Тёмный

【大阪発 最後の昼行き急行】 急行たかやま 飛騨古川行き 乗車編 

鉄道mellow.こんなのよく残してたねTV
Подписаться 30 тыс.
Просмотров 60 тыс.
50% 1

1999年12月3日まで 大阪 - 飛騨古川間(末期運転区間)一日一往復していた 急行たかやま号 当時4回乗車し(キロ2回 指定2回)高山市内 ブラブラとしました、 今回過去編集していた乗車編をUPしてみました。 急行型気動車 本線爆走も必見、 何もかも 懐かしすぎます。
#急行たかやま #トミー Nゲージ たかやま色

Опубликовано:

 

13 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 186   
@Masa6208
@Masa6208 4 года назад
雷鳥とサンダーバードの両方あるのと、新潟や宇奈月行きという表記に懐かしさを覚えます。 まだ、当時は小学生でしたが11番ホームにはどこか特別な旅情があったの覚えてます。
@yukiyes4660
@yukiyes4660 2 года назад
昔の雷鳥やサンダーバードは普段の大阪、金沢、和倉温泉のほかにも富山、魚津、新潟、長野、宇奈月、立山、糸魚川、京橋、神戸、USJなど行き先のラインナップが豊富すぎました。 それが当たり前だった時代を思うと今のサンダーバードにもう一発面白い運用をと期待してしまいます。
@旅行中毒者EASTER
@旅行中毒者EASTER 10 месяцев назад
⁠糸魚川や京橋は無かったよ USJはユニバーサルエクスプレスとしてあった
@ぴのこ-g7f
@ぴのこ-g7f Год назад
明日12/3ラストランからもう23年ですか。 5時間も走るディーゼル急行がこの頃まで活躍していたのは本当に貴重でしたね。温泉をイメージした大きなヘッドマークが印象的でした。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Год назад
コメントありがとうございます 12月3日で23年でしたか~ そんなになるんですね シーズンになると、旅客も多く 列車の旅路が、楽しめる良い急行列車でした 昔のように こんな時間軸で過ごしたいなぁー 動画見て頂きありがとうございますm(_ _)m
@ポンポンポコポコ
@ポンポンポコポコ 4 года назад
この当時会社間跨がりの列車は 相手方の会社の車掌さんが終点まで乗務してましたね。大阪駅では、急行たかやまJR東海、急行ちくまJR東日本、夜行特急あかつき・なは・彗星はJR九州など多彩な車掌さんが見られ各地のお国訛りの会話が聞けました。
@二代目魔耶麻一漏
@二代目魔耶麻一漏 2 года назад
私がこの動画と同じ頃に、はやぶさやさくらに乗車した事がありますが、九州の車掌が東京まで来てましたね。
@やまひろ-e9h
@やまひろ-e9h Месяц назад
トワイライトエクスプレスも青森まで西日本の車掌が乗務してましたもんね。
@mamelin450
@mamelin450 Месяц назад
元々国鉄の行路を引き継いだのが基本で、車両の受け持ちと車掌の受け持ちが違う例がたかやまの様に沢山ありました。また下関を中心にJR西日本の車掌がエリア外まで業務する行路もありました。
@イリスレギオン
@イリスレギオン 4 года назад
大垣に住んでる頃、京都の彼女に会いに行くのに良く利用しました。仕事終わって利用出来たし京都も理想の時間に到着出来たので、本当に乗り得列車でした。ちなみに高山本線は乗った事無いです😤
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 4 года назад
コメントありがとうございます。時間帯がストライクだったんですね~  何かとても良いお話が 聞けた気持ちになりました。
@五目焼飯
@五目焼飯 2 года назад
停車中のカランコロンという音から、始動時にうなるエンジン音がたまりませんね。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 2 года назад
コメントありがとうございます。 カランカラン、カランカラン、カランカラン…… かちゃ。ぶぉーおおお ( ´∀` )
@ろし-e5f
@ろし-e5f Год назад
昔、出勤時に茨木駅ホームで各停を待っていたときに、よく「たかやま」が通過する場面に遭遇しました。 四半世紀ほど前のことです。 茨木駅は留置線があり、「なは」や「雷鳥」などが停まってましたね。 鉄の自分には素晴らしい目の保養でした。 ただただ、懐かしいです。 貴重な映像ありがとうございます。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Год назад
コメントありがとうございます 東海道本線を爆走した 急行たかやま、気動車急行として喜禄タップリの走りっぷりが懐かしく感じます、今回の、ダイヤ改正でキハ85が置き換えとなりますが 関西と高山を、結ぶ 急行たかやまの血統を引き継ぐ ハイブリッド列車も頑張って欲しいですね~ 動画見て頂きありがとうございます
