Тёмный

【世界初】驚愕!!線路を走るバス、阿佐海岸鉄道DMVを徹底調査 / 阿波海南文化村→海の駅とろむ / 南四国アイランド協議会(高知県東洋町・徳島県海陽町) 

ドリチソ / 週末セレブ旅行記
Подписаться 52 тыс.
Просмотров 14 тыс.
50% 1

提供:南四国アイランド協議会(高知県東洋町・徳島県海陽町)
道路(バス)と線路(鉄道)の両方を走れるDMVが四国の阿佐海岸鉄道で世界初実用化がされました
バス⇔鉄道のモード切替や走行時の内外の様子、車窓や各駅など多すぎる見所を徹底調査!!
線路走行時もレール上に乗ったバスのゴムタイヤを駆動して走行するため、鉄車輪で走行する通常の鉄道車両とは比べ物にならないトラクション性能が得られ、駅からの発車時はナカナカの加速力を見せます
=== DMV(Dual Mode Vehicle)とは ===
鉄道が走る線路と自動車が走る道路の両方を走行できるように改造したバスの事
阿佐海岸鉄道ではトヨタ自動車製マイクロバス(コースター)をベースにした車両を使用している
線路走行時は鉄道と同じように車両前後に取り付けられた鉄製の車輪を使用する
この鉄製車輪は車両を線路上に保持する案内用であり駆動力は持たない
動力は自動車と同じく後輪ゴムタイヤがレール上で駆動する事により走行している
=== 南四国アイランド協議会 (高知県東洋町、徳島県海陽町) ===
南四国アイランド
www.minamishikoku.org/
東洋町役場
www.town.toyo.kochi.jp/
海陽町観光協会
www.kaiyo-kankou.jp/
【主な使用機材】
カメラ:GoPro HERO7 Black / amzn.to/2PFXIJ8
カメラ:Sony VLOGCAM ZV-E10 / amzn.to/39ONQnQ
レンズ(広角):SONY E 10-18mm F4 OSS・SEL1018 / amzn.to/2Y3FLcj
ガンマイク:SENNHEISER MKE200 / amzn.to/3cxRR0S
ガンマイク:RODE VideoMicro / amzn.to/2m7bbbc
編集ソフト:adobe premiere elements 15 / amzn.to/2rm99pkA
リュック:MOUSTACHE リュック 28L / amzn.to/2NfkzsL
速度計アプリ: • 車窓動画で使用の速度計アプリを紹介
===================================================
【お仕事のお問い合わせ】
紹介して欲しいお店や場所や出演・取材のご依頼は下記のフォームよりお願いします。
funmake.net/promotion/
※ドリチソをご指名下さい。
【お便りの宛先】
お手紙・贈り物などは下記の住所へお願い致します。
〒530-0011
大阪市北区大深町3番1号
グランフロント大阪北館7階K708
株式会社FunMake (ドリチソ宛)

Опубликовано:

 

11 фев 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 153   
@user-il9kk8pp4u
@user-il9kk8pp4u 2 года назад
珍しい動画ありがとうございます☺楽しませて頂きました
@ドリチソ週末セレブ旅行記
世界でも(今のところ)四国にしかない乗り物ですよ~
@user-lf1ti6vj4t
@user-lf1ti6vj4t 2 года назад
ドリさん。ありがとう! こんなに面白く分かりやすくしてくれて!
@ドリチソ週末セレブ旅行記
ありがとうございます
@user-dn9qv7hd3y
@user-dn9qv7hd3y 2 года назад
「ふぃにっしゅっ❗️」ってのがウケました😆 最近ドリさんの動画が1番癒されるな〜😄
@ドリチソ週末セレブ旅行記
ありがとうございます モードチェンジ最後の"フィニュッシュ"は…正直に言います 静かな車内で聞いたら余計に笑ってまうがな(汁 いわゆる"笑ってはいけない"的な状況で… ※DMV車内で笑ったり会話したりしするのは自由ですw
@user-qf2qt8ju7d
@user-qf2qt8ju7d 2 года назад
モードチェンジの後のフィニッシュ!が結構ジワジワ来るw
@ドリチソ週末セレブ旅行記
何で"完了"とか"終了"みたいな日本語じゃないんでしょうねw
