Тёмный

【大阪万博50周年】日本万国博(再編集版)/ EXPO'70 50TH ANNIVERSARY 

1970 Osaka Japan
Подписаться 8 тыс.
Просмотров 299 тыс.
50% 1

準備~開会式~国内パビリオン~閉会式

Опубликовано:

 

4 апр 2020

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 395   
@user-kv6rc3vl7o
@user-kv6rc3vl7o 3 года назад
若い頃働いた大阪万博 大阪万博の記録懐かしい 世界各国から訪れたコンパニオンさんと挨拶交わした想いでが眼に浮かびます
@tandy2618
@tandy2618 3 года назад
最近行きましたが、この公園をあるくと昭和を感じる事ができますよ。
@user-ov3vj8nu8j
@user-ov3vj8nu8j 3 года назад
当時4年生、地方から寝台では無い夜行列車でのトンボ帰り。 私の中ではこれ以上のEXPOはありません。 今、タイムマシーンがあったら絶対に行く!
@user-um3vv2hj6w
@user-um3vv2hj6w Год назад
これは本当に消さずに残してほしい
@kuccha1966
@kuccha1966 3 года назад
大阪万博から50年ですね。当時は豊中に住んでいて(私は4歳でした)、最寄り駅の桃山台から両親に何回か連れて行ってもらったのを覚えてます。月の石見たなぁ。
@TheShue777
@TheShue777 Год назад
ほんとにとんでもない規模の催しでしたね~、 当時新潟住まいで子供だしけ行けなかったんですが、 それでもTVやメディア、雑誌が1年以上この話題で持ち切りで 印象深かったのを覚えています。 何もかもが未来的でキラキラしていたお祭りですね。
@user-gx1rp8rv6q
@user-gx1rp8rv6q 28 дней назад
オトナ帝国から来たけど 今でも未来感あるのが凄い この時代に生まれてみたかった
@butchan45
@butchan45 3 года назад
大阪万博は私が生まれた年です。 当時の状況がよくわかって貴重な映像ですね。
@user-us3my2hc7i
@user-us3my2hc7i 5 месяцев назад
最近の東京オリンピックや大阪万博を見て思うけど、ネットが普及した現代では「国家的イベント」を盛り上げるのはもう無理だなって思った。 コントロールできないメディアは市民に知る自由を与えた一方、日本国民から「一体感」を永久に奪ったと思う。 今じゃ開催前から批判だ無駄遣いだの嵐で「成功させよう」だなんて雰囲気には絶対ならないもん。 そもそもみんな好きな事を好き勝手にやる時代、「協力して成し遂げよう」だなんてのは幻想だよね。
@user-vh6lx4pk5s
@user-vh6lx4pk5s 3 года назад
戦後25年でここまで未来的な万国博覧会の様々が見られるなんて、当時の慶應生まれや明治初め生まれの御老体が子供時代からの時代の流れを見たら夢幻の如くなりですね!😄
@mirokutsukioka1346
@mirokutsukioka1346 7 месяцев назад
最高です。 この時代に生まれたかった。 今回の大阪万博はわくわく感が全く無い。。
@yutaslife9699
@yutaslife9699 Год назад
50年も経つのに古さを全く感じない、むしろ未来的とさえ感じる。
@motherearth667
@motherearth667 6 месяцев назад
@@Maya-eb4jx いやいや、だいぶ変わってますよ現代はw 特に日本以外の東南アジア諸国とヨーロッパは、ただ単に日本を含め貴方が進歩に取り残されてるだけねw
@user-dj9nc8ge8k
@user-dj9nc8ge8k 3 месяца назад
レトロフューチャーは永遠に追いつかない未来ですね。 リニアモーターカーは、現行よりも遥かに未来的。(実用性は別の話、万博だから)
@aityan_punpun
@aityan_punpun 3 месяца назад
@@motherearth667なにおまえ
@user-ru4me1cz4i
@user-ru4me1cz4i 10 дней назад
正に そのとうり❤ 原点回帰 也。
@user-tk1us5dv1f
@user-tk1us5dv1f 2 дня назад
@@motherearth667めっちゃウザイから黙れ
@4kir4_dobu
@4kir4_dobu Год назад
私自身太陽の塔が大好きなのですが、つい先日やっと念願叶って内部を見学する事が出来ました…! 補修工事されて新しくはなったものの、とても感動してずっと生命の樹を眺めていました… 1970年の大阪万博は、未来へと希望を抱き前に進もうとする国の元気さが伝わってきて、こうして映像を見る度に行ってみたかったなぁと思います… 2025の万博公園が以前を超えれるか、などはわかりませんが、また活気が戻り希望へと前進できる日が来ることを願って止みません。