@peperoncino717
@peperoncino717 4 года назад
懐かしい。九州周遊券で東京から行く時に、大垣〜大阪でお世話になりました。すでにこの車内でした。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 4 года назад
コメントありがとうございます。 周遊券自体 懐かしい~ 楽しかったなぁ~ あの頃…
@寛保谷澤
@寛保谷澤 2 года назад
当時の夢の様な動画有り難う御在ます。タイムトリップしました。ディーゼル軌道の美しさが良く出ている。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 2 года назад
コメントありがとうございます。 関西と江戸時代街並み残る高山市を ”毎日” 結んでいた 急行たかやま。 あの時間軸で 国鉄型気動車急行に揺られて もう一度旅してみたいですね
@井上靖-i1k
@井上靖-i1k 2 года назад
急行たかやま、いつか乗ってやろうと思い結局果たせず夢で終わったけど、偶々、大阪駅に入線するのを見たときに あのカランカランと言うエンジン音に気分が地元の田舎に帰ったような気がして心踊った記憶があります。 キハ58、28のような変直切り替えが手動の気動車は運転士さんの癖や腕前を垣間見るような気がして面白かったもの ですね。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 2 года назад
コメントありがとうございます 大阪駅で 発車時の吹き上がる排気がたまりませ~ん!👍 ガクン、とかガタガタ しながらの走行時は 運転士の姿を想像しながら乗ってました(´▽`)
@TomoriAyase
@TomoriAyase 4 года назад
急行のりくらはよくお世話になってました。そう言えばこの車両見かけたことあったなぁと思い出しました
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 4 года назад
コメントありがとうございます。急行「のりくら」懐かしいです 85系特急「ひだ」に格上されて消滅してしまいましたよね……
@yukiyes4660
@yukiyes4660 2 года назад
のりくらも昼は平凡な急行として振る舞う一方、夜には急行うなづきを併結し、翌朝能登半島にまで進出する姿のギャップが凄かったです。 昭和のキハ58系急行はどれも変化球要素があってとても素晴らしいです。
@m.s.square9140
@m.s.square9140 3 года назад
いい動画をありがとうございます。いい時代ですね…うらやましい。「大阪しなの」廃止時は社会人になっていたので神奈川からわざわざ乗りに行けましたが急行たかやまは存在自体よく知りませんでした。今になってその価値がわかります。鉄道趣味界ではよく言われますが世代でそれぞれ「○○に間に合わなかった…」というのが付きものですね。僕は1991年生まれ、ブルトレはギリギリ乗れましたが碓氷峠やこの動画のような昼行急行は乗れずじまいでした。二度と戻らないと思うと切ないです。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 3 года назад
コメントありがとうございます。 色々な列車に乗られているんですね! 北から南まで気動車や客車「急行」がめちゃくちゃ走っていた頃から比べると  雀の涙になってしまい 動画タイトルの通り 最後の昼行き「急行」となった たかやま m.s.square91さまのような方に是非とも  あの空気感を味わってもらいたかったです…… 色んなお話 お聞かせいただきありがとうございました。 ほんとコメントから熱い想い 伝わりました m(__)m
@野瀬政次-b4z
@野瀬政次-b4z 2 года назад
お疲れ様です❗懐かしいですね😊昔のに乗りましたね😅グリーン車ですね懐かしいですね、地元から大阪迄乗りました。😄これからも良い物を宜しくお願い致します。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 2 года назад
コメントありがとうございます。 グリーン車を繋げて東海道線を行く優等急行列車って存在感ありましたね! たかやま で大阪まで乗られたんですね! こういう列車こそ残して欲しいです  動画見て頂きありがとうございます m(__)m
@t_mikan
@t_mikan 2 года назад
なつかしい貴重な動画投稿ありがとうございます。かつて朝一出張で姫路→草津へ出かける事が何度かあったんですが、大阪から221系快速?と急行たかやまが並走バトルしてましたね。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 2 года назад
コメントありがとうございます。 おー 早朝から いいもの見ながらの出張 お疲れさまでした! 最高ですやん!w 急行と新快速のデットヒート 時には201系にぶち抜かれたり…… 今も昔も めちゃくちゃ 楽しい区間ですね ( ´∀` )
