Тёмный

【地方は需要ない?】地方球場での試合が激減している理由とは? 

プロ野球考察チャンネル
Подписаться 56 тыс.
Просмотров 350 тыс.
50% 1

地方球場での試合は特別感があって好きという方も多いのではないでしょうか。中日ファンなら豊橋市民球場という名前を聞けば、藤井元選手を思い出すと思います。
今回の動画では地方球場にフォーカスをあててみました!
チャンネル登録お願いします!
/ @npb_kousatsu
※動画内で使用している画像・動画はあくまでイメージです。完全に動画内容と合致している訳ではありません。
【動画に関する注意事項】
・この動画は選手や特定の個人の誹謗中傷を目的として作成をしておりません。
・当チャンネルでは、著作権の侵害を目的として動画を作成しておらず、動画内で使用している画像・動画等は、動画の内容を説明するための引用として使用しております。
※何か問題等ございましたら、お手数をおかけしますが、コメント欄にてご報告いただければ、早急に修正、動画の削除を致します。 BGM
tobu
/ tobuofficial 1.Itro & Tobu - Cloud 9
• Itro & Tobu - Cloud 9

Спорт

Опубликовано:

 

9 ноя 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 936   
@michiel2822
@michiel2822 Год назад
米子市民球場に阪神が来てくれて幼い頃から家族と観にいってました。家庭の都合で関西から引越したのでほんとに嬉しかったなぁ。あの時初めて新庄さんを見てかっこよかったなーと幼心にも感じ、それからずっとファンです。いまでもガッツリ観に行ってます。地方球場、大切です。
@user-fz4qk1mj2z
@user-fz4qk1mj2z Год назад
michiel2822さん 今シーズンも「ドラどらスタジアム(米子市民球場)」で、広島ー阪神戦が開催されましたからね。
@kazuhisayoneyama7274
@kazuhisayoneyama7274 Год назад
10:14 10:19
@user-pu3ov2es7f
@user-pu3ov2es7f Год назад
中日がかつて毎年開催していた北陸シリーズ。 10数年前から予定を減らすばかりか、わざわざ梅雨時に組むようになっていた。6月の北陸→当然のように雨天中止→ナゴヤドームで代替というのを繰り返してたらほぼ北陸開催自体が無くなってしまった。 昔はGTに次ぐ数を誇った中日ファンが減ってしまった遠因のひとつといえよう。
@user-tr6ht8oq7x
@user-tr6ht8oq7x Год назад
福井県営球場で毎年中日戦があったけど、観客のいざこざが立て続けにあり、中日側が福井で開催しないとなったという噂がたった
@kantoheiya
@kantoheiya Год назад
​実際問題、北陸中日新聞とか日刊県民福井があるんで中日新聞社としてやる気はあるんよね
@user-yf9ug2ki7k
@user-yf9ug2ki7k Год назад
福井のいざこざとはどういう事例だったのでしょうか?
@milk_gemini5603
@milk_gemini5603 Год назад
金沢市の石川県立野球場は老朽化が深刻です😢それと両翼91メートルは狭すぎです いつか改修工事してほしいですけど(市民野球場は改修済だけど照明は…) 過去に富山アルペンスタジアムで楽天・島内選手のHRを見た記憶が、あります🙇 いつか富山&金沢で『中日VSヤクルト』が復活して 奥川投手、内山選手の凱旋を見れたらなぁ…と思っています 🙇
@unisaw8797
@unisaw8797 6 месяцев назад
中日は広い中部地方唯一のNPB球団という立場を活かしきれていない印象あるね。ただ北陸シリーズは阪神と富山金沢福井とやってたのかな。阪神ファンの方がやや多かったけどね。上手くこの広い東海北陸地方を使えばもっと人気球団になれそうだけどね。名古屋のローカル球団で良しとしているのがもどかしい。
@orihatameg818
@orihatameg818 Год назад
よくよく考えたら2023年から札幌ドームも地方球場扱いになりますね
@user-dl2oj3je8o
@user-dl2oj3je8o Год назад
日本ハムがうんと 言わないと 開催できない
@user-wp8cn5fl3p
@user-wp8cn5fl3p Год назад
やらんやろ、あんなクソ球場
@DJKotony
@DJKotony Год назад
日ハムの東京ドーム開催も地方開催にカウントされるんだろか。
@user-pq3ec1yo3e
@user-pq3ec1yo3e Год назад
本当のプロ球団同士の試合を北海道では見れないんだな
@user-oi6tj7cx8i
@user-oi6tj7cx8i Год назад
そして来年は全試合エスコンで開催し準ホーム東京ドームや函館旭川帯広釧路の地方開催無し
@user-uv4pw7ui9n
@user-uv4pw7ui9n Год назад
倉敷マスカットスタジアムで年一回の公式戦阪神戦を行っていました コロナでここ数年阪神の1軍は来なかったんですけど来年7月に阪神が来てくれるので 楽しみです オールスター戦フレッシュオールスター戦も行われフレッシュオールスター戦は観戦しました 故星野仙一さんが岡山県の出身だったので、楽天とか阪神の秋季キャンプも行われてオープン戦も当時多かったので観戦しました。とても感謝しています
@kkkdd-yh4kp
@kkkdd-yh4kp Год назад
何年振りの公式戦だ?…2003年の試合が一番の記憶になっている。
@masayoshimimura1575
@masayoshimimura1575 Год назад
@@kkkdd-yh4kp 4年間くらいやってなかった気がする
@user-rd4uv4ed5r
@user-rd4uv4ed5r Месяц назад
カープ対楽天のオープン戦が行われました!!!
@user-wd6qz4om6n
@user-wd6qz4om6n Год назад
交通網の発達や、プロ球団がない県にも独立リーグができて野球が身近になったのもNPB球団が来なくなった原因の1つだと思う。 でもやはりNPBの選手を間近で見ることによって野球への関心度も変わってくるから隣の県や、各球団の主力選手の出身県での開催をしてもらいたい。
@user-ps5ux2sp6w
@user-ps5ux2sp6w Год назад
アンパンマン
@user-cg7oc7cx4m
@user-cg7oc7cx4m Год назад
楽天イーグルスが良い例ですね。コロナの影響で仙台以外の開催が中止された2020年と2021年を除き、必ず宮城以外の東北5県のどこかで、公式戦が開催されますからね。
@yasai_se1katu
@yasai_se1katu Год назад
@@user-cg7oc7cx4m 郡山に来た時観に行ったけど、めっちゃ楽しかった覚えがある
@user-wj5xh2cl9q
@user-wj5xh2cl9q Год назад
地方の人も年に一度位は地元で独立リーグではなくNPBの一軍公式戦を観たい訳で、、、。 やはりNPB側も独立リーグに気を遣っているのかなぁ。
@user-nt1zx8ng6m
@user-nt1zx8ng6m 11 месяцев назад
独立リーグはレベル低いし、無名選手ばかりだから、地方で独立リーグできたから見に行くかっていうとどうなんだろう。音楽でいうなら米津玄師やヨアソビとか有名アーティストいるのに、駅前で路上ライブしてるバンドみるような感じでしょ?もの好きしか見ないのでは?
