。
@TM-op6hd
@TM-op6hd 2 месяца назад
1000年も経てば有難味が出てくるかもw 奈良の大仏も建立当時は金ぴかで俗物趣味と眉をひそめる人もいたかも知れないし。
@user-so2kz9fd6b.yamaji
@user-so2kz9fd6b.yamaji 2 месяца назад
「諸行無常」に挑戦できるのも…… ある意味スゴイ。 リゾート施設も然り!
@ゆうた-w4l
@ゆうた-w4l 2 месяца назад
宗教法人格を取得して脱税を図るマネーロンダリングの施設ですからね。ありがたみもなければ、参拝客も来ないのは当たり前ですよ。
@BD_Sailotusfeet1
@BD_Sailotusfeet1 2 месяца назад
全く知りませんでした。 すご~い。これを建てた大工さんがいらっしゃるんですよね。 そして、臨済宗のお坊さんが常駐されているのかしら? 仏像には大きさだけで、なんの価値もなさそうだけど、建物を利用して、奉納コンサートとかの為に貸出したら良いのに。 (高いと借りれないので、安価で)
@秀郷-c5j
@秀郷-c5j 2 месяца назад
数年前に勝山城博物館も越前大仏も行きました。 勝山城の方は展示物も豊富で見応えがありとても楽しめました。 越前大仏の方は偶然目に付き行きましたが、門前町がほぼ廃墟なので不気味で少し怖かったです。 後から観光客が数人来ていましたが皆さん困惑した様子でしたね。
@PS250_japan
@PS250_japan 2 месяца назад
行く予定も存在も知りませんでしたが、ふと目に付き去年立ち寄りました。平日だった事もあり店は休みなのかな?と思ったら閉まってるんですねー。 本音を言えば1回見たらもういいかな・・・って感じでした
@アチカ
@アチカ 2 месяца назад
解説の仕方が 言語明瞭 要を得て簡 誠に素晴らしい。良く調べて愛情を持って 解説している。 まず驚くのは 境内にゴミ がひとつも落ちてないということ。この 儘 潰してしまうのは 如何にも惜しい。この施設を生かすにはどうするか。県または市とお寺と商店街が協力して「観光の寺」から「信仰の寺」へと変身して行くことではないか。 それにはまず 臨済宗の協力を得て 人がいてもいなくても朝昼夕 と3回の法要を行うということ。朝の法要には商店街のひとも参加するということから始める というのは 如何か
@菅森英高
@菅森英高 2 месяца назад
丁寧な取材、報告ありがとうございます。 一点コメントさせて下さい。 多田清さんは戦前の石油不足の際に木炭で走る車をタクシーに使い、1車1人制、運収還元性で戦後もタクシー事業を拡大された方です。 毎年国税庁から発表されていた長者番付でトップの松下幸之助さんに次いで常に上位にランクされていました。 バブル期は1986年から1991年で、この時期には既に越前大仏は建立されていましたので、多田清さんが建立の資金を蓄えたのはバブル期ではなく、強いて言えば「高度経済成長期」になるかと思います。 建立した際に最初から宗教法人化しなかったのが、悔やまれると多田清さんの番頭格で大仏建立に尽力された方から直接聞いたことがあります。 実は、まだ訪問した事が無いので、ぜひ行ってみようと思います。 ありがとうございました。
@masakimiura1551
@masakimiura1551 2 месяца назад
現在は駐車場は無料の様ですが、造られた当時に行った知り合いによると、駐車料金、入場料、拝観料共に目ん玉が飛び出る金額だったらしいですね。 「歴史もクソも無いモンにそんなにはらえるか!絶対に行くな。」って言われた記憶が。😅
@奥野守-o8f
@奥野守-o8f 2 месяца назад
私も昨年、偶然、立ち寄りました。 休館日かのような静けさと荘厳さを味わいました。
@いぬ-v4i
@いぬ-v4i 2 месяца назад
勝山は建物がいちいちデカい。 コビトになった気分で楽しい。 しかも、人が居ないから貸し切り気分でゆっくり出来るから好き。 越前大仏の商店街に住みたいな〜 勝山城博物館も好き。 恐竜博物館は人気過ぎて込み込み。
@akinasaan
@akinasaan 2 месяца назад