@user-nn5yj4ee4p
@user-nn5yj4ee4p 2 года назад
踏み込んだ現地取材ありがとうございます。モードチェンジ中の音楽がすごく楽しいですね。ぜひ乗りに行きたいと思います。
@ドリチソ週末セレブ旅行記
今回、2日かけて内外の色々な角度から映像を撮られせていただきました
@oyajibest
@oyajibest 2 года назад
コレはこないだ乗りに行こうと思ってましたが、関西から公共交通機関では日帰り厳しそうなんで悩んでます
@ドリチソ週末セレブ旅行記
これは是非、乗りに行って実物に触れて欲しいですね!! 完全に公共交通機関だけで行こうと思うと牟岐線を使うとかになると思いますが、日帰りは時間的にチト厳しそうですね 自分も現地に行く方法を色々と検討しましたが、四国までは飛行機か鉄道で行って四国内ではレンタカーを手配するのが良い(と、言うか実質ソレしか方法がない)と言う結論になりました
@yamadori_domin
@yamadori_domin 2 года назад
お疲れ様です! JR北海道が実用化できなかったDMVいいですね〜。実際にDMVを見たらバスが線路走ってる!って困惑しそうですw
@ドリチソ週末セレブ旅行記
鉄道モードで線路を走っている姿を外から見た時がシュールすぎて衝撃的すぎましたw
@user-sc9hd5do8t
@user-sc9hd5do8t 2 года назад
徳島県民(北部在住)です。 ようこそ四国へ!DMVの動画を出して頂きありがとうございます。 私も早く乗りに行きたいとは思っているのですが、職場の外出自粛令のため叶わないままです。 牟岐線に特急列車のない時間帯ということもあり、県北からは普通列車で3時間以上かかるのですが、自粛が明けたら頑張って乗りに行きたいと思います(^^)
@ドリチソ週末セレブ旅行記
お仕事上の都合などはいかんともしがたいですが、何とかチャンスを見つけてぜひとも乗りに行ってください!! なるべく色んな角度から映像や音声を撮って少しでも臨場感を感じられるようにしたつもりですが、実際に乗った時の感覚には到底及ばないですからね
@hibari5389
@hibari5389 2 года назад
いろんなところで鉄道路でも道路でも走れるのが増えそうな感じがしますね。
@ドリチソ週末セレブ旅行記
実際に営業して得られるノウハウもあるので2番目、3番目に導入する地域(会社)のヒントになれば良いですね
@user-pb9po3xl5h
@user-pb9po3xl5h 2 года назад
おぉ、乗られたんですね! ロマンスカーの連接台車とも違う独特のジョイント音がバス内で聞こえるって不思議ですね。 空海の由来は初耳でした!
@ドリチソ週末セレブ旅行記
車輪の数が1軸+1軸で車体の全長も短いので聞いた事がないような独特のリズム感のジョイント音でした
@user-jb6rc7tn9p
@user-jb6rc7tn9p 2 года назад
おぉ~ドリチソさん、四国徳島に来てたんですね(^^) 長時間の取材、お疲れさまでした♪ 次回はぜひJR四国の鉄道旅を☆
@TAKO14101
@TAKO14101 2 года назад
名古屋の大曾根のゆとりーとラインとはまた違った、面白い輸送方法ですね😃 久しくコメント出来てませんでしたが、ドリチソさんお元気そうで何よりです😄😄
@ドリチソ週末セレブ旅行記
DMVの発想自体は大昔からあったようですが、営業運転で実現したのは阿佐海岸鉄道が世界初ですね!!
@user-pv6oh3go5z
@user-pv6oh3go5z 2 года назад
2年前くらいの、鉄道が運行していた末期の頃に行きましたが、その頃とは段違いに活気があってお客さんも増えていて嬉しいです。物珍しさが消えた頃にお客さんが定着するか気になる所です。
@ドリチソ週末セレブ旅行記
お客さんの開拓と言う意味でもバスとして大抵の場所は迎えに行ける利点を生かした柔軟な運用など"使い方"の研究が進むかも注目点ですね
@user-wk8ox7nx4n
@user-wk8ox7nx4n 2 года назад
DMVに乗車されたのですね!確かJR北海道が開発をしてそれを受け継いたですよね!! 一度はサンライズ瀬戸に乗ってDMVを体験したいです!世の中が収まればですが!!
@ドリチソ週末セレブ旅行記
今回、お呼ばれしたので四国までDMVを調査しに行ってきました!!