@kanireiji9685
@kanireiji9685 Год назад
今年は久々に長良川球場で試合があるので嬉しいです。
@user-po4vq2fq6l
@user-po4vq2fq6l Год назад
オープン戦や2軍戦は地方でどんどんやって欲しい
@user-cg7oc7cx4m
@user-cg7oc7cx4m Год назад
そうですね。野球人口増やしたいなら、もう少し地方開催増やして、なかなか球場に行けない子供たちの観戦機会を増やすべきでしょうね。
@seiichitakagi7854
@seiichitakagi7854 Год назад
ロッテは、一坪田(読み:ひとつぼた〈大栄ナスパ〉)でやっていますね。
@akita1934
@akita1934 6 месяцев назад
経費(交通宿泊代)の問題ですね。1チーム選手監督コーチスタッフで最低30人必要ですから×2を賄える入場料が可能かどうか
@majeeptueao7280
@majeeptueao7280 Месяц назад
地方は球場設備が貧弱なのは仕方ないが問題はそこじゃなく、、どこも個性もなく揃ってクレーのグラウンドやハゲかかった濃緑の球場フェンスやら辛気臭いんだよね。
@user-bi2eq1vk1q
@user-bi2eq1vk1q Год назад
東京在住の僕は地方ゲームが大好きで、今年はセルラー那覇へ行ったのを皮切りに今まで、わかさ京都、相模原、平塚、長良川、富山、福井、倉敷マスカット、松山坊っちゃん、宇都宮清原、群馬上毛敷島らの球場におじゃましました。たまに地方へ観に行くと、全然違う空気が楽しめていいですよね。試合数は少なくなっても、絶対に続けてほしいと思っています。
@user-nz7ci1gu1n
@user-nz7ci1gu1n 28 дней назад
そうですね❗相模原 平塚 大和引地台 でかくないけど、ハマスタなんかとちがって、いい味出してますね❗
@user-mn6wh1ih9w
@user-mn6wh1ih9w Год назад
DeNAの南場オーナーは新潟出身だからDeNAは毎年新潟で地方開催される
@user-ns9in6vn9k
@user-ns9in6vn9k Год назад
そうゆうことか。なんで中畑監督の頃から毎年のように、巨人戦が新潟で開催されるのか疑問に思ってた
@user-mn6wh1ih9w
@user-mn6wh1ih9w Год назад
@@user-ns9in6vn9k 過去に日ハム戦やヤクルト戦もあった。
@user-pj5wm5ou9v
@user-pj5wm5ou9v Год назад
ホエールズ時代は静岡草薙球場での主催試合もありましたね。 今は無くなりさびしいです。
@user-rw4mk1jb1p
@user-rw4mk1jb1p Месяц назад
その代わり、相模原・平塚・静岡では横浜は開催しなくなった。 何が地域密着だよ。ふざけんな横浜。
@yb4wyt7k1y
@yb4wyt7k1y Месяц назад
TBSの時から新潟て試合してたはずかと
@fenestraz6007
@fenestraz6007 Год назад
やっぱ北九州市民かなぁ。 初めてホークスを見て、少年野球を始めるきっかけになって、何回か市民球場でプレーした事あるからなぁ。
@user-kz7oq5hy7v
@user-kz7oq5hy7v Год назад
函館に住んでいるが、プロ野球公式戦の地方開催が無くなっています。 函館で傑作だったのは、ファイターズ対ホークス戦でした。 2008・2009年度に観戦しましたが、投げた投手がパ・リーグ左腕初の沢村賞を受賞された杉内俊哉の独壇場でソフトバンクホークスが2年連続の完投勝利(うち2008年度は完封勝ち)でした。 寒い中だったが、杉内さんが寒い中での投球が傑作でした。 あと、2010年度ではファイターズと楽天イーグルスとの対戦は、エモやんこと江本孟紀さんも絶賛する程の展開でした。 ダルビッシュ有と岩隈久志さんとの投げ合いでした。 両者とも9回無失点と言う展開でした。 あと、2014年度か2015年度に大谷翔平がプロ初完封を達成したのは函館オーシャンスタジアムでした。
@UETCHY
@UETCHY Год назад
星野さんが阪神の監督としてマスカットに帰ってきた頃は盛り上がってたな。 御当地の八木さんが四番で起用されてこれが大当たりなんてこともあったな…
@user-mi9rj9yk5m
@user-mi9rj9yk5m Год назад
最近は本拠地移転とかで全国区にプロ野球のエリアが拡がっていますからね.......(北海道や東北にも球団ができたりしたからね)
@hikoshimatarou7593
@hikoshimatarou7593 Год назад
子供の頃、横浜対ヤクルトの試合を見に行きました。下関市民球場。当時は毎年1,2試合くらいしてくれてたけど、いつの間にか来なくなった。スポンサーも変わったしもう横浜にとって大洋、そして球団発祥の下関は過去の話なのかな。と寂しく感じることがあります。
@user-fz4qk1mj2z
@user-fz4qk1mj2z Год назад
hiko shimatarouさん 現在の下関市営球場は、旧市営球場が老朽化した時に横浜の元親会社だった大洋漁業(現:マルハニチロ)が、自社の土地を提供して、建設👷した経緯がありましたからね。
@Fujitani
@Fujitani Год назад
球場とは全く関係ないですが、下関国際とヤクルトのユニフォームが似てると話題になりましたね(笑)
@taraaa5570
@taraaa5570 Год назад
何年か前に沖縄で公式戦があり遠征しましたがさすがに遠方まで行くのはきついですね 平日ならなおさら難しい面はありますが数が減ってしまうのは悲しいことです。 これからはオープン戦とかしか地方開催は無いかもしれませんが、それでも地方での行ったことのない 球場で観戦できるのは新たな発見がありまくりでオープン戦の地方開催は残してほしいですね。
@user-ln1co8zs2f
@user-ln1co8zs2f Месяц назад
ただでさえ地方球場での開催減ってるのに浜松にドーム球場作ろうとしてるんだぜ!どうかしてるよ全く‼️
@user-gq6hd2xg6h
@user-gq6hd2xg6h 28 дней назад
ヨシノコウイチロウほんとそう思うぞドーム球場なんか水爆落としてぶっ壊せ
@kv6205
@kv6205 3 дня назад
つくるなら建設費も、維持費も県を頼らず浜松市で。 予算がないというならスズキに出してもらえよ。
@user-in9gu5nl8e
@user-in9gu5nl8e Год назад
広島市民球場時代のカープは市民球場に客入らないから主催試合を北海道から九州まであちこちでやってたけどマツダスタジアムになっていつも満員近く入るから地方にはいかなくなったな
@yoshifumimatsumoto4704
@yoshifumimatsumoto4704 Год назад
私は阪神タイガースのファンですが、岡山県民として、1位にマスカットスタジアムを選んでいただき光栄です。 この球場では、プロ野球開催で唯一のノーヒットノーラン達成者として、元阪神・川尻投手が思い浮かびます(現地観戦ではありませんでしたが…)。また、2003年のマジック49点灯(これも現地観戦ではない)、2005年リーグ優勝目前のマジックが6になった試合(これは現地観戦でした)も懐かしいですね。 近年では公式戦が阪神主催の1試合のみとなりましたが、岡山県における阪神人気・野球人気はまだまだ高いです。2019年開催以降、コロナウイルスの影響で3年間公式戦が開催されませんでしたが、2023年は4年ぶりに開催されることになりました(7/11 阪神ーDeNA戦)。感染が拡大することなく、無事に開催されることを願うばかりです。 これも星野仙一氏等が誘致をはじめ、色々と尽力してくれたおかげですね。
@user-jo5bh9kz4t