@BlackThunder20p
@BlackThunder20p Год назад
最近見学されたとは羨ましいです。 生命の樹のオブジェもほぼ揃っていたんですよね? 私が1970年の大阪万博で太陽の塔の内部を見たのは3歳になりたててで、記憶がおぼろげな頃でした。 そして2006年、内部が限定公開された時に再び行ったのですが、生命の樹のオブジェはほぼありませんでした。 (阪神淡路大震災で落下・破損したために撤去されてしまいました) もう一度行って現在の姿を見たいのですが、その機会がなかなか持てません。 とりあえず自己満足のために、海洋堂のARTPLA「太陽の塔」(9月発売予定)を買おうと思っています。 組立て塗装が必要ですが、ここまで内部が再現された物は二度と発売されないと思いますので。
@siroutodaiku
@siroutodaiku Год назад
中学生の時に東京から新幹線で行きました。新幹線も初めて乗り、会場では今では普通に使われているブラックライト、スタンプ台のいらないスタンプ。ワードプロセッサーや動く歩道など、今では身近に使われている未来的な技術に感動しました。三日間が夢のようだった。 アメリカ館で「月の石」を数時間待ちで見た。アポロ宇宙船とセットで見たので素直に感動した。ベートーベンの生誕200年記念のレコードが土産だった。ミュンヘン市館で食べた本場のフランクフルトはとても美味しかった。 帰りは伊丹から羽田まで飛行機で帰る予定だったのに「よど号事件」が発生して、心配した家族の意見で帰りも新幹線になった。その後も修学旅行でも行ったので7割くらいは入館しましたね。
@oyoyo92063451
@oyoyo92063451 8 месяцев назад
当時博覧会協会に出向していた父によると、開幕の3~4年前から万博に向けて日本全体が一体となって突き進んでいたとのこと。 そもそも当時は万博が「未来」であり「世界」であった。
@tarotanaka8123
@tarotanaka8123 3 месяца назад
あの万博会場の中に飛び込みたい😊
@hijet
@hijet 4 года назад
ダメだこれは。全部見てしまう
@user-tz1jc3oz2l
@user-tz1jc3oz2l Год назад
この当時のほうがいまより元気な大阪、
@hyperuso800
@hyperuso800 3 года назад
小学4年生の時に行きましたが今でもハッキリ覚えてます。
@fugahelix620
@fugahelix620 2 года назад
当時、辛抱強い六歳。記憶の答え合わせとして一気に観ました。「みどり館」の迫りくる蒸気機関車には嬉々とし。スイス館の「光の木」側のWCで、「月の石」を超えるものに遭遇。スカンジナビア館のコンパニオンは秀逸!
@user-td7cq1ex9i
@user-td7cq1ex9i 2 года назад
公衆WCで外国人の後に入ると、足下に血溜まりが!潔癖症の母、一瞬その方に微笑んで、卒なく能面。夜出された、西瓜🍉のお皿の底の赤い液が怖かった。六年後、コマネチが登場する夏、学校でその意味を学習した。「月のもの」のインパクト、「月の石」を超えた。
@user-pc3mh9vh8o
@user-pc3mh9vh8o 2 месяца назад
なんだか悲しいな。 昔は皆で成功させようっていう一体感があったのに今はあまり感じられない
@user-qk5nc7zq8z
@user-qk5nc7zq8z Месяц назад
そりゃ若い人が多くて日本の国自体がこれからって時と、年寄りだらけでその皺寄せが若者にきてて、日本の国自体が衰退し始めてる今とでは全く違うからな笑
@user-pn3ic2ov4v
@user-pn3ic2ov4v Год назад
ぼくは当時マイナス35歳です 最近岡本太郎さんのファンになり万博が気になって見たのですが 世界の各国が自分の国の展示に今でははあり得ないほどの予算をかけていて素晴らしい時代だなと思いました 今もし太陽の塔が建設されるとなったら批判が酷いでしょう
@user-si9ft1tx9t
@user-si9ft1tx9t 2 года назад
55のオッサンです!自分は3歳の時父親に連れられて万博会場内のモノレールに乗りました。
@catnokimochi
@catnokimochi 2 года назад
かわいい~~
@tialla8745
@tialla8745 Год назад
私も3歳で行きました😊すれ違っていたかもですね
@user-ud4vk6cr7b
@user-ud4vk6cr7b Год назад
アメリカ人と記念撮影した写真がありやする。
@flightibis9317
@flightibis9317 7 месяцев назад
この時代の日本めちゃくちゃカッコいい。生まれて無いけど。
