Тёмный

【ヤマハ SR400】SR500への道!部品工具準備編 

Secret Base Hiroshi
Подписаться 26 тыс.
Просмотров 4,5 тыс.
50% 1

ヤマハSR400乗りにとって、とっても気になるSR500。ということでSR400 FIを500ccに改造する新企画、SR500への道!です。いよいよ最終5型のFIを500ccに改造していきますが、その為の部品や工具についてを語ります。
Twitter: / sb_hiroshi
Instagram: / secretbase.hiroshi
ヤマハ SR400:www.yamaha-mot...

Опубликовано:

 

7 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 29   
@iszkttm
@iszkttm 2 месяца назад
40年前、大学の品質管理の授業で「一度組立てたものを分解すると必ず信頼性が低下する」と教わりました。それ以来、バイク・車の不必要な分解は一切やっていません。唯一MVX250Fだけは高速でエンジンブローしましたが、それ以外のバイクはどこまでも走り抜けました。信頼性こそ工業製品で一番コストが掛かっていると思います。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 2 месяца назад
私はVF400Fを買うときにMVX250Fも相当迷いました。3気筒というのが、マッハⅢであったりウォーターバッファローであったり、2サイクルでは欠かせないキーワードでしたから。真ん中のシリンダーが焼き付くという噂を信じた訳ではないのですが、VFが新車で35万円というバーデンプライスの魅力には勝てませんでした(笑)
@toshi6486
@toshi6486 2 месяца назад
今晩は! 凄く楽しみにしています おっしゃる通り必要最低限の分解がいいですよね ただ自分のバイクなので詳しくなりたいのも事実です SRではないですが勉強させてもらいます🙇🙇🙇
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 2 месяца назад
ありがとう御座います。そうですね、自分のバイクのこと、もっと知りたいですよね。知ればさらに愛情が深まるのも事実です。SRの場合、いつもお世話になっているキックインジケーターを手の上に載せると「ホ~」という気分になります(笑)
@user-om3br2wb1u
@user-om3br2wb1u 2 месяца назад
毎回楽しく視聴させて頂いてます。間もなく65歳、サラリーマンを引退します。 奥さんの承認を得て、35年ぶりにバイクリターンすることになりました。人生の最後の愛車はモンキー125です。 節約でオイル交換くらいは自分でやりたいと思ってます。トルクレンチでおすすめがあればアドバイス下さい。 宜しくお願いします。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 2 месяца назад
ありがとう御座います。トルクレンチといえば、東日です!どのカーメーカーも使ってると思います。ずっと使えて正確で安い弓型が推しですが、スペース的に入らない場合があるので使い勝手はちょっと落ちますかね。実は近日にトルクレンチは安物でいいのか?という動画を上げる予定なのですが、ホームセンターで売ってる安い物でも、ある程度OKという事情もあります。
@joekoms4402
@joekoms4402 2 месяца назад
自力で整備するには工具と使い手の経験が大事ですよね。チェンジャーがあればタイヤの交換までできますがって事で、それでもなるべく自力でと冬タイヤへの交換はホイールごとなので¥4400くらいをケチってやってます。それさえも経験を積まなければ出来なかったでしょう。ジャッキアップの際は馬が必須な事も含めて。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 2 месяца назад
そうですね、自分で整備ができなければ、お金を払ってやってもらう訳です。でも自分でやってみるといろいろ痛い目は見ますが、世界が広がりますし、きっと何かの役には立ちますよね。
@user-ry1du3ud6t
@user-ry1du3ud6t 2 месяца назад
ヒロシさんやっぱり凄い。本意理解しないコメントは気にせずに…
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 2 месяца назад
ありがとう御座います。この年になるともう叱ってくれる人は居ませんし、叱られても120%反発します(笑)ですから何か言ってくれることを有難いと思うようにしています。
@RS-gi3cz
@RS-gi3cz 2 месяца назад
予想はしてましたが、空冷シングルでもクランク交換までなると特殊工具やデカソケットがけっこう必要ですね。 メンテは好きでも流石にエンジンの中まではノータッチだったので分解の詳細楽しみです。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 2 месяца назад
ありがとう御座います。そうですね、車でも車体だけなら19mmまでで、ほぼこと足りますが、パワーユニット、アクスルは鬼門ですね。特に圧入物は手を出さないに限ります(笑)
@user-wx3bi4rs9f
@user-wx3bi4rs9f 2 месяца назад
「一度でもバラすと品質は低下する」は あらゆるものづくりにおいて言えると思います。 私、某家電メーカーに勤務しておりましたが いわゆる「手直し」が一番の品質低下原因だと 観ております。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 2 месяца назад
ですよね~、手直し=変化点が入ると、もう既に何かが起こる予兆ですよね。なので大人しくSRに乗っていればいいものを、またバラシてしまって、後悔する日々です(笑)
@k3おじんrider-moriyan
@k3おじんrider-moriyan 2 месяца назад
いい道具🪚を揃えてますね!自分も先ずは道具、工具から入る😂タイプ、つい余計な工具を買ってしまいます。動画のソケットは12角の様ですが自分は8、10、12、13、14、17mmは6角も準備しています。矢張り硬い、メッキのボルト、ナットは滑めない様六角を使ってます。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 2 месяца назад
