Тёмный

【パンは悪魔の食品】「実は滅茶苦茶ヤバい....パンを食べ続けた人達は、いずれ死ぬほど後悔することになる。。」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】 

本要約チャンネル【毎日12時更新】
Подписаться 569 тыс.
Просмотров 70 тыс.
50% 1

遂に完成しました…!
私たちが全身全霊を込めて作成したプレミアム動画「YOOR」の登録ページはこちら!
yoor.jp/door/HEALTH
※今だけ2週間無料キャンペーン中!!!!
▼【目次】
0:00 ご挨拶・導入
1:59 本日のお品書き
2:18 1限 パンを2週間やめると、何が起きたか暴露します
34:09 2限 人生に奇跡が起こる!パン中毒から抜け出し、パンを楽にやめる最強の方法を大公開します
▼参照
『死ぬまで若々しく健康に生きる 老けない食事』
(著者:スティーブン・R・ガンドリー (著), 川岸 史 (翻訳)
出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン)
Amazonの購入はこちら☞amzn.to/3RxVarF
『完全版 「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事』
(著者:デイビッド・パールマター , クリスティン・ロバーグ , 白澤 卓二 (翻訳)
出版社:三笠書房)
Amazonの購入はこちら☞amzn.to/3sQzqNJ
『長生きしたけりゃ 小麦は食べるな』
(著者:本間 良子 出版社:アスコム )
Amazonの購入はこちら☞amzn.to/3ETvGhP
『長生きしたけりゃパンは食べるな』
( (著者:フォーブス 弥生 (著)稲島 司 (監修) 出版社: SBクリエイティブ)
Amazonの購入はこちら☞amzn.to/3FPV4GK
『パンと牛乳は今すぐやめなさい!』
(著者:内山葉子 出版社:マキノ出版)
Amazonの購入はこちら☞amzn.to/3fpqTOC
▼新チャンネル!!!!!!
本要約チャンネル【毎日朝9時更新】はこちら
/ @booksumbook
▼本要約チャンネル【毎日19時更新】はこちら
/ @youyaku
▼お仕事の依頼はこちら👉takemi7772000@gmail.com
▼今だけ無料!音声学習としておススメのAudible版はこちら
amzn.to/3xrRnTd
▼今だけ無料!多読に圧倒的におすすめ!Kindle unlimitedはこちら!
amzn.to/3vcd7ko
▼このチャンネルの登録はこちら
/ @abst
▼本要約チャンネルの登録はこちら
/ @youyaku
▼どんなチャンネル?
聞くだけで理解できる音声コンテンツにして投稿しています。
(アニメーションも付けたりしてますが、音声だけでも理解できるように制作しています!)
通勤中・食事中・寝る前などスキマ時間に聞き流して頂いて
効率の良いインプットのお役に立てれば幸いです!(^^)!
▼作成者紹介 
●タケミ Twitter  / takemi52937241
●リョウ Twitter  / ryo_mm9n
本要約チャンネルプロフィール
1日5冊ほどの読書を5年以上続けている、心底本を愛するオタクと優れた健康知識を有する医師の集団。
学習により迷いをなくし、健康により自己救済されるという信念を持つ。
オタクのプライドにかけて、世界一分かりやすい動画を作成している。
▼お願い
この部分をこうしてほしい
こう直したほうがいいのでは?
など感想コメントを頂けると、とても喜びます(^^)
些細なことでもコメントいただけると嬉しいです!
高評価が多い動画ほど関連動画に上がりやすくなるので、
この動画が役にたったと思って下さった方は👍をお願いします!
これからもガンガン動画を上げていきますので、よろしくお願いいたします(^^)/
▼著作権者(著者、訳者、出版社)のみなさま
当チャンネルでは書籍やニュースで得た知識を元に、動画を制作しております。あくまでも、書籍やニュースの内容解説をするにとどめ、原著作物の表現に対する複製・翻案とはならないよう構成し、まず何より著者の方々、出版・報道に携わる方々への感謝と敬意を込めたチャンネル運営を心懸けております。
しかしながら、もし行き届かない点があり、動画の削除などご希望される著作権者の方は、迅速に対応させていただきますので、お手数お掛けしまして恐れ入りますが、下記いずれかの方法にてご連絡いただけますと幸いです。
◉Twitter DM| / takemi52937241
◉メール|takemi7772000@gmail.com
(Twitter DMの方が確認頻度が高く、早急にご対応できます)
引き続き、つくり手の方への感謝と敬意を込めてチャンネルを運営していきますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
▼当チャンネルは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

Опубликовано:

 

29 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 178   
@alfa24632000
@alfa24632000 3 дня назад
今年の2月から、血糖値の観点からパンや小麦粉食品をやめたところ、例年悩まされていたスギ花粉とカモガヤ花粉によるアレルギー症状が殆ど出なくなりました。その効果は結構はっきり出ています。
@user-ju9my1yr4i
@user-ju9my1yr4i 2 дня назад
山崎パンの社員ですがパンは食べません!
