Тёмный

【リメイク動画】宇宙一わかりやすいコンプレッサーの使い方 

Sound Design Lab.
Подписаться 18 тыс.
Просмотров 24 тыс.
50% 1

【ご支援お願いします】bit.ly/3MBRfIb
【オンライストアはこちら】sounddesignlab.booth.pm/
リメイク2回目の今回は当Chでも人気の動画
• 宇宙一わかりやすいコンプレッサーの使い方
をリメイクしてお届け!
ぜひ皆さんもこの動画を参考に
もう一度コンプの使い方をおさらいして
音をプロ並みに補正してみてください!
ぜひ【チャンネル登録】・【高評価】お願いします!
【チャンネル登録はこちら】 bit.ly/2WbNtxX
【ツイッターはこちら】 / s_d_lab
【お仕事の依頼はこちら】dk.sound.lounge@gmail.com
【ストリートジャンカー協会HP】streetjunker.com/
【動画内で紹介した動画】
宇宙一わかりやすいコンプレッサーの使い方
• 宇宙一わかりやすいコンプレッサーの使い方
【チャンネルの紹介】 本業の傍らプロ・アマ問わず様々なバンドのエフェクターボード制作や サウンドメイクを請け負うサウンドデザイナー・現役バンドマンのdkが お送りする音楽機材How to エンターテイメントです!
ギターやベースの機材に関するHow toを どこよりも詳しくご紹介します!
【オススメの動画】
Engine Roomの解説動画
【最速レビュー】Fender Engine Roomは買いか否か!?
• 【最速レビュー】Fender Engine ...
配線・グランドループの解説動画
【ノイズ対策のキーポイント】グランドループと配線のコツ
• 【ノイズ対策のキーポイント】グランドルー...
ボードの選び方解説動画
【ボード制作の最重要項目】エフェクターボードの選び方
• 【ボード制作の最重要項目】エフェクターボー...
歪み系エフェクターの解説動画
【間違ってる人が多い!?】正しい歪み系の使い方 基本編
• 【間違ってる人が多い!?】正しい歪み系の使い...
バッファペダルの解説動画
バッファは音を良くする魔法の箱じゃない!
• バッファは音を良くする魔法の箱じゃない!
【本気で】KORG OD-Sが現行最強な理由【オススメ】
• 【本気で】KORG OD-Sが現行最強な理由...
パワーサプライをモバイルバッテリーで動かそう
• パワーサプライをモバイルバッテリーで動かそう

Хобби

Опубликовано:

 