とにかく何もかもが大きいですね!笑 建立当時の拝観料がめちゃくちゃ高かったですね😅でもまぁこれだけ立派な施設だと…… ですがビジネスっホント難しいですね〜😅💦
@tansokusakura
@tansokusakura 2 месяца назад
儲かっても納税しなくていい税制が問題ですね 税金払わなくていいから新興宗教が次から次へと笑 今年は政治家も税金払わなくていいというのが国民に知られてしまった年でもあります 税制を利用して国民から税金を搾取し、国民の税金を無駄に浪費するようなヤカラは廃退してほしい
@ヒロみ-h9x
@ヒロみ-h9x 2 месяца назад
すごくきれいに手入れが行き届いていて、また皆んなが訪れるようになってもおかしくないと思いました。 宣伝したり、営業すればいいのに。
2 месяца назад
全国にあるバブル期に建てられた施設の殆どが廃墟化していますが、それらを見ていると何か闇めいた法則性みたいなものを感じてしまいます
@素浪人六三四
@素浪人六三四 2 месяца назад
東京ドームとかね。
@SDFKERO
@SDFKERO 2 месяца назад
新興宗教施設かと思いきや、由緒正しい臨済宗のお寺なんですね。 ロケーションや交通の便などで観光地化が進んでいないのかもしれませんが、近くに永平寺などもあるのに人が来ないのは寂しい限りですね。 ちょっとしたアピールで集客増大しそうな気がしますが、維持してほしいところです。
@eijikojima3190
@eijikojima3190 2 месяца назад
田舎の役所や図書館とか驚くほど近代的でビックリすることがあります。私の地元の名古屋市内の図書館より、福島の相馬市とか仙台市の超豪華な図書館にはビックリ。何で200万都市の地元の図書館は小さくボロいのか、全く不思議に思います。
@yuki-wg9lf0419
@yuki-wg9lf0419 2 месяца назад
四十年近く前に仕事で一年半ほど居ました。自然豊かな田舎町で冬の雪の多さにビックリ❗️毎日毎日雪かきでした。でも、すぐそばにスキー場があって、暇な時はずっと行ってました。今はスキージャム勝山ができ、そのスキー場は無くなったそうです。 最近になって行く機会がありましたが、町はあまり変わらず昔のままの印象でした。 昔もし、もう少し雪が少なかったら永住しようかと考えました。勝山にまた行ってみたいと思っています。
@815y454b
@815y454b 2 месяца назад
兵庫県香美町にも但馬大仏があります。これも多田清氏の寄贈によるものです。
@お猫様の下僕-h1f
@お猫様の下僕-h1f 2 месяца назад
ここの施設は出張中に一度訪問しましたが 日本風の建物なのに龍など中華風味が混ざっており 何もかもが嘘くさく見えてしまいました、自分もそうですが 一度行けば二度目は無いと考えました。 コンクリートの寿命を迎えた後は更に悲惨な状況になるでしょうね
@達邦平内
@達邦平内 2 месяца назад
な~んにも無い場所に勝山市出身の実業家が錦を飾ったお礼に建てた寺院だが永平寺みたいに何百年の歴史が有るわけでも無く、修行僧が居ない観光施設。近くに魅力一杯の歴史ある平泉寺(名勝・東尋坊のモデルが居たとされる)があるから行く人は少ないだろう。
@bsdib8282
@bsdib8282 2 месяца назад
本物だろうが似せ物だろうが、丁寧に造り込まれた仕事ってのはいつか評価されるもんなんだなあ
@user-cj6xm5cn2v
@user-cj6xm5cn2v 2 месяца назад
ぼくの考えた最強の大仏殿。 去年行きましたが中2感が凄くて満足でした。創作やってる人は是非見に行って欲しい
@栗田礼子-g7l
@栗田礼子-g7l 2 месяца назад
廃墟化と言うけど荒れていないし、管理はどこなんですか?落ち葉🍂1つも無いし。
@user-meriodass
@user-meriodass 2 месяца назад
勝山市と臨済宗の寺が が管理してます たまにイベントしてるので 綺麗っすよw
@佐藤和成-b1x
@佐藤和成-b1x 2 месяца назад
管理されてるなら、廃墟じゃないよね?