@gracesuzuki8129
@gracesuzuki8129 2 дня назад
😱😱😱😱😱😅😅😅😅😅
@user-ux6hw3os8v
@user-ux6hw3os8v 2 дня назад
そうなんですね😱😱😱😱😱
@user-ip5cm8ss6l
@user-ip5cm8ss6l 2 дня назад
😊ありがとうございます。
@user-ex5kn1wd4t
@user-ex5kn1wd4t День назад
素晴らしいです😅😅😊😊😊😅😅😅😅😅😅
@imtn-wahf
@imtn-wahf День назад
できればその理由が知りたいです🙏
@user-es1zj3ui7j
@user-es1zj3ui7j 3 дня назад
パンは大好きでしたしラーメンも大好きでした しかし2年程全てやめました 体調はとても良いし健康そのものです 食べたいとも思わなくなりました ❤🎉🎉
@toriore1027
@toriore1027 2 дня назад
祖先が食べてたものが最強ですね。玄米と味噌汁と漬物だけで生きていけますし。脂質もタンパク質も摂れます。 これだけアレルギーの子どもだらけなのに、給食でパンを出すとか虐待ですね。
@HM-yv1mv
@HM-yv1mv 18 часов назад
漬物はどうなんだろう…
@tomokojwp499
@tomokojwp499 2 дня назад
国産有機小麦粉、天然酵母、自然海塩 を使い、ホームベーカリーで焼くパンと、あの大手製パンのパンを同一視したくありません。とくに古代小麦(スペルト小麦など)は優秀です。玄米粉を使った玄米パンも美味です。
@Mark-lb8hq
@Mark-lb8hq 3 дня назад
やはりグルテンフリー生活が一番良いですね。ホント健康を害する小麦って恐ろしい。
@user-ux6hw3os8v
@user-ux6hw3os8v 2 дня назад
成長期の2人の子供がいる母親です。 朝は忙しいから毎朝食パンでした。だけどパンが嫌と言うから菓子パンにしました。何年も続けて、この動画を見てご飯に変えたらたったの2日後に小学生の下の子が、なんか調子が良い。と言い出しました。 中学生の上の子は一週間もせずに、毎朝ご飯がいい。って言って、今までなんか具合悪かった。って😅
@user-ip5cm8ss6l
@user-ip5cm8ss6l 2 дня назад
正直なお子さん、よかったです
@smizusumashi1939
@smizusumashi1939 2 дня назад
国産小麦、天然酵母のパン職人でしたが、50代で引退して別の仕事してます。国産小麦のパンは体調悪くならなかったかな、具材も良いの使ってたし。スーパーの安いパンは冷凍生地だから、製造元がどこかで随分違うね😅添加物が良くないと思うよ。
@leyluck6013
@leyluck6013 3 дня назад
パンが危険なのは むしろグルテンよりも、 小麦粉自体が農薬や漂白や酸化された加工品であり、 そこに加工油脂など添加物を混ぜて超加工品となり、 高温で焼き上てAgesが増加、 さらに惣菜パンとなると他の添加物も満載の超々々加工品となり それを今日も食べてしまいました泣(笑)
@user-ip5cm8ss6l
@user-ip5cm8ss6l 3 дня назад
あーあーあー!
@user-ex5kn1wd4t
@user-ex5kn1wd4t День назад
@@leyluck6013 😱
@kinturi8240
@kinturi8240 2 дня назад
調味料等にも小麦は含まれている為全てを排除は出来ないですが。 パスタや麺類などの小麦製品を止めたら倦怠感も少なくなり、疲れにくく肌荒れも治まり便通も良くなりました。 自分に小麦は合わないので、このまま脱小麦生活を続けたいと思います。
@user-fq8sy7vk6q
@user-fq8sy7vk6q 2 дня назад
パンは嗜好品で毎日食べるものではない
@user-be8gk2od7y
@user-be8gk2od7y День назад
毎日パン食べてますが元気満々です!パスタも大好き!だから大丈夫体質です。ほっとけ!俺の人生俺が決める。
@user-gx2lg3tp8n
@user-gx2lg3tp8n 8 часов назад
うらやましい。パン大好きなんだけど食べられない。耐糖能が低いから、糖質制限パン食べ続けてたら、小腸がおかしくなっちゃった。小麦タンパクって表記してあるものはグルテンで、ものすごい量添加されてるからね。
@user-kv3sd9ih2i
@user-kv3sd9ih2i 2 дня назад
パン、うどんの成分表に小麦と表記してあり、国内製造とありますよね。これってずるくない! 国産だと思うよね!小麦そのむのを輸入して国内で製粉すれば国内製造だよね!