@theisekanata
@theisekanata 2 года назад
後部の鉄輪&タイヤについては気になっていたので、見られて良かった!(結構ソコのところ紹介してくれている動画が少ないんですよね…)。ありがとうございます。
@ドリチソ週末セレブ旅行記
パッと見だと前にしか車輪が付いていないようにも見えますからね~ 実際は脱線(脱輪?)しないように後部にも車輪が付いていますし、タイヤが線路に乗っていてタイヤの駆動力で走っている…って所まで理解するのは実車を見ないとなかなか想像が付かないですよね
@theisekanata
@theisekanata 2 года назад
@@ドリチソ週末セレブ旅行記 そうそう!そこなんですよ!DMVという(ある意味)ディープな乗り物を、(あえて)ライトな感覚で紹介してくれているのがドリチソ動画の有り難いところであります。
@457op661
@457op661 2 года назад
後輪はダブルタイヤで内側のタイヤが線路にのって駆動するみたいです
@slopewellcousin2095
@slopewellcousin2095 2 года назад
DMV、結構注目してました! ゆとりーとラインと似たような感じですが、鉄道の既存施設をそのまま流用できるのはコスト面でも有利だと思います。 しかしバスが鉄道の線路を通る…なんとも不思議な光景ですね。モードチェンジ中の音楽も中々ジワリますな(笑)
@ドリチソ週末セレブ旅行記
DMVの線路部分は通常の鉄道線路ほぼそのままですからね~ ガードレールなど道路ならあるべきものがない場所をバスが走っている姿はなんともシュールでしたw
@njdhjrijdlspkojgmvnhkbuegk1505
あとから取ってつけたような外見、複雑怪奇な運転席、モードチェンジ中のミュージックから『FINISH❣』へとつながるユーモラスなBGM。 そして何より、バスが線路上を走るという、ぶっ飛んだ走行シーン。 見ても乗っても楽しい乗り物ではありますが、一方でこのような交通機関が登場した背景にある『厳しい現実』についても、きちんと目を向けていく必要があると思います。 この乗り物が起爆剤となって、徳島県、ひいては四国全体が活性化していくことを切に願うばかりです。
@muteki77tigers
@muteki77tigers 2 года назад
お疲れさまでした! DMVで十分だという路線に限られそうですが、今後も増えて欲しいなと思います☆
@ドリチソ週末セレブ旅行記
世界初の営業運転と言う事で正直、運行形態なども凄く単純なのですが、いきなり難しい運用はできないので簡単な所から初めて徐々に改良して様々な所で使えるものにまで発展して欲しいですね
@user-hl6th4eu7z
@user-hl6th4eu7z 2 года назад
景色も良いし乗ってみたいな。弘法大師空海の話勉強になりました。
@ドリチソ週末セレブ旅行記
自分が行った時は曇りでしたが、晴れている時に海の方を見ると本当に視界一面が空の海だけの雄大な風景が見られますよ~
@yama-d1546
@yama-d1546 2 года назад
取材お疲れ様でした。 本当に、まだこれからという感じですかね。 ですが、今後の鉄道界の為にはぜひとも成功させてほしいですね!
@ドリチソ週末セレブ旅行記
現時点では正直、営業運転が開始できましたって言う超初歩段階ですからね 複雑な運行形態にも対応したより実用的なものにできるか?の今後に期待ですね
@user-js7vu8dn7m
@user-js7vu8dn7m 2 года назад
道路と線路を両方走れること すごいですよね😊 自分もいつか乗りたいですね😄 高知県といえば鰹のたたきが有名で 高知駅で買った鰹のたたき弁当が とても美味しかったですね😋 一日数個のみの販売なので 早い者勝ちですね(^^;)
@ドリチソ週末セレブ旅行記
一般の人が普通に乗れるDMVは現在、阿佐海岸鉄道にしかないので、ぜひ1度乗りに来て欲しいです 鰹のたたきは夕食で頂きましたよ~(案件外なので動画はないですが…
@yot_2
@yot_2 2 года назад
モードチェンジがなかなかのお祭りモードw
@ドリチソ週末セレブ旅行記
モードチェンジはDMVの大きな見所の1つですからね!!
@hayanna1014
@hayanna1014 2 года назад
内装はバスなのに音は電車…名古屋のゆとりーとラインより不思議な乗り物ですね。
@ドリチソ週末セレブ旅行記
バスの車内なのにジョイント音(軸数の関係でリズムが想像してたのとちょっと違う)が聞こえたり、鉄道用ホームが見えたり…完全に異世界体験ですねw
@kichan0681
@kichan0681 2 года назад
