Тёмный

【史上最悪】300年前の南海トラフ巨大地震を再現してみたら… 

CRISIS TV
Подписаться 102 тыс.
Просмотров 1,6 млн
50% 1

この動画では、過去に発生した南海トラフ巨大地震の中でも最大規規模と言われる1707年の宝永地震を現代風に再現しました。
1707年10月28日に発生した宝永の南海トラフ巨大地震は、震度分布から推定するとマグニチュード9.3に達していた可能性もあるとされています。このほかにもマグニチュード8.6という説などもありますが、いずれにしても南海トラフで発生した最大規模の地震であることは間違いありません。この動画では緊急地震速報の発表(PLUM法)から震度速報、大津波警報・津波警報発表、沖合での津波観測、沿岸津波の観測までをシミュレーションにしました。(発生時刻は諸説あります。)
震度は被害状況から推定しているため、誤差が含まれている可能性があり、近い時期に発生した余震による被害なども含まれている可能性がありますが、内閣府が公表した資料によると、東海地方で震度7に相当する揺れがあったとみられているほか、大阪や高知県でも震度7相当の揺れがあったとされています。ただ、人が住んでいなかった場所では、強い揺れに襲われていても記録が一切残っていないため、このほかの場所でも激しい揺れに襲われていた可能性があります。また、東海地方から四国の沿岸に5メートル以上の津波が到達し、特に紀伊半島では10メートルほどの高さに達したと推定されています。また、大阪湾や瀬戸内海でも津波によって大きな被害が出ました。
宝永地震では、東海地方から九州にかけての広い範囲で甚大な被害となり、死者は5000人以上に上りました。大阪で1万5000人が死亡したという記録や、地震と津波による死者を合わせると大阪だけで2万人以上が死亡したとする記録も残っていますが、これが事実かどうかはわかっていません。

Опубликовано:

 

25 июн 2020

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 906   
@rino_choco
@rino_choco 2 года назад
地震を記録してくれた昔の人にマジで感謝しかない
@user-nz1cn5vv6o
@user-nz1cn5vv6o 2 года назад
かんがえてみればたしかに!
@motofotonazei
@motofotonazei Год назад
白鳳地震より昔は  めちゃくちゃでかい地震が起きていたと聞いたきがする
@user-yt4ln9fr8j
@user-yt4ln9fr8j Год назад
@@user-nz1cn5vv6o M8.9やから多少の誤差を含めても9.3はない
@yosakoiyuki
@yosakoiyuki Год назад
記録してた人たちのデータから次の地震の予測がある程度出来ますね。次は2034年頃とか。
@yuki-cl9wt
@yuki-cl9wt Год назад
あと跡を見向けた考古学者もな
@user-zr4xz9rk9o
@user-zr4xz9rk9o 3 года назад
これを生き延びてくれた人、復興してくれた人がいるから今の自分が在るんだなあと…来るべき災いに備えて生きて行きたいです。
@user-rx9do5xq3m
@user-rx9do5xq3m Год назад
勘違いしてる人多いけど必ずこのパターンで起きるわけではないんよな。南海で地震起きて数時間後に東南海・東海と割れるかもしれないし、1つだけが割れるかもしれない。加えて日向灘もある。多くの人が想像するほどこのパターンの可能性は高くない。ただ3つが連動したら被害エグい事になるよって話。南海トラフばっか焦点当てられるけど、宮城県・房総沖は割れ残りあるし、なんなら小笠原沖・琉球トラフとかは資料が少ないせいで研究が進んでない。南海トラフだけじゃなくて他にも目向けた方がいい。
@misosoup0721
@misosoup0721 4 месяца назад
@@user-rx9do5xq3m 結局ちょっと言葉選び直せばいいだけやん マジレスしないであげて...
@user-hy5kl4iu5i
@user-hy5kl4iu5i 2 месяца назад
その前に関東大震災じゃないのか本当に地震学者あてにならない…ʅ(◞‿◟)ʃ
@user-jx2qp9sm5r
@user-jx2qp9sm5r 3 года назад
宮城で東日本大震災を経験しましたが3.11の本震が起こる1ヶ月前くらいから震度1、2、3くらいの揺れが非常に多かったのを覚えています。体感的には1日に1、2回は体に感じる揺れがあった感覚です。小さな地震が多発してきたら少し心配な気がします。同じような現象が南海トラフでも起こるとは限りませんが何かの役にたつかもしれません。頭の片隅にでも記憶しておいてくれたらありがたいです。
@user-dw1lb2df3s
@user-dw1lb2df3s Год назад
最近地震多いからくっそ怖い
@Aya-chan_love-jel
@Aya-chan_love-jel 5 месяцев назад
最近石川で地震多い(2日は1日10回くらい来たかも)からめっちゃ怖い
@user-xx7hp8jy2x
@user-xx7hp8jy2x 5 месяцев назад
@@Aya-chan_love-jelそれはそう
@unkokusai3156
@unkokusai3156 5 месяцев назад
@@Aya-chan_love-jel震度1含めたら1時間に3回くらいきてましたね
@user-tm7pj1dt2f
@user-tm7pj1dt2f 5 месяцев назад
ありがとうございます。胸に刻みます!