@user-uc9xd7mk9r
@user-uc9xd7mk9r День назад
私の叔母は100歳近くでもピンピン元気です。その叔母が1番好きなものがパンです!笑 毎朝パン、おやつもパン笑
@user-gu8ft4tg3c
@user-gu8ft4tg3c 3 дня назад
こんにちは。🧖‍♀️🧖‍♂️やはりグルテンフリー生活が、一番良いです。🧖‍♀️🧖‍♂️
@user-ht5qs8cl4n
@user-ht5qs8cl4n 2 дня назад
とりあえず やめてみて考える。自信のない根拠ならここまで 言えないと思います。 そして、私は信じています
@user-ip5cm8ss6l
@user-ip5cm8ss6l 3 дня назад
グルテンフリー最強!ありがとうございます。肌も良くなるんですね!ウフッ❤
@user-ui2fp2lb6k
@user-ui2fp2lb6k 2 дня назад
臭素酸カリウムで体調崩したしこの動画に感謝します🎉
@user-ky3hh1bf2u
@user-ky3hh1bf2u 2 дня назад
自分の頭で考えること コロナワクチンで分かりました  癌の痛みはコントロールできない なってからでは遅い 母は癌で亡くなりましたが地獄の激痛で、とても見てられませんでした。トラウマになってます。
@user-gp8om6ke8i
@user-gp8om6ke8i 3 дня назад
パン食べながら見てます😹
@user-md2dh8zd6t
@user-md2dh8zd6t 2 дня назад
どうぞ……小児的発想ですね。害が直ぐ出無いから怖いのです。数年数十年後に身体に出るのです。癌発生がこんなに増えた原因もここに有るのです。
@user-gp8om6ke8i
@user-gp8om6ke8i 2 дня назад
@@user-md2dh8zd6t 小麦製品やめてたんですが、たまたま冷凍庫の底に一枚残ってた国産小麦の食パンを久々に食べてたらこの配信で思わず苦笑いしてしまいました。😅
@stan6961
@stan6961 2 дня назад
やめられないよね。小麦粉を食べると脳の報酬系という所に入ってドーパミンを出して中毒を引き起こすからね。植物性の油、乳製品、甘いものもね。
@390316
@390316 День назад
小麦アレルギーの人はパンは食べない方がいいですよね! でも、パンは今の60代以下は小学生の頃から給食や日常でも食べまくってる! パンが危険なら日本中イヤ世界中の人が小麦粉食いまくってるので新型コロナウイルス以上に大騒ぎになりますよね? しかし、現実は世界人口は爆発的な増え、食糧危機と言われ、寿命も伸びてます。 癌は食や生活習慣に無関係とは思いませんが、遺伝子で何歳から発症する可能性あると個人個人あるのでは? 要はヘビースモーカーでも100歳で老衰で亡くなる人もいれば、喫煙歴なくても10代で肺がんで亡くなる人もいる!あと、小麦粉だけ気にしても仕様がないありとあらゆる食材にはそれぞれメリットデメリットがある。 空気ですら活性酸素で人間の身体を錆びさせる作用がある。 現代のライフスタイルでグルテンフリーを一生貫くのは無意識のうちにかなりのストレスが蓄積されるのでは? ストレスが一番体に悪影響与えます。 ちなみに私はごはん、蕎麦好きで 主食としてのパンやパスタは年に10食位です ​@@user-md2dh8zd6t
@user-rw9ii6lb9g
@user-rw9ii6lb9g 22 часа назад
小麦のお菓子は特に体に悪い物しか入っていないので、これを止めるだけでもめっちゃ健康的になれますね。ここ数年で遂に、花粉症から脱却しました。答えは本当に腸内環境にありましたね。 因みにお菓子の代わりは珍味を食べて満足感を得ています。
@aoikimura9856
@aoikimura9856 2 дня назад
ゆるいグルテンフリーをやっています。小麦粉のパンはいっさいやめました。お腹がスッキリして肌の調子も良くなりました。米粉パンもグルテンフリーのパスタも美味しいのですが、お値段が😢普通のパスタやパンの3倍ぐらいします。 グルテンフリーのラーメンやうどんは見たことがありません。米粉ピザや米粉チヂミは家で作りますが美味しいです。
@user-my4kg4pl1o
@user-my4kg4pl1o 17 часов назад
日本でパンや粉物を食べ続けると胃腸の調子が悪くなるんです。旅行でイタリア、フランスに行った際、毎日、パンやパスタを食べたけどお腹をこわさなかった。ヨーロッパの小麦は品種改良をあまりしてないのでグルテンが少ないとか。またヨーロッパは添加物や農薬の基準が厳しく北米産小麦より安全性が高いとの事。日本も農薬、添加物の基準を見直して欲しいですね。アメリカの言いなりにならないで欲しい。
@user-fi7sh7hd1u
@user-fi7sh7hd1u 2 дня назад
60代の知人が不調で病院にかかりました。グルテンが腸にたまっているらしく、医師から小麦粉、砂糖、油、乳製品をやめるように言われました。知人はパンが好きで好きで…と困っていました。私は今年から上記の4つを食べないようにしています。慣れると大丈夫ですよ。ただ、外食時は食べられるものは限られてきます。出来るだけ漬けた紫蘇で巻いたおにぎりとか焼き鮭で作って持っていきます。ちなみにお弁当屋のおかずは全滅です。
@user-xv9mm9we9t
@user-xv9mm9we9t 2 дня назад
良いお医者さんですね。普通は、食べ物は何でも良いですよ、と食べ物が病気と密接な関係がある事すら知らないです。
@user-eo2pj4wu2w
@user-eo2pj4wu2w 2 дня назад
​@@user-xv9mm9we9t 一番の原因は、毎日口に入れているものです。
@Richmond502
@Richmond502 День назад