こんばんは🌛 撮影お疲れ様でした😃 DMVカッコ良すぎます❗❗ 運転席(運転台)は、バスと電車の『ハーフ&ハーフ』💨 テーマパークの『アトラクション』よりも楽しそうです👍 冗談はさておき、地元住民の『足』として 鉄道存続を真剣に考えた答えですね🤚 この先、ず~っと存続して欲しいです🙏
@ドリチソ週末セレブ旅行記
バス自動車として道路も走るので運転台は元のバスの要素を残しつつ、普通はこんなもの付いていないダロ!?って言う機器がズラりと取り付けられていてメカメカシい事になっていました
@Srd-railway
@Srd-railway 2 года назад
DMV、自分も乗りましたが、ドリチソさんが言うように、その魅力は乗って感じて欲しいと思います。百聞は一見にしかず、です。
@ドリチソ週末セレブ旅行記
前例のないモノですし、実際に見て乗ってもらうのが一番ですよね!! 自分で乗って感じてみれば良い点や改良した方が良い点など色々な発見があると思います
@fighterki3
@fighterki3 2 года назад
DMVが観光目的だけはなく実際に住んでいる方にとって使いやすい手段となることを期待しています。 これからの日本にとってはかなりカギを握りそうだと個人的には思っています。
@ドリチソ週末セレブ旅行記
DMVを単なる観光アトラクションではなく、実際に走らせて得られたデータを元により"使える"ものにして欲しいですよね 使える事が分かってくれば他の地域での導入もしやすくなりますし
@user-sl3vm2qy9k
@user-sl3vm2qy9k 2 года назад
いつかいきたいです。北海道でちなみに当初やってました
@ドリチソ週末セレブ旅行記
DMVはJR北海道がほぼ完成まで漕ぎ着けてましたからね〜 で、色々あって開発が頓挫してしましたが、得られた成果は阿佐海岸鉄道に引き継がれて遂に営業運転…となったので是非、乗りに行って欲しいです
@channelbyt.kyoutuber7910
@channelbyt.kyoutuber7910 2 года назад
まさかドリチソさまが徳島に来られていたとは…( ゚д゚) DMVを詳細に紹介していただいてありがとうございます! 海陽町のプロモーションムービーの制作にちょっとだけ参加したのですが、 耐久性にツッコミが入ったりなど、運行開始が延期に次ぐ延期で…(;´Д`A 阿佐海岸鉄道の方々も大変苦労されてました。 運行開始できて本当に良かったですヽ(´▽`)/
@ドリチソ週末セレブ旅行記
ちょこっとだけ徳島に行ってきましたw DMVの車両開発はJR北海道がだいたい終わらせていたとは言え、運航認可を取るとなると阿佐海岸鉄道はもちろん、許可を出す国の方も未知の領域でお互いに分からないどうしで苦労したと伺いました
@channelbyt.kyoutuber7910
@channelbyt.kyoutuber7910 2 года назад
@@ドリチソ週末セレブ旅行記 さま 従業員10人くらいの会社が背負わされるのにはあまりに重い看板なんですよね…「世界初」…(;´Д`A 是非とも色んな方々に乗ってもらいたいものです(´∀`)
@wakita3991
@wakita3991 2 года назад
モードチェンジや鉄道路線ならではの景色など、乗ってるだけでまるでテーマパークのアトラクションのような気分が味わえる楽しい乗り物ですね(*‘ω‘ *)
@ドリチソ週末セレブ旅行記
今のところ誰でも乗れるDMVは阿佐海岸鉄道にしかないですし、構造も乗りごちもオンリーワンな感じでした
@VARYT0178
@VARYT0178 2 года назад
気になっていたヤツです! 今後、この営業運行で得られた様々な知見が、日本各地で結実するのかと思うと楽しみですねぇ・・・
@ドリチソ週末セレブ旅行記
阿佐海岸鉄道のDMVは営業運転もしている実験線的な感じですね!! 営業運転で毎日走る事で得られるデータとノウハウを生かしてより使えるものとして発展できるかどうがに今後も注目ですね
@4026m_super_hakucho
@4026m_super_hakucho 2 года назад
踏切のセンサーが反応しなく遮断機は降りない、車体も気動車より軽いので雪が降ったら脱線してしまう…そんな感じでJR北海道は開発を断念しました。その意思を引き継ぎ開通させてくれた阿佐海南鉄道には乗りに行きたいです。
@ドリチソ週末セレブ旅行記
北海道は雪と寒さって言う立地が既にハードモードですからねぇ(汁 その点、四国の徳島海陽町・高知東洋町なら雪が降る心配もほとんどないらしいので最初はこういう走らせやすい場所から始めるのは良いと思います
@user-tn1cf2hj3m
@user-tn1cf2hj3m 2 года назад
JR北海道が完成させた技術ながらもキハ285系と共に諦めたもう一つの計画ですな( ´Д`) でもこうやってJR北海道が実現できなかった技術を他社が引き継いでるような感じがしてgoodですね!