@MK-matatabinokona
@MK-matatabinokona 4 года назад
地震速報などもないこの時代、巨大地震は本当に恐怖でしかなかったでしょうね。今は「備える」ことが出来る時代。減災のためにも一人一人が本気で取り組むべきですね。
@user-gw6sl4mq4o
@user-gw6sl4mq4o 3 года назад
ヌナゆぬ婦波
@user-fn2yf8qw5e
@user-fn2yf8qw5e 3 года назад
備えても甘くみてる人達がいる。。。 歴史は繰り返してはいけない。。。
@117khro7
@117khro7 3 года назад
でもね、昔、300年前ならビルもないし建物も今より少なかったから倒壊による死者よりも津波とかのほうが多かったのかも。今は備えるが出来ても、普段便利で快適な生活地帯が地獄のような凶器の世界になるからどうしたものかなぁ
@user-qc4ck4kf2e
@user-qc4ck4kf2e 3 года назад
2:16
@user-vh4xv2sh9j
@user-vh4xv2sh9j 3 года назад
巨大地震は人工地震だよ!
@user-pj4cz7de6z
@user-pj4cz7de6z 3 года назад
3:20 地震の範囲が広すぎて台風の予報円みたいになってる
@ainedayo_
@ainedayo_ 2 года назад
本当だ…
@user-qj1zi5no2z
@user-qj1zi5no2z 3 года назад
せめて、家族が揃ってる時間に起こってほしいと切に願う。
@user-fh2gf2ff6r
@user-fh2gf2ff6r 3 года назад
めちゃくちゃ分かります。学校とか仕事でバラバラだと不安でしかない
@silverdragon8196
@silverdragon8196 3 года назад
これが深夜に来たら最悪だな。
@officialyoutubechannel9198
@officialyoutubechannel9198 3 года назад
わし一人だけ家にいた時に地震来たなぁ
@user-ep3tv2rp8r
@user-ep3tv2rp8r 3 года назад
学校にいたときに東日本来ましたよ。 その日は帰りの会に参加せず早退する予定だったのが結局参加しました。
@mochiwithSuuma
@mochiwithSuuma 2 года назад
@@officialyoutubechannel9198 それは怖いですね……
@kiyo3636
@kiyo3636 3 года назад
「すぐにげて!」「つなみ!にげて!」これがすごく印象的
@user-yu4vp9xq8l
@user-yu4vp9xq8l 3 года назад
東日本大震災を契機に表現を見直したんですよね。 視聴者に届く表現に。 「命を守る行動を!」はその一例。
@user-oy8fp3sp2y
@user-oy8fp3sp2y 3 года назад
親とかが「地震なんて大したことないやろ‪w」とかいう家庭に住んでる子供が つなみ!にげて!って書いてあったらビビって親に伝えるやろ? 多分そのため。知らんが
@user-xt1kf9gz6z
@user-xt1kf9gz6z 3 года назад
@@user-oy8fp3sp2y 人それぞれ
@user-jb2fq9fs7o
@user-jb2fq9fs7o 3 года назад
平仮名でかいてあるのが逆に怖い
@kiyo3636
@kiyo3636 3 года назад
@@user-jb2fq9fs7o 子どもでも読めるように書いているけど逆に怖いよね
@bechatecha7271
@bechatecha7271 4 года назад
もう震度5なんてよく降った雨くらいの感覚になるくらい頻発してるもんね
@user-jp2zd9og8z
@user-jp2zd9og8z 3 года назад
もはや今年なんか雨降った数よりも多く揺れた気がする。
@user-ll4ud1vr7z
@user-ll4ud1vr7z 3 года назад
@@user-jp2zd9og8z それな。家族はもう慣れて声なんてあげないわ つーかお父さんはゲームにしか目もくれないし。
@user-kz4yv5uh3w
@user-kz4yv5uh3w 3 года назад
実際東日本大震災でも仙台中心部の被害はそんなでもなかった。 津波だけが余計。
@user-iy5he4eb1k
@user-iy5he4eb1k 4 года назад
南海トラフって1つじゃなくて、3つか4つの地震が連なって起こるから怖いんですよね。
@yuichitomato8200
@yuichitomato8200 3 года назад
ともあれ宝永地震も宝永噴火も徳川幕府は乗り越えた 現代もそうであってほしいが
@hongjoin1810
@hongjoin1810 3 года назад
でも、金は底に付いて結果として悲惨な結果しか待ってなかったですよね...