市販の食パンや菓子パン、スナック菓子はやめられた。湿疹や痒み、慢性鼻水がなくなりました。 完全断ちのまえの 前段階として 今は インド産のアタ粉や大豆粉、米粉、おからなど使って自宅でパンやチャパティ焼いてます。
@YUKI.333
@YUKI.333 3 дня назад
食べるとしたら国産小麦のパンにしてるけど外食の場合は国産小麦じゃない可能性大ですね…
@user-xv9mm9we9t
@user-xv9mm9we9t 2 дня назад
国産でも無農薬でもグルテンが良くないので食べない方が良いと思います。
@user-ff1cu9co3m
@user-ff1cu9co3m День назад
じいじが98歳でパンで3食OKなくらい大好きで毎日かかかさず食べていますが病気なく超健康体です
@kibayashitadashi
@kibayashitadashi 2 дня назад
摂食障害の人がパンを一口でも食べると過食に走るので絶対に食べないと言っていた意味がわかりました。
@user-ex5kn1wd4t
@user-ex5kn1wd4t День назад
解説の中で、AGEと言われていました。パンは、とっくに辞めてるのですが、AGEとは高温で揚げた、豚カツ、唐揚げ、焼き鳥なんかもあると😱主人が中性脂肪高かったのですが、知らないで食べてました😱昨日から高温でつくるものは止めました。野菜やキノコ類、海藻類、魚も焼かないで煮たりと、AGEsって恐い😮
@tomoyanjp2009
@tomoyanjp2009 День назад
うちの姪が甘いもの好きでいつも菓子パンやスナック菓子を食べまくってるので将来が心配。 甥は甘いものは苦手と言う割りにパンは結構食べる、あと塩気の多いものなどをよく好む。 指摘したらめちゃ逆切れされたので先でどうなっても知らん!と言ったら関わらなくて結構!と返してきたので放置してる。
@user-sq7ed1cv2r
@user-sq7ed1cv2r 4 часа назад
米粉はコストという壁に阻まれる問題があるんですよね…。ここを乗り越えるためには米粉の需要を高め生産コストが下がるよう国の補助が必要ですね。このサイクルを構築して欲しいですね。これこそが日本にできる世界平和への貢献にもなると思いますね。
@user-ct5uq7up3k
@user-ct5uq7up3k 13 часов назад
勤めている会社はパン製造会社です。会社のパンを食べると私だけお腹が緩んだり下痢をします。他の会社、店のパンではお腹に異変はないです。 会社は日清製粉のとても品質の良い小麦を使用しています。 この番組を観て自分の症状が理解できました。
@user-nd7vx1ui7j
@user-nd7vx1ui7j 2 дня назад
姉と姉の旦那と姪はパンしか食べませんが健康です。パンを食べない私は病気沢山してます。
@No-oe3ym
@No-oe3ym 3 дня назад
パン、ラーメン、うどん、パスタ、餃子、お菓子などなど、あらゆる食品に使われている小麦を絶つことは、今の世の中ではとても味気無い食生活になりますね。小麦絶ちが大切なことは理解できても、実行に移すのはかなり難しいでしょう。
@aiuv3n
@aiuv3n 2 дня назад
本当に難しい。何回も挑戦して敗退している。 食べる物が無くなるのです。 1日1食なら可能だが、朝昼抜きは困難。 米粉パンは膨らまずパンのイメージからは遠い。 ムシャムシャご飯だけを食ってる感じに近い。 小麦菓子、麺類、パン食抜きにして何を口に入れるのか?
@user-gx2lg3tp8n
@user-gx2lg3tp8n 2 дня назад
海塩しか使わず米も小麦も(お菓子も含めて)赤肉も食べず生活してますが、正直、餌感が否めません😂食器だけきれいなもの使ってごまかしてますが、人様には出せません。
@kakuko46
@kakuko46 День назад
ゼロは難しいので、パンやお好み焼きは米粉を混ぜて、麺は乾燥コンニャク麺を混ぜて小麦の割合を減らしてしています。お菓子は手作りのゼリーや和菓子、ドライフルーツに代えました。 自宅ではなるべく避け、外では何でも食べるようにしたり。こうするとメリハリも出て続けやすいです。 だんだんと慣れるので、減らす割合も増やして行けそうな。自信は無いですけどw
@user-uy9tn2ft4c
@user-uy9tn2ft4c 17 часов назад
貴殿は強烈な小麦中毒に陥っているようですね。 寿司、刺身、煮魚、十割蕎麦、鍋料理、カオマンガイ、フォー(ベトナム米粉麺)、卵かけご飯、オムライス、スープカレー、焼肉、牛丼、ゴーヤチャンプルetc. むしろ世の中には小麦とは無関係な料理の方が多いのですが、小麦中毒状態の人の目には、小麦入料理しか見えていないのでしょうね。 それだけ小麦は依存性が強烈ってことですが、しかしそうは言っても好きな物を我慢する人生なんてあり得ない、って言う生き方も有りだと思いますし、食生活なんて所詮は個人責任ですので問題ないと思います。
@user-hv2mh1sr1t
@user-hv2mh1sr1t 11 часов назад
必ずしもゼロにすることは難しいけれど なるべく口にしないように心がけることが大事だと思う。 ほんのたまには食べても…小麦粉って相当ヤバイんだね😭
@user-vi1ou5kw5m
@user-vi1ou5kw5m День назад
慢性的な炎症に悩まされて数年経ちます 毎年春夏のジメジメな時期に、怠くて微熱が続く、、今年もそんな時期がやってきました 去年からいよいよ花粉で肌荒れも始まった(直近では稲にやられました)ゆらぎ期、更年期なのもあります。 手遅れかもしれませんが、大きな小麦断ちを先ずはしてみます。 怠くて沈みがちな気持ちになっていましたが、グルテンフリー食材を探しに街をフラつくのも少し楽しみですね!