@権右衛門
@権右衛門 3 года назад
その頃出てた「電車でGO」で京都大阪間の新快速を運転すると途中でこの動画と同じピンク色の「急行たかやま」とすれ違うんですよね。それ見て乗ってみたくなって大阪飛騨古川間乗り通した思い出が。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 3 года назад
コメントありがとうございます。 その後「電車でGO」でピンク「たかやま」プレイできるなんて なんとマニアックな いや それよりも 初期goで すれ違いシーンで乗車された石川五右衛門氏に 脱帽 m(_ _"m) (笑)
@ToroInoue-c5y
@ToroInoue-c5y 2 года назад
懐かしいですね。西日本の各ワイド周遊券・ミニ周遊券を利用する際、大阪発着のブルトレに乗るために、上り急行「たかやま」自由席にはお世話になりました。(急行券節約のためw) 特に米原を過ぎてからは関西新快速とのデッドヒートには手に汗を握ったものですが、負けることもしばしばありましたなw
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 2 года назад
コメントありがとうございます 急行列車でも本線をかっ飛ばし 高山本線を走行する、この急行たかやま号 って 今改めて思えば凄い存在だったんですね(´▽`) 周遊券 懐かしい😸
@おにおこぜ-v8x
@おにおこぜ-v8x 3 года назад
知っている建物、人、いろいろ映ってて懐かしく感じました。 この頃でも本州でキハ58系でキロ入りの「正調な急行」最終世代でしたもんね。 自由席は、たまに機関整備が間に合あわず、やむなく一般色入れてお茶を濁しておりました。 向日町も国鉄色キハ58の中にたかやま色キロがぽつんと入っていたりしてるの、懐かしすぎです。 繁忙期は西留にぽつんとオハネ14とか1両置いて晒し者状態で置いてあったりしてましたね。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 3 года назад
コメントありがとうございます。 向日町通過時 583とかめちゃくちゃ並んでいましたよね  今や閑古鳥ですねぇ…… 117系やDD51 見えただけで 私、「おー」って思ってます (笑)
@ミースケフォーエバー
@ミースケフォーエバー 4 года назад
昔のたかやまは新大阪通過でしたね。乗りたかった列車でした。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 4 года назад
コメントありがとうございます。1985年頃 大阪の次は京都で 大津、石山、草津 ……エンジンぶん回しで走ってました、もう一回乗りたい~
@ミースケフォーエバー
@ミースケフォーエバー 4 года назад
鉄道mellow.こんなのよく残してたねTVさん、私も乗るチャンスは有ったのですが、岐阜からの指定席は満席でグリーン車しか空いてないって言われ自由席は座れないだろうと思って逃したのが心残りですね。 後悔後を経たずですけどね。
@重松知憲
@重松知憲 2 года назад
90~00年代のJR各社は激レア車両の宝庫だった。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 2 года назад
コメントありがとうございます。 ”急行”が 探せばまだ走ってました 急行たかやま 最後まで堂々とした 急行列車でしたね!
@447maruchan3
@447maruchan3 3 года назад
車内販売のおばちゃん乗っていましたね。 懐かしいです。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 3 года назад
コメントありがとうございます。 車販のおばちゃん、味がありましたねぇ~ (笑)
@hirataz3
@hirataz3 3 года назад
そうそうキハ58系の急行列車には車内販売おばちゃん居った。急行のりくらにもあった…たしか駅弁業者やった記憶。こんな風景ももう四半世紀前やね。
@flower40dream
@flower40dream 3 года назад
電車でgoで初めて知りました ひだは京都から米原の間で草津だけに停まるけどたかやまは大津とか近江八幡にも停まっていましたね
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 3 года назад
コメントありがとうございます。 逆に一応 急行列車なので 新快速より 停車駅の数は 少なかったです (笑) 大 津 駅‐ 石 山 駅- 草 津 駅- 近 江 八 幡 駅- 彦 根 駅- 米 原 駅
@Trumpet9328
@Trumpet9328 2 года назад
先日、この列車の名残である大阪発のワイドビューひだ号に乗ってきました! 急行たかやまの時刻表と照らし合わせて乗るのが楽しかったです!