@ドリチソ週末セレブ旅行記
DMVはJR北海道が営業運転できるちょっと手前まで研究開発を進められていたので、阿佐海岸鉄道では車両や軌道の開発は少なく済んだようですね その分、営業認可を取るのは前例がない事もあって大変だったようですが…
@457op661
@457op661 2 года назад
久しぶりの振り子2700系も川崎重工産ですからね
@user-hc3jb1nh6t
@user-hc3jb1nh6t Год назад
@@457op661 8000も川重ですね✨
@457op661
@457op661 Год назад
@@user-hc3jb1nh6t空気ばね式車体傾斜方式の 8600系ですね、そのディーゼル版の2600系も。制御振り子式の8000系は日立、日本車輌です。
@user-hc3jb1nh6t
@user-hc3jb1nh6t Год назад
@@457op661 失礼しました、ありがとうございます。
@user-ye6py8fr4y
@user-ye6py8fr4y 2 года назад
JR北海道が後少しの所までデビューか?と言う所でしたからね・・・それが四国でデビュー出来たの良い事でしょう。
@ドリチソ週末セレブ旅行記
JR北海道は後は実際に営業運転するにはどうしたらいいか?って段階までごぎつけていましたからねぇ
@ちびごろしろ
@ちびごろしろ 2 года назад
「モードチェンジスタート」ってアナウンス、めっちゃカッコいいんですけど😆
@ドリチソ週末セレブ旅行記
運転士さんだけでなく乗客にも分かるように大きめの音量で車内に流されていましたよ~
@yasufumi4965
@yasufumi4965 2 года назад
DMVのモードチェンジ中のBGMが阿波踊り(?)で笑えました。 それはさておき、世界初の技術ということで見慣れないものが多く、今までの自分の常識が壊された感覚でした。特にバスがジョイント音を奏でながら、鉄路の上を走るのは何とも言えない違和感がありました。 僕も乗りに行って、DMVの乗り心地やいろんな感覚を確かめたいと思いました。
@ドリチソ週末セレブ旅行記
DMVってどんな仕組みなの?くらいは座学でもある程度は理解できると思いますが、モードチェンジのスムーズさとか鉄道モード・バスモードそれぞれでの乗り心地とか"体感的にどう感じるか?"ってのは自分で乗って確かめて来てください…としか言えないですよね、だって他に例えるものがないですし
@misakitetsu14
@misakitetsu14 2 года назад
かつてはJR北海道がDMVを実験で走らせたことがありましたが、今度はいよいよ四国の地で世界初営業を導かせたサクセスストーリーがまさに驚きを感じさせます。 モードチェンジの阿波踊りがご当地らしいですね。この前の水陸両用バスの動画で思ったことは、バスでいろんな形態にチェンジできるところが昔できなかったところをもって行った感がします。 次は、DMV+船=水陸鉄両用バスとか見てみたいけど、ドリさんのRU-vidr活動が続く限りは…( ´Д`)
@ドリチソ週末セレブ旅行記
北海道と言うある意味、開発に最適な過酷な地(事実、自動車メーカーのテストコースなど多くありますし)でDMVを研究開発した=雪の心配がほぼ不要な高知&徳島なら問題なく走れるでしょ的な事で導入への障壁が少なかった事も営業実用化の助けになったでしょうね
@ef210ch6
@ef210ch6 2 года назад
甲浦駅など鉄道ホームは視点的に首都圏で走ってる2階建グリーン車の1階席に近いかも
@ドリチソ週末セレブ旅行記
2階建て車両の1階席に乗った事がある人なら近い雰囲気を感じると思いますよw
@user-hc3jb1nh6t
@user-hc3jb1nh6t Год назад
トロッコ列車も無煙化も振り子気動車もそうですが、 四国は日本初世界初の取り組みが多くて挑戦的な風土だなと感じます。 ローカル線の革命児になることを祈りますし、ぜひ私も乗りに行きたい。
@ドリチソ週末セレブ旅行記
四国は"初挑戦&初実用化の地"として何気に色んな事を達成していますよね 温暖な気候の土地も多く雪対策が不要など"地の利"も生かしつつ、最初の1歩として実用レベルで作れたのは凄い事だと思います
@user-pg2gz1oq4k
@user-pg2gz1oq4k 2 года назад
DMV!最近話題になっていて気になっていました! これも新たな観光資源になるのでしょうかね
@ドリチソ週末セレブ旅行記
観光資源だけでなく実際に走らせてみた実験的な意味合いも大きい路線だと思いました
@user-ep9jx2hl9b
@user-ep9jx2hl9b 2 года назад
モードチェンジ中の音楽(笑)、国内では免許の関係で普及は難かもしれないけど、海外だったら結構いけそうな気がします
@ドリチソ週末セレブ旅行記
これはから日本は人手不足がさらに進みますし、例えば完全に自動車扱いになるようにして鉄道技能がなくても運用できるようなシステムにするなど、普及にはさらなる一工夫が必要かも知れませんね
@IHANA-qn7fn
@IHANA-qn7fn 2 года назад
こんなオモシロイ乗り物初めて見たーー(;゚д゚) バスが線路を走ってる感覚…?