@hiskjfdjfkldjfkj
@hiskjfdjfkldjfkj 17 часов назад
花粉症の人は小麦があってない可能性があります。自分はやめてから便通がめちゃくちゃよくなりました。メンタルもよくなりましたし、騙されたと思って一ヶ月やめてみてください😊
@user-md2dh8zd6t
@user-md2dh8zd6t 2 дня назад
確かにパン食べた後は体調がすぐれないね。
@user-ex5kn1wd4t
@user-ex5kn1wd4t День назад
友達はスマホを持ってません。白いパンは食べたら身体に悪いよと言ったら、あれもダメこれもダメと、口聞いてくれなくなりました😅
@user-kt9wi2zk6m
@user-kt9wi2zk6m 19 часов назад
玄米入りご飯が、よっぽど良いです。パンはあまり食べません。
@yasutsumada7035
@yasutsumada7035 3 дня назад
特にヤ○ザキ製パンですね。
@user-qe7qh1jo7k
@user-qe7qh1jo7k 2 дня назад
今日は 私は以前整体に行って居ました 整体師の話しです 友達が勤務 友達は絶対に食べ無いとの事でした 整体師は絶対に食べ方が良いと思うと言われましたね 私の友達は71才は毎朝必ず食べて居ます 花粉症 アレルギーは一切無いです 友達は一番安いから食べて居るとの事でした 又添加物だらけでも全く平気ともね 私はゾッとしますね こう言う人達が居るからメーカーは身体を優先する事は絶対にしない のだと思いますよ
@user-qe7qh1jo7k
@user-qe7qh1jo7k 2 дня назад
大変失礼しました 整体師は絶対に食べ無い方が良いと言われました 従業員が食べ無いのですよ 本当に怖いメーカーだと思います
@zarinp
@zarinp 22 часа назад
毎朝パンを食べてる90歳のばーちゃん早く教えてあげなきゃ
@tetsuyanaggy4994
@tetsuyanaggy4994 2 дня назад
グルテンフリーしてもう3年になります。パン、パスタ、ラーメン、うどん、ケーキ、醤油等々・・・全部やめました。結果、それまで血尿があったのですが、見事に治りました。 恐らく、血管がリーキーガットを起こしていたんだろうと思います。
@user-oe9bm6fe8k
@user-oe9bm6fe8k 17 часов назад
欧米はパンが主食だろ?
@user-op3yz2wx6f
@user-op3yz2wx6f 2 дня назад
たしかに小麦には依存性がありますね 体に悪いかは別にしてもそれは実感しています
@momokame
@momokame 2 дня назад
花粉症の薬を飲まなくていいようになりました
@marin-tx2co
@marin-tx2co 18 часов назад
私の従姉妹(いとこ)が20代後半で乳癌になりました。パン食+乳製品が好きで よく食べてたと言ってました。
@onep4793
@onep4793 2 дня назад
謎のアレルギー性鼻炎が悪化して難儀してます。いったい何がアレルゲンなのか、わからない。小麦の可能性があるなら、小麦カットに挑戦してみようと思います。すでに買い込んでる小麦原料の食品は公園の池の鯉の餌にしますわ。
@user-mi9jk3fl1m
@user-mi9jk3fl1m 3 дня назад
原材料を見て買うようにしています。国内産のパンが無い時はフランスパンをかうようにしています。🙋
@user-gx2lg3tp8n
@user-gx2lg3tp8n 2 дня назад
???なんでフランスパンなの😮
@user-vt9sb1ib8z
@user-vt9sb1ib8z 2 дня назад
何でフランスパンなの??