@user-jo5bh9kz4t Год назад
阪神タイガースの岡山主催試合があるのは、山陽自動車(トラッキーの画いてあったトラック会社)が阪神グループの企業であったのが大きい要因でした。県営球場時代からやってましたし開幕戦シリーズも確か県営球場時代はやったことあります。山陽自動車が阪神グループから外れても地元企業さんの努力でやられているのは流石です。
@user-jm8ye4bz6u
@user-jm8ye4bz6u Год назад
岡山といえば停電ゲーム
@user-jo5bh9kz4t
@user-jo5bh9kz4t Год назад
古沢が投げようとした時に蛇が配電盤に絡みって、もう40年くらい前ですね。県営球場での阪神広島戦で。
@zm2mokmt
@zm2mokmt Год назад
でも関東、特に東京の人は岡山県民は大半が広島ファンだと思っています。それどころか中四国全員カープファンだと思っています。
@user-fz4qk1mj2z
@user-fz4qk1mj2z Год назад
@@zm2mokmt さん 一概にそうとは言えないんですよね、我々の時代はテレビ中継の関係もあって広島以外の中四国地方は、巨人率が圧倒的に多かった(一部阪神もあるが)んですよね。
@youki8823
@youki8823 Год назад
地方球場の試合の何がいいって、観客が優しいこと どちらのファンでもない人も少なくないので どちらのチームの好プレーに対して拍手が起きるのがいいんですよ あとビールの売り子がいない、これも大きいと思う いい具合に静かなのでのんびり過ごせる
@DJKotony
@DJKotony Год назад
※巨人が絡まない試合に限る
@user-yk7pt7xx2h
@user-yk7pt7xx2h Год назад
最近では売り子さんの存在が観客動員に左右される。 売り子さんは女子大生にとって健全で高収入が得られる良いバイトだからね。
@wgjmpt
@wgjmpt Год назад
売り子いらんよな。裏でビール買えばいい
@user-dm8dl8sm5m
@user-dm8dl8sm5m Год назад
昭和の地方球場試合だと地元出身選手所属球団が来た場合「○○選手頑張れ!」「郷土期待の星○○選手!」等といった横断幕が張られている光景をよく見ました。 現在はNPBから許可取得の各球団応援団所有横断幕しか使用出来ませんが。
@user-ht3ud4yx9x
@user-ht3ud4yx9x Год назад
2位に地元のスタジアムが出てきて嬉しい 久しぶりに地元でもプロ野球みたいな
@user-ps5ux2sp6w
@user-ps5ux2sp6w 5 месяцев назад
アンパンマン
@user-wj5xh2cl9q
@user-wj5xh2cl9q Год назад
今や札幌、仙台にも球団が出来て、高速道路や新幹線が増え、地方からプロ野球観戦ができる街への交通の便も良くなって、好きな奴は本拠地で観ればいい的になっているが、地方で試合を行う意義は大きく、一番は子供達を中心とした競技人口の維持につながる。
@kendreamkenify
@kendreamkenify Год назад
アルペンスタジアムは西日がもろに、ライトスタンドを照らすから、19時くらいまで眩しかった思い出があります
@user-hv1gq8is5j
@user-hv1gq8is5j Год назад
中日は来年からは岐阜、豊橋、浜松で 開催されます 少しずつ元通りになりそうです 昔は金沢、富山でもやっていました。
@CHOCOBOLIA
@CHOCOBOLIA Год назад
22年7月豊橋。当日だけ悪天予報 明らかに無理だろう、と思われても 中止の発表なし 試合前の始球式までやったものの そこからザザ降り。結局、中止 翌朝には快晴でした
@kiriotoshimix
@kiriotoshimix Год назад
北陸でも持ち回り年1でも良いからやって欲しいですね
@jsaito710
@jsaito710 Год назад
イチローの初ホームランは我が地元の悠久山球場で野茂英雄からです。小学校の野球部で同じ球場を使った事があるのは誇らしい事です。
@nanalinn
@nanalinn Год назад
それって何県何市にあるの?
@user-dm8dl8sm5m
@user-dm8dl8sm5m Год назад
@@nanalinn 様 新潟県長岡市です。
@user-cg7rx5gs1d
@user-cg7rx5gs1d Год назад
長岡の悠久山球場ですね。当時近鉄のオーナーだった上山善紀氏の出身地ということで、新潟シリーズが組まれてました。
@user-dm8dl8sm5m
@user-dm8dl8sm5m Год назад
昔は外野グランドも土でグランドに芝生が無い球場でした。
@user-dr6fy8fi9p
@user-dr6fy8fi9p Год назад
最大の原因は、Jリーグ(特にJ3)や、Bリーグ、Vリーグなど多くのトップリーグが地方に広がり、地元自治体の予算分配がガラリと変わって、プロ野球の誘致優先順位が暴落したこと 特に田舎の県ほどそれは顕著に出てる
@tokichanl
@tokichanl Год назад
Jは税リーグって揶揄されてるもんね。
@shin33spotch
@shin33spotch Год назад
地方自治体はあんまり関係ない。 それよりいままでプロ野球地方開催の主催者だった地元メディアが地元本拠の他競技のスポンサーになってるから、プロ野球にお金を割けない。
@DJKotony
@DJKotony Год назад
@@shin33spotch いや関係あるんだよ。 そのJ3やBJの大株主として自治体が連ねてるから。
@donmome5422
@donmome5422 2 месяца назад
​@@DJKotony 具体的にはどこを指しますか?
@_mmz_
@_mmz_ Месяц назад
せっかく作った地元のJ3チームを活用せんとね 市民が喜ぶとか観客動員とかは置いといて、一応地元だから盛り上げんと
@abejun2027
@abejun2027 Год назад
村田兆治さんが亡くなってふと思い出したのは200勝を達成したのは川崎球場でもない1989年5月13日の山形県野球場。王手をかけていた4月16日、川崎の近鉄戦で延長11回を投げ切りながら敗戦投手となってからほぼ1ケ月後の達成。自分は山形市在住で、当時観戦していて感無量になりました。もう地方球場ではそのような記録は達成する機会も少ないと思われます。その球場にはいまでも達成記念レリーフがあります。
@kazunoriinoue8152
@kazunoriinoue8152 Год назад
私も観戦していました。学生で山形に住んでいました。柴田投手も投げて、熱戦だったのを覚えています。ありがとうございました。
@nanalinn
@nanalinn Год назад
地方球場で大記録を達成したとなると、地元民には後世に残る語り草になりますよね。函館オーシャンスタジアムも“大魔神”佐々木主浩投手が当時のセーブ日本記録を達成したことで今も語り草になっています。また“二刀流”大谷翔平選手もプロ初完封をこの球場で達成し、ヒーローインタビューでの「また函館で投げたいです」は今も伝説となっています。
@siz9239
@siz9239 Год назад
1年に1回ぐらいだけ地元に来ますが やっぱり嬉しいですね 特に幼少期はテレビで見るスターが来るだけで嬉しかったものです…
@PH_Kojima
@PH_Kojima Год назад
里帰りといえば、地元凱旋で早々につかまり2回で試合が決まったオリックス海田と呉二河球場…
@user-natsuko_tatezawa
@user-natsuko_tatezawa Год назад
5:35 30000万人になってて、日本人全員入れる余裕があるのちょっとおもろい
@halumi2002
@halumi2002 Год назад
え?3億人?