@ja601h
@ja601h 3 года назад
『ブルーインパルス』による「EXPO'70」の文字は有名。浜松基地で最初の練習で描き終えた後、地上で見ていた上官から『お前らハンコ屋か?』と言われた、写真と映像を見せられたら「EXPO'70」の文字を地上から見上げたのではなく、上空から見る感じで描いてしまい地上から見るとハンコの様に逆さまだった・・・とのエピソードがある。 閉会式ではサプライズ的に「サヨナラ」を描く予定だったが、当日は曇り空で航過飛行のみを行い「サヨナラ」は出来ず幻に・・・、浜松基地では「サヨナラ」の練習を行っていた。
@user-ox3bo2kf2r
@user-ox3bo2kf2r Год назад
昭和、良い時代でした。勢いがありました。良いところも悪いところも含め、昭和は日本の象徴です。
@yoshiyakusamura7405
@yoshiyakusamura7405 2 года назад
行きました。当時7歳でした。懐かしい。
@NN-sc7id
@NN-sc7id 3 года назад
当時会場内で働いていました。
@MK-oq4kg
@MK-oq4kg Год назад
当時の思い出とかあったら是非! 子供視点じゃわからなかった、働いてた方のお話は貴重です。
@yokoblue3208
@yokoblue3208 3 месяца назад
最後のお別れパレードのシーン、胸が熱くなりました。
@user-ip2gs2nj1u
@user-ip2gs2nj1u Год назад
幼稚園児だった頃、千里ニュータウンに住んでいましたので、両親に何度も連れて行ってもらいました。懐かしいです。
@user-hy3xf2wk9w
@user-hy3xf2wk9w 9 месяцев назад
この当時の記録を 残しておいてくださり感謝します! (マイナーなパビリオンは貴重な記録ですね。)
@odanyhitoshi
@odanyhitoshi 3 года назад
凄い映像ですね。初めて見ました。当時、僕は、留守番して、行かなかったけど。貴重な映像、どうもありがとうございます。均
@user-wo7gk6xz3t
@user-wo7gk6xz3t 3 года назад
イヤー驚きましたねー😅こんなに輝きの世界があつたなんてもつと現在の今に見学に行きたいです!
@user-wo7gk6xz3t
@user-wo7gk6xz3t 3 года назад
生き返ります\(^_^)/
@user-wo7gk6xz3t
@user-wo7gk6xz3t 3 года назад
これだけの大勢の人を動かすの凄いですねー\(^_^)/
@user-xl9yf5uv7k
@user-xl9yf5uv7k 6 месяцев назад
この時は絶対に家族揃って外出なんてしない我が家が行ったのだから、当時幼すぎた自分もよく解らないが一大イベントだったんだなあと思いだす。
@ryutahirayama40
@ryutahirayama40 2 года назад
中学生のとき修学旅行で万博に行きました。 初めて外人さんと英語で話すことができて感激しました。 コンパニオンのことまだホステスと言っていたんですね。 今度のオリンピックの開閉会式と比べると出来が素晴らしいですね。
@user-jg8wc5ss5d
@user-jg8wc5ss5d Год назад
数日前に大阪へ旅行に行った時に初めて万博公園に寄りました😆巨大な太陽の塔と広大な公園に圧倒されてましたが、この映像を観るとあれでもほんの一部なんだと実感しますね😳当時は自分が産まれる遥か前ですが、何だかそこにいた気分になります✨ 2025年の万博が楽しみです👍🎶
@user-in2zn1gh5b
@user-in2zn1gh5b Год назад
高校生の修学旅行で見に行きました。おもちゃ箱をひっくり返したような奇抜な建物が多くて。 2人で、2日間見て回ったのですが、同級生(1学年300人くらい)とは、数人としか会わず、会場が広いと実感しました。 アメリカ館は、3時間くらい並んで見たと思います。アポロ宇宙船と月の石。月の石は、浅間山の噴石みたいに見えた。 太陽の塔も違和感なく、お祭り広場に鎮座してました。無線電話、光ファイバーも展示されていたと思います。
@HoloMiseWolf
@HoloMiseWolf Год назад
羨ましい!! まだ、産まれてなかった、、、
@user-xm1xt1bb7k
@user-xm1xt1bb7k 7 месяцев назад
コメント最後までよんでしまった。この前太陽の塔と周りの資料館にいきました。凄く興味が沸いた
@user-br9vr1yw4i
@user-br9vr1yw4i 2 года назад
万博最後の日に行きました。 人でいっぱいで入場券を切らずに押されて中に入りました。 その入場券は今でもそのままあります。
@hosope6766
@hosope6766 6 месяцев назад