@soncho-lb3pr
@soncho-lb3pr 2 дня назад
私は、パスコのフランスパンを買ってます。国産小麦です。​@@user-gx2lg3tp8n
@BirdHZD.8310
@BirdHZD.8310 День назад
フランスパンは基本小麦粉と塩だけでできてて油が入っていない、砂糖が入っていないからじゃないですか。リスキーな食材が減るだけちょっぴりマシかもしれないけど。グルテンは避けられませんね。あと農薬とかも。ポストハーベストも。無農薬米粉で無糖蒸しパン、無糖パンケーキ🥞自作するってチョイスもありますけどね。
@user-gx2lg3tp8n
@user-gx2lg3tp8n День назад
@@BirdHZD.8310 フランスパンは強力粉で作りますが、ネバネバが強いぶんグルテンが多量に含まれてますから、薄力粉のパンよりだめかも。糖質制限パン粉(半分がグルテン)よりはましですが。
@marin-tx2co
@marin-tx2co 19 часов назад
若い(20代)のに 癌になった方が、何で自分は若いのに癌になったのか、原因を知りたくて 調べて行くうちに、物心ついた幼い頃から朝からパン食だったと言われてました。。。
@kirakira37
@kirakira37 3 дня назад
玄米パンといっても小麦粉も入ってるんですよね パン屋さんのパンは原材料が書いてないのでちょっと怖いですね まぁ月1回しか行かないけど…米粉と玄米ご飯と卵と水で今度作ってみます
@KT-uk8qb
@KT-uk8qb День назад
給食のパンは国産小麦なのでしょうか?子どもたちが心配です。
@390316
@390316 День назад
パンを食べようが食べまいが、将来は全員シぬんだよね! アリとキリギリスの話って根本的に間違ってて 真実は好きなもの食べ好きな遊びをして楽しい一生を終えたのがキリギリス!一方、アリは生涯働きづめで好きなものも我慢して働いたのに結局キリギリスと対して変わらない時期に辛い人生を終える! ハッキリいってグルテンフリーで長生できるなんて保証もエビデンスもないし! 小麦アレルギーの人以外は好きなもの食べてノンストレスで生きた方が楽しいし、長生きするっしょ!? あと農薬に関しては 海外より日本の方が 規制がユルユルで危険なケースもあるので 小麦粉だけ気にしても無意味だよね! 食品添加物も日本はユルユルたけど寿命は世界一だよね!
@user-gt2wp7ir1y
@user-gt2wp7ir1y День назад
100g当たりのAGEsの含有量は食パンが約80kU、トーストした食パンが約110kUで、ゆで卵の約90kUと同等であり、ローストビーフの約6,000kU、唐揚げの約9,700kUなどと比べたら微々たるものなので、まず気にする必要はないでしょう。(あくまでもAGEsの観点から述べているだけで、パン自体を肯定するものではありません)
@user-gg5df5gm7k
@user-gg5df5gm7k 2 дня назад
和菓子を食べ続けても死ぬほど後悔します。
@user-ii4ck4xp9z
@user-ii4ck4xp9z 2 дня назад
日本人がパン🍞を食べるように なったのは、GHQによる占領政策の 一環ですよね。 小麦断ちは最初苦労しましたが 今は95%食べないていないです。 完全ゼロ%はちょっと無理みたい ですがこれで勘弁して下さい。 今現在は完全砂糖断ちに チャレンジ中❗️苦しいです😅
@user-ip5cm8ss6l
@user-ip5cm8ss6l 2 дня назад
応援してます。頑張れ〜。
@user-hj1tj7fg4d
@user-hj1tj7fg4d День назад
逆にストレスになってるのでわ
@Eiy_c5pKBHS2
@Eiy_c5pKBHS2 19 часов назад
一時期、グルテンフリー生活(小麦断ち)をしていました。 体調は良かったですが、一つデメリットがあるとすれば、小麦製品が食べられなくなる事ですね。 パン、パスタ、うどんが好きでしたが、徹底的に断つと体が受け付けなくなります(笑)
@Eiy_c5pKBHS2
@Eiy_c5pKBHS2 18 часов назад
ちなみに、自分がはじめたのは腸活のためでした。 小麦製品を食べると腸壁に"カス"がへばり付くそうで、これが腸内環境悪化の原因になり、体内から全て排出されるのに、2週間程度かかるそうです。 自分が小麦断ちをした時は、お菓子、天ぷらなどの揚げ物、調味料など徹底的に小麦を避けました。こうすると、小麦が不味く感じる様になります。笑
@user-ez5jt8qk9d
@user-ez5jt8qk9d 3 дня назад
分かってたんですがーまた 小麦やめるかー
@setuno.
@setuno. 3 дня назад
自宅で作って、週に3食だけ食べるなら問題ないと思います、豊で自由な美味しい食生活は心の栄養になると思います。 自家製酵母と甘酒、天然塩、個人農家オーガニック・無農薬・国産小麦、ギ―を使えば問題ないと思います。 ↑こんなにこだわっても1斤200円で作れますよ。
@user-vt9sb1ib8z
@user-vt9sb1ib8z 2 дня назад
何年か小麦の入った食べ物は食べていません。やめてから倦怠感や豊満感は、ほぼありません。 肌の状態は少し良くなりました。 体重は少しづつ減り、現在、色々な数値的に「モデル体型」だそうです。(そんな感じは全くしませんが⁈) ただ・・普通のパン、ラーメン、パスタやピザをすごーく食べたい!ストレスが溜まります( ; ; )
@user-ip5cm8ss6l
@user-ip5cm8ss6l 2 дня назад
おめでとうございます。脱依存‼この動画を何回も見ることです👀
@zcc0130
@zcc0130 3 дня назад
自分はP社の食パンですが、止めても何もかわらなかったです。 小麦によっては合わないものがあります。
@user-ip5cm8ss6l
@user-ip5cm8ss6l 3 дня назад
〇スコ
@user-ir4ot6kv4v
@user-ir4ot6kv4v 3 дня назад
外国の方々はどうなんですか?パン、パスタなんかが主食じゃない?よぅわからないわ?
