Тёмный

【レビュー】中国産と日本産の茶筅を比較!見た目や使い心地を比べてみました 

きえ / 抹茶リビング店主
Подписаться 844
Просмотров 6 тыс.
50% 1

抹茶を点てるのに欠かせないお道具「茶筅(ちゃせん)」。
中国産と日本産の使い心地をレビューしました。
2023年から、おうちで楽しむ抹茶屋さん「抹茶リビング」を運営しています。
オリジナル抹茶やオンライン講座、お道具など販売中です🍵
matchaliving.theshop.jp/
==============
0:29 産地が違う茶筅2種の紹介
1:55 茶筅の開封
5:19 カールの違い
 5:53 日本産茶筅の底を拭き取る
6:25 太さの違い
6:55 中央部分の違い
7:23 抹茶を点てる用意
9:55 中国産茶筅で抹茶を点てる
10:57 日本産茶筅で抹茶を点てる
11:58 点てた抹茶を比べる
12:10 まとめ
▽使用した茶筅はこちら
※アフィリエイトリンクを使用しています
中国産茶筅:msm.to/2Gu97Ad
日本産茶筅:msm.to/58NLjKv
ほんぢ園楽天市場店:www.rakuten.ne.jp/gold/honjien/
ほんぢ園Instagram: / honjien
翠華園Instagram: / yasaburo_tanimura
     / suikaen_takayamachasen
▽その他使用した道具
※アフィリエイトリンクを使用しています
ダンスクフルーツボウル:msm.to/Ba5enMM
茶せんの表記は職人さんによって”茶筅” ”茶筌” など表記が異なりますが、
今回はより多くの方に動画を見ていただくために「茶筅」と表記しております。
また、価格については動画撮影時のものです。
==============
茶道の正式な作法やお点前はそれぞれの先生にご確認ください。
==============
▽【おうちでお抹茶】おすすめ再生リスト
ru-vid.com/group/PLG...
▽【屋外でお抹茶】おすすめ再生リスト
ru-vid.com/group/PLG...
==============
▽Twitter
/ kie_greentea
▽Instagram
/ kie_greentea
#抹茶
#茶筅
#茶道
#茶道具
#伝統文化
#japan
#japaneseculture

Опубликовано:

 

21 июл 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 10   
@SuperKINKUMA
@SuperKINKUMA 6 месяцев назад
映像で違いが分かりとても参考になりました。 有難うございます🙇‍♀️
@kie8691
@kie8691 6 месяцев назад
ありがとうございます(^^)
@user-is2mj9nh9p
@user-is2mj9nh9p 5 месяцев назад
とっても分かりやすかったです、ありがとうございます。 初心者で、同じほんぢ園さんの中国産茶筅を使っています。 しかし自分の点てたお抹茶と比べ、非常に泡がきめ細かい……もう少しこの茶筅で頑張ろうと思いました!!!
@kie8691
@kie8691 5 месяцев назад
ご覧いただきありがとうございます。 同じ茶筅、嬉しいです🍵 きめ細やかな泡は、慣れが必要かと思いますがぜひ続けてみてくださいね🌸
@MK-vx6dc
@MK-vx6dc 27 дней назад
私も同感です。日本製の茶筅は使い古してもきめ細かな泡が立つように思います。
@kie8691
@kie8691 27 дней назад
確かにそうですね✨ だからこそ少しでも長持ちするよう大切に使いたいです☺️
@user-si9gq7zg8f
@user-si9gq7zg8f 26 дней назад
中国産茶筅は穂先が切れやすく、点てたお茶のなかに入ってペッペッってなる!
@kie8691
@kie8691 25 дней назад
確かに日本産ほどの長持ちはしないかもしれないです🤔
@jipeng-ee9fy
@jipeng-ee9fy 4 месяца назад
Hahaha, I like Chinese food
@stevenakiya
@stevenakiya 8 месяцев назад
なぜですか?
Далее
盆略点前
3:46
Просмотров 52 тыс.
「高山茶筅」製造工程動画
2:26
Просмотров 8 тыс.