当時の万博のパビリオンっどんなだろうと思って見てみたらめっちゃ立派でビックリした。(テントみたいなのを想像してた) こりゃ今から同じようなパビリオンたてても数年かかりますね・・・
@user-tg3sv3pg4o
@user-tg3sv3pg4o Месяц назад
当時、小学校の写生会でも行ったことがあります。 来年開催の大阪関西万博の開催には賛否両論ありますが、やるからには成功すればいいですね。
@tialla8745
@tialla8745 Год назад
3歳の頃家族で行きました。太陽の塔が幼いながらに印象的で、ソビエト館に行った記憶が残ってます。
@user-ud4vk6cr7b
@user-ud4vk6cr7b Год назад
凄いな。自分は2歳だったけど、写真はあるんだけど、記憶がない。 迷子になった記憶だけある。
@iwashi1210
@iwashi1210 11 месяцев назад
この当時のメタボリズム建築大好きなんですが、結局どれも元々構想されたような改築、補修もされずに解体されてしまったのが悲しいですね…… 特にEXPOタワーは一度実物を見てみたかった😢
@user-dj9nc8ge8k
@user-dj9nc8ge8k 3 месяца назад
メタボリズムでは無いですが、いわゆる”擬似万博建築“(窓が丸かったり、壁が斜めだったり、ドライブイン、ガソリンスタンド、喫茶店など)が荒れ果てて朽ちていくのを悲しく見ていたので、(変な子供ですね)解体してしまった方が良かったのかもしれません。
@TATANKA-nf4ck
@TATANKA-nf4ck 3 года назад
この大阪万博は戦後25年。次の大阪万博は21世紀の25年目。
@stmai2775
@stmai2775 Год назад
日本の歴史上の最大のイベントでしょうね。 第二位が1964年の東京五輪。 高度成長期の頂点を象徴するイベントであり、 科学技術の未来にはSF的神秘と明るい希望とがありました。 あの頃はただただ明るい未来を考えていました。 今は、家電が進化し、便利にはなりましたが、 環境破壊や高齢化の問題、 パソコン、携帯電話からスマホ等、 youtubeやtwitter等のSNS社会も存在し、 人間の在り様が変わることには弊害も生じています。
@user-nk5px3wm3o
@user-nk5px3wm3o Год назад
今の問題は日本の経済が止まっている事。
@drtakeshi
@drtakeshi 7 месяцев назад
1970年の万博が日本の復興を世界にアピールした一方、2025年の万博は日本の衰退をアピールしそうな予感・・・
@user-xb8or4hu6c
@user-xb8or4hu6c Год назад
1:03:00 君が代行進曲
@taeko2237
@taeko2237 Год назад
月の石が見れなかったな~ この時代が良かった アメリカ館と三菱未来館が大人気で長蛇の列
@user-ly1hh4xw4p
@user-ly1hh4xw4p 4 года назад
1:17:44からの雰囲気が怖すぎる。 太陽の塔の地下にあるならば話題性や集客力もあるだろうから、子供も連れられただろう。 幼少期に連れていかれたらトラウマを植え付けられる自信がある。
@naoko275
@naoko275 3 года назад
素晴らしい祭典だったということが本当によくわかりました。 本当によく計画されたお祭りだったんですね。 これぞおもてなしです。 今現代を生きる私たちに同じことができますでしょうか。
@patlalla148
@patlalla148 3 года назад
Do you think anyone would be interested in seeing my shirt ? I found a shirt purchased by my dad at the Expo in 1970. I first saw it after he passed away in 2009. It has images of all the buildings at the 1970 Expo including the monorail. But it could be everyone has already seen those shirts and buildings. I have never seen another of these shirts anywhere ? It might be the only one left.
@user-ll3og8yp1o
@user-ll3og8yp1o Год назад
この後も海洋博や科学博など色々博があったけど、70年の万博は別格。 当時は小学生だったけど、あ『万博行けないんだ』って知った時は、現実を初めて知った瞬間でもありました。 ちなみに、後に雑誌の折り込み付録の企画で科学博の地図を描きましたが、科学博にも行ってません。 いつか太陽の塔を見に行くのが僕の夢です。
@jack015
@jack015 Год назад
何でできなかった?