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 2 года назад
コメントありがとうございます ひだ25号 の旅、いいですよね🎵
@ひろひろ-h3p
@ひろひろ-h3p 2 года назад
素晴らしい記録映像でした!2001年に北アルプス号が廃止になったときに、西日本が買い取り、急行たかやまに転用、という嘘ニュースを真に受けてぬか喜びした記憶があります、、、他の方もコメントしていましたが、目的地が違う列車なので、“ワイドビューたかやま”にしてほしかったなぁ、、、と思ってしまいます。何時までも急行たかやまの系譜、大阪ひだが残る事をJRには期待したいです。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 2 года назад
コメントありがとうございます ワイドビューたかやま めちゃくちゃトキメキますね! 大阪発 いつまでも残して欲しいですね~!👍
@えいちゃん-f2y
@えいちゃん-f2y Год назад
キハ8500系の急行たかやま見たかったなあ~(*/□\*)名鉄の車両限界の関係で全幅が2740しかない狭い幅の車体だから、JR規格の2900の全幅よりも小さい車体で、普通鋼製車体も保守に手間がかかるから、キハ85系はステンレスだから
@mameyasann
@mameyasann 4 года назад
幼少期に父親に連れられ下呂温泉に行った際利用したのを覚えています。 当時は雷鳥や白鳥サンダーバードはるかなど電車特急に目がない年ごろだったので キハ58と言われても電車特急ほど興奮しなかったのですが、数か月後に廃止されてしまってたので 非常にいい体験をしたんだなあと今になって思います。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 4 года назад
コメントありがとうございます。親父さんも たかやま 多分 乗りたかったんでしょうね、お互いが良い思い出になったのかなぁ と思います、 よい思い出話 ありがとうございます!
@bogari2970
@bogari2970 3 года назад
221系新快速よりも10分早く出発してるのに草津で追い抜かれ米原で接続連絡されるという種別の上下関係が逆転してた急行でしたな
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 3 года назад
コメントありがとうございます。 わおー 伝説のデッドヒ-ト 急行の負けとは  ( ´∀` )
@えいちゃん-f2y
@えいちゃん-f2y Год назад
キハ58系の最高速度が95kmでは?新快速の最高時速130kmにはかないません
@miyakoutsuno
@miyakoutsuno Год назад
​@@えいちゃん-f2y 大阪行きの「たかやま」でも草津で普通(高槻から快速)と同時発車で次の南草津までデットヒートを繰り広げていました 普通が113だったときは「たかやま」が優勢でしたが、221化されてからは普通が先に南草津に現れていましたね… さすがに、普通が停車しきる前に「たかやま」は南草津を通過していましたが、JRの電車と国鉄型近郊型電車・国鉄型気動車の性能の違いを見せつけられましたねぇ
@鉄道模型大好きおじさん
複々線区間で207系の普通列車とバトルして惨敗してたよ。 鈍行に負ける急行、世界的にも珍しかったかも。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 3 года назад
コメントありがとうございます。 あー 無残に撃沈ばかりされていたんですね…… でも 東海道線 豪快に走る急行型気動車は最高でしたね~
@yukiyes4660
@yukiyes4660 2 года назад
たかやまの後継者である大阪ひだも大阪府内は複々線区間で207系や321系に苦戦する様子が見られました(逆に大阪行の時は煽り運転でしたが…)。 たかやまが遅いかどうかよりも気動車と通勤電車の加速性能の差の問題なのかもしれません。
@asakazefuji
@asakazefuji 2 года назад
国鉄時代は列車線が本社、電車線が大阪局管轄だったから 外側線はゆっくり貨物や気動車が走ってもなんら問題なかった傍ら 内側線は新快速や快速から逃げるように緩行が走っていたので、当時から国電といえど高速運転せざる風土が出来たと思いますなあ… キハ58系の最高速度は95キロですが 内側線の緩行は103系時代でも最高速度100キロだったそうですから 外側線に新快速が走るようになっても、快速は内側線のままであり、 緩行は207系になり120キロで走るようになったようで、そりゃ負けますわね
@やまといわな-f4d
@やまといわな-f4d 3 года назад