@ザビエル-k1k
@ザビエル-k1k 2 месяца назад
管理されてるので廃墟は嘘
@user-meriodass
@user-meriodass 2 месяца назад
@@佐藤和成-b1x 旧勝山ホテルは 事実上の廃墟ですが 今年2024から建て壊しが 進められ、隣の旧土産屋は 葬祭場として利用されてます
@美太郎大宜味
@美太郎大宜味 2 месяца назад
福井ってこういう訛なんだな
@NARAMOIIYO
@NARAMOIIYO 2 месяца назад
綺麗な施設だよね。頭の良い人が行政にいたら甦るだろうね。
@39155860
@39155860 2 месяца назад
炎天下の取材をお疲れ様です。 朴訥とした語りが聞きやすく、背景の調査など素晴らしいと思います。 このような動画視聴できるのがRU-vidの醍醐味ですね。
@きらり-n4m
@きらり-n4m 2 месяца назад
勿体なさすぎる‼️ 商店街とお寺の周りに桜🌸ずっと植えるといいし 美しい庭も造るといいね 旅行客が集まる様に 考えた、、美しい自然 を、、、本当に勿体無い
@sinitifukuti191
@sinitifukuti191 2 месяца назад
東大寺の大仏は魂が入っているが、ここは単なるテーマパーク。線香の匂いも感じられず 僧侶のお経も聞こえない。『仏造って魂入れず』とは正にこの事。
@goensang3103
@goensang3103 2 месяца назад
お題目は日蓮宗の場合しか使いません。 臨済宗の場合は、僧侶の読経(どきょう)ではないでしょうか?
@sinitifukuti191
@sinitifukuti191 2 месяца назад
@@goensang3103 失礼しました。お経と書き込むつもりでした。
@ゆうた-w4l
@ゆうた-w4l 2 месяца назад
浄土真宗には「南無阿弥陀仏」と真言宗には「南無遍照金剛」いうお題目はありますよ。
@goensang3103
@goensang3103 2 месяца назад
題目と念仏と同じと思っておられるようなので、説明しておきます。 浄土真宗・浄土宗等 浄土系は南無阿弥陀仏は念仏です。(阿弥陀仏にお任せしますと云う意味) 真言宗では、南無遍照金剛も念仏です。(弘法大師・大日如来にお任せしますと云う意味) 南無妙法蓮華経は「題目」で、妙法蓮華経(法華経)に帰依しますと云う意味です。 仏に帰依する意味なので「念仏」と云い、 経典に帰依する意味なので「題目」と言います。
@Mesa-tg3rx
@Mesa-tg3rx 2 месяца назад
この多田さんという人は故郷に錦を飾って故郷の人から末代まで賞賛してもらいたかったのだろうが残ったのは無用な施設とそれを取り壊すための無用な市税を故郷の人達に背負わせてしまっただけだったんだね。 できればお金だけを勝山市へ寄付し続ければ本人の銅像が建てられて賞賛されていただろうに無念だったろうね。
@user-meriodass
@user-meriodass 2 месяца назад
サウザーみたいな 気風だった 人物らしいです 虚栄心が強い!