14 апр 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 35   
@user-ic5uz8ti4e
@user-ic5uz8ti4e Год назад
とてもわかりやすいです!
@SoundDesignLab
@SoundDesignLab Год назад
ありがとうございます!
@ks8031
@ks8031 Год назад
本当に宇宙一わかりやすかった
@SoundDesignLab
@SoundDesignLab Год назад
ありがとうございます!
@hideki_Yama4ta
@hideki_Yama4ta Год назад
チンパンジー以下の知能なので、STRYMONのCOMPADOREみたいな直感的に操作できるコンプしか使っていませんでしたが、この動画で基本的な知識は身に付きました!
@SoundDesignLab
@SoundDesignLab Год назад
調整項目少ない方が楽だし 実際音が良ければそれで良いという所はあると思います!
@tydeito3523
@tydeito3523 Год назад
6:30 この説明はしっかりしていますね♪ 基本的に『Attack』=『効き始めるタイミング』としている説明が多いんですよねぇ… まぁ、実際そういう機体(特にプラグイン)も少しはあるんですけどね。 (その場合は一気に音を圧縮するので、アタックを強調できるので、迫力を付けたい時にはかなり良いです♪)
@SoundDesignLab
@SoundDesignLab Год назад
ありがとうございます! 感覚としてはそうなんでしょうけど…とは思いますが 意味は結構違いますよね!
@torasuke9
@torasuke9 3 месяца назад
宇宙一は嘘ではなかった。 この動画一本でコンプの謎が全て解けました🎉 素晴らしい解説ありがとうございます😊
@SoundDesignLab
@SoundDesignLab 3 месяца назад
こちらこそご視聴ありがとうございます!
@user-tk9sb6gt9s
@user-tk9sb6gt9s 3 месяца назад
宇宙一コンプレッサーがわかる男になれました
@SoundDesignLab
@SoundDesignLab 3 месяца назад
おめでとう!
@sS000
@sS000 11 месяцев назад
グラフが使ってあって大変分かりやすいのですが、 Attack の説明で、Comp は最大音量になってから、減衰し始めるときに効く機能なのですか?
@SoundDesignLab
@SoundDesignLab 11 месяцев назад
上昇中Thresholdを超えた瞬間に聞き始めます! それグラフにすると逆に混乱する方が増えると思ったんで 今回は下降のみ記載しています!
@johnfrusciante5114
@johnfrusciante5114 Год назад
ギタリストの言うコンプの説明って間違ってることが大半なのでこの動画は初心者には大変オススメできますね。 無理矢理重箱の隅をつつくなら「リリースを短くすればする程自然な音になり」の部分くらいでしょうか。(リリースは長い方が自然) 速すぎてもポンピングが起こり、遅すぎても次のアタックまでかかってしまいます。
@SoundDesignLab
@SoundDesignLab Год назад
ありがとうございます! ご指摘の通り「適正範囲外」まで考慮すると リリースは短いより長い方が自然にはなりますね! 何事も程々にという事で納めて頂ければと思います!
@akiquique
@akiquique Год назад
速すぎても、遅すぎても、、てのが私わからなくて、アルペジオもストロークもメロディも弾くのがほとんどなのでどうしたらいいのでしょう?
@johnfrusciante5114
@johnfrusciante5114 Год назад
@@akiquique DKさんじゃなくて申し訳ないですが。。 他のペダルと一緒でどの奏法の時にどんな使い方をしたいかによると思います。 アタックタイムが速ければアタックが潰されて滑らかになりますし、遅ければアタックが強調されて前に出ます。 リリースが速すぎた場合は明らかに音量が不自然に戻るので解ると思います。 「遅すぎる」に関しては曲のテンポやビートによりますが基本的には次のアタックまでに戻る方が良いです。 聴いて判断が難しかったら曲のテンポから計算して何分音符で戻すかを決めるのも手です。(ディレイの設定の時のように) 長々書きましたが自分が聴いて良ければそれが正解なので「こうしなきゃいけない」とは考えずに楽しんで音作りしてください♪
@uwiharu
@uwiharu 22 часа назад
序盤の「Thresholdを超えない音は圧縮しない」はわかったのですが、Releaseの「Thresholdを下回った音を原音に戻すまでの時間」で混乱して、よくわからなくなってしまいました… 最初(効果が掛かっていない状態の時)に来た音を圧縮するかどうかを判定するのがThresholdで、一度効果が掛かり始めたら、ReleaseタイムがくるまではThresholdより小さい音も圧縮されるのでしょうか?
@k.u2160
@k.u2160 Год назад
ベース用のコンプをギターで弾くのはアリでしょうか?
@SoundDesignLab
@SoundDesignLab Год назад
ありだと思います!
@user-rc7sz3qx8d
@user-rc7sz3qx8d Год назад
ついに濵田製作所出ましたね!! おめでとう!
@SoundDesignLab
@SoundDesignLab Год назад
ありがとうございます! 収録は2月でしたがやっと皆さんにお見せ出来ました!
@akiquique
@akiquique Год назад
そもそも音の減衰が何ミリセカンドかというのをわからないとあまりアタックタイムの設定ができない、わからなくなりますよね?ギターでも低音をボーンとひくのと、スラップするのと演奏がまじってたらどうするんだろう。あーいまだにコンプがわからない。音をきいても同じにしか聞こえない、、、リリースの時はグラフだとどうなったのでしょう?
@SoundDesignLab
@SoundDesignLab Год назад
難しく考え過ぎですね! 今回のグラフは混乱が少なくなる様に音の減衰だけを書いていますが 実際は音が上昇しThresholdを超えた所からAttackの効果は出始めます! AttackとReleaseのポイントをズラしたらどうなるかは リメイク前の動画で解説してますのでそちらをご視聴ください!
@user-kn1ps3dg2s
@user-kn1ps3dg2s Год назад
すみません🙏 質問があります。先日中古でワーミー4を購入致しました。しかし、電源アダプターが付属していませんでした。なので、持っているアダプターを使おうとしましたが、中に入りませんでした。 そのため、アダプターだけ自分で購入しようと思うのですが、どのようなものなら良いのか全く分かりません。どうすれば良いのでしょうか?教えてくれると有り難いです。
@user-qd5cd5tu4u
@user-qd5cd5tu4u Год назад
ワーミーは4まではAC-ACのアダプターという仕様なので 純正を探すのが一番かと 使用するのは自己責任になりますが代用品も検索すれば出てきますね
@user-kn1ps3dg2s
@user-kn1ps3dg2s Год назад
専用ではないAC/ACアダプターを買っても、ワーミー4に使用するのは難しいのでしょうか? やはり純正を探すしかないのでしょうか? 無知ですみません。
@SoundDesignLab
@SoundDesignLab Год назад
Whammy標準のアダプタは9V1.3A出力になっています! 他の方もコメントしてくれている通り 4以前のWhammyはAC駆動な為 通常のパワーサプライや楽器店に売っているアダプタでは動きません! 秋葉原等では9VAC 1.0A出力のアダプタも売ってるので 純正外だとそういったモノを使うのが良いと思います!
@user-qd5cd5tu4u
@user-qd5cd5tu4u Год назад
コンプはどクリーンのアルペジオを弾く時にお世話になっております イコライザー→コンプ、か コンプ→イコライザーかでかなり音が違うのでプリセット作りが沼ですw
@akiquique
@akiquique Год назад
素人ですが、どっかの動画では、音を録音するときは前にも後にもeqするといってました。調弦のように最初にもどって再調整を何回かくりかえす、と。私は前後につけてやってます。
@SoundDesignLab
@SoundDesignLab Год назад
クリーンのアルペジオには特に重宝しますよね! プリセットの沼もよくわかります! Empressのコンプにはサイドチェインなる機能が付いてて EQを繋ぐことでコンプが掛かる帯域を調整出来るらしいので それを試してみたいなと思ってます!
@kyokoyamasaki6008
@kyokoyamasaki6008 Год назад
オクターバーについてやってほしい
@SoundDesignLab
@SoundDesignLab Год назад
検討します!
Далее
ТРОЛЛИНГ СКАМЕРА СТАНДОФФ 2
00:59
Playing THE FORBIDDEN RIFF in a Huge Guitar Store
14:00
CAA Conversion kit at ZAHAL 🎯
0:14
Просмотров 71 млн