@zm2mokmt
@zm2mokmt Год назад
アメリカ人全員は無理みたいですね。
@Matsusuke_NPB_J_46
@Matsusuke_NPB_J_46 Год назад
昔はサッカーJリーグでも、地方開催の試合が多かった。例えば横浜フリューゲルスの試合を九州で開催したり、セレッソ大阪が福井や鳥取でホームゲームを開催したり、ということがあった。 しかしながら、Jリーグの場合はのちに参加チーム数が増え、Jクラブのない県が少なくなっていることから、国立競技場での開催などの例を除くと地方開催は大幅に減少している。
@sakamig
@sakamig Год назад
横浜フリューゲルスは、九州(長崎、熊本、鹿児島)「も」ホームタウンだったのです。 他にはガンバ大阪の金沢開催、京都サンガの鹿児島開催も毎年のように行われていました。 あと、天皇杯も対戦チームとは関係ない場所で行われていましたね。(清水対磐田が埼玉や丸亀で行われたこともありました。) ここまで名前が挙がった地域でJリーグチームがないのが福井だけですからね。
@user-ps5ux2sp6w
@user-ps5ux2sp6w Год назад
私だったら東京23fcの主催試合をjリーグ空白県(北海道については支庁)でやって欲しい。
@user-tr5ru2fk8i
@user-tr5ru2fk8i Год назад
コンサは春先高知、仙台でホームゲームやってましたね。
@user-fz4qk1mj2z
@user-fz4qk1mj2z Год назад
@@sakamig さん ガンバの金沢開催は、親方のパナソニックの関連企業が石川県にあるのと、サンガの場合はメインスポンサーの京セラのドンだった稲盛和夫氏が鹿児島の出身で工場もありますからね。
@yb4wyt7k1y
@yb4wyt7k1y Месяц назад
Jリーグの初期?はそうでしたね、今は47都道府県に60チームあるのでそういったものもなくなりました
@motoyukihirai777
@motoyukihirai777 Год назад
初めて見たプロ野球の試合が岡山県営球場の阪急対近鉄で、阪急の山田久志投手から近鉄の大石大二郎選手が先頭打者ホームランを打ったのを覚えてます。
@Shin-taroh
@Shin-taroh Год назад
震災の影響で日程組み直し、巨人の開幕戦となった山口県宇部市のユーピーアールスタジアムを思い出します。
@user-yz3mb7tm4d
@user-yz3mb7tm4d Год назад
2005年のセ・パ交流戦開始の影響や相手球団保護地域での開催許可交渉問題等もあると思います。ヤクルトの千葉マリンでの試合(神宮での早慶戦開催週)や巨人の北海道シリーズ、九州シリーズの定期開催がなくなったのはその影響でしょうね。
@user-ic8to8fi7y
@user-ic8to8fi7y Год назад
熊本の友達が子供の頃に藤崎台でクロマティが死球受けて乱闘あって客がなだれ込んだ時に入ったって言ってたなぁ あと内川がやたら打ってた
@user-qu4wt7jp6o
@user-qu4wt7jp6o Год назад
浜松球場は子供のころ中日VS阪急のオープン戦を見に行った記憶があります 浜松球場の改築に静岡県が出てきているのは意外でした。 昔から静岡県は浜松市には金を出さないイメージがあり、静岡市には草薙球場をはじめ県営の施設が多いが浜松市には少ないので・・・。
@user-fz4qk1mj2z
@user-fz4qk1mj2z Год назад
デュフフ専務さん 今の県知事のバックが「浜松のドン」と言われているS会長ですからね、その代わり県庁所在地の静岡市や県東部にはかなり冷たいと言われていますからね。
@user-cz2hw7bn1q
@user-cz2hw7bn1q Год назад
​@@user-fz4qk1mj2z それは川勝になってからの事 それ以前は県は山本以降浜松軽視だった
@user-fz4qk1mj2z
@user-fz4qk1mj2z Год назад
@@user-cz2hw7bn1q さん 但し、中日が毎年行っていた秋季練習を浜松から沖縄に移したのは、S会長と落合博満の不仲が原因とされていますけどね。
@user-cz2hw7bn1q
@user-cz2hw7bn1q Год назад
@@user-fz4qk1mj2z 確かに会長は落合を良く思ってなかったし、落合自体財界人に受けは悪かったけどそれとは別 監督が高木になってからはまた頼が戻った 谷繁時代にはユニフォームにスズキのロゴが入ってた
@yazu8845
@yazu8845 Год назад
HARD・OFF ECHOスタジアム 新潟とサンマリン宮崎はファーム日本選手権を観に日帰りしたなぁ。富山は2020年に前売りチケットを買ったのにコロナで中止、早くコロナが収まって地方開催の試合を観に行きたい。
@Hatosabure-GiantsFaction
@Hatosabure-GiantsFaction Год назад
アルペンスタジアム入ってたのは 嬉しかった😊(富山県民)
@takumi75
@takumi75 Год назад
豊橋市民 収容人数少ないげど二軍もやってくれるから良き
@user-ig4hx8jl9k
@user-ig4hx8jl9k Год назад
今季は豊橋での試合は雨☂️で流れました。スワローズ戦。
@CHOCOBOLIA
@CHOCOBOLIA Год назад
中日ーオリックス 双方に同市の私学卒業生が在籍 2軍戦とはいえ凱旋
@user-ig4hx8jl9k
@user-ig4hx8jl9k Год назад
こちら高知の高知球場では、1985年に阪急VS西武の試合が行われたのが最後です。四国では現在松山でしか公式戦は行われていません。スワローズが毎年ホームゲームを行っています。秋季キャンプ地でもあります。
@purpleburugaris5885
@purpleburugaris5885 Год назад
初めてのプロ野球観戦が、楽天が来る前の県営宮城球場で行われた ヤクルト−横浜戦だったのでそのときのことは子供心に覚えています。 母がヤクルトファンで古田ファンだったので 「古田!古田!」とはしゃいでいたのが思い出されます笑
@user-xh9dd7wm1i
@user-xh9dd7wm1i Год назад
大魔神が凱旋しましたよね。
@nanalinn
@nanalinn Год назад
@@user-xh9dd7wm1i そして大魔神最後の登板となった球場でもありました。
@yb4wyt7k1y
@yb4wyt7k1y Месяц назад
巨人対横浜戦
@user-mj8vx1dl7t
@user-mj8vx1dl7t Год назад
阪神が米子で試合するから米子では阪神ファンが多いらしいね
@user-rg3sl2we3t
@user-rg3sl2we3t Год назад
カープファンも多いですよ! 最近は米子での試合ないですが、昔米子で試合があったときは、阪神対広島だったので、阪神だけでなく、広島のファンも多いです!
@tongari.tanbari.
@tongari.tanbari. Год назад
ドラドラパーク?
@user-ig4hx8jl9k
@user-ig4hx8jl9k Год назад
@@user-rg3sl2we3t 九里亜蓮の出身地でもあるのでカープ🎏ファンも多いです。
@shunchancrayon
@shunchancrayon Год назад
山陰に転勤で住んだイメージです 鳥取は巨人3、広島0、阪神7 米子は巨人1、広島2、阪神7 松江は巨人1、広島7、阪神2
@yomuiri1228
@yomuiri1228 Год назад
パワプロで地方球場再現したいからオリジナル球場作成機能を追加して欲しいなぁ。
@halumi2002
@halumi2002 Год назад
メジャーリーグや韓国のスタジアムを作れるぞ?
