Тёмный

【地理/地学】魔理沙のご当地グルメ総集編 

地理ふしぎ発見【ゆっくり解説】
Подписаться 123 тыс.
Просмотров 21 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 44   
@伝説の麻婆豆腐
@伝説の麻婆豆腐 Год назад
賞味期限が分や時間のご当地食べ物は非常に惹かれる
@huyashesc6063
@huyashesc6063 Год назад
サムネの魔理沙かわいい
@vz61sk
@vz61sk Год назад
ラッピは地元民にも観光客にも人気。ただ人気すぎて最近は連休などは地元民入れないくらい混んでる
@縞三毛のゲーム実況
うおおおお! 我が地元が紹介されててうれしい😂 ありがとうございました!
@蒔田友哉
@蒔田友哉 3 месяца назад
静岡の「五味八珍」は山梨にもあります(富士吉田市)浜松餃子のチェーン店ですね、ラーメンとかご飯物もあってランチはセットもありますが、ワタシは餃子2人前とライス&スープセットです、真ん中にもやしが乗ってる、餃子の食べ方は人それぞれだけどワタシは餃子に箸で穴を開け、たっぷり酢醤油を吸わせてから食べる、ゴハンがススムさんですね、必ずライスおかわりしてフィニッシュ、目の前の同僚の塩ラーメン、炒飯セットも美味しそうにみえる、でもココで我慢、OPENと同時に入ったが出る頃には結構待ちが出来てる、美味しいもんね、ご馳走様でした、今度はラーメンセットにしよう、毎回そう思ってます、お土産餃子もありますが、買ったことは無いです、溶けちゃうからね、午後からの仕事も頑張ります👍
@merorin-xt7rq
@merorin-xt7rq Год назад
お盆明け、家族旅行で 札幌から函館へ 朝早く出たから5時間かけて函館のそれも五稜郭前のラッキーピエロへ ランチしたわ めっちゃ美味しかった♪ ものすごくボリューム で、ラッキーピエロの オリジナルエコバッグ買って来た。 食べごたえもあるし
@後で見る-l3h
@後で見る-l3h 10 месяцев назад
あそこくっそまずいだろw 味覚音痴かw あんなんで満足できてええなw
@後で見る-l3h
@後で見る-l3h 10 месяцев назад
普通五島軒いくだろ。金ないからラッピかw
@グリズリー-p5f
@グリズリー-p5f 4 месяца назад
信州人だよ。梅握りと味噌握りが好きです。 麺類は、サッポロ味噌ラーメンと博多のとんこつラーメン。長崎チャンポン。稲庭うどん。ほうとう。きしめん。出汁の効いた大阪のうどんだな。
@Countach-yo2bt
@Countach-yo2bt Год назад
俺は魔理沙みたいに食いしんぼうではあるが大食漢ではない! 魔理沙は大食漢なのか?
@kazuhirosakai-dd2kk
@kazuhirosakai-dd2kk 10 месяцев назад
なぜいつも、おいしい食べ物の話は生きるうえでの活力を与えてくれて、 「もっと!!もっとたくさんの、知られていないおいしい食べ物の情報をくれ!!」 ってなるんだろうかw どんな風に、自分の身の上に嫌なことがあってもおいしい食べ物は「就活頑張るぞ!!」とか「派遣で工場の仕事だけれど明日も精一杯頑張るぞ!!」って、一体何回思わせてくれたことか・・・教えてくれた人、ありがとうね。 #日本のグルメ #日本のおいしい食べ物 #日本全国の美味しいラーメン
@kuz8075
@kuz8075 11 месяцев назад
天むすの件は、鶴瓶師匠の仕業でしたか!さすがです!!
@素人旅行乗り物食べ歩き
山形の肉そば(鶏だししょうゆ味、冷たいつゆに鶏肉のスライスが入っています)が大好きです❤️ 盛岡冷麺、仙台のづんだ🥤も好きで、仙台へ旅行に行く度に食べています💡
@裕志-l4f
@裕志-l4f Год назад
山形馬肉ラーメンも有名ですね?残念ながら食べたことないが…。
@素人旅行乗り物食べ歩き
@@裕志-l4f 様 教えてくださってありがとうございます😊 私も食べたことも、情報として知らなかったのでぜひ食べてみたいです😊⭐️ 知らないことを教えていただけるのはすごく嬉しいです😊🙇
@裕志-l4f
@裕志-l4f Год назад
はい、私は広島県民ですが、山形新聞と縁があり、知識として前から知っています。
@親父良光-q3s
@親父良光-q3s Год назад
グルメ大好き
@親父良光-q3s
@親父良光-q3s Год назад
返信コメントありがとうございます
@親父良光-q3s
@親父良光-q3s Год назад
返信コメントありがとうございます
@三共もえ
@三共もえ Год назад
奈良にある、アノラーメン研究所のつけ麺は最高のラーメンだと思います。
@蒔田友哉
@蒔田友哉 3 месяца назад
こんなん好きよ、いきなりだけど高橋尚子さんって「岐阜県」が似合ってる気がします、勝手でスンマセン、山道走ってる姿が...
@DORI71HK
@DORI71HK Год назад
大阪のローカルチェーンがだるまって… 先代の頃のお店が好きだったので、今のだるまは別物って感じで…
@清水陽介-m6m
@清水陽介-m6m 9 месяцев назад
埼玉県は福島の3万石に対抗して行田市の十万石饅頭かな。
@親父良光-q3s
@親父良光-q3s Год назад
ありがとうございます!