@officialyoutubechannel9198
@officialyoutubechannel9198 3 года назад
そうであることを願うばかりじゃ…
@tetutetubouzu5051
@tetutetubouzu5051 3 года назад
NHKをよくオマージュ出来ていて、秀逸な映像ですね。音が聴こえない方々には映像が大切なのが分かる。 キャスターの慌てぶりや、各地の中継の混乱ぶりが加わったら、よりリアルな恐怖感があるはず。
@user-ft9xo7nh5v
@user-ft9xo7nh5v 3 года назад
RU-vidでそれは再現出来るの でしょうか…?(?_?; 出来たら凄いですね。
@isseiwadachi9336
@isseiwadachi9336 3 года назад
NHKアナに練習がてらあててもらいたい 聞いてみたいと思うのは不謹慎かな
@user-hy3tx6wl2c
@user-hy3tx6wl2c 3 года назад
2:31 シミュレーションでも緊急地震速報 の音がなると怖い
@de9712
@de9712 3 года назад
この音じゃないけどな。 速報の音は…
@user-hy3tx6wl2c
@user-hy3tx6wl2c 3 года назад
スマホから流れる緊急地震速報もわかんないのか
@user-mz9bv4yg5z
@user-mz9bv4yg5z 2 года назад
てん↓てん↑ てん↓てん↑
@judei9923
@judei9923 3 года назад
こういうの観ると鳥肌止まらなくなるんだよね
@user-gl8rd7hy2m
@user-gl8rd7hy2m 3 года назад
私は15年日本に居ます。韓国人です。 東日本大震災も体験しました。辛かったです。それに、その後の韓国人の行動にガッカリでとても悲しかったです。同じ韓国人があんなことをするなんて。皆さん聞いてください。日本に対してあんなことを言っている人は一部の人です。私たちは日本が大好きです。食文化も、伝統も素晴らしいです。しかし、今度また、このような地震かあったら、韓国はまたバカにするでしょう。ですが信じてください。日本を悪く思っているのは、狂った政府と一部の人だけです。日本の皆さん、応援しています。スシ美味しいです。ありがとう
@user-rf2tg2pq2o
@user-rf2tg2pq2o 3 года назад
東日本大震災10年前だけど...
@say3x
@say3x 3 года назад
誰だこいつ 日本語不自由か?
@user-gl8rd7hy2m
@user-gl8rd7hy2m 3 года назад
@@user-rf2tg2pq2o すいません1を入れ忘れました。ご了承ください。 日本語がおかしいのも許してくです
@user-rf2tg2pq2o
@user-rf2tg2pq2o 3 года назад
@@say3x 厳いなお前
@say3x
@say3x 3 года назад
@@user-rf2tg2pq2o それほどでも///
@user-ns2il3ms3s
@user-ns2il3ms3s 4 года назад
この後に宝永大噴火もあったんですよね...
@gta4g63wanderer
@gta4g63wanderer 3 года назад
だだだだだだだだだだ\(・ω・ \)=== 地震シュミレーション作るのがんばってください
@user-le1cf5fc7b
@user-le1cf5fc7b 3 года назад
物知りですね
@user-ft9xo7nh5v
@user-ft9xo7nh5v 3 года назад
同じ年にですか?(?_?;
@helloch.2888
@helloch.2888 3 года назад
@@user-ft9xo7nh5v 宝永地震の49日後ぐらいに噴火が起きたよ
@user-ft9xo7nh5v
@user-ft9xo7nh5v 3 года назад
@@helloch.2888 さん お返事を有難う御座います。 Thank you♪(⌒∇⌒*。)
@user-mn8oo8kd9c
@user-mn8oo8kd9c 2 года назад
未曾有の大地震を生き抜く事がもはやえげつないほど厳しい そっから大津波とか
@anusu_zei
@anusu_zei 3 года назад
昼に起きるか真夜中に起きるかだけでも犠牲者すごい変わるだろうな 備えって言っても限度がある中々の運ゲー
@user-dt9bg4op5p
@user-dt9bg4op5p 3 года назад
独身の頃はあまり怖くなかった。 子供ができてから災害や犯罪が異常に怖い みんなが安心して暮らせる日本になっておくれよ…えーんえーん
@user-rx4ym4cb5h
@user-rx4ym4cb5h 3 года назад
親の会社が海の近くある。周りは高い建物の少ない平地。出来れば夜、実家にいる時に起きて欲しいし、揺れが長引いて津波が来る前に逃げれないって事がないように祈るしかないのが苦しい。
@DiosHorn_Mk-II
@DiosHorn_Mk-II 4 года назад
最近千葉県辺りでありましたからね 警戒を怠らないようにしたいです
@koronepan
@koronepan 4 года назад
今回の宝永地震の動画ですが、動画を見ているだけでその時起きた出来事や現代の場合だと、どんな被害が出るのか等具体的な内容もしっかりと再現されているため現代でもし起きてしまったらのシミュレーションも解りやすいです 今度は安政の大地震として有名な安政南海トラフ地震が現代でもし起きてしまったと言う想定で再現していただけたらその大地震について勉強がしやすいので是非ともお願いしたいです 他にも関西で有名な地震である慶長伏見地震のシミュレーションもお願いしたいです
@user-bd9qo2qg3p
@user-bd9qo2qg3p 3 года назад
これ本物じゃないって分かってても緊急地震速報の音は心臓に悪い
@user-ro7wf5dp9v
@user-ro7wf5dp9v 3 года назад
5:55 いや やっぱりやべえじゃん
@user-ft9xo7nh5v
@user-ft9xo7nh5v 3 года назад
アイコンが可愛いですね。(*⌒▽⌒*)
@01chipher91
@01chipher91 3 года назад
ぽん!