@kacchanitooon4912
@kacchanitooon4912 Год назад
ほんとそれ。旧本拠地とか作ってみたい。屋外なら屋外の景色とかも作ったり
@user-rx2lm2sc5q
@user-rx2lm2sc5q Год назад
MLB THESHOWはそれができる。
@CHOCOBOLIA
@CHOCOBOLIA Год назад
作れなくても、かつての旧球場を 選定できるだけでも良い 川崎、大阪、西宮、ナゴヤ球場
@kacchanitooon4912
@kacchanitooon4912 Год назад
@@CHOCOBOLIA わかる。
@user-co4uy9zu1s
@user-co4uy9zu1s Год назад
「ファン有っての」とか「ファンのために」と 選手や球界は言うが 実際は地方に行くのなんて面倒でしかないと言うのが本音
@user-qh7sb2nj5z
@user-qh7sb2nj5z Год назад
今年の釧路開催の時はオリックスの選手達を市場で見かけたと岩ちゃんが解説で言っていたから、あまり来れない地方の試合は選手達も楽しみにしているようです。
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d Год назад
@@user-qh7sb2nj5z 選手が行きたがっていても、球団があまり地方遠征試合を組みたがってないのでは。 旅費・宿泊費の負担が増えますし。
@user-fz4qk1mj2z
@user-fz4qk1mj2z Год назад
@@user-qy5lv5yq7d さん 特に日本ハムは、帯広・釧路・函館で主催ゲームをする事がありますが、札幌からの移動だけで大変ですからね。
@user-dm8dl8sm5m
@user-dm8dl8sm5m Год назад
@@user-fz4qk1mj2z 様 今年は試験的かもしれませんが主催試合は全てエスコンフィールドで。 東京ドームシリーズを球団は「大赤字シリーズ」と揶揄して開催したくないのが本音という記事を見ました。
@user-fz4qk1mj2z
@user-fz4qk1mj2z Год назад
@@user-dm8dl8sm5m さん 東京ドームの使用料や遠征に掛かる交通費・宿泊費等を考えると、大赤字は免れませんからね。
@user-fv9qe2vl9k
@user-fv9qe2vl9k Год назад
セパ交流戦は地方巡業の意味もあっていい取り組みと思っていたが、ホームの年、ビジターの年に分かれてからは機会が減ってしまった。これも地方開催減少と同じ理由ですな・・
@user-mf5lm1th7y
@user-mf5lm1th7y Год назад
毎年 旭川、釧路、帯広と見に行ってます。 サスペンデッドゲームが釧路で2回ありましたが2回共に見てました。
@user-pw2bw2xy4d
@user-pw2bw2xy4d Год назад
1軍開催(しかも球団主催)となると、やはり 『開催時、NPB提示条件を満たす充分なビデオ判定環境設備』 だろうな。 (カメラ台数、カメラの性能……等) ファームに関しては条件厳しくなければ、むしろ数多く開催して欲しい……
@degarasi
@degarasi Год назад
他地方の人から見たら岡山は広島ファンが多いように思うだろうけどサンテレビが映るので実は阪神ファンが結構多い。夏のロードの間、岡山県営球場で主催試合をやっていたこともあるし岡山市内には阪神のショップもありますから。阪神戦が年1試合だけというのは寂しいと地元のファンは言ってます。
@user-ot5rx4hv7h
@user-ot5rx4hv7h Год назад
サンマリン宮崎球場の内外野の天然芝はいいですね。WBC野球日本代表の合宿の球場や巨人の毎年のキャンプ地にもなってますしね。よく考察された動画で学ぶものもありました。
@user-cd2sd3wj9d
@user-cd2sd3wj9d Год назад
個人的には東京ドームとか京セラ以外の他球団本拠地での試合を見たい
@user-ff3yk4kj9i
@user-ff3yk4kj9i Год назад
オリンピックの時の神宮DeNA中日ならあったな
@yuki-wx6xh
@yuki-wx6xh Год назад
昔は福岡ドームで巨人とヤクルトの主催試合やってましたね。
@user-ps5ux2sp6w
@user-ps5ux2sp6w 3 дня назад
私は東京ドームでヤクルト主催と横浜主催を観ました。
@ama-xw6rl
@ama-xw6rl Год назад
阪神ファンですが、宇都宮清原球場でのジャイアンツ戦は時間がある限り見に行きます。生観戦は最高ですから。
@grassandanke
@grassandanke Год назад
NPB2軍(とBCリーグ)の話になるけれど、埼玉・小鹿野球場のインパクトは一生モノでした。
@jirou045
@jirou045 Год назад
愛玩が地方救助で試合する時は積極的に見に行くけど 外野芝生席でシート引いて寝転びながら見れるのは他では得られない体験 牧歌的な雰囲気が最高なんだよな 地元の人が出店出しててお祭りみたいな雰囲気も最高 だから雨天中止とかだといたたまれなくなる
@user-xe2uz7he3e
@user-xe2uz7he3e 2 месяца назад
2016年4月1日に草薙球場に大谷翔平さんが先発してくれてそれを生で見れたことが今でも思い出です。
@user-st1hi5fj2y
@user-st1hi5fj2y Год назад
プロ野球の一軍戦が開催できる球場が地元にあるだけで羨ましいよ。プロ野球選手はたくさん輩出しているが、彼らの里帰り試合すら出来ないよウチは。
@user-lm7gv1mt5w
@user-lm7gv1mt5w Год назад
マルハか親会社だった過去から 小学生の時 毎年横浜の試合が 下関市民球場でありました
@tomokuma2760
@tomokuma2760 Год назад
マスカットスタジアムでの阪神の成績がすこぶる好相性だから、8月の甲子園が使えない期間に京セラ開催分を2連戦でも構わないからマスカットでやって欲しい。 甲子園が使える期間にマスカットの試合をやるのは勿体ない……
@user-ee2dg5vn9d
@user-ee2dg5vn9d Год назад
やって欲しい気持ちはありますが夏休みは観客の入りやすい時期なので集客的に難しい気もしますね……
@kkkdd-yh4kp
@kkkdd-yh4kp Год назад
地方都市住まいの気持ちも大いに理解しているけれど、何かと経費観客動員数等のデメリットと本拠地でのメリットとのバランスが、余りにも広がり過ぎてきたご時世だから自然に本拠地開催が増えている現状だからな。本当は野球ファンのよりすそ野の広げる為に地方の公式戦を、赤字覚悟で行って欲しいだけれど
@user-dc4hc1eh9r
@user-dc4hc1eh9r Год назад
昔はお客さんが入る祝日でもマスカットでやってましたね。
@user-qf9xy2ze4u
@user-qf9xy2ze4u Год назад
大阪ドームの持ち主のオリックスとしては阪神に貸す方が儲かるというのもあるし、神戸での主催試合を0にするわけにもいかないからね。 だからオリックスの神戸での試合は高校野球期間中が多いんだとか。
@marikun2007
@marikun2007 Год назад
山口県周南市にある津田恒美メモリアルスタジアム。 子供の頃(当時は徳山市野球場)、当時南陽工業のエースとして投げる津田投手を直に見ることができた球場です。
@matsumickey
@matsumickey Год назад
新潟県の中越地方出身なので長岡の悠久山球場が思い出深いです。子供の頃プロ野球の試合が行われた時、全面土のグラウンドだったので解説者に「この球場は芝生がありませんね」と言われたので数年かけて天然芝に改装したのですが、今度は「この球場は外野フェンスがコンクリートむき出しで危険ですね」と言われ、昭和の地方球場は設備無かったなあと思い出します。
@namihei9779
@namihei9779 Год назад
イチローが野茂からプロ初ホームランを打った球場。
@toyotamoblity
@toyotamoblity Год назад
5:36 長野オリンピックスタジアムとんでもない収容人数で草
@user-ez7vd9vs7z
@user-ez7vd9vs7z Год назад
富山県のアルペンスタジアムは、1982年と音声でなってますが、字幕では1992年になってますよ。
@user-vm9no7fu2b
@user-vm9no7fu2b Год назад
日本が 野球で強くなる上で やっぱり 地方にも立派な球場があるのは 利点なんでしょうね
@yb4wyt7k1y
@yb4wyt7k1y Месяц назад
高校野球で必ず使用されますし
@user-tg1en6ke9g
@user-tg1en6ke9g Год назад
🔑パ・リーグの東京ドーム開催は地方球場扱いです。日ハム以外の5球団の主催試合は全て超満員になる。ただ.オリックスは主催試合やらなくなったなぁ
@masaoishiduka6004
@masaoishiduka6004 Год назад
楽天は二子玉川や品川シーサイド勤務者、日ハムは大崎think link勤務者をよく見る。 またソフトバンクホークスは鷹の祭典で使い、ロッテは50周年記念。 何故か埼玉西武ライオンズ戦が多い…
@user-ps5ux2sp6w
@user-ps5ux2sp6w 3 дня назад
アンパンマン
@123inazumax2
@123inazumax2 Год назад
かつて中日阪神北陸シリーズが毎年6月にありました。また近鉄がナゴヤ球場で年間数試合か開催していた。
@user-tr5ru2fk8i
@user-tr5ru2fk8i Год назад
近鉄新人、石井浩郎選手のデビューはナゴヤ球場だったはず。
@user-fp5zo1xk3w
@user-fp5zo1xk3w Год назад
かつて巨人の主催試合で九州シリーズ、北海道シリーズがあった時代もありましたけど、日没等のリスクはあるものの、年に一度あるかないかの土地での試合は希少価値があると思います‼
@user-fl6js5sv3x
@user-fl6js5sv3x Год назад
スワローズ応援団に居たとき対広島カープで行った球場⚾ 旭川、札幌円山、函館、青森、盛岡、仙台、山形、福島、新潟、前橋。 広島☓ヤクルトで行った球場⚾ カープはマツダスタジアムに移転できて良かったね😄 ヤクルト☓横浜(大洋)もホームビジター問わず地方開催が多かったけど^^;
@user-kv1fk4nj9l
@user-kv1fk4nj9l Год назад
アルペンスタジアムは帰りが大変やった。車社会の富山は大人数を短時間で輸送するインフラがないから球場周辺が大渋滞やった。今、関東住みだけど地方球場より本拠地の方が野球は楽しめると思う。
@kkkdd-yh4kp
@kkkdd-yh4kp Год назад
地方都市での開催の深刻なアクセス問題がより、地方都市の公式戦の球団の遣りたがらなひとつだろうな?