@user-gf9bd2fm9l
@user-gf9bd2fm9l 3 года назад
戦後20数年でこんな事業をやってのける❗日本はパワフルな国だったね。
@gesxsefsyw3
@gesxsefsyw3 Год назад
戦争やって江戸時代より狭くなる愚かな国だけどな。
@user-yl8bs7kx5h
@user-yl8bs7kx5h Год назад
アメリカのおかげ。
@gesxsefsyw3
@gesxsefsyw3 Год назад
沖縄返還前にこれやる根性はいかんな。
@mitrokhinarchives4471
@mitrokhinarchives4471 Год назад
昭和15年の東京五輪、万国博、どちらも中止に追い込まれました。
@sandykirakira88
@sandykirakira88 3 месяца назад
この時代は本当に良かった!!どこも戦争してなくて、みんなが【未来】を目指して明るい方向に向かっていた!私は小学生でした。ソ連館が記憶にありますねぇ〜この時代だからこそ!【万博】は意味があったけど!2024年の今は、マジで金の無駄使いだと思う!!2024年の今、海外からの企業も全然、乗る気じゃないし!1970年だからこそ!意味があったんよね!
@koalaoyaji3
@koalaoyaji3 2 года назад
50:25 やはり着物姿の女性が出て来ると「日本」だと感じますね。TOKYO 2020では一切着物が出て来ず、表彰式もスーパー銭湯のリラックス・ウエアみたいなのを着た人たちが出て来てがっかりでした。
@user-dn1gc6fw8v
@user-dn1gc6fw8v 2 года назад
あの暑さでは着物は無理だよ。
@ketwo2802
@ketwo2802 2 года назад
せめて浴衣でもいいんとちがう?
@user-mc5eu2kz4j
@user-mc5eu2kz4j 2 года назад
東京オリンピックで「日本らしさ」は皆無でしたね。色々とありましたが盛り上がりに欠けたオリンピックだったとは断言出来ると思います。浴衣ぐらいは着られなかったんですかね。
@yy-ss4sn
@yy-ss4sn Год назад
当初はメダル授与式でスタッフが着物・和装衣装の案で認可されていたのを、途中から電通の佐々木氏が委員会を乗っ取り着物案を却下させ、あの韓国風作業着ユニフォームにすり替えられました。TOKYO2020は組織委員会が反日勢力に乗っ取られ、日本らしさ・日本伝統文化の表現を封印されました。結果、あの開会式です。今度の大阪万博も同様。原爆・DNA細胞破壊を思わせるイメージキャラクターとロゴがその結果です。日本が世界に発信する国体を掛けたイベントは某勢力に貶められ国益を損なわれている現状です…
@user-do6jl5fb4i
@user-do6jl5fb4i 3 года назад
14:06 まさかここでも聴くことになるとは
@user-nc7oj6ns4k
@user-nc7oj6ns4k Месяц назад
今見たら一昔前の地方の遊園地にあったアトラクションによくある作りのものばかりだけど1970年当時は全てが画期的だったんでしょうね。みんな目をキラキラさせて楽しそう。
@yosssym
@yosssym 3 года назад
カラーで残っていてよかった、、、、!
@nakajimat3693
@nakajimat3693 2 года назад
小学校の遠足で行ったんだけど、引率の先生が並ぶのを嫌がって、人気のないマイナーなパビリオンしか入らなかったなあ。
@Mimozacrochet
@Mimozacrochet 3 года назад
着物が艶やかー!1:11:25ごろ、スマホをもつおっさん!カメラでした。今ならみんな会場にいて、スマホ見てんだろうね。
@user-xc9rw3mg7f
@user-xc9rw3mg7f 8 месяцев назад
懐かしかった。こういうのが万博ですよね。知らない若い方は、これをご覧になって(事前の準備の部分も含めて)今回の万博としっかり比較して頂きたいと思います。(もし開催できれば。)
@user-db1lj8ho1c
@user-db1lj8ho1c 23 дня назад
何も知らない人なんですね 当時も準備不足とか言われてましたよ 何も調べもせずに批判したいだけでしょ
@user-rd4jc7xt3d
@user-rd4jc7xt3d 3 года назад
2:23:20 市原悦子によるキャラ説明
@lmp1411
@lmp1411 Год назад
すでにこの時にリニアモーターカーの展示があるのすごいな…
@koji5544
@koji5544 Год назад
そしてまだ完成してないのがすごい。
@maata6740
@maata6740 Год назад
小学生の時 行きましたよ マジこんなに人が来ているとは 思わずびっくりでしたw
@user-hr9eh8ms8j
@user-hr9eh8ms8j 7 месяцев назад
昭和天皇が現れた瞬間 めちゃくちゃ鳥肌が
@blade7325
@blade7325 Год назад
2:15:22 この時代に高度なプロジェクションマッピング(セーフプロジェクション)を実現しているところがすごい!
@user-qr4mu6rg6k
@user-qr4mu6rg6k Год назад
想像してたよりもすごい…!