@KAIHIN-hu4ov
@KAIHIN-hu4ov 3 года назад
大阪湾が\(^q^)/ォワタ
@user-pb8ge8xu5u
@user-pb8ge8xu5u 3 года назад
予想できるのってすごいよな。津波に関しては日本全ての海側が注意報でも出てるの怖い
@ps-bn4ro
@ps-bn4ro 3 года назад
南海トラフって絶対起こることらしいから 怖いよね、、、 なんか、最近地震工事が増えている理由が分かったわ
@user-ui4mp5tb6t
@user-ui4mp5tb6t 3 года назад
東海道新幹線も脱線しないように深夜工事してます
@user-tk6sq7mv2y
@user-tk6sq7mv2y 3 года назад
わいのマンション工事してたのってそのためか
@akshdisj
@akshdisj 2 года назад
@@user-ui4mp5tb6t どんだけやっても線路が津波でやられるという事実
@user-te9wu2qx7h
@user-te9wu2qx7h 3 года назад
4:35 この絶望感やばい。こういうのリアルすぎて想像して軽い吐き気が出てくる。 それだけ東日本の恐怖が刷り込まれてるんだろうなぁ。
@user-ie8iq1xi5j
@user-ie8iq1xi5j 4 года назад
これと同等または、これ以上の南海トラフ地震が、生きてる間に来ると思うと、本当にゾクッとして、恐ろしい…… 怖すぎる……
@karin6522
@karin6522 3 года назад
一番恐怖なのはニュースが突然途絶えてしまうことかもしれない… 報道の場が安全であり続ける保証はどこにもない
@user-ft9xo7nh5v
@user-ft9xo7nh5v 3 года назад
いきなりテレビが消えたら 大パニックですね…。il||li (OдO`) il||li
@youitchyakaaji
@youitchyakaaji 3 года назад
正直、数値や最新の3DCGなどでの被害状況の報告をみるより、こちらの方が視覚的に非常にわかりやすかった。
@user-mh4vk2bi8b
@user-mh4vk2bi8b 4 года назад
日本って不思議と津波、地震、空襲などで壊滅した地域ほど栄えているよね。ひとえに「復興頑張りすぎ」なんじゃなかろうか。
@05221022boysbad
@05221022boysbad 4 года назад
復興=一から街づくり って考え方も出来るし、新しい技術だったり物を入れたりを繰り返すうちに より良いものが出来て栄えるって感じなのかな?
@R_y1o1
@R_y1o1 4 года назад
オーソーポー 福島もそうなって欲しいですね!
@furdora_
@furdora_ 4 года назад
*進化に犠牲は付き物*
@user-bw1gz8ph7g
@user-bw1gz8ph7g 4 года назад
日本はスクラップ&ビルドで発展してきたからな
@Marorn
@Marorn 3 года назад
よしたか シンゴジでそんなセリフあったね
@Mr.station
@Mr.station 3 года назад
すぐ にげて!がマジの危機感を感じる😭
@user-bi3li4vj2n
@user-bi3li4vj2n 4 года назад
大津波警報の「すぐ来る 巨大」が怖いと思って見てたら、「到達中と推測 巨大」が出てきて震えた。
@user-nj9bt9tb7w
@user-nj9bt9tb7w 3 года назад
3:53これ俺のアイコンじゃね?
@user-fq4wk9lb5t
@user-fq4wk9lb5t 3 года назад
本当だねぇ
@user-nq7il2bk3p
@user-nq7il2bk3p 3 года назад
えぇ...
@user-yu4lx7ux4i
@user-yu4lx7ux4i 3 года назад
@user-xz6im1kc7c
@user-xz6im1kc7c 3 года назад
笑った
@rinraita7345
@rinraita7345 3 года назад
@Dettekoppas
@Dettekoppas 4 года назад
1960年のチリ地震はM9.5で揺れは10分続いたそうだが南海トラフはどのくらいかね?