@sugisinfkk
@sugisinfkk Год назад
国道41号の終点のそばだった
@youki8823
@youki8823 Год назад
私は電車で行きました 最寄りの東富山駅から球場までは田んぼしかなくて衝撃を受けました 長野オリンピックスタジアムに行った時は 降雨中断と延長12回引き分けのため試合終了が24時前、どうやって帰ろうと思ったらそんな時間でもシャトルバスが待っていてくれて長野駅まで運んでくれたのですが 24時半頃の長野駅は人もタクシーもおらずこれもびっくりしました
@user-nb9pi8vs2n
@user-nb9pi8vs2n 18 дней назад
​​@@youki8823様 周辺に飲む打つ買うの 現場の無い地域の夜は 本当に早いですね!
@rosarioniki0714
@rosarioniki0714 Год назад
県営大宮球場が入っていない…だと… (2008年に西武対日本ハムのCSが行われた)
@yagichan0410
@yagichan0410 Год назад
埼玉西武ライオンズの保護地域は埼玉県だから、さいたま市の大宮球場は地方ではない。沖縄なら地方✈️
@kobe9942
@kobe9942 Год назад
京都の西京極球場は子供のころ阪急戦を見に行った思い出の球場
@user-qg4be9nc6e
@user-qg4be9nc6e Месяц назад
91年に西京極で、近鉄vsダイエー戦を観た事があります。下柳がダイエーにいた頃の話ですね!!
@user-bm2zn1vb4k
@user-bm2zn1vb4k Год назад
1989年に大洋VS近鉄のオープン戦を観戦したけど、どしゃ降り続きで2回も中断し無理矢理5回までやって試合を成立させましたね 払い戻しの営業赤字を抑えるために無理矢理続行した地方開催の闇を感じました
@user-ps5ux2sp6w
@user-ps5ux2sp6w 3 дня назад
アンパンマン
@kumatann2245
@kumatann2245 Год назад
アルペンスタジアム本当にいい球場だから、もっとプロの試合やってほしい。来年はフレッシュオールスターやりますね
@yagichan0410
@yagichan0410 Год назад
アルペンスタジアムはきときと空港から便利だけど、近年きときと空港が新幹線に負けている。
@user-cg7oc7cx4m
@user-cg7oc7cx4m Год назад
5年前に弘前・はるか夢球場で楽天の試合観に行ったが、やはり地元でプロ野球の試合が観られるのは、良いですよ。
@masaoishiduka6004
@masaoishiduka6004 Год назад
テレビ中継の解説は必ずMBSから太田幸司さんを使う。 TBC東北放送の制作で青森テレビは技術協力になる。
@user-jb9pe6rf6s
@user-jb9pe6rf6s Год назад
来年か再来年辺りの対戦相手は日ハムだったら観客増えそう?
@blackbox5684
@blackbox5684 Год назад
地方球場って言うと、自分は、札幌の円山球場でしょうかね。特別感が凄かった。 自分が子供の頃、巨人戦が毎年開催されていたが、当時の巨人は毎日がナイター。 だがこの球場にはナイター設備がなく、一年で唯一巨人戦がデーゲームで見れるというレアな開催地でした。しかも試合が平日だったので、日本のプロ野球には珍しい平日のデーゲームというこれまたレアな開催というのもあり、学校の授業中に教室のテレビで試合をみんなで見ていたなんてこともあった。 またこの球場で巨人の吉村が選手生命に関わる大怪我をしたのはかなり印象に残ってる。 外野フライを追って栄村と激突したあの試合。 また後年は、メークドラマの呼び水となった試合としても印象深かったかな。 子供の頃は巨人ファンだったので、特別な地にやってきた感がとにかく凄かった球場でした。
@user-bw9mg2iq3y
@user-bw9mg2iq3y Год назад
中日と広島との対戦が多かったですよね。
@user-dm8dl8sm5m
@user-dm8dl8sm5m Год назад
1981年に江川卓が中日戦で先発。星野仙一からホームランを打たれる等、失点を重ねデーゲームに弱いと言われる様になりました。
@user-ig4hx8jl9k
@user-ig4hx8jl9k Год назад
@@user-bw9mg2iq3y ドラゴンズ🐉戦と言えば、1975年に関本四十四が高木守道氏をグラブでぶん殴って✊大乱闘になったことを思い出します。古い❗️😮
@user-dl2oj3je8o
@user-dl2oj3je8o Год назад
平日の昼間なので 学校をサボって見に行くと 日焼けしているので直ぐバレた
@user-ps5ux2sp6w
@user-ps5ux2sp6w Год назад
アンパンマンテレビ
@user-cz7ug8bo5s
@user-cz7ug8bo5s Год назад
私の住んでいる近くなら、姫路球場と明石公園野球場です。 姫路はオリックスバファローズ、明石は楽天イーグルス主催のオープン戦が開催されていました。最近はどちらもないですが。 2011年3月11日は、姫路と明石でオープン戦がおこなわれました。明石は東北での大地震の報のため、試合打ち切りになってしまいました。 姫路は2019年に開催されたオープン戦、9回表で5点ビハインドだったバファローズが、その裏6点取ってサヨナラ勝ち、現地で見ました。
@user-redossokusu
@user-redossokusu Год назад
何故か松山の悲劇思い出した
@myFavoritegamba14
@myFavoritegamba14 Год назад
サッカーファンですが野球はいいですよね。 年中使うプロ球団がなくてもスタジアムたくさん建ててもらえて。
@user-xm5ox8bm8y
@user-xm5ox8bm8y Год назад
東北地方の有る県は プロ野球が年間2試合しか使用しない野球場には金をドンドン使って改修するのに J2の試合で年間を通じて使うのに スタジアムの改修工事の時に 「野球場に使うから駄目だ」と予算を回して貰わないからね
@tatsuai7588
@tatsuai7588 Год назад
昔モンテディオ山形が県営野球場に仮設の芝を敷いて試合したことあるんで、野球とサッカー兼営球場は可能なのでは?とは思うけど、 試合のたびにマウンド盛り直すのは大変なんですかね。
@Fujitani
@Fujitani Год назад
@@tatsuai7588 素人なので詳しいことは分かりませんが、サッカーと野球ではやはりグラウンドの形が違いすぎますし、結局は札幌ドームのように中途半端で使い難い球場になるのではないでしょうか(札幌ドームに関しては札幌市の運営がクソなのが一番の要因ですが)
@user-qf9xy2ze4u
@user-qf9xy2ze4u Год назад
ああいう地方は地元の名士が元高校球児だったり大学野球の経験者というのが決して少なくないからね。 (亀岡偉民など)
@dauny08
@dauny08 Год назад
​@@user-xm5ox8bm8y 岩手の事だと思うけど県営球場が築70年ぐらいだったから優先せざるを得なかったと言う事情だったと見たことは有る。まあそれだったらプロ野球開催出来る規模とか設備にする必要は無かったとも思うけど。
@scenic1193
@scenic1193 Год назад
地方開催は巨人が一番開催してますね。 春は九州、交流戦明けに東北か北陸、夏の終わり前に大阪ですね。来年は盛岡の新球場のこけら落としがありますね。 後DeNAはオーナーの故郷、新潟が一試合は少ないですね。 牧選手の故郷の長野も開催してもいいと思いますが。(汗)