6ポイントまでお揃えとは凄いです!私は結構いい加減な人間なので、「12ポイントが便利でいいや~」なんて済ませちゃいます。そんな性格なので今まで結構痛い目に遭っています(笑)
@k3おじんrider-moriyan
@k3おじんrider-moriyan 2 месяца назад
ソケットは他にM8〜22迄のロングソケットも揃えています。とハレー883のメンテ用でどうしてもインチ工具が要るのでどうしょうか迷っていた時に会社の先輩からーUSA🇺🇸駐在時off車の整備に使っていたが国内ではもう使わないのでとインチメガネセットを貰う事が、インチ用六角ヘキサゴンレンチだけはヤフオクで買いました。ツーリング時は少々重たいが振り分けて必ず積んでます。🇺🇸車は工具だけは共通しないので面倒です。
@いっぬ86
@いっぬ86 2 месяца назад
頑張れ!楽しみにしています!
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 2 месяца назад
ありがとう御座います。頑張りまっス!
@masatoshima4712
@masatoshima4712 2 месяца назад
私の場合、吸排気系を改造したので、腰下の専用工具は使いませんでした。 ボアUPとハイカム+強化バルブスプリング+Φ42FCRキャブで、エンジンの使用回転域がノーマルよりかなり上になり、振動が増大。まあ、人間の方はその振動に直ぐ慣れてしまったのですが、いろんな部品がクラックが入ったりして壊れて補修しました。一番ヤバかったのは、首都高を走っている時にスイングアームのアクスルシャフトの緩み止めが付いたナットが振動で脱落した事。100km/hぐらいで走っている時に、アクスルシャフトが半分抜けて、振られて転びそうになった。いきなりバイクが振れてきたのでリアタイヤがパンクしたかな? と、思って、徐々に速度を落としていったら、振れが更に大きくなり、必死にハンドルを抑え込みながら路肩に寄せて止まった。サイドスタンドを立てて、バイクから降てリアタイヤを見てもパンクはしていない。しかし、なんかリヤタイヤの角度がおかしい。 よく見たら、スイングアームのアクスルシャフトの片側が抜けているじゃないですか! その場でシャフトをけりこんで、足でシャフトをおさえながら家まで乗って帰りました。その後、すべての重要部品のボルト・ナット関係はワイヤーロックしましたが、まあ、改造車ってリスク有るよなぁ、と、実感した出来事でした。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 2 месяца назад
そうですね、バイクや車の改造はやってもシリンダーまでだとつくづく思います。クランクケースまでやると、ダメージも大きいですからね。
@user-xj4fj5mt2e
@user-xj4fj5mt2e 2 месяца назад
え〰️‼️同じ経験をした人が居るのか〰️‼️自分も580にボアアップしてエンジンが削岩気のようで、スイングアームのシャフトが半分抜けてました。下道だったので、踵で抑え帰りました。自分だけだと思ってましたわ。
@masatoshima4712
@masatoshima4712 2 месяца назад
@@user-xj4fj5mt2e さん、まさか同じ経験をした人が他にもいたとは・・・ SR500はいじるといろんな事が起きますよね~ それはそれで、色々経験出来て楽しかった。 吸排気系をいじると、SR500のエンジンは信じられない様なパワーとふけあがりをします。振動もすごいのですが、加速の快感の方がそれを上回る。但し、乗る前には戦闘機の搭乗前点検ぐらい、よくチェックしてから乗らないと、ワイヤーロックが切れていたりしますからね~ ひろしさんのツイッターに写真を載せさせてもらっているので、よかったら見てやって下さいな。
@user-mx5srserostreetbob
@user-mx5srserostreetbob 2 месяца назад
以前からメカ音痴のいじれない自分への言い訳じゃ無いですが、漠然と何度もネジを締めたり緩めたりはガタが出やすくなるような気がして、バイクもクルマも基本吊るしのままのノーマル派でした😅 でも動画の冒頭の心構えの部分で自分の考えがあながち間違えじゃなかったのが納得できて嬉しくなりました😊 そのくせこうしてRU-vidで他人がバラしたり組み立てたり改造するのは大好きで😆 ま、分をわきまえているってとこでしょうか😂
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 2 месяца назад
そうですね、私のようにバイクや車をいじりたくてしようがない人以外は、プロに任せた方が、安全で、かつ結果的に安いです!(笑)
@hondayui
@hondayui 2 месяца назад
ヒロシさん、こんにちは。 私もストレートさんでちょくちょくお世話になっていまして、感謝ですね~。 アマゾンさんでは逐一お値段が変更されますよね(笑)。検索条件やらなんやら盗み見られているのですかね。。。とにかく商売上手。そう言えばクラウドにも手を染めていて(笑)儲けていますね。あっ、SRの話でしたね(笑)。次回、ヒロシさんのメカニックぶりが拝見できるかと思うと楽しみです。ではでは~。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 2 месяца назад
ありがとう御座います。昔は専用特殊工具となるとべらぼうに高くて、入手も難しかったりしますが、今ではスマホで注文、翌日お届けなんて、便利な時代になりましたよね。
@southsmall
@southsmall 2 месяца назад
仰りたいことの趣旨は分かりますが、期間工=プロじゃない。って発言は、誤解まねきますよねぇ。繰り返し同じ作業して、生産品質安定させている、ということで「立派なプロ」ですよ。単に「雇用形態」が違うだけ。ですよね。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 2 месяца назад
コメントありがとうございます
Далее
Я ЖЕ БЕРЕМЕННА#cat
00:13
Просмотров 231 тыс.
POV: Your kids ask to play the claw machine
00:20
Просмотров 8 млн
Yamaha SR400 | Thoroughly clean a dirty motorcycle.
26:38
Я ЖЕ БЕРЕМЕННА#cat
00:13
Просмотров 231 тыс.