@user-nh6ov2ig7g
@user-nh6ov2ig7g 4 года назад
T・ヨシザウルスでってクッパス そういう動画出てたはず
@n_9472
@n_9472 3 года назад
15分くらい揺れてそう
@user-mq8tu9bx4i
@user-mq8tu9bx4i 20 дней назад
東京とか大阪の軟弱な地盤なら1時間は揺れる
@mar-tk4zj
@mar-tk4zj Год назад
とてもリアルで、特に地震速報の警報がなってるシーンではなんか番組が全部終わって夜中に流れてるところみたいでなんかとても怖くなった。福岡で内陸の方だからだから津波とかの影響はないけど揺れが大きそうでとても怖い。どうかせめて家族が揃っている時に起きますように。どうか被害が小さく済みますように。
@user-bc3zg5on3m
@user-bc3zg5on3m 3 года назад
この速報の音で、心臓がバックンバックンヤバイ。 咄嗟に判断出来るかな 子供を守れるかな
@user-md3yr9ws9o
@user-md3yr9ws9o 3 года назад
来るなら人々が活動している昼間であって欲しい。1人でも多くの人が生き残れるように。夜だといろいろ判断が遅れてしまう。“くるのなら”昼間でお願いします。
@gurutan875
@gurutan875 3 года назад
今すぐ避難! 沖縄「どこに逃げりゃええねん」
@user-lj7xp8fk7q
@user-lj7xp8fk7q 3 года назад
沖縄「解せぬ」
@user-yu4lx7ux4i
@user-yu4lx7ux4i 3 года назад
沖縄「解せぬ」
@KNeko_IA
@KNeko_IA 3 года назад
沖縄 「ちょっと移動しよ」
@-ruichun5568
@-ruichun5568 3 года назад
沖縄「空飛んでこ」
@dreamliner4612
@dreamliner4612 3 года назад
沖縄「鹿児島と一体化しよ」
@user-rl9rr6sg5p
@user-rl9rr6sg5p 4 года назад
これもうラピュタ作るしかないな
@huehuynh5734
@huehuynh5734 3 года назад
バルス
@user-uo5sg7mn5n
@user-uo5sg7mn5n 3 года назад
滅びたwwwwww
@suica8393
@suica8393 3 года назад
天空都市SAGA
@Hakke-AZ
@Hakke-AZ 3 года назад
@@suica8393 マチュピチュと化す
@Aya-chan_love-jel
@Aya-chan_love-jel 2 года назад
浮遊都市
@ku1x756
@ku1x756 4 года назад
ただひたすらに怖い
@hiroshitomita303
@hiroshitomita303 4 года назад
真冬の夜中におきるとなぁ・・・
@Rikkafox
@Rikkafox 3 года назад
テロップの再現性高すぎん?
@user-ui5rg9ht6v
@user-ui5rg9ht6v 3 года назад
シミレーションを作る時、ニュースキャスターの声とかも制作して欲しいです
@user-ud4vk6cr7b
@user-ud4vk6cr7b 2 года назад
一昔の淡路地震でも震源地はかなり時間が立たなかったら発表されなかったけど今は即時表記されるのは文明の進化だね
@4ss4yy39
@4ss4yy39 3 года назад
宝永ってろくなこと無かったな 噴火やら地震やらそれでも 耐えて生き続けてきた日本人火の国だわ
@DaveAmariRoberts
@DaveAmariRoberts Год назад
ほんまそれよな、あの時は大変だった
@yuiyui_FallGuys
@yuiyui_FallGuys 4 года назад
こんな事があったなんてゾッとする😱😱😱😱
@08186566m
@08186566m 4 года назад
今後また近いうちに起こりますから、油断してると死にますよね ああ怖い……
@elias0420
@elias0420 2 года назад
南海トラフは津波がすぐに来てしまうというのが本当に怖いですね。あとは富士山噴火の有無なんかも気になります。。
@Shinkawa-gm1wl
@Shinkawa-gm1wl 4 года назад
再アップロード?