@Fujitani
@Fujitani Год назад
ベイスターズ全盛期の90年代後半、当時まだ楽天は無くオンボロの「県営宮城球場」であった頃に開催された地方ゲームが印象的です。当時は佐々木主浩、斎藤隆、中根仁など仙台出身者が複数おり、大歓声が送られました。大差でベイスターズが勝っていたにも関わらず佐々木が登板。完全な地元民へのファンサービスだと分かり、嬉しかったですね。
@nagoyashimin569
@nagoyashimin569 Год назад
だから巨人ファンは多いんですよ。
@user-tr5ru2fk8i
@user-tr5ru2fk8i Год назад
阪神二軍は必ず新潟開催がある。
@kkkdd-yh4kp
@kkkdd-yh4kp Год назад
新潟はとにかく交通の便が最悪。臨時バスかマイカーの選択肢しか無い現状。公共交通機関があればいい球場なんだけれど
@scenic1193
@scenic1193 Год назад
@@kkkdd-yh4kp さん 新潟駅南口再開発の時に球場から先の市民病院まで鉄道敷設すれば利便性は相当上がったと思います。 その前の日本軽金属専用線廃止の際に今は無き電鉄に本川大橋付近で架橋して新潟駅に電鉄が乗り入れ出来ていればと思います。 新潟のインフラ整備は道路最優先すぎます。北陸でも福井や富山の様に既存のインフラを活かす政策はできないんですかね。
@Miyukiyokema
@Miyukiyokema Год назад
青森市営野球場です プロ野球史上初完全試合の場所だからです
@user-dm8dl8sm5m
@user-dm8dl8sm5m Год назад
日本ハムが弘前・青森で開催した青森シリーズが懐かしいです。 青森市営は1988年にヤクルト対広島戦が行われた事があったと思います。
@Miyukiyokema
@Miyukiyokema Год назад
@@user-dm8dl8sm5m 懐かしいですね!色々なチーム試合してましたからね
@zm2mokmt
@zm2mokmt Год назад
そういえば昭和最後の完全試合はロッテが川崎に戻った直後の仙台、平成唯一の完全試合は巨人主催の福岡ドーム。どちらも地方開催扱いでした。そして昭和最後の改善試合の元阪急今井雄太郎氏が九州引っ越し後に福岡ドームで槇原の完全試合を解説。その槇原氏は別の試合の解説で、佐々木朗希の完全試合を直接見ることができなかった。
@aaaajjjeygffgfxfc
@aaaajjjeygffgfxfc Год назад
ホーム球場に来てくれる地方ファンも利益的に無視できないから、やっぱり年間数試合はやった方がいいと思う。 球場の質は松山坊ちゃん、新潟県営、岡山マスカットが1歩抜きん出てると思う。 岡山は広島、兵庫にも近いが、松山坊ちゃんと新潟県営はやる価値ありだと思う。 もし、プロ野球に2球団追加するならば本拠地は松山坊ちゃんと新潟県営だと思う。
@neokaazu
@neokaazu Год назад
兵庫は甲子園とほっともっとがあるけど個人的に明石トーカロ球場が印象に残ってる 高校時代何度も母校の応援に駆り出されたし(吹奏楽部なので) 初めて甲子園行きを決めたのもココ 東日本大震災時楽天がここでオープン戦やってたのも覚えてるなぁ
@user-fz4qk1mj2z
@user-fz4qk1mj2z Год назад
neokaazuさん もしかしたら、村野工業か神戸国際大付属のご出身ですか?
@neokaazu
@neokaazu Год назад
@@user-fz4qk1mj2z 神戸弘陵です
@user-fz4qk1mj2z
@user-fz4qk1mj2z Год назад
@@neokaazu さん すいません、神戸弘陵が出て来ませんでした。🙏
@user-yk7pt7xx2h
@user-yk7pt7xx2h Год назад
確かあの試合 楽天関係者家族の安否確認の為中止 だった様な。 実際星野仙一監督が こんな状況で野球なんかやってられるか!放棄試合でも何でも受け入れるから家族の安否確認が第一だ! と選手をベンチに引き上げさせた様な。
@sysd6225
@sysd6225 Год назад
その明石公園野球場で巨人が、一時期春季キャンプを行っていた信じられない事実。
@mrmr0312
@mrmr0312 Год назад
5:36 3億人になってます…
@rosarioniki0714
@rosarioniki0714 Год назад
日本の総人口余裕で越してる!
@ftogr2284
@ftogr2284 Год назад
松本市営球場。 隣が団地で21時で鳴り物終了だった。 地方球場好きであちこち行ってるが21時で鳴り物終了は初めてだった。 逆にひたちなか球場はまわりが公園で22時過ぎても球場外でどんちゃん騒ぎしてた。
@SKandMrsyazo
@SKandMrsyazo Год назад
エコスタは開場から10年少ししか経ってないのにスタンド内の階段の至る所にひび割れが起きてるんだよなw 設備は神なんだけどなぁ
@SL-rm8fq
@SL-rm8fq Год назад
地方球場の雰囲気が好きなんだよね
@YouTuboooo
@YouTuboooo Год назад
昭和の時代の地方球場とは比べものにもならないほど選手の労働環境としても良くなりました 国際規格に対応した球場も増えてきて土のグラウンドでの国際試合は最近見ないですね
@user-sr4qk4nx7x
@user-sr4qk4nx7x Год назад
地方球場だと特に雨天中止のネックが大きいからだと思う
@user-fh7dm3ub9i
@user-fh7dm3ub9i Год назад
二軍戦ならロッテも広島も含め各球団、地元エリアの地方球場で開催していますね。 一軍のゲームの地方開催となると、日本ハムと札幌ドームの件のように飲食などの副収入の面でも課題がありそうですが、地方創生なんちゃらとかで政府から予算付かないかなあ…
@user-bw9mg2iq3y
@user-bw9mg2iq3y 10 месяцев назад
巨人と広島が2023年8月31日に長良川球場で久しぶりに開催します。そういえば広島対中日戦で長良川球場開催で広島がホームチームの扱いになっていた事例がありました。巨人対広島戦は札幌円山球場や福岡ドームやみちのくシリーズでもよく組まれていました。
@user-ho8ug2jd2r
@user-ho8ug2jd2r Год назад
梵永川の三次出身がいなくなったら三次止めるのはドライだよな。
@mars-133
@mars-133 Год назад
福島には県営あづま球場がありますが、地元郡山市民としては開成山球場(現 ヨーク開成山スタジアム)が思い入れのある地方球場です。 2010年にリニューアル改修され、リニューアル後初のプロ野球開催となったヤクルトー横浜戦が人生初の野球観戦でした。 横浜のスレッジが逆転ホームランを打った瞬間花火が上がりましたが、その花火は近くでやっていたビール祭りの花火だったので、偶然とはいえナイスタイミングでしたね。 今でも主に巨人戦や楽天戦でプロ野球の試合が行われたり、高校野球やBCリーグの福島レッドホープスの試合などでも使われたりしております。
@user-dm8dl8sm5m
@user-dm8dl8sm5m Год назад
ヨーク開成山スタジアムは交通の便が良いですからね。 運動不足解消を兼ねて郡山駅↔️ヨーク~を歩いた事もありました。
@user-gl2wk3ck1q
@user-gl2wk3ck1q Год назад