@jm-kv9mr
@jm-kv9mr Год назад
1:02:53 手前最前列の少年が勢い余って、整列の位置に慌てて戻るのが好き
@user-gz8xq1rx8b
@user-gz8xq1rx8b 3 месяца назад
実際に見にいった人たちのコメントが少ないな。54年前となるとそう言うことか。時間が経っている。ここに映っている人たちの多くはもういないのだ。勤勉で優秀な半世紀前の日本人の栄光のイベントだね。
@arne3677
@arne3677 3 месяца назад
今の時代に勤勉さを求めすぎると韓国のように出生率が著しく下がるだけだと思います。 不真面目そうなクラスメイトも夢は起業家とか看護師とか言ってました。また不登校でも芸術や音楽で成功する人、農業や漁業などに進む人はかなり多いです。大人としての責任は強いですから。 鮮明な四季があって、あらゆる災害に見舞われる島国なので本質は変わらないと思いますよ。 IQも日本は世界一位です。あとは政治次第かな〜…。
@nanalinn
@nanalinn 3 года назад
1:04:40 合唱隊みんな白タイツ穿いている。本当に壮観で超萌え~
@Dancetilldeathdousapart
@Dancetilldeathdousapart 3 года назад
im literally crying at the end of this film watching all the members of the expo marching to say goodbye😭
@Fuldanuki
@Fuldanuki Год назад
いざなぎ景気の極盛期に開かれたから盛大だった、この年は世の中一年中ウキウキしてた感がある。関西の建設土木業界はこの特需でベラボーに儲かって末端の職人土工は大いに潤った。
@wioo-ni3uq
@wioo-ni3uq 10 месяцев назад
25年で廃墟からここまでなったんだから50年とかしたらすげえことになるぜ、と思う一方で この時に公害とか天六ガス爆発とか 今まで無理をしてたことに気が付いちゃったんだよね
@odanyhitoshi
@odanyhitoshi Год назад
日本万国博覧会50周年記念 当時は、2歳。公式ガイドブック、武田薬品広告ページは、たぶん僕です。ありがとうございました。関係者の皆様、感謝しております。ありがとうございました。
@user-mc5eu2kz4j
@user-mc5eu2kz4j 4 года назад
皇族の方が江戸城以外で一堂にお集まりになるのは実は珍しい。
@user-lv4ly5hi8n
@user-lv4ly5hi8n 4 года назад
五歳の時や~連れて行ってもらったけど、太陽の塔とガスパビリオンしか覚えてねー
@hyperuso800
@hyperuso800 3 года назад
私は10歳だったのでハッキリ覚えてます。この辺の数年は大きく違いますね〜
@TATANKA-nf4ck
@TATANKA-nf4ck 3 года назад
七歳で行ったが、ほとんど覚えてない。
@user-ne2bz5mr8n
@user-ne2bz5mr8n Год назад
この時の日本の勢いを肌で感じること生きてる間には無理なんやろなもう
@user-sj8lm8od8o
@user-sj8lm8od8o Год назад
良くも悪くも、こんなお祭りはもう世界中のどこも出来ないと思います。
@user-vg1ys4jj8q
@user-vg1ys4jj8q Год назад
この当時のコンパニオン(ホステス)の喋り方と発声法が、この時代独特やなぁ😅と思います。今の時代、こういう喋り方するコンパニオンやアナウンサー居ませんからね😁
@j.d.p8556
@j.d.p8556 7 месяцев назад
ワクワクさ いいなあ 行って見たかったなあ
@kichikuz1
@kichikuz1 Год назад
当時小学三年生でした。 むちゃくちゃ行きたかったけどかなわぬ夢でしたので当時の空気を感じられて嬉しかったです。 貴重な映像ありがとうございます。
@jack015
@jack015 Год назад
何で行きませんでした?
@kichikuz1
@kichikuz1 Год назад
@@jack015 九州在住で連れて行ってもらえる状況ではありませんでした。同級生にも行けたものはいなかったはずです。
@jack015
@jack015 Год назад
@@kichikuz1 分かりました。次の万博へ行きますか?
@kichikuz1
@kichikuz1 Год назад
@@jack015 流石にあの頃の熱意はもうないです。月の石や生命の樹、見たかったなあ・・
@jack015
@jack015 Год назад
@@kichikuz1 何歳ですか?
@user-wh4dj5je8f
@user-wh4dj5je8f Год назад
『月の石』16才で集団就職の団塊世代ですが、大阪万博会場には会社で行った。人混みで大変だった!
@ZERO-gm7bc
@ZERO-gm7bc Год назад
学校休んで万博行ったみんなに羨ましがられた先生にも、イタリア館で生まれ始めてピザ🍕食べた不味かった、プラスチックかビニールかと思った、いい思い出です。
@mnrhrmsnap_
@mnrhrmsnap_ 8 месяцев назад
この時代は良かった… 昭和は良かった… 平成16年生まれの私でさえそう思うわ。
@davidsan1037
@davidsan1037 Месяц назад
que evento de grande porte! a torre do sol gigantesca e magnífica!
