Тёмный

【ロードバイク】でリムブレーキを5年、油圧ディスクブレーキ2年使った感想【前編】 

83 a.k.a. Bordeaux / はちさん えーけーえー ぼるどー
Просмотров 29 тыс.
50% 1

#ロードバイク#キャノンデール#CAAD12#Synapse#リムブレーキ#ディスクブレーキ
ロードバイクに乗り始めて5年ちょっと、過去に乗った・現在所有しているロードバイクの経験を踏まえて、ブレーキの感想をお伝えします。
ロードバイクの購入を検討している人の参考になれば幸いです。
使用者や使用状況、パーツのメーカー・グレード等によって色々変わってくるので、意見は様々だと思いますが、あくまで個人的な感想なのでご了承ください!
あと、どのブレーキでもタイヤは良いものを使用した方が良い!
長くなってしまったので、前後編の2本立てにさせていただきます。
【後編の動画】
• 【ロードバイク】でリムブレーキを5年、油圧デ...
【キャノンデールのHP】
www.cannondale...
【過去の動画】
前回の動画: • 【キャノンデール】CAAD12に5年、Syn...
CAAD12の紹介動画: • 【自転車紹介】初めて買ったロードバイク、キャ...
Synapseの紹介動画: • 【自転車紹介】一生乗るつもりで買ったディスク...
【使用アイテム・オススメアイテム】
GoPro HERO 7:amzn.to/2IkXEfy
GoProマウント:amzn.to/3eSZVKx
サイクルコンピューター(レザイン):amzn.to/35mVwfD
サイコンマウント(レックマウント):amzn.to/31cfvvg
スマートフォンケース iPhone用:amzn.to/2Thgje1
スマホケース用ステムマウント:amzn.to/3mleVU9
フロントライト:amzn.to/2UmlZDO
テールライト(キャットアイ):amzn.to/3eRRE9A
タイヤ(コンチネンタルGP5000):amzn.to/2GSZpzC
トップチューブバック:amzn.to/2Uh7OA6
ボトルケージ:amzn.to/2UkjYrV
BOROのミニロック:www.yodobashi....
ブリヂストンのワイヤーロック:amzn.to/3kqStrf
パナソニックのU字ロック:amzn.to/38y9nSw
大型サドルバック(8L):amzn.to/2UxUxmZ
サイクリングパンツ:amzn.to/3kmEgeL
エナジージェル(Mag-on):amzn.to/3lnWxtK
【おすすめ輪行アイテム】
輪行袋(オーストリッチL-100):amzn.to/35kFMKi
エンド金具フロント:amzn.to/2GUlNc...)
          amzn.to/35lY5P...)
エンド金具リア:amzn.to/35oEyO...)
        amzn.to/3kn0DA...)
スプロケカバー:amzn.to/3eQv0hU
チェーンハンガー:amzn.to/38IqvVw
ダミーディスクローター:amzn.to/35owo8A
【おすすめメンテアイテム】
グリス(シマノ):amzn.to/3povIrN
チェーンオイル(AZ):amzn.to/2IzA3an
パーツクリーナー(AZ):amzn.to/38A9nRW
ラスペネ:amzn.to/2K2HhVl
メンテ用ショップタオル:amzn.to/2UlEwQQ
自転車メンテ5点セット(AZ):amzn.to/35o1Bso
黒ビニールテープ:amzn.to/3ngQLdN
※上記製品URLリンクはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。

Авто/Мото

Опубликовано:

 

11 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 54   
@ピカードジャンルック
@ピカードジャンルック Месяц назад
要は、プロはディスク1択だとしても一般人は使い方や好みや予算があるんだから選択させて欲しいんだよね。 レース出るなら雨天想定してカーボンホイールなら油圧1択になるし、そうでないならリムで充分、でも握力低くて雨天走行や山登るなら油圧。 油圧要らない人にとっては重い・高い・メンテ面倒・ランニングコストも高いと4重苦。
@kanmas1232
@kanmas1232 2 года назад
今まで100g軽くするのに何十万もかかってきてたのに、ディスクブレーキで重くなる事に何も思わない人たちが多い事に違和感
@83a.k.a.bordeaux83
@83a.k.a.bordeaux83 2 года назад
それは自分も思いますね!