@user-ip5cm8ss6l
@user-ip5cm8ss6l 2 дня назад
とにかく日本が大変になっています
@yuzurugrs
@yuzurugrs 2 дня назад
勘違いしてる人多いけどヨーロッパのほとんどがじゃがいもが主食です
@nbaabn3009
@nbaabn3009 16 часов назад
種族が違えば身体も違うやろ。そういうことや
@masamana7089
@masamana7089 3 дня назад
グルテン不耐症や小麦アレルギーでないならちゃんとしたパンなら大丈夫な気もする。市販の菓子パンや食パンは論外ですけどね。ヨーロッパの一流ホテルのパンはあんなに柔かくないですからね~
@user-ip5cm8ss6l
@user-ip5cm8ss6l 3 дня назад
フランスパンは硬かっ〜た
@wakatomminolle4673
@wakatomminolle4673 День назад
小麦は合法薬物ですね。 年寄りはTVばかり観てるからこういう話は聞けないだろうな。
@tsao5216
@tsao5216 3 дня назад
お腹痛いです😣毎日毎日、朝や夕方のニュースでラーメンやドーナツなど小麦粉含んでいる商品の案内多すぎます😣
@user-ip5cm8ss6l
@user-ip5cm8ss6l 2 дня назад
誘惑に負けない!頑張ってね
@tsao5216
@tsao5216 2 дня назад
@@user-ip5cm8ss6l さん 頑張ります🤩
@MIYAKU3
@MIYAKU3 3 дня назад
パンが大好きなんです、そして潰瘍性大腸炎になって30年ほどです。
@user-ip5cm8ss6l
@user-ip5cm8ss6l 2 дня назад
嗚呼あああー
@hironobumuragaki7594
@hironobumuragaki7594 День назад
グルテンフリーなら、麺類全滅だな。 ついでに粉モンも駄目なのよぉ!(笑) カレーもルー使ったらアウト! ケーキやお菓子もアウト、アウトォ! 醬油や味噌もやばいかな?
@TT-mz5ws
@TT-mz5ws 2 дня назад
安い輸入小麦の棒ラーメンが好きで週2くらいで食べてましたが、国産小麦の棒ラーメンに変えました😅 輸入小麦の買い置きしたものは捨てるのもアレなのでフードドライブに持って行きましたら大変喜ばれてしまい、複雑な気分です😅 パンはほぼ食べないようになりましたが、そのうち小麦そのもの絶ちしなければですね🙄
@user-ip5cm8ss6l
@user-ip5cm8ss6l 2 дня назад
🤩あと、もう少し!
@shiroo6939
@shiroo6939 3 дня назад
欧米人は体質が違うから日本人より問題ないのかな
@user-ip5cm8ss6l
@user-ip5cm8ss6l 3 дня назад
アメリカの旅行で見ましたが茶色いパンしか売っていない
@user-ex8xy5vw3g
@user-ex8xy5vw3g 2 дня назад
安いパンはポイズン
@nezumiimo
@nezumiimo 2 дня назад
パンは嫌い。 1日3食、365日、米がいいです。
@user-ip5cm8ss6l
@user-ip5cm8ss6l 2 дня назад
米でも、プラスチック米は危険です
@user-cx1dw8rn6i
@user-cx1dw8rn6i 2 дня назад
山﨑製パンはガチでやばい 利益上がれば日本人の健康なんてフル無視だから
@user-vn1xo4lv4y
@user-vn1xo4lv4y 2 дня назад
いつも、食パン食べた日は お腹が痛くなり、下痢気味になります。 やはり、、、 なのでしょうか?!?
@user-ip5cm8ss6l
@user-ip5cm8ss6l 2 дня назад
はやく気ずけてよかったですね
@user-gt2wp7ir1y
@user-gt2wp7ir1y День назад
小麦は代表的な高フォドマップ食品(腸内で発酵しやすく、吸収されにくい糖類を含む食品)のひとつで、特に過敏性腸症候群の人は下痢を起こしやすくなります。
@kenyamori6158
@kenyamori6158 День назад
食べたいものを食べ長生きしない
@user-cl2fj4wi7t
@user-cl2fj4wi7t 7 часов назад
現代の医療ではそう簡単に死なせてくれん
@kenyamori6158
@kenyamori6158 5 часов назад
@@user-cl2fj4wi7t 確かに!