これも懐かしいです。92年の冬休みに高山から乗りました。急行なのに簡リクシートで特急並みと当時は感動しました。ただし、暖房の効きが悪くて寒かったです。。温水暖房から電気ヒーターに換装しているのかちっとも効かず、車内改札で車掌さんに温度を上げてくださいと言ったら、改造車なのでこれで目一杯ですと言われたのが思い出です。東海道本線でのエンジン全開での爆走は乗りごたえがありました。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 3 года назад
コメントありがとうございます。 急行たかやま よくお世話になって乗車いたしました 東海道本線での 気動車爆走は懐かしいです キロのユニット窓とノーマルキロと自由・指定 最低4回乗車した たかやま号動画 まったく整理出来ていないので テープチェックして 爆走動画UPしていきます
@rhscm989
@rhscm989 2 года назад
かつては福知山に在籍していた急行「丹後」の普通車指定席用として使用することを前提に、一部のキハ58形車両を新幹線0系から発生した簡リクシートへ交換し、従来のボックスシートのそれと区別するため7200番台を付与しました(例:キハ58 467→キハ58 7203など複数あり)が、座席定員は従来までの84名から20名分削減されて64名へ変更されました。
@wildricehempacademygrassfield
@wildricehempacademygrassfield 4 года назад
急行たかやま号は懐かしいです
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 4 года назад
コメントありがとうございます。東海道区間 気動車急行が激走してたなんて 懐かしすぎますよね~
@447maruchan3
@447maruchan3 3 года назад
車内販売のおばちゃん乗っていましたね。 懐かしいです。
@yukiyes4660
@yukiyes4660 2 года назад
急行たかやまはあの仮面ライダー1号と同級生というほどには古いですが、1999年に大阪ひだにバトンを譲るまで全力で生命を燃やし、その大阪ひだが今も現役で活躍している姿には言葉に表せない素晴らしさがあります。
@bibilu2007-man
@bibilu2007-man 2 года назад
世の中にまだ周遊券があったころ、東海道区間を何度か利用しました。 急行津軽や八甲田、ちくまも健在で青春18きっぷを使うより効率的な旅ができた時代でしたね。 リクライニングシートになっており、窓と合う場所を見つけ乗り込む。新快速発車後の2分後に出発するも息絶え絶えで草津まで逃げ切る。キハ58がこんな高速で走るのは仙台から東北本線、北上線と走る きたかみ以来であったかと思います。 実はハイライト区間の高山本線区間を たかやまで乗ったことはありません。ひだに乗るも味気ないので、キハ40ばかりでしたが、そのキハ40もなく、すべて歴史の彼方になろうとしています。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 2 года назад
コメントありがとうございます。 大阪と飛騨地方を結ぶ直通優等列車 急行『たかやま』  グリーン車連結 堂々の編成と 気動車が本線を爆走する姿は懐かしいです 別件では来年のダイ改で JR東海の『ワイドビュー』の名称が無くなるようですね
@根岸聡
@根岸聡 3 года назад
急行たかやま号は大阪から高山本線の飛騨古川まで5時間あまりかけて走っていた気動車急行列車でした。私も国鉄時代の昭和58年2月11日に東海道本線の近江長岡と柏原の間で撮った写真が1枚あります。その時は同じ大阪発長野行き特別急行電車列車のしなの9号も一緒に撮っています。急行たかやま号の貴重な映像を提供してくれた方には心から感謝させていただきます。以上、
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 3 года назад
コメントありがとうございます。 大阪から 手軽に飛騨高山に行けたあの頃に戻りたいなぁ~
@takuyakinoshita7870
@takuyakinoshita7870 Год назад
たまーに、京都から大阪まで夕刻のたかやま利用してました! 今で言う有料座席確保ですかね。 当時はまだ京都始発の急行丹後が健在だったので、自動券売機にも 短距離急行券ボタンがあって窓口行かないでも買えました
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Год назад
コメントありがとうございます。 返信遅延申し訳ございません 有料座席確保かぁ~ 考えましたねw 「急行券」の響きと販売方法も懐かしく感じます 動画見て頂きありがとうございます。
@ぶるすか-v9c
@ぶるすか-v9c 3 года назад
JR化直後の特急や急行には明るい塗装がされましたね。特急で言ったらオホーツク色、上沼垂色、REDEXPRESS色とかが好きです!