@user-mf3ub5dw2u
@user-mf3ub5dw2u 4 года назад
茨城県沖で30年以内の発生確率が70%~90%といわれているM7前後の地震出来ればでいいのでやってほしいです
@tobisuke-
@tobisuke- 3 года назад
地元日立は大丈夫かなー。。
@mi-mi0130
@mi-mi0130 3 года назад
今見てる時間が午前だけど1時30分、、、1時45分まであと少し なんかすごい恐くなってきた、、、 今日起きてもおかしくないんだもんね、、、
@aphroditegang2838
@aphroditegang2838 3 года назад
実際この場所に緊張地震速報が出された時点で多くの人が絶望しそう。「ついに来たかと。」
@nobu0327
@nobu0327 3 года назад
大阪平野は地盤が柔らかいから地震の影響を他よりも受けやすいから怖い
@user-nq4ob5qu3n
@user-nq4ob5qu3n 4 года назад
ついこないだ千葉県北東部で震度5弱の地震がありました。国民の皆様には巨大地震への備えをよろしくお願いします。
@user-ds9yb8kz7q
@user-ds9yb8kz7q 4 года назад
安倍さん?!()
@user-wt4he1xt5b
@user-wt4he1xt5b 4 года назад
はい‼️
@user-gd9cl5fj6h
@user-gd9cl5fj6h 4 года назад
お前は税金の無駄遣いすんなw
@furdora_
@furdora_ 4 года назад
不謹慎だけど正直言うと… 震度5弱位だと感覚が麻痺してあーそんな感じねってなる。 あー俺叩かれるな
@user-oh4ic3vv2c
@user-oh4ic3vv2c 3 года назад
私も…
@aaamikan295
@aaamikan295 3 года назад
和歌山に修学旅行の民泊でお世話になったおばあちゃんがいるんだよね。海からバスで30分ほどの距離だったけど、友人は海にとても近かったらしい。 あの優しい人たちに不幸が起きませんように…
@user-bu1rs8sb8n
@user-bu1rs8sb8n 3 года назад
和歌山県民です ご心配してくださいありがとうございます ほんとうに、ありがとう また、落ち着き次第遊びに来てくださいね (全然関係ないのにコメしてごめんなさい……)
@aaamikan295
@aaamikan295 3 года назад
折葉ゆき 返信ありがとうございます☺️ もちろん行きます!(^ ^) 和歌山は自然豊かで空気が澄んだとてもとても心地の良い場所でした。 また、人との繋がりを感じられる場所でもありました! 空家の数に驚きましたが、いつかは和歌山に暮らしたいと思うほど、とても素敵な空間でした。☺️
@user-dt8nk3cs9u
@user-dt8nk3cs9u 3 года назад
ふと思ったんだけど、当時の一般市民は地震という現象を認識していたのかな? もしかしたら神の怒りで揺れたって思っていたり?
@user-qr4di9yl9e
@user-qr4di9yl9e 3 года назад
江戸時代に建てられた「これより下家を建てるべからず。」の碑のの下には家がいっぱい。
@user-qr4di9yl9e
@user-qr4di9yl9e 3 года назад
人は忘れる動物。300年間覚えているか。1916第一次大戦、1941第二次大戦
@205andSnotsolong
@205andSnotsolong 4 года назад
この前千葉で地震起きましたよね あれめっちゃ怖かった(23区)
@user-zi7vf1jz7n
@user-zi7vf1jz7n 4 года назад
めっちゃ怖かった (三郷)
@user-zz5ko6ju2d
@user-zz5ko6ju2d 4 года назад
@@user-zi7vf1jz7n さん、すっごいおっかなかったねぇ(茨城)
@user-zi7vf1jz7n
@user-zi7vf1jz7n 4 года назад
山崎恵子 その日学校なのに起きちゃった(´-ω-`)
@yuayua2739
@yuayua2739 4 года назад
めっちゃ怖かったです(千葉)
@yuayua2739
@yuayua2739 4 года назад
@wow それなです。
@user-cl3ti3lh7h
@user-cl3ti3lh7h 3 года назад
海から結構離れた山間に神社があって、知ってる人に由来を聞いたらそこに津波で流されてきた錨があったからときいて驚いたことがある。 多分この時の地震のモノだったはず
@yamadaishiboh
@yamadaishiboh Год назад
対策大切ですねほんとに
@user-js4ki5vb8k
@user-js4ki5vb8k 3 года назад
今すぐにも一応避難がすぐにできるように色々と準備した方が良さそうですね…ほんと地震とか被害者出ること自体が大っ嫌い。。なにがいつも平和だよ。。
@sweetroomhosino9751
@sweetroomhosino9751 3 года назад
2021年は地震対策をしっかりしよう!
@user-ps9ru9wy7b
@user-ps9ru9wy7b 4 года назад
南海トラフ起きて欲しくないって思うけど起こるんだよねぇ
@user-sv3ep3oq9x
@user-sv3ep3oq9x 3 года назад
津波の高さの数字を見た途端、どうすりゃいいのか……。ヤバ過ぎます……。
@TachoMeter3771
@TachoMeter3771 2 года назад
地震発生から5分くらいで「到達中」「すぐ来る」なのホントにヤバい
@user-es5vx1hw1s
@user-es5vx1hw1s 3 года назад
今はコロナウイルスで大変なのに、今、南海トラフが来たら、史上最低最悪にヤバい。
@user-ip9lb4yf2h
@user-ip9lb4yf2h 3 года назад
2:34地震速報あり!注意
@miou_
@miou_ 3 года назад
このコメ伸びろ〜?