@RAOU-mt5ux
@RAOU-mt5ux 2 месяца назад
たぶん、30年ほど前、宗教法人ではなかった頃 訪れました。 五重塔の階段登るのに、カメムシがいっぱいで、踏んで登ったことが記憶に残ってます。今どこも綺麗ですね^ ^
@海猫亭みるきぃ
@海猫亭みるきぃ 2 месяца назад
2023.9に初めて福井にいってきました。 見学料がお高かったことに加え 門前町の家賃がものすごく高かったとの話も聞きます。 次の日に加賀大観音にもいってきました。 こちらは完全に廃墟になっていますが どちらもりっぱで 一見の価値ありです。 交通の便がわるいこともあるでしょうが、なんとかならないものかと 観光客ながらに思ってしまいました。 ちなみに大仏は足の悪い私にとっては駐車場からずっと上り坂で、 かなりつらいものでした。 知らなかったこといろいろしれて面白かったです。
@masakick810
@masakick810 2 месяца назад
去年、何も事情を知らずに高齢の両親のドライブに付き合いがてら ここに行きました。何の感慨も持たずにふーん、という感じで観光してきましたが全体の寂れた雰囲気の経緯が知れて腑に落ちました。いい動画ですね!
@samu442
@samu442 2 месяца назад
コスプレイベントやったら良さそう。門前町の空き店舗は民宿にするとか。
@いくちゃん-c2h
@いくちゃん-c2h 2 месяца назад
そうだ😮その手があったか❗中国をリスペクトしているからね~中国人さん買い取りに来ないでね❤
@もか-i5o
@もか-i5o 2 месяца назад
恐竜さんのラジオ体操。
@いくちゃん-c2h
@いくちゃん-c2h 2 месяца назад
あーっ❗それも可愛い(ノ≧▽≦)ノ
@ゆう-h7p7h
@ゆう-h7p7h 2 месяца назад
@@samu442 実際のところ、恐竜博物館の客のための宿泊施設や食事処は足りてないし、大型連休等には越前大仏の駐車場から恐竜博物館までシャトルバスが出ているので、いい意見かと思います。
@金森由美-k9s
@金森由美-k9s 2 месяца назад
ハロウィンとか イベント いかがでしょう?
@39aoiharuka
@39aoiharuka 2 месяца назад
維持費エグそう😅
@saitatubasa
@saitatubasa 2 месяца назад
さっそく行ってみます🏃
@けんいち-d8v
@けんいち-d8v 2 месяца назад
福井出身です、紹介してくれてありがとうございます。
@弘饗庭
@弘饗庭 2 месяца назад
勝山市は寄贈してもらえると思ってたらしいです。 ところが、寄贈どころか、高い拝観料、税金未納で市役所も観光協会も頭を抱えたらしいです。
@さくら-g1q
@さくら-g1q 2 месяца назад
出来上がった頃に行きましたよ。 仏像が好きな私ですが、その時の印象は、新しいなぁ〜やっぱり歴史が無いとちょっと見劣りするなぁ〜です。 でも、大きいし素晴らしく凝った作りで感動したのも覚えています。 こうしてRU-vidで取り上げられて見に来てくれる人が増えるといいなぁ。 歴史は浅いけど、見ごたえはあります。 紹介して頂きありがとうございました。
@KawaguchiTakadaJun
@KawaguchiTakadaJun 2 месяца назад
越前大仏、初めて知りました。しかも一般人が建立したとは…驚きました‼️一度は行ってみたいと思いました。自分は鎌倉市在住なのですが、観光客は衰える事はありません。都心部から1時間程度で行ける範囲でないと、この様な廃墟化になってしまうのではないでしょうか⁉️活性化を取り戻すには、話題性のある映画やドラマで使われないと厳しそうですね。鎌倉でも昔はそうでしたので…❗️😅
@takkn3588
@takkn3588 2 месяца назад
十五年前まで福井に住んでいました。その頃と全く変わっていません。逆に荒廃していないのがすごいです。紅葉もきれいでしたね。以前は大仏の前で高校や大学のロボット競技大会をしていたが今はどうなのでしょうか。再現ですが勝山城も立派でした。
Далее
Handsoms😍💕
00:15
Просмотров 7 млн
impossible lungs test !! 🫁
01:00
Просмотров 6 млн
aespa 에스파 'Whiplash' MV
03:11
Просмотров 30 млн