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 3 года назад
コメントありがとうございます。 賛否両論の塗り替えもありましたが、ほぼ良い感じに地域色に塗られて ほんと当時 明るくカラフル バラエティーになりましたよね
@asakazefuji
@asakazefuji 2 года назад
大阪から飛騨方面の列車で、愛知県民には縁がなさそうに見えますが この列車は鵜沼に停車していたので、名鉄犬山線で名古屋方面から来て乗り継ぐ利用もあったと思います …てか私が実際にそれで鵜沼から下呂まで乗った記憶を持っています 今はひだ25・36号となりましたが、下りの高山方面は鵜沼停車のスジが引き継がれているようですねえ
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 2 года назад
コメントありがとうございます。 犬山城から眺める 美しい木曽川と高山本線 鵜沼方面を走る列車を思い出しました ひだ25・36号 ほんと 急行たかやま を想いながら もう一度 のりたいなぁ~ 動画 見て頂きありがとうございます m(__)m
@itsuyo2008
@itsuyo2008 Год назад
新大阪を通過していた時期もありましたね。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Год назад
コメントありがとうございます。 返信遅延申し訳ございません 80年代 新大阪駅通過していましたね~ キハ58→キハ85を継承した 新型ひだ号 乗ってみたいなぁ
@nagomifan
@nagomifan 4 года назад
急行たかやま懐かしいですね。 最高速度が95キロなので新快速や普通列車に煽られるように走っていて複々線区間で 内側線から新快速や普通列車に追い越されたりしてましたね。 また一時期新快速から逃げるため新大阪通過していた時期もありました。 そのため爆音を上げて必死に走ってる印象でした。 ラストランにも上下列車に乗車しましたが席の大半は埋まってましたが意外と 大きな騒ぎもなくのんびりしてました。 過去ゴールデンウィークにはたかやま色の車輌7両総動員しキロ2両となり+国鉄色2両の計9両編成で走ったこともあるそうです。 また高山線内では臨時ののりくらを連結したかやま色4両+みえ色2両の6両編成というのもありました。 Nゲージでもその編成を再現して走らせたりもしてます。 懐かしい映像ありがとうございます。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 4 года назад
コメントありがとうございます。複々線区間のにっぱ、ごっぱの走りと爆音は本線ならではの見どころでしたよね、改めて懐かしく、又あの時を再び共有でき有難く感じました。たかやま+みえはレアですね~ 私も再現してみよう(笑)
@鉄道模型大好きおじさん
新大阪駅を通過しても結局石山駅手前で新快速に抜かれてましたね。
@相模線茅ヶ崎行き-k9u
@相模線茅ヶ崎行き-k9u 2 года назад
急行たかやま電車でごうプロフェッショナル仕様のなかで収録されてる車両でも有りますね
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 2 года назад
沢山 コメントありがとうございます。 たかやま号 ゲーム化されていたんですね! この列車 ワイドビューひだに引継がれて 東海のひだとして 今も走っていますね!  アルプスの牧場 流して欲しいなぁ~
@あいうえお-o6s1f
@あいうえお-o6s1f 4 года назад
晩年に、一回だけ乗ることが出来ました。 東海道区間は、ほぼフルスロットルで爆走でしたね。 車内販売のおばちゃん、美濃太田の舟弁当持ってる? これも懐かしい! 確か下呂では、追い越し、交換で、3本のホームが全部ふさがったような………。 良い時代でした。😌
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 4 года назад
コメントありがとうございます。急行列車の旅 思い出いっぱいで 楽しかったですよね、JR東海のオレンジカードの車内販売 次々と新しいの出すから 必ず車内で車掌から買って 少しでも売り上げに貢献したなぁ~ (笑)
@あいうえお-o6s1f
@あいうえお-o6s1f 4 года назад
@@railroad-mellowFilm 様、 返信ありがとうございます。 急行列車の旅、本当に楽しかったです。決して豪華とは言えないかも知れないけど、昔ながらの優等列車の雰囲気を、たっぷりと満喫させて頂きました。 普通列車を追い越して、特急列車に追い越される、という急行列車ならではの楽しみが有りました! 在来線では今や絶滅危惧種の車内販売も良かったなぁ………。😌
@やきめし-p5v
@やきめし-p5v 3 года назад
緩行線も環状線も国鉄車だ…この頃の西はまじで国鉄型ばっかだったんですね〜
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 3 года назад
コメントありがとうございます。 JR後も国鉄時代そのままでした~ (笑)
@ひなたさくら-u5i
@ひなたさくら-u5i 4 года назад
たかやま と 新快速 で大津~石山くらいまでほぼ並走してた記憶が。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 4 года назад
コメントありがとうございます。普通とか並走して 楽しい車窓でしたね! 爆走していましたね
@sintetu
@sintetu 4 месяца назад
たかやまは改修されてますが、ほぼ最後のオリジナル急行なのでは!?→半室グリーン車付きのつやまだと思いますが、私的にはこれですねˆˆ;
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 4 месяца назад
コメントありがとうございます 急行と言えど当時高嶺の花別世界的なグリーン車さま なかなか敷居をまたぐ事ができませんでした(笑) キロハ28 半室グリーン車にしてでも列車の権威を示したかった心が読み取れますね ああ〜国鉄時代(´;ω;`) 動画見て頂きありがとうございます
@-shige
@-shige 3 года назад
1990年前半、乗りましたがまだ国鉄急行色でした。座席は勿論、茶色に張り替えられた固定ボックスでした。パステルカラーの簡易リクライニングに変わってリフレッシュしたら羨ましかったけど、貴重かも。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 3 года назад
コメントありがとうございます。 急行「たかやま」東海道線の爆走と並走が熱かったですね!