@qbokkuma_cycling
@qbokkuma_cycling 2 года назад
油圧ディスクブレーキでのスピードコントロールのし易さ、このメリットは何物にも変え難いでしょう。
@HappySmile-t5q
@HappySmile-t5q Год назад
私もそう思います。リム最高峰は100万掛からないけど、それをディスクにすると200万はするよ。
@bookmt.2747
@bookmt.2747 Год назад
広島の、宇品港ですかね? フェリーが懐かしいです。 自分は、ロードバイクは2台(フレームも、2台在るw)持っていますが、全部リムブレーキですね。 MTBも持っていますが、92〜95年製はリムブレーキ(Vブレーキ混在)で、2000年以降のMTBはディスクブレーキです(電動アシスト自転車含む)。 その時の、気分や乗り方(走行距離等)で乗る物が変わりますが、どちらも良い所があるのでどちらも良いとしか、自分は言えませんw
@afloride
@afloride Месяц назад
リムブレーキでも2015年以降のモデルは大体28C履けます。 逆に油圧ディスクで28Cを超えるタイヤが履けないモデルが結構多いです。 あとシマノコンポはデュラを基準にして劣化させることで差異を付けているので、ティアグラになるとブレーキなんかはホンマに酷いです。 昔の4400なんて「加速ブレーキ」(ブレーキを引くと加速する)の異名がありましたw カンパの場合はそういう差はほぼ付けてないです。シマノって大局的には自分の首絞めてるんじゃないかと昔から思います。
@弘-e1d
@弘-e1d 3 года назад
ディスクブレーキを使用しています。ブレーキの効きは満足していますが部品代が高い。完成車にはメタルパッドのフィン付きが付いて居て5000KM位で前輪が音鳴りして 交換しましたが部品の値段が高い。アマゾンで 1セット3000円弱です。メタルでフィン付きが良いの判りますが、私は長い坂をレースの様に走らないので 最近はレジンパッドフィンなしを付けて居ます。これでもリムブレーキより効きが良いと思っています。これでしたらアマゾンで1セット1000円以下です。 ディスクブレーキは高く付くと思われる人はご参考に。
@83a.k.a.bordeaux83
@83a.k.a.bordeaux83 3 года назад
そうなんですよ、メタルパッドは高い...
@MORBOL_TENTACLE
@MORBOL_TENTACLE 2 года назад
私もJamisのrenegeidoとTrekDomane2019を持っていますが、全く同じフィーリングを受けました。 前者は購入当初からブレーキのスレ音があり、何度購入店に整備しても治らず、引きに関しても締めなおしてもすぐに緩くなり逆に不安しかありませんでした。 油圧も試乗して軽さは実感してますが、毎度自転車屋に行くのが億劫なので、最終的に雨の日に乗らないことと、ブレーキシュー交換のしやすさを考えてクロス買う時はVブレーキを選択しました。
@83a.k.a.bordeaux83
@83a.k.a.bordeaux83 2 года назад
クロスバイクみたいに日常使いするならメンテ回数も多くなると思いますので、Vブレーキの選択はよいと思います!
@official5649
@official5649 Год назад
ディスクブレーキは単にメカメカしてるのが好きで乗ってます(クロスバイクですが)
@MI_-lw3zo
@MI_-lw3zo 3 года назад
機械式ディスクのロードのブレーキをzoomのDB-680という機械式で両押しのものに交換したら、油圧とまでは行かないと思いますが制動力もタッチも良くなりました。
@83a.k.a.bordeaux83
@83a.k.a.bordeaux83 3 года назад
両押しタイプなら結構よくなりそうだなって思ってました!
@ピヨライサ
@ピヨライサ 2 года назад
私は5700一式、6700一式も持ってますが、外して7800一式や7900一式に換装しました。他にも7700一式のも持ってます。 何よりも言えるのは「ブレーキキャリパーだけはデュラ一択」です。アルテとの差は小さいながらも、やはり制動距離はデュラが一番小さいです。105は11速化したのも試乗したことありますが「5700より止まれなくてマジで怖い」と感じました。 変速性能は実は最新のソラと7700とはあまり変わりませんが、ブレーキ性能だけはマジでシマノが意図的に差を付けています。 ブレーキ性能は命に直結する部分なのでここだけはケチらない事を他の視聴者さんにも勧めます。 「死んでもいいから安い方が良い」という人には何も言いませんが。
@83a.k.a.bordeaux83
@83a.k.a.bordeaux83 2 года назад
ブレーキだけは本人の力量ではどうにもならないので大切ですよね!