@user-qj6zu7yl3h
@user-qj6zu7yl3h 3 года назад
中1で郊外学習で行きましたね! 正直何処が楽しかったのが不思議👀⁉️
@flyers8924
@flyers8924 3 месяца назад
9:16で観れて嬉しいです 子供の頃は開会式とか詰まらないものですが、大人になって各国行くようになってからは 南米各国がポルトガル語かスペイン語かどっちで挨拶するのかが、非常に興味あって楽しいですね
@davidsan1037
@davidsan1037 Месяц назад
sou Brasileiro moro aqui no Brasil mais adoro a cultura Asiática principalmente a cultura japonesa!, musicas animes religião etc...
@YasumasaKohakura
@YasumasaKohakura Год назад
まさに現代社会、SDGsが定義する様々な社会課題を半世紀前から提起していたことがこのフィルムからもうかがい知れる。
@kohyamanagi9079
@kohyamanagi9079 8 месяцев назад
世界初のタイムマシンの体験コーナーとかあったら今回の万博もぜひ行きたいと思います
@autumnsnake
@autumnsnake Год назад
当時人気館は3時間待ちくらいで、ほぼ入ったのは小国のちっぽけなパビリオンだけだったので、こんな展示内容だったと驚き・・・。今見るとこの時代は現代よりも、ずっと前衛的だったね。岡本太郎が、丹下健三の設計した屋根に穴をぶち明ける!と豪語し、実行した時点で、そういうムードだったんだ。
@user-yh9yb2jz2n
@user-yh9yb2jz2n 10 месяцев назад
今度はこうはなるまい。めちゃくちゃな万博になるであろう。そもそも万博として開けるのか疑問。 維新の会の責任は重大であるが、結果いつも身を切って負担を強いられるのは我々一般市民です。 維新の会はとんずらですわ。
@football.sokosoko
@football.sokosoko 10 месяцев назад
成功云々は置いといて、2年後行くことは間違いない
@user-io2ji2fp3u
@user-io2ji2fp3u 9 месяцев назад
万博は、時代遅れだと思います。 まあ良かったのは、上海万博までで、後の万博は酷い物だと思います 後もう一つ言いたい、大阪万博のマスコットですか、、、、、 気持ち悪い,センス悪い 時代背景が、まるで違うのです
@user-ld9ip1zs6f
@user-ld9ip1zs6f 5 месяцев назад
なんか近未来観を感じる… 昔のウルトラマンみたいな画質だからかな
@user-nt1vh4bn7v
@user-nt1vh4bn7v 2 года назад
2025の大阪・関西万博も楽しみ!
@uhtme12
@uhtme12 Год назад
小学1年生の時に家族で行きました。恐竜や昔の生き物が見たくて太陽の塔を楽しみにしてたんですが人がいっぱいで入れませんでした。
@mamepi5028
@mamepi5028 4 года назад
当時6歳。実家が会場まで車で20分ぐらいだったので、何度か連れていってもらいましたがおぼろげにしか覚えていません。閉会式の平成天皇ご夫妻のご挨拶の時に、3つ上の姉が何の縁か知りませんがガールスカウトで割と間近で見ていたそうです。
@user-cm1fq8tl4t
@user-cm1fq8tl4t 3 года назад
平成天皇って言うのは間違いですよ。亡くなったら呼ぶんです。
@mamepi5028
@mamepi5028 3 года назад
@@user-cm1fq8tl4t 様 返信いただきありがとうございます。そうでした!うっかり失礼なことを書いてしまいましたが、正しくは「当時の皇太子殿下ご夫妻」ですね。ご指摘ありがとうございました。
@hiroyuki22112
@hiroyuki22112 Год назад
当時9才、小学校の3年生。遠足で行きましたし、家族でも行きました。 みなさん、「万国博西口駅」憶えていますか?
@webdtp6013
@webdtp6013 Год назад
未来を夢見て世界の様々な文化が共有できるオアシス。世界が一つになれた博覧会。
@poronyumeno3904
@poronyumeno3904 Год назад
この時、国鉄(現:JR西日本)も新快速の運転がスタートしました。大阪万博の時には新幹線も大活躍し、臨時急行の『エキスポこだま』も運転されました。
@jpt9-n-ympjh742
@jpt9-n-ympjh742 Год назад
20世紀少年しか思い浮かばない
@user-neo6cvt-skyline_er34
@user-neo6cvt-skyline_er34 4 месяца назад
4歳の頃に連れて行ってもらったが、乗ってきたセドリック以外記憶がない。
@user-mh2px8wo4k
@user-mh2px8wo4k 3 месяца назад
屋台の軒先に太陽の塔の貯金箱?かなずらりと並んでいて親に話すとよく覚えているな!と驚いていた!