@ドリチソ週末セレブ旅行記
さすがにコレは見た事がある人はほぼいないと思いますよ!! 見るとしたらJR北海道が開発していた時の様子とかくらいしかチャンスがなかったですし
@Cypher-stm
@Cypher-stm 2 года назад
DMVとかFGT(軌間可変車両)は構造が複雑化しやすく特に鉄道モードでの車軸などの耐久性に問題が起きて開発が中止、という流れが多い中で北海道で断念されたとは言えきっちり四国で実用化されたDMVってすげー... 西九州新幹線に投入予定だったけど結局大荒れで却下されたFGTとは大違い、そもそも日本のFGTは要求性能が高すぎなのもあるが DMVみたいに電動機は車体に搭載してシャフトで動力を伝達するCAF式の軌間可変なら動力分散方式でも実用化出来そうなんだよなぁ、近鉄には是非そうして頂きたい
@ドリチソ週末セレブ旅行記
複雑な機構を盛り込むとメンテ(維持)に難が出たり、重量増で人や荷物が乗れなくなって本末転倒とか…問題点が出てくるのも分かります が、一方で実用化して営業にこぎつけた点も評価(注目)したいですよね こう言う新技術的な物が出るとゴチャゴチャ否定的な事を言う人もいますが、実際にやってみて初めて得られるデータってのがあるわけですし、エヂソンとか言う海の向こうのオッサンが言ったらしい 失敗じゃねぇよ、ダメな方法を発見したんだよ!! 別の方法でもう1回試すだけだ、それが成功かもよ? って言う先駆者精神にも繋がって欲しいなと思っています
@user-gr9zj4pr6g
@user-gr9zj4pr6g 2 года назад
6:32のところ目茶苦茶シュールですねw
@ドリチソ週末セレブ旅行記
線路の上をDMVが走る姿はインパクト強すぎでしたw
@user-lh2nc4cl9t
@user-lh2nc4cl9t 2 года назад
お疲れ様です! なるほど・・・これは面白そう。けど、四国は遠いなぁ、、、 身近なところでは、ゆとりーとラインがあるけど、あれはあれで不思議ですからね。 まあまあ乗りなれた自分でも、まだ違和感ありますしね。。。
@ドリチソ週末セレブ旅行記
ゆとりーとライン(ガイドウェイバス)も専用軌道を走るとは言え、乗り心地はバスそのものですからね~ DMVは線路の上を鉄輪とゴムタイヤを併用して走る…って言う他にはない方式なだけに乗り心地や音は乗って自分で体感してもらうしかないなと思いました
@user-nb7xf1mg7l
@user-nb7xf1mg7l 2 года назад
先月乗車したが鉄道ファンで満席かと思ったらガラガラで当日予約なしでも余裕で乗れるほどどの便も空いてました。まん防で遠出しない人が多いだけならいいけどまん防解除後もこの状態だと経営的にヤバイでしょうね。
@ドリチソ週末セレブ旅行記
少し聞いたのところ、1月からの世の中のゴタゴタで客足が引けてしまいキャンセルも結構、出てしまったと言っていました 最初のアピールしなければいけない大事な時期なので何とか存在感を示して欲しいですね
@user-rm9uf4us6u
@user-rm9uf4us6u 2 года назад
久々の四国ですね。47都道府県制覇しているドリさんなら今までにない乗り物に遭遇したのではないでしょうか。
@ドリチソ週末セレブ旅行記
さすがにDMVは話にしか聞いた事がない幻の乗り物でしたかね~ 案件のお話を頂いた時は是非、行って見て(乗って)来なければ!!と即、お受けする事を決めましたw
@koutamatsukou7767
@koutamatsukou7767 2 года назад
DMVというんですね、恥ずかしながら知りませんでした。 鉄道の設置や保安のコストを考えると乗客数の少ない地域はこれからこれが主流になるかもしれません。 どのように発展していくか、楽しみです。
@ドリチソ週末セレブ旅行記
DMVは前例のない方式なだけに知らなくても無理はないと思います
@komasahana
@komasahana 2 года назад
本日14:00頃にセントレアラウンジで「あっ、ドリチソさんだ」と本物に逢えました。恐れ多くて声をかけられませんでした。実物は滅茶苦茶シュッとしててカッコいい〜(๑・̑◡・̑๑)それだけのコメントです。
@ドリチソ週末セレブ旅行記
そんなに遠い存在でもないと思いますw
@katot5938
@katot5938 2 года назад
ドリチソさんの四国動画って初めてしゃないですか?
@ドリチソ週末セレブ旅行記
鉄道、飛行機、自動車…全ジャンルひっくるめても初めてですね!!
@user-un4ov7jc8l
@user-un4ov7jc8l 2 года назад
ジョイント音を動画越しに聞いていますと 貨物列車の音と同一に思います。
@ドリチソ週末セレブ旅行記
理論上は1軸+1軸の車両と同じジョイント音間隔になりますよ
@user-nf5le1vf6i
@user-nf5le1vf6i 2 года назад
dmvは今まで鉄のガイドレールがメインで線路を走っていると思ったが、タイヤを使ってると初めて知って勉強になりました。
@ドリチソ週末セレブ旅行記
前例のない乗り物なだけにDMVの存在は知っていても仕組みまでは知らない人も多いでしょうね(最初は自分もよく分かっていませんでしたw タイヤ使って駆動力を得ているので自動車と同程度のトラクション性能が得られ、鉄輪を使う鉄道車両に比べ駅からの発車速度がメチャクチャ速いですwww
@user-rf3zp8mi2d
@user-rf3zp8mi2d 2 года назад
四国民として興味深いです!