@otyanomizueki
@otyanomizueki 11 месяцев назад
そんな事言い始めたらママチャリも幼児用の三輪車DURA-ACEにしなきゃいけませんね(笑) 要は乗る本人次第、私は10年以上105で走り回りましたが、ブレーキ性能に不満を持ったことはありません。 機材の性能に合わせた走りが出来るかどうかが肝なのです。
@uk761
@uk761 3 года назад
クロスバイクで機械式最強と言われるAvid BB7使ってます。制動力は太いタイヤでも簡単にロックするくらい高いのですが、片押し式の宿命で、ローターが常に撓んだ状態でブレーキをかけることになります。そのせいか制動力のムラがあって、微細な握力の調整に制動力がリニアに追従しない感じです。いわゆる「タッチが悪い」というやつです。それとパッドのクリアランス調整をさぼっていると、制動時のローターの撓み量が増えていくのでレバーの遊びがふえるだけではなくタッチもより悪化していきます。
@森本武典
@森本武典 19 дней назад
S-worksでリムとディスクを持っていました。山登りが多いので、なるべく軽い車体が良い点と、整備の手間を考え、ディスクは直ぐに手放しました。ディスクの整備だけで、専門店で1万円程度かかりましたから、やってられないって感じです。ダウンヒルの時でも、フォームの関係からドロップハンドルの下ハンを持ち、ブレーキを掛けるので、リムで充分かな。リムはアルテグラの6800と8000です。皆さん言っている通り、今まで軽量化のために金をかけていたのに、ディスクで重くなると、乗っていて嫌になりましたよ。
@穴子ちらし
@穴子ちらし 2 года назад
リムブレーキ、機械式、ハイブリット、油圧ディスクとそれぞれ2年以上使いましたが、機械式はよく言われてるほどは悪くないと思います。 性能的にはリムと同じくらい? ただ、固定されてるパッドとディスクの間隔をコマメに調整しないとすぐに効かなくなります。 調整自体は数秒で出来ますが少し面倒です。 ハイブリッドはメーカーによって性能が大きいようですが、TRPのは油圧と遜色なくてビックリしました。 高すぎて普通は選択肢に入りませんが…
@穴子ちらし
@穴子ちらし 2 года назад
あと、自転車の制動力は筋力の差が大きいと思います。 だから、初心者ほど油圧ディスクの恩恵が得られると思います。
@tatsuy9904
@tatsuy9904 Год назад
リムブレーキ、油圧ディスク、機械式ディスクの選択は、用途によって違うとしか言えないと思います。 雨の日以外の絶対的な制動力はタイヤに決まると思います。 輪行ならリムブレーキ>機械式ディスク>油圧ディスク 軽量化目的 リムブレーキ>機械式ディスク>油圧ディスク コスト重視 リムブレーキ>機械式ディスク>油圧ディスク 30Cや32Cなどの太いタイヤを使いたいなら ディスクホイール 機械式は油圧に比べ引きが重いといわれますが、 equal 機械式ディスクブレーキなら油圧にも劣らないようです。 自分の中でのベストな選択は  普段28Cで時々32Cのグラベルタイヤにも交換でき、 メンテナンスの楽で引きも軽い equal 機械式ディスクブレーキです。
@kuni9051
@kuni9051 3 года назад
ディスクとリムブレーキは一長一短ですね! いつかはディスクロードが欲しいです
@83a.k.a.bordeaux83
@83a.k.a.bordeaux83 3 года назад
ディスクだろうがリムブレーキだろうが、自分がかっこいいと思うロードバイクを購入するのが一番かと
@スモラバスプーンおじさん
ブレーキって結局ロックするまでのコントロール性が全てだと思います そうなると軽いタッチでロックさせれる油圧ディスクはかなりメリットがデカイ気がします リムブレーキだとかなり頑張らないとロックまで至りません😅 まもなく油圧ディスクのロードバイクが来るので楽しみです🚲 現在ロードバイク→リムブレーキ✖️2 MTB→機械式ディスクです♬
@このはなさくや-w9t
@このはなさくや-w9t 3 года назад
ちゃんと整備してたらリムだろうがディスクだろうがタイヤをロックさせるのは可能。わたしの師匠が言うには制動力の調節が広く滑らかなのがいいブレーキでわたしもそう思ってます。むしろ安いシューの方がロックしやすい。ガクっと効くけど。
@83a.k.a.bordeaux83
@83a.k.a.bordeaux83 3 года назад
自分はロードでロックしたことは一度もないですけど、ロックはどちらでも可能ですよね! 油圧ディスクの方がさせやすいのかとは思いますけど、一時期いわれていたロードに油圧はロックの危険性があるから危ないって話は何だったのか...