@user-wr8fw1gx7g
@user-wr8fw1gx7g День назад
パンは殆ど食べませんパン好きの友達が癌に成りました私は元気で過ごして居ます
@BBAA-fq9qe
@BBAA-fq9qe 2 дня назад
小麦食品、お菓子を食べなくなりましたが、アレルギー症状がほぼなくなりました。ハウスダスト、花粉症で苦しむ方は是非お試しあれ
@user-ex5kn1wd4t
@user-ex5kn1wd4t День назад
だけど、あまりに、貧しい人には勧めたくないですね😔
@yamadateiji
@yamadateiji День назад
政治関係の本も やってほしい。
@user-ec3bi4jq6p
@user-ec3bi4jq6p 2 дня назад
激しい小麦(恋) やめろと言われても、今では遅すぎたー、激しい小麦の毒にー、巻き込まれたら最後さー。
@user-ec3bi4jq6p
@user-ec3bi4jq6p 2 дня назад
砂糖、グルテン、カゼインやめて、約二年。たしかに、体が軽くなり、めまいが無くなり、鼻呼吸できて、よく眠れるようになりました。
@user-ip5cm8ss6l
@user-ip5cm8ss6l 2 дня назад
西城秀樹!カレー粉に小麦粉が入っている〜
@FK-lr8on
@FK-lr8on 2 дня назад
最 終 通 告 とは何だったのか?
@user-ip5cm8ss6l
@user-ip5cm8ss6l 2 дня назад
この動画が消されてしまうから!山○○パン、問題山積み
@user-bf1js3si9j
@user-bf1js3si9j 3 дня назад
毎朝パン食べてるけど体調いいよ。
@user-ip5cm8ss6l
@user-ip5cm8ss6l 2 дня назад
糖質依存症ですね
@nbaabn3009
@nbaabn3009 16 часов назад
自覚症状なしか
@user-vq3jw2rs8t
@user-vq3jw2rs8t 4 часа назад
そうそう、体質によりますよね❗パン食べても全然健康な人いますよ~。パン食べなくても病気がちな人もいるし。ホント人によります。
@kayokotakanabe3086
@kayokotakanabe3086 День назад
パンの怖さわかります。 病気になつた人しつてます。す-ぱ-の罪だわ。
@user-lc6pt7qw1q
@user-lc6pt7qw1q 2 дня назад
くもっちよ天国
@user-hm8jy3uh7n
@user-hm8jy3uh7n День назад
パンを食べなければ死ないのかな?
@Gala-Yuzawa
@Gala-Yuzawa 2 дня назад
不愉快になるのは今回に限ったことでは無いからヘーキヘーキ(ΦωΦ )
@kisaragilemon2824
@kisaragilemon2824 3 дня назад
例えば国産小麦やフランス産小麦だったらいいのじゃないかな?(農薬において)米国よりEUの方が規制が厳しいからより安全ってなんか聞いたことあるけど、実際どうなんだろう。パン、小麦、全部ダメみたいなタイトルはどうなのかなあ・・と思ったりもする。
@toshiioi
@toshiioi 2 дня назад
食べていい食パンもあると聞いてるが、教えて下さい、
@user-ip5cm8ss6l
@user-ip5cm8ss6l 2 дня назад
自分で簡単に作ります
@user-rw9ii6lb9g
@user-rw9ii6lb9g 22 часа назад
超熟 国産小麦 とかはまだマシなのでは?
@24yukki
@24yukki 18 часов назад
米粉で作るパン?
@user-ht1ln5qu7v
@user-ht1ln5qu7v 7 часов назад
ちょっと信用できませんね。わたしの家庭は祖父祖母80代両親60代わたし兄弟40代朝はずっと朝はパン派です。ラーメンパスタもたまに食べます。国産小麦など高いものは控えてます。全員元気そのものです。病気もありません。どういうことなのでしょうか?家族全員がたまたま小麦に耐性でもあるのでしょうか?教えて欲しいです。
@fun03KAN
@fun03KAN День назад
50年以上朝パンです。
@nbaabn3009
@nbaabn3009 16 часов назад
残念でしたね。パンやめてればもっと元気だったのに
@japan_0929
@japan_0929 3 дня назад
パン食うな白米食うなと言うわりに日本は長寿大国。 明日の朝もパン食べるぜ!
@user-ip5cm8ss6l
@user-ip5cm8ss6l 2 дня назад
自己責任で!日本は魚貝類、果物、野菜豊富ですね🥦
@japan_0929
@japan_0929 2 дня назад
@@user-ip5cm8ss6l はい!なんでも食べすぎは良くありませんが食べたい物を程よく食べて人生を楽しみます♪
@nbaabn3009
@nbaabn3009 16 часов назад
健康寿命伸びてるか?
@ab4717
@ab4717 2 дня назад
不安を煽る動画
@user-ip5cm8ss6l
@user-ip5cm8ss6l 2 дня назад
あおらないと危機がわからないですぅ💓癌になった人は何でなったのかなと考えるでしょう。それでは遅いです。
@user-hj1tj7fg4d
@user-hj1tj7fg4d День назад
健康に気をつけても早死する人はいくらでもいる。
@nbaabn3009
@nbaabn3009 15 часов назад
健康に気をつけなくて早死にするやつの方が多いよね?バカなの?死ぬの?ww 頭弱いと生きるの大変っすね
Далее
Crazy Girl destroy RC CARS 👩🤪🚘🚨
00:20
Просмотров 2,8 млн