@ChiriFushigi
@ChiriFushigi Год назад
どれも美味しそうなんだぜ(*´꒳`*)
@親父良光-q3s
@親父良光-q3s Год назад
返信コメントありがとう
@蒔田友哉
@蒔田友哉 3 месяца назад
飛ばされない様に北から順番にやらないの👍 年末に浜松に友人と2人でウナギ食べに行こう!となり松本から向かった、途中で腹減ってしまい、岐阜県だったので「五平餅」を食べてみよう!になり、初めての五平餅を探して、道沿いにノボリがあったので入店、中で食べるのでは無く、テイクアウトシステムでした、1つ¥350なので2つオーダー、出てきたのを見てビックリ、「デ、デカい、」この後鰻が待ってるのに腹いっぱいになってしまう、ヤバいと思って一口、かなり美味しかったので問題なく完食、「もう1個イケたな!」と、友達、ムリだろ、バカ、山から海へ、無事到着、お店を調べてテキトーなお店にGO、老舗感漂うお店に決めて入店、ココで衝撃の事実が、「冬は鰻やって無い、」😢との事、 この辺は全部そうらしい、当初の目的を果たす事が出来ないまま帰るのは嫌だ、だからって牛丼屋さんのウナギを浜松迄来てたべるのは違う、我々が下した決断は、「カキフライ定食2つ」冬は結構県外から食べに来るらしい、なんかすっかり店員さんにのせられたまま素直に頼んでました、疲れもあったかな、10分後、とても美味しいカキフライ定食でした、ご馳走様でした、1年後に冬は避けてしっかりリベンジさせて頂きました、目の前で捌いて貰ったのは初めてで、天然鰻、ちょいお高かったが、良かった、大将の裁きと無駄のない説明、堪能させて貰い満足して帰りました。また行ってみたいです😅😅冬を避けて、
@すぎぼう-z1b
@すぎぼう-z1b 5 месяцев назад
静岡県の浜松のうなぎパイも美味しいですね。
@TheCbj01906
@TheCbj01906 5 месяцев назад
沖縄のおにぎりと言えばじゅーしーを思い出します
@喜多秀明
@喜多秀明 9 месяцев назад
京都は天下一品ですね❤
@国分大輔
@国分大輔 Год назад
神奈川に30年くらい住んでるけどニュータンタン行った事ない😢
@半谷善行
@半谷善行 2 месяца назад
福島県出身なので ままどぉるは かなりの確率で お土産に頼まれますが 本来、お土産とは こちら側の気持ちであって 頼む物ではない様な気がするのは 私だけてしょうか?
@ビーチザックス
@ビーチザックス Год назад
8番って福井かと思ってた
@裕志-l4f
@裕志-l4f Год назад
創業は1967年8号線沿い加賀市桑原町で、加賀本店としてスタート。当時は大盛況で味噌、塩、醤油だけだった。250円、食後のグリーンソフトが良かった!小松からわざわざ車で月1で食べに行っていた。現在、新店になり福井方面から来ると左側にデカい駐車場があるからトラックでも可。広くキレイな店内なので、行ってきて下さい!因みに福井県下には27しかないが、石川県が本家だから、49ある!尚、富山県31、私の居住地から直近の店舗は里庄店(岡山県)で広島県から県境越えして車で1時間。おいそれとは、食べられなくなった…。時々、食べたくなるが、今は800円以上するだろ?
@裕志-l4f
@裕志-l4f Год назад
天理ラーメンは近鉄奈良駅近くの店で5年くらい前に初めて食べた!かなりインパクトがあり、おそらく癖になる味だろう。カップ麺、生めんタイプも普通に全国のスーパー、コンビニで買える!ただ、奈良に行った時、食べようか?となった時、裏筋の東向き商店街の天一に誘われる様に入店してしまう……。知らない人はいないだろうけど、天一とは世界一のラーメンチェーン天下一品のことです!念の為。
@後で見る-l3h
@後で見る-l3h 10 месяцев назад
こんなん北海道一択だろ。道民だが向こうのいくらとか硬すぎて食い物じゃない。
@daisukitakana
@daisukitakana 2 месяца назад
10:47 鹿児島空港の位置が違うね
@まあちゃんだよ-v3q
@まあちゃんだよ-v3q 9 месяцев назад
浜松県と静岡県は別の県です。 一緒にしないで欲しいです 日本史知らない阿保はスルーします
@親父良光-q3s
@親父良光-q3s Год назад
ありがとうございます!
@親父良光-q3s
@親父良光-q3s Год назад
返信コメントありがとうございます✨
@ChiriFushigi
@ChiriFushigi Год назад
グルメ大好きなんだぜ(>_
@親父良光-q3s
@親父良光-q3s Год назад
嬉しいです✨返信コメントありがとうございます
@親父良光-q3s
@親父良光-q3s Год назад
返信コメントありがとうございます
@親父良光-q3s
@親父良光-q3s Год назад
返信コメントありがとうございます
Далее
【地理/地学】日本の危険な場所!総集編
1:27:44
КВН Случай на физ-ре #shorts
00:31
Просмотров 21 тыс.
「沖積世」は間違いなの?
24:36
Просмотров 1,2 тыс.