@まー坊-i1r
@まー坊-i1r 3 года назад
奇しくも同じくCAAD12、シナプス カーボンアルテグラに乗っておりまして、最近良く 動画を拝見させてもらっております。 油圧ディスクへの興味・憧れもあってシナプス購入したのですが、正直なところリムブレーキと油圧ブレーキの利きの差がわかりません(^^♪ 鈍感なだけでしょうが(笑) どちらもアルテグラですが、レバーの重さも同じように感じています。CAADももう一台の パナモリもアルテグラでどちらもシューをSWISS STOPにしてからは雨の日も不満はないです。 結局のところ、リムブレーキでも油圧ディスクでもどちらでもいいや って感じです(^^♪ ブレーキの利き(ホイールを止めること)はさて置いて、バイクが止まるかどうかは、動画内でおっしゃられているようにタイヤに大きく依存する とは強く感じています。 長々と失礼しました。 今後も動画、楽しみにしています。
@83a.k.a.bordeaux83
@83a.k.a.bordeaux83 3 года назад
自分はどっちでも良かったのですが、自転車屋の店長さんに説得されてディスクブレーキにしました笑 そもそもシマノのリムブレーキは高品質ですから、油圧ディスクブレーキに過度な期待をして購入されるとガッカリするかと思います。 個人的には、太いタイヤが履かせれる等グラベル系のバイクにディスクブレーキを導入するメリットは感じますが、それ以外のロードは車体の値段も安くできますしリムブレーキで良いかと。
@touzenjodan
@touzenjodan 3 года назад
機械式は大体吊るし状態が酷いんですよね(悲 ジェイミスのオーナーさんは恐らく吊るしで乗られていると思います・・ TRPやSHIMANOの機械式にして硬質アウターと機械式専用のインナーワイヤー使うと30㎞/hからでも簡単にロックできますね。 結局どの方式もいいもの使えば良いんです。
@83a.k.a.bordeaux83
@83a.k.a.bordeaux83 3 года назад
レネゲードはショップでパット、ローター交換や調整してもらったみたいですが、それでも満足な感じにはなってないみたいです 入門モデルこそ、ブレーキには良いパーツを使って欲しいですよね。
@touzenjodan
@touzenjodan 3 года назад
@@83a.k.a.bordeaux83 ほんとそう思います コンポ抑えてでもブレーキ周りはいいもの使ってほしい。
@choc222
@choc222 2 года назад
ハンドグリップで握力を鍛えてたら、リムブレーキでも気のせいか効くようになりました( ◠‿◠ )。 私のは105(5700)なのでストローク❓調整がゴムのシムでしか調整できません。5800以上の105ではネジ調整可能だと思いますが、油圧ディスクブレーキのレバー部分でストローク調整はできますでしょうか❓指が短くしたハンでのブレーキキングが苦手です。
@83a.k.a.bordeaux83
@83a.k.a.bordeaux83 2 года назад
油圧の場合、105はないけどデュラとアルテグラはストローク調整ができる、と聞いたことがありますよ!
@Hsuisi8382
@Hsuisi8382 3 года назад
両方乗るけど、ランニングコストを考えるとリムの方が好きだけどね。ロード乗りが大金注ぎ込んで命かけてる車体の重量もリムの方が軽いね。ディスク信者は、結局は部品を買い換えさせたいメーカーの回し者に感じてしまう。
@83a.k.a.bordeaux83
@83a.k.a.bordeaux83 3 года назад
使用環境によって色々感じ方がありますよね! グラベルロードとかで太いタイヤを履かせられるのはディスクのおかげですし、長い下りでずっとブレーキングするなら油圧ディスクの方が楽なのは間違い無いですし。 ただ、個人的にはリムブレーキのタッチ感やメンテナンス性も好きで、たまにRU-vidとかでも絶対に〇〇みたいなことを言ってる方もいらっしゃいますが、趣味の世界なのだからみなさんお好きに選べば良いと思います!
@Tama-mt1pr
@Tama-mt1pr 3 года назад
今年初めて油圧ディスクロードバイク買います。今までcitycycleしか乗ったことなくて、ロードバイク買うのに3年くらい悩んでました。とても参考になりました。有り難う御座います(^.^)(-.-)(__)
@83a.k.a.bordeaux83
@83a.k.a.bordeaux83 3 года назад
ぜひ楽しんでください! 一番大事なのは購入後に乗る気になれるかどうかなので、見た目は妥協しない方がいいと思います!