@みるこ01
@みるこ01 4 года назад
この’90年代には会社跨がりの列車はまだ各地に沢山残っていて良い時代でしたねぇ!車掌さんも会社跨がりで終点まで乗務していてその列車に乗るとその土地訛りの車内放送が 聞けて帰省する人には「その列車に乗った時から故郷へ踏み入れる」という感覚を持った方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。急行「たかやま」もJR東海の乗務員(車掌)さんが JR西日本区間までそのまま通し乗務していたのですね。 自分は西日本へ鉄道旅行する際に周遊券(があった時代ですネ!?その後の「周遊きっぷ」ではない)←と言うとトシ(年代)がバレますね(苦笑)!を良く利用しました。ご存知かどうかは わかりませんが、当時の周遊券の時代は周遊地区までの往復経路では急行列車の自由席は乗車自由でしたので、四国周遊券や九州周遊券などの周遊地区に行くまでに(あるいは帰りなどに) 東海道本線の急行列車も急行「東海号」とともに急行「たかやま号」の岐阜ー大阪間も良く利用させてもらっていました。 東海道本線の本線高速区間を全力で疾走するキハ58系気動車、特に京阪区間では新快速にも伍して老体に鞭打って全速力で疾走している感じだった(1:59~の映像にも201系等とバトル している様子が・・・(笑))を思い出します。現在ではJR東海のキハ85系特急「ひだ号」が「たかやま」の後を継ぎ大阪まで往復していますね。 「たかやま」専用のキハ58系6000番台も編成としては末期の頃でも基本4両編成が最低2編成分(8両以上)あったようですね、ですので 0:05~の大阪駅に入線する編成はグリーン車キロ28形6001番(キロ28-2500番台がベース・トイレ洗面所の位置が側扉の外側にあるのが基本番台と異なる)と 0:38~の入線編成のキロ28形6002番(キロ28-2000番台基本番台の側窓ユニットサッシ改造車がベース)と2種類ありましたね。その辺は鉄道模型Nゲージ(TOMIXのセット) でも再現されていたような・・・。 8:24~京都総合車両所(旧・向日町運転所)に留置されている車両も583系(但し西日本特急色に塗装変更後)や485系(ボンネット先頭車も!)、113系湘南色、キハ181系はまかぜ色、 キハ65系エーデル鳥取用車、24系寝台客車電源車など旧国鉄車両ばかり・・・今はここで見られる国鉄車と言えば113系と117系の抹茶色だけであとはJR後に登場した新型車 ばかりですね。 10:03~車内放送~車掌さんが売りにくるオレンジカード・・・もこの時代ですね!しかも「たかやま」車内限定オリジナルカード第2弾、残りわずか・・・ですか(笑)。弁当を売る車内 販売も・・・売り子さんが手にしているのはひょっとしたら美濃太田駅のとり釜めし・・・かな?そして沿線車窓観光案内の放送ですね。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 4 года назад
コメントありがとうございます。ルート、ミニミニ♪周遊券♪の国鉄CM 思い出しました(笑) ほぼ、日本全国行った つもり ですが、まだまだ知らない事だらけなので、再び 出かけようと 思ってま~す(笑)
@osakakawachi
@osakakawachi 2 года назад
どこかのサイトで、多客期にキロが2両とも連結された「たかやま」の写真があったんですけど、キロ2両連結の動画ってさすがに無いですかね?
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 2 года назад
コメントありがとうございます。 んー 無いです m(__)m サッシ窓とオリジナル窓のグリーン車の乗車した たかやま映像あるので またUPしていきまーす!