@user-vh4xv2sh9j
@user-vh4xv2sh9j 3 года назад
こんなに頻繁に自然地震起こるわけが無い! 日本を壊そうと企んでいる組織の人工地震だと思う!
@miou_
@miou_ 3 года назад
@@user-vh4xv2sh9j ...?2:34 に地震速報がなるので注意してくださいって意味ですよ...? なんでここでこのようなコメントを...?
@user-vh4xv2sh9j
@user-vh4xv2sh9j 3 года назад
地震について感想言っただけですけど!
@miou_
@miou_ 3 года назад
@@user-vh4xv2sh9j ここのコメ欄で言うことか?他に感想を言っている人のところでいえばいいのでは?
@user-ik5zv5yl6y
@user-ik5zv5yl6y 3 года назад
これでは大津波になってる所でも300年以上の物が残ってる場所は大丈夫って事か
@masamina6887
@masamina6887 3 года назад
今の災害対応の想定地震は、東南海連動地震を対象に検討されているので被災規模はこのシミュレーションよりも大きなものになっていると思います。 想定地震(津波)があまりに大きいため、完全な防災事業はできませんが避難計画は個別自治体で一応策定されてはいます。
@user-zg4do8xn4z
@user-zg4do8xn4z 3 года назад
自分のところは最大震度6強だがそれは低確率なので安心している自分が怖い
@user-mz5tl3ke3j
@user-mz5tl3ke3j 3 года назад
私も 東日本 大震災で 家を流出し 地震も ものすごい揺れだったので 怖いです みんなで 防災意識を持って 普段から 避難経路を確かめて おくと良いのではないでしょうか
@user-vq2dg1dd5l
@user-vq2dg1dd5l 8 месяцев назад
え?
@user-jb8gv5pm9y
@user-jb8gv5pm9y 3 года назад
2分24秒に流れている音楽はどこから取ってきたんでしょうか?誰か知っている人がいたら教えてください
@user-vk9jc1yt5y
@user-vk9jc1yt5y 3 года назад
鉄筋コンクリート製のビルが一瞬にして粉々になるんだな 人も少なくなりそう・・・
@user-pd7lo6md9d
@user-pd7lo6md9d 5 месяцев назад
ほんとに世界各国の支援がないと国が崩壊してしまうんじゃないかと思ってしまう...
@Yui_moca46_coffee
@Yui_moca46_coffee 3 года назад
津波から逃げたいけど関東平野住みだから山が近くになくて逃げられない……
@yogurt4952
@yogurt4952 4 года назад
緊急地震速報ほんとに怖い
@user-gm9ne1dc3w
@user-gm9ne1dc3w 3 года назад
これからこの動画1週間に一回ぐらい見ないとだな。危機感がなくなってしまう
@Lassie510
@Lassie510 8 месяцев назад
いつか実際の緊急地震速報もこの動画のようなわかりやすいものになればいいな
@gerektreqretnowar7783
@gerektreqretnowar7783 3 года назад
俺生まれてからずっと東海地震が起こるって言われて育ってきたのに未だに起きてないの怖いわ
@youyou-ez1zi
@youyou-ez1zi 3 года назад
震源によっては揺れてから津波到達まで1分という事もありうるんですね。 1秒の行動の遅れが生死を分けますね。恐ろしい。
@user-ie6zv1un3u
@user-ie6zv1un3u 3 года назад
自分の誕生日のM9.3に反応してしまった てか震度7とかやば 留守番してる時に来ないことを祈るばかり
@user-ft9xo7nh5v
@user-ft9xo7nh5v 3 года назад
一人で埋もれたら絶望しか 無いですね…。il||li (OдO`) il||li
@ohayou5180
@ohayou5180 3 года назад
うんこしてる時とかに来ないで欲しい
@nekononamaewakurodai
@nekononamaewakurodai 4 года назад
午後1時45分か・・・
@user-em5wg5uu1y
@user-em5wg5uu1y 3 года назад
レオパレス物件は即崩壊やな
@Karen_Jst
@Karen_Jst 3 года назад
オススメに出てきたからちょっと見てみたけど、過去にこんなでかいのあったのな… 今でも何度か南海トラフの話があがったりしてて予言がどうのこうのあるけど、実際来たらもうどうすりゃいいのか… 沖縄なんて周り海だから、巨大な何十メートル級の津波来たら沖縄は即飲み込まれてしまう…逃げ場ないからすごい怖い
@user-yv5zc5pg4i
@user-yv5zc5pg4i Год назад
ちょうど1時45分頃にこの動画見たからめちゃくちゃびびった
@user-iz8cr8ov1p
@user-iz8cr8ov1p 3 года назад
マグニチュード12で地球割れるってどっかで聞いたことあるんだけど、マグニチュード9.3って…やば
@user-hj8qf2zy8z
@user-hj8qf2zy8z 3 года назад
人間は地震が起きたら平常心ではいられない
@iv7730
@iv7730 3 года назад
今すぐ避難をって沖縄逃げ場ないじゃん...福島もまた津波来たらこれ以上元に戻すの大変そう...