@blackbear6306
@blackbear6306 Месяц назад
やっぱり子供にとっちゃ面白くないよな
@user-qo3hj9fk8q
@user-qo3hj9fk8q Год назад
小一で2回いきました。 ソ連館、日本館、アメリカ館、みどり館など記憶にあります。
@jack015
@jack015 Год назад
一人で行った?
@user-bo9fr3qr9r
@user-bo9fr3qr9r 4 года назад
1:04:25あたりから始まる「万国博こどもの歌」。おそらくもうこの映像でしか聞けないでしょう。この歌、全体としては平凡ですが、ラストの「ニッポン万国博覧会、博覧会」という部分のメロディーが素晴らしく、強く印象に残ります。
@user-ov3vj8nu8j
@user-ov3vj8nu8j 3 года назад
同意です。 モロに昭和な曲ですけど好きです。 出来れば歌詞も知りたいところです。
@user-bo9fr3qr9r
@user-bo9fr3qr9r 3 года назад
@@user-ov3vj8nu8j 一番の歌詞は判りましたけど二番ははっきりしませんでした。 咲いた 開いた 輪になった 知恵の輪 愛の輪 心の輪 みん みん みんなで大きな輪 咲いた 開いた 輪になった ぱぱんとたたいた 拍手した ニッポン万国博覧会 博覧会
@user-ov3vj8nu8j
@user-ov3vj8nu8j 3 года назад
にしなさとる 公式記録DVD で買ってから、ずっと気になってモヤモヤしていた曲でした。 このチャンネルで曲名が発見出来ただけでも一歩でしたが、 ご親切に歌詞を教えて下さり 感謝いたします。
@user-bo9fr3qr9r
@user-bo9fr3qr9r 3 года назад
@@user-ov3vj8nu8j 二番のほうの歌詞ですが、確信は持てませんがこれで近いと思います。 咲いた 開いた 燃えたった 知恵の火 愛の火 心の火 みん みん みんなの輝く火 咲いた 開いた 燃えたった ぼぼんとはずんだ 喜んだ ニッポン万国博覧会 博覧会
@user-bo9fr3qr9r
@user-bo9fr3qr9r 3 года назад
@@user-ov3vj8nu8j なおこの歌、作曲したのは「夏の思い出」「雪の降るまちを」「ちいさい秋みつけた」「めだかの学校」などで知られる中田喜直氏だそうです。
@patlalla148
@patlalla148 10 месяцев назад
Okay I will take new pictures of it and post here. It was a magical time
@user-ed8wc1yr8s
@user-ed8wc1yr8s Год назад
小学校で行った思い出があります。 元気の良い友達が迷子かなと思ったらアメリカ館に行ってた事とが今は、 いい思い出です。そのほかには、野外のトイレの前で待ち合わせしてたら、 係員たちが話声が聞こえて面白かったのですが、野外トイレは、当時汲み取りで、 パピリオガール達は、育ちが良いので、汲み取り式のトイレの使い方を知らないので パピリオガール達からクレームがあったと話してました、当時お客様に遠慮して 野外のトイレを使いよう指示があったそうです。そこにパピリオの女の子が走って 野外トイレに駆け込むとキャーッと、悲鳴が聞こえました(笑)水洗トイレしか経験ない 若い人は、理解できないでしょうが、お釣りをもらったのです爆笑
@toratora85m
@toratora85m Год назад
釣りはいらねえよ‼️
@user-ed8wc1yr8s
@user-ed8wc1yr8s Год назад
@@toratora85m 釣りはいらねえよ
Далее
ある人生 万博とび頭
30:06
Просмотров 149 тыс.
花ひらく日本万国博
35:08
Просмотров 110 тыс.
Все кругом Миланы... 🤣
00:12
Просмотров 131 тыс.
İranda azərbaycanlı prezident seçilib
00:32
Просмотров 153 тыс.
Strawberry Cat?! 🙀 #cat #cute #catlover
00:42
Просмотров 2,6 млн
【戦争証言】大阪を襲った模擬原爆
18:47
太陽の塔誕生 / BIRTH "TOWER OF THE SUN"
17:30
Просмотров 132 тыс.
(1080p)1992年の東京の日常風景
12:40
Просмотров 6 млн
Все кругом Миланы... 🤣
00:12
Просмотров 131 тыс.