今年はコロナもあって試合が例年通り出来るかすら怪しかったからしょうがないかな。 確かに地方開催はメリット少ないけど、野球促進にはいい手なんじゃないかな
@pupilofgokuu
@pupilofgokuu Год назад
サンマリンスタジアム宮崎でオールスターゲームがあったのは懐かしい… (見に行ったとは言っていない)
@Giandiego_Marazola
@Giandiego_Marazola Год назад
1軍の試合は少なくなるのは仕方ない。 ただ、オープン戦とか2軍戦は地方球場開催出来るならば積極的にやって欲しいな。
@kkkdd-yh4kp
@kkkdd-yh4kp Год назад
プロ野球の公式戦の減っていくのは、興行主にどうしても観客動員数の少なさでの赤字覚悟の地方巡業になっている現状。それだったら本拠地での余分な経費の掛からない公式戦の流れになるだけれど、恐らく移動に掛かる時間も?…
@user-dm8dl8sm5m
@user-dm8dl8sm5m Год назад
悪天候で中止になった場合の損害もあるでしょうからね。
@acountgmail8354
@acountgmail8354 Год назад
地方で客を呼べる選手も減少では?ホークスの一軍有名選手なのに九州を離れ札幌に遠征すると野球選手とさえ気づいてもらえない事があるそうです。
@QTX1234
@QTX1234 Год назад
@@acountgmail8354 確かにホークス以外にも、野球を知らなくても世間に顔を知られている選手監督は居なくなりましたね。新庄や工藤でも今一つだもんな。原くらいか? それだって世代は選ぶよな。
@user-zz7de7tc1r
@user-zz7de7tc1r Месяц назад
地方開催は地方の側から誘致するんだよね 球場使用料とか遠征費などは球団でなく相手持ちになる あと対戦相手はお付き合いで決まる コロナで経済が止まった影響でそこに掛けられる費用が中々出ないのが 地方開催が減った理由かと
@muchi7boh14
@muchi7boh14 Год назад
地方球場といえば、僕なんかはどうしても札幌円山球場の巨人・吉村選手と栄村選手の外野激突を思い出します。 あの頃は7月が都市対抗とかで巨人がホームを使えないので毎年札幌に来てたと思うけど、だから当時は北海道は巨人ファンめちゃくちゃ多かったな(どこも多かったけど)。
@user-vf4hc5ww5v
@user-vf4hc5ww5v Год назад
岐阜ではまだ毎年開催されてますよね。
@yuubou1986
@yuubou1986 Год назад
それだけじゃないよ。 昔はプロ野球中継と言えば巨人戦位しかマトモにやってなかった。 だから必然的にプロ野球チームのホーム以外の地方のプロ野球ファンは巨人ファンばかりになる。 わかり易い例が藤川球児。 彼は高知県出身で、地元のテレビで放映されるプロ野球の中継は巨人戦ばかり。 その影響で藤川は巨人ファンとなった。 (阪神でプレーしてる時も贔屓球団が巨人なのは変わってない。)
@user-ps5ux2sp6w
@user-ps5ux2sp6w 3 дня назад
​アンパンマンテレビ
@user-ph1do4xs5l
@user-ph1do4xs5l Год назад
グリーンスタジアムいわきも3万人収容じゃなかったような 来年から札幌ドームも地方球場なるのかな?
@user-go3cd1rd7s
@user-go3cd1rd7s Год назад
函館に住んでたけど日ハム戦は楽しみだった。 2012年までは土日のデーゲーム2試合だったけど、翌年から平日のデーゲーム1試合になって寂しかった。 利益は少ないし、移動は負担だろうけどさ札幌って簡単にはいけないし、楽しみにしている人は沢山いるよ。
@takA-obi1
@takA-obi1 Год назад
広島の北陸シリーズ、山陰シリーズは好きだったな。
@user-ng8em6pm3l
@user-ng8em6pm3l Год назад
開成山球場(郡山市)で日ハム近鉄戦を現地観戦しました。30年以上前の話ですが。
@user-dm8dl8sm5m
@user-dm8dl8sm5m Год назад
私はヤクルト対横浜戦と二軍戦の巨人対楽天戦を観戦した事があります。 楽天対日本ハム戦は東日本大震災の影響で開成山球場が避難所になっていた為、中止となりました。
@kiriotoshimix
@kiriotoshimix Год назад
僕は今年巨人中日戦を現地観戦しました。 結構キレイになってて良いし、 実は左右非対称な構造になってて面白い球場だと思いましたよ😆✨
@mars-133
@mars-133 Год назад
2010年にリニューアルされて初めて野球観戦に行ったのが、ヤクルト対横浜戦でした。 巨人戦や楽天戦を中心に開成山球場で試合があると観に行きます。
@user-lr5sr2wg4b
@user-lr5sr2wg4b Год назад
NPBのルールで、3カードは「本拠地球場以外で主催する」になってます。巨人とソフバンは春に、南九州で、試合しますし。夏場には、沖縄⋅北陸⋅新潟⋅長野⋅東北⋅北海道で、各球団が主催試合してます。阪神が特殊で、その枠を京セラドーム主催試合に当てでます。高校野球優先で、甲子園使えないから。
@cho_tokimeki
@cho_tokimeki Год назад
そんなルールはないぞ(ロッテとか)
@yuubou1986
@yuubou1986 Год назад
それだと今年の日本ハムはアウトじゃないかい? (主催試合は全てエスコンフィールド北海道。)
@user-nk1gw3us6r
@user-nk1gw3us6r Год назад
ほっともっとフィールド神戸はプロもアマチュアも沢山試合があり思い出が多いですね。地方球場なのかどうかは分からないですが…
@user-rx2lm2sc5q
@user-rx2lm2sc5q Год назад
それは地方球場ではなくオリックスの準本拠地という形。
@user-nu5yk8cz5j
@user-nu5yk8cz5j Год назад
地方開催も良いけど昔みたいに読売が札幌や福岡でやったりオリックスがナゴドで開催したりするの好きだったな。 名古屋だったら中日ファン多いけどパ・リーグ同士の対戦もたまには観たいよな。
@user-dm8dl8sm5m
@user-dm8dl8sm5m Год назад
ヤクルトは千葉マリンや福岡ドームで開催した事がありますね。
@sugisinfkk
@sugisinfkk Год назад
オリックスがナゴヤで試合したのはイチロー絡み?
@user-ym9sg1tj1f
@user-ym9sg1tj1f Год назад
@@sugisinfkk 旧近鉄がナゴヤ球場で昔開催してた縁もあるのでしょう。今やオリックスは日本一。バンテリンドームでどんどん開催してほしいな。
@kkkdd-yh4kp
@kkkdd-yh4kp Год назад
恐らく?…巨人はエスコン球場で公式戦を遣りたいと思って居るじゃ無いのかな?北海道シリーズとして(日ハムも嫌な顔をしないだろうと球場使用料等のお金が入ってくるから)
@jn2eex
@jn2eex Год назад
@@kkkdd-yh4kp エスコンは巨人に主催ゲームはやらせないと思われ
Далее
КАКОЙ У ТЕБЯ ЛЮБИМЫЙ МАРМЕЛАД?
00:40
▼ЧЁРНАЯ МАГИЯ 🔮
31:15
Просмотров 484 тыс.
球場格差問題【ゆっくり解説】
18:11
Просмотров 161 тыс.
Segurança do Messi 😬 #shorts #futebol
0:34
Просмотров 8 млн