@user-gg1yb6qe9s
@user-gg1yb6qe9s 3 года назад
2分17秒に流れている音楽は何ですか?
@user-xs9jb8jw3t
@user-xs9jb8jw3t 4 года назад
正直、今 日本は南海トラフ地震が起きるかもしれないです。 でもちゃんと準備したら、少しだけですが死亡者を減らすことができると思います。 日本が地震から大きな被害がないように🙏🙏 韓国から願いています。 頑張ってください!
@SkzTC
@SkzTC 4 года назад
고마워 ☺️
@user-wo7jj7tv1k
@user-wo7jj7tv1k 4 года назад
親日の韓国の人もいるんだなって思った
@SkzTC
@SkzTC 4 года назад
ゆっくりメルト 正直、韓国の人だから良い悪いという思考は根本からおかしくて、ただこの方が心優しい方だということだと思います。 どこに住んでいようがどんな事を吹き込まれようが優しい方は優しいです。同様に、どこに行っても悪い人はいます。 国籍というフィルターを通すのではなく、その人自身を見てあげるべきだと思います。 (親日、反日というのは政治的意味合いが強く、人の善し悪しを計るには関係ない気がします) 長文失礼しました🥺
@user-pf4sr8mn1p
@user-pf4sr8mn1p 3 года назад
まあ、日本は財政出動出来る国だから、復興は出来るよ。
@yjae091
@yjae091 3 года назад
韓国にもこの様な優しい人も居るんだよ。😊‪︎‬︎❤︎
@Nightwish_SlipknotFan
@Nightwish_SlipknotFan 4 года назад
なんで再アップロード?前の動画見れたんだけど😅
@user-xs8pg7cl2r
@user-xs8pg7cl2r 3 года назад
南海トラフでも九州最低震度で津波無しの我が佐賀県
@daihironori77
@daihironori77 3 года назад
日本海側最強説 まあ断層が何処にでもあるから安全なところはないな(^_^;)
@arakidenkou206
@arakidenkou206 3 года назад
この動画は、不安を煽ると言うよりも、どう言う被害が起こるかをシミュレーションすると言う意味ではすごく長けていると思います。 いつ起こるかは、予測不能ですが・・・。 あと、ここまでくると、行政に任せるのではなく、みんなで協力して復興していく形を取らないといけませんね。
@bousai1ch
@bousai1ch 4 года назад
これも南海トラフ地震の一つですね またこのような地震が発生するのか。
@-ruichun5568
@-ruichun5568 4 года назад
あ、あなたの動画見たことあるよ~。
@bousai1ch
@bousai1ch 4 года назад
ありがとうございます。
@kazamayui
@kazamayui 3 года назад
少子化は南海トラフ対策島国だからね。
@say3x
@say3x 3 года назад
もう津波の範囲広いんよ…
@user-vt7md6hx3k
@user-vt7md6hx3k 3 года назад
対災害最強都市群馬に住んでるけどいくらなんでもこれは怖い
@user-pokopokopan
@user-pokopokopan 3 года назад
グンマー…
@user-wz2ge1cj1o
@user-wz2ge1cj1o 3 года назад
夏は暑い
@user-morphel
@user-morphel 3 года назад
浅間山「おっ、そうだな」
@TheSeagull2199
@TheSeagull2199 Месяц назад
古い大河ドラマに紀州で大地震と大津波がのシーンがありましたが、 それが南海トラフの巨大地震だったとは気づきませんでした。
@user-jp8zz2gz3d
@user-jp8zz2gz3d 5 месяцев назад
※震度7というのは数学でいう無限と一緒です この世の全ての建物が崩れる規模も震度7になるので、震度7をみたら無限に近い規模の地震が来たと思って逃げてください
@user-iy5uf1zr1u
@user-iy5uf1zr1u 9 месяцев назад
この地震が起きたら、富士山が 間違いなく噴火するぞ...。
@ruri-dw4ow
@ruri-dw4ow 3 года назад
私京都に住んでいて、すごく怖いんだけど。小さい頃母が「京都に面積している海は?」と言ってきたので「日本海」と言ったら「そうやろ。だから大丈夫」と言ってたけど津波などの災害は来るかもしれないよね。ゾクゾクしてきたた🥺
@user-in2qp8le3s
@user-in2qp8le3s 5 месяцев назад
私のおばあちゃんが紀伊にすんでて、近々また南海トラフが来たらすごくこわい
Далее
3 wheeler new bike fitting
00:19
Просмотров 17 млн