@ドリチソ週末セレブ旅行記
ぜひ1度、実車に乗りに行ってみて欲しいです!!
@r2-d246
@r2-d246 2 года назад
モードチェンジの時の太鼓、観光で乗ってたら気分上がりますが、 日頃の足として乗ってたらうっせえわってなりそうです… それにしても和太鼓の音を聞かせておきながら英語でfinishってw ワタクシ大阪人じゃないのに自然にずっこけましたわ。 和で来たなら終わるまで和で、太鼓も突然終わるのではなく 「はっドドン終了!」みたいな感じにしてほしいかなと思いました。
@ドリチソ週末セレブ旅行記
モードチェンジはDMVの見せ場の1つなのでアピール度も高めですねw
@fukachanmiya
@fukachanmiya 2 года назад
運転席のギアがオートマなんですね!
@ドリチソ週末セレブ旅行記
ATなので鉄道モード時はアクセルとブレーキ操作だけで走れるようでした
@user-sq7yz3iw3v
@user-sq7yz3iw3v 2 года назад
鉄道へのモードチェンジのときって運転手の技量で線路の軌間にぴったり合わせなければならないかな?
@ドリチソ週末セレブ旅行記
MICに入れた=自動的にセンターが合うようになっています ※MIC内でのズレは鉄輪の幅やフランジ形状の工夫で対処しているとの事です
@hiro825yc
@hiro825yc 2 года назад
DMVの実用化はJR北海道が世界初でしたが、結局北海道内の営業運転には至りませんでしたね~😐 営業運転としては四国が初ですか🤔
@ドリチソ週末セレブ旅行記
JR北海道のDMVは営業できるちょっと前の段階まで開発ができていましたからね
@user-gj1lf8ot2y
@user-gj1lf8ot2y 2 года назад
雪の多い北海道ですから、 いろいろ大変ですよ。 でも、近いうちに実現しますから、 もう少し待っててね。 連結バスも出来たし・・・ 電車とバスの合体する考案した人たちは、 凄く素晴らしいですね。 出来るわけがないと、世界の国々が何十回も笑い続けているが、 実際に出来たのは、日本国ぐらいでしょう。 1つ挙げると、砂漠を緑地にしたのも、日本人です。 いつ地震が来るとわからないのに、本震が来る前に新幹線を止めることが、 出来るのは、日本国だけです。 余談ですが、DMVを運転する場合は、バスの免許だけではなく、 気動車(電車)の免許も必要らしいです。
@kattsun52
@kattsun52 2 года назад
モードチェンジ時の音楽?音は必要なのでしょうか?🤔
@ドリチソ週末セレブ旅行記
モードチェンジはDMVの大きな見せ場なのでアピールせんとw
@kattsun52
@kattsun52 2 года назад
@@ドリチソ週末セレブ旅行記 にしても、もう少し違う音源がなかったものかと
@ドリチソ週末セレブ旅行記
地元の高校高校生の子たちが演奏しているんですよ、コレは
@kattsun52
@kattsun52 2 года назад
@@ドリチソ週末セレブ旅行記 そうだったんですね。知らなかったとはいえ失礼なことを言ってしまいました。 DMVは阿佐海岸鉄道でデビューする前に宍喰駅の近くで見学させてもらったことがあります。車内にも入りましたしモードチェンジも見ましたけど、実際に走っている時に乗ったことはありません。一度乗ってみたいです。
@yuuzankouhi
@yuuzankouhi 2 года назад
北海道で発行されたオレカの中に、釧網線で実験していたDMVの絵柄があった。いきならバス転換出来ない場所なら各地で活用すべきもののようにも思う。本来撮り鉄ではなく利用者を増やしたいだろうが。しかし、重そうなこの乗り物、燃料効率はどの位なのでしょう。
@ドリチソ週末セレブ旅行記
鉄道モード時もゴムタイヤで駆動しているので通常の自動車と同程度の効率だと思われます DMV化でベース車(5.0~5.5t)より1.5~2.0tほど重量増加しているので燃費はバスモード・鉄道モードともに若干の悪化があると推測されます
@yuuzankouhi
@yuuzankouhi 2 года назад
@@ドリチソ週末セレブ旅行記 これがどう普及するのか、それもせずバス転換も失敗するのか。経済と人口が上向かないと厳しいのかもしれないと思ってしまいました。ただ、一番目というのは強みですね。
@user-ji7eo8wf5w
@user-ji7eo8wf5w 2 года назад
取材お疲れ様です。DMVといえばJR北海道が開発したものだけど、北国て走らせるとなるとやはりレールに雪が積もってポイント転換ができなくなるので、敢えて温暖な四国でこうしたDMVの営業運転が実現できたといえます。 北海道にDMVは合わないですね。はっきり言って
@ドリチソ週末セレブ旅行記
北海道は雪と寒さって言う気候が既にハードモード設定ですからね(汁 逆に考えれば北海道で走れる≒日本全国ドコでも使えるになると思いますが、最初の1歩としては要求レベルが高すぎですよね…
@user-rn9mz7pz3y
@user-rn9mz7pz3y 2 года назад
行かれたんですか。 阿佐海岸鉄道は開通して3年後に乗っただけ
@ドリチソ週末セレブ旅行記
乗ったのは開業後ですが、お話自体は開業前から頂いていたので行く日を楽しみにしていました 案件を進めている事は事前に公表できないのでずっと隠していましたがw
@kattsun52
@kattsun52 2 года назад
運転手さんはバス、鉄道で交代するんでしょうか?