@コムサン
@コムサン Год назад
40年前はディスクブレーキは当たり前だったんですよ しかもワイヤー式 軽量化とコストカットでなくなりました 今の機械式ディスクは機械式だからではなく、ブレーキとしての構造的欠陥があります、たぶん自転車業界が一般消費者が作業できない油圧を推し進めたいんだと思います 油圧に鉱物油を使ったりエアーや水分混入で数年後事故多発すると思いますよ 動画内でも言ってましたが、昔と違って今のホイールはあまりにも高価なのでその意味でディスクにせざるを得ない状況ですね シングルピボットはよく折れますし、Vブレーキもなんか折れそうな弱い構造してますよね、曲がってシューがタイヤに当たりそうだしその点昔のディスクは制動力瞬発力信頼性抜群 自転車業界ってなんでこうもブレーキに鈍感なんでしょ
@26コマさん
@26コマさん 3 года назад
僕も油圧のロードに乗っています。 シフトのヘッドが目立たなくなる方法ってdi2にする以外あるのでしょうか、
@83a.k.a.bordeaux83
@83a.k.a.bordeaux83 3 года назад
すみません、シフトのヘッドとはどこのことですか? 油圧タンクがあるところのことでしたら、Di2以外は現状無理だと思います。それが嫌でリムブレーキにする人もいるかもしれないですね!
@mimivava7902
@mimivava7902 3 года назад
リムブレーキって時間が経つとワイヤー(アウター、インナー両方とも)サビてレバーを引いたら戻らなくなりますよね。それを回避するためにバーテープを外して定期的に交換するのは面倒かなっと。
@83a.k.a.bordeaux83
@83a.k.a.bordeaux83 3 года назад
デイスクブレーキも機械式ならワイヤーですし、油圧もオイル交換が必要ですよ! どちらかというと油圧オイルの交換の方が頻度は高いし、手間もかかりますね。 ちなみに自分のCAAD12は乗り始めて今年で丸6年ですが、ワイヤー類の交換はしておりませんし特に支障はありません。
@mimivava7902
@mimivava7902 3 года назад
@@83a.k.a.bordeaux83 自分のリムブレーキ車は購入後、一年でブレーキワイヤーにサビが発生し制動力が低下して走行中にタクシーと衝突(客を拾う為にいきなり二車線跨いでの幅寄せ)して口内裂傷と膝を打撲しました。このような理由からリム車は怖くて乗れませんね。
@83a.k.a.bordeaux83
@83a.k.a.bordeaux83 3 года назад
@@mimivava7902 アウターケーブル内にオイルが差しますし、たった1年でワイヤーが錆びるなんて聞いたことはないですね。末端のインナーケーブルが剥き出しの部分でも全然錆びないです。 おそらくスチール製のインナーケーブルだったか、雨天ライド後のメンテナンスや管理方法が悪かったりしたのではないでしょうか。
@mimivava7902
@mimivava7902 3 года назад
@@83a.k.a.bordeaux83 ブレーキケーブルの交換時期として1年〜1年半を推奨するメーカーは多いです。(TREKなど)インナーケーブルがステンレス製だとしてもアウターケーブル内の金属部分は鉄製ですのでそちらが錆びて膨張すれは当然ケーブルの引きは悪くなります。自分が購入したバイクは整備済みの105搭載車でしたので品質に問題は無かったかと思います。
@靖国-i9l
@靖国-i9l 8 месяцев назад
ケーブルが錆びるのは完成車にスチールケーブル使っているから。普通にシマノのステンレスケーブル使えば大丈夫です、ケーブルだけじゃなくスポークやチェーンなんかも完成車はよく錆びるのは一番安いパーツを使っているから。自分は雨の日用にクロスバイク組んでるけど全然錆びない。パーツ選びが大事だよ!
@douglas-uj6yc
@douglas-uj6yc 3 года назад
ディスクブレーキは摩耗した場合、ローターを交換だけで済むぐらいしかメリットが思いつかない。総合でリムブレーキが一番。
@83a.k.a.bordeaux83
@83a.k.a.bordeaux83 3 года назад
MTBでの優位性は分かるのですが、ロードバイクではそこまでメリットを感じることがないというのが正直なところですね。
@kouichiyokobor3787
@kouichiyokobor3787 2 года назад
カーボンホイールを購入してもシューの交換の必要がないこと、下りでもブラケットポジションでリムブレーキの下ハン同様の制動力があります。
@しだっち
@しだっち 3 года назад
今乗ってるのがリムブレーキで、次もリムにしたいけど、年を追うごとにリムのモデルが少なくなっていきそうです( ;∀;) トレックだとリムブレーキモデルはほぼ絶滅してますし
@83a.k.a.bordeaux83
@83a.k.a.bordeaux83 3 года назад
個人的にはリムブレーキ、好きなんですけどねー 残念です...
@あまおうデュフデュフ
@あまおうデュフデュフ 3 года назад
油圧は整備性がなぁ
@83a.k.a.bordeaux83
@83a.k.a.bordeaux83 3 года назад
近所に信頼できるショップがないと厳しいですよね。 もしくは頑張って油圧の整備を覚えるか...
Далее
Догнал ДПС с грязным номером
0:31