@ドリチソ週末セレブ旅行記
鉄道とバス両方の免許を持っている人が運転しているので1人が全区間通しで乗務します
@SpBoof
@SpBoof 2 года назад
徳島阿波と高知室戸間は鉄道で繋がる話があったと聞いた事ありましたが、世界初のDMVとして開業したのは画期的だなぁ〜と思ひました(*⁰▿⁰*) 見た目はバス🚌そのものなのに「モードチェンジスタート」と同時に阿波踊りらしき?のBGMが流れて一瞬で鉄道モード⇄バスモードになって走っていく姿を見て、改めて凄かったですw ちなみに義父と義母が徳島出身なので、落ち着いたら一度行って乗ってみたいです♪(´ε` )
@ドリチソ週末セレブ旅行記
本当は徳島から室戸岬を通って高知まで鉄道を繋げたかったらしいですが、途中で止めてしまいましたからねぇ…
@user-do7ic1nd1v
@user-do7ic1nd1v 2 года назад
DMV化したことで阿佐海岸鉄道でバースデーきっぷ使えなくなった
@user-uv9me4nv5f
@user-uv9me4nv5f 2 года назад
ドリさんの愛車じゃないですか笑笑
@user-sz7yo7ii1h
@user-sz7yo7ii1h 2 года назад
駅のホームの高さで乗り降り出来ないのはどうしてるんだろ。
@ドリチソ週末セレブ旅行記
DMV専用の低床ホームを増築しています
@Black-Pooh
@Black-Pooh 2 года назад
同じ様にフリーゲージトレイン、出来んのかな? 何か近鉄さんがやろーとしとるらしいけど。 別に動きながら変換せんでも、セクター決めて、そこで一旦停止して変換!でも良さ気やけどね♪ あ!って、フリーゲージトレインには全く詳しくないんで、『たわけー!』的な返信は受け付けませんw 全くド素人の意見です♪ 床下のスペース的に無理???
@ドリチソ週末セレブ旅行記
FGTもDMVも走りながら無停車で変換できる技術が完成すれば最高ですよね 停車したり超低速で変換でも良いですが所要時間次第では従来通り乗客に乗り換えてもらった方が早いじゃんって事にもなるので"とにかく早く"が重要な点ですね 本題とはズレますが、それこそ新幹線版FGTが完成し、さらに北海道新幹線に投入できば札幌から旭川や新千歳空港あたりの"直通運転で一発稼げそうな路線"とかありますし
@user-ot1hp2bg9d
@user-ot1hp2bg9d 2 года назад
ゆとりーとラインにちょい似てる?。
@ドリチソ週末セレブ旅行記
似ていると言えば似ている、違うと言えば全然違う感じですね(謎
@HarutocarX1
@HarutocarX1 2 года назад
なにこれ?バス🚌に見えるけど電車🚃なの?訳わからなくなります。
@ドリチソ週末セレブ旅行記
延長されたボンネットの部分以外はベースとなっているトヨタ自動車のマイクロバスと同じですが、車体の下に格納式の車輪が付いていて線路の上も走れちゃう謎の乗り物ですねw
@bonbooon
@bonbooon 2 года назад
現在 当方が猛勉強中の資格のゴロ暗記の一つです。 「夜の空海」 人体の構造の覚えのゴロになります・・ 「4:6の空腸、回腸」 御粗末しました。
@hiroden_precure5200
@hiroden_precure5200 Год назад
何か、北九州市営バスにデザインが似てる。特に緑色の車両はほぼそっくり。 IRいしかわ鉄道も北九州モノレールのマークパクったし。
@kamachi.zard0206
@kamachi.zard0206 2 года назад
悪寒です
Далее
Maybe i need to add instructions @popflexactive
00:14
Я ПОКУПАЮ НОВУЮ ТАЧКУ - МЕЧТУ!
39:05
【神社の傾斜した杉の伐採】 特殊伐採
22:45