@じゅんた-y7r
@じゅんた-y7r 4 года назад
高山駅にキハ120が…この頃は乗り入れてたのか
@hirataz3
@hirataz3 3 года назад
そうそう20世紀末はJR西日本のキハ120形が高山富山間を往来してましたよ!いやはや懐かしいッス。当時トイレなしでしたんで猪谷駅でトイレ休憩も含め長めに停車してた記憶もあります。自身美濃太田ユーザーなんで急行たかやま号は見慣れてましたがイザ無くなると寂しいモンありましたね。
@ytat9600
@ytat9600 4 года назад
14:07 田舎のバローの看板を見ると、ここは岐阜県なんだなと感じてしまいます。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 4 года назад
コメントありがとうございます。バロー、気になり調べました(笑)、ホームセンターバロー、東海地方中心に30店舗以上を展開するホームセンター、(人''▽`)ありがとう☆始めて知りました!東海地区はカーマが最強と思ってました。 鉄ちゃん以外に 一つ知識が増えました~(笑)
@hirataz3
@hirataz3 3 года назад
@@railroad-mellowFilm そうそう株式会社バローは岐阜県恵那市発祥のスーパー、今やカーマを抑えて中京ローカルの有数小売企業ですー。鉄道趣味は地理や地域学習にもつながるのが頼もしいかな。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 3 года назад
バローホールディングス 成長したんですねぇ~ ほんと 勉強になります( ´∀` )
@gansagansa4520
@gansagansa4520 4 года назад
拝見いたしました。 私が乗ったことのある高山線は特急ひだで、それも82系です。歳がばれますね(笑)
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 4 года назад
コメントありがとうございます。 キハ82系 「ひだ」ですか~ 先輩! スゲー懐かしゅう御座います m(__)m (笑)
@kawasakiworld5621
@kawasakiworld5621 4 года назад
ボックスシート、国鉄色時代のたかやまに乗ったことあります。 晩年はロザとハザの違いがあまりないような。。
@服部浩行
@服部浩行 2 года назад
見た目ではあまり違いがありませんが、実際に座ると雲泥の差です。 ハザは悪評高いストッパーなしの簡易リクライニング、ロザは深く倒れるリクライニングでクッションも全く別物。 個人的な感想ですが、よほど混雑していなければ、簡易リクライニングよりBOX式のクロスシートの方が快適な印象もあります。
@重松知憲
@重松知憲 2 года назад
キハ75系の急行たかやまとかも見てみたかった。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 2 года назад
たくさん コメントありがとうございます。 私もそう思います。  ほんと 見てみたかったぁ~ !
@鉄道模型大好きおじさん
キハ75系で運転されてたら、新快速と互角のバトルをしていたでしょうね。 207系の普通列車に抜かれることも無かったかもしれません。
@ポッポちゃん-v6i
@ポッポちゃん-v6i 4 года назад
僕が生まれた頃(2005年)にはもう急行なんてほぼ存在してませんでしたぁ乗りたかった😭
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 4 года назад
コメントありがとうございます。 特急でもない普通でもない 手軽な存在、ちょっとだけ 早い 急行列車は 全国各地サポートしてくれていました、 快速に置き換わった地域は良いですが、 それすら設定されない地域は不便となり 尻尾切のようで 残念です
@ポッポちゃん-v6i
@ポッポちゃん-v6i 4 года назад
@@railroad-mellowFilm 2000年代でもわずかに残っていた急行や寝台特急に乗ろうにもまだ幼かったためもちろん勝手に乗ることもできず親に何度か「乗りたい!」とねだっていましたが、大人になって自分でお金が稼げるようになったら乗りなさいと返答されたのを覚えています。しかし現在高校生になった僕ですが大人になる以前にもうなくなってしまったのは非常にショッキングです😭
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 4 года назад
急行や寝台が無くなってしまったのは 時の流れかもしれませんが 本当に残念です よね~ でも まだまだ 魅力的な鉄道 たくさん あると思いますよ! きっと
@ポッポちゃん-v6i
@ポッポちゃん-v6i 4 года назад
@@railroad-mellowFilm そうですね!観光列車などが年々増えており、最近はウェストエクスプレス銀河なども出てきて夜行列車復活の兆しが見えてきたかもしれません!鉄道もまだまだ捨てたもんじゃないですね!
@山本一人-f8c
@山本一人-f8c 11 месяцев назад
昔は特別感が合ったなぁ、今は車両も統一化、乗ってラッキーなんか思う事は無い😢
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 11 месяцев назад
コメントありがとうございます わかります ほんと そう (´;ω;`) 動画見て頂きありがとうございます
@権三郎平衛
@権三郎平衛 2 года назад
京阪間の電車との競合の様子や、高山線内の山の中の様子がよくわかる動画です。キハ58 6000番台について記録した、えり抜きの動画だと思います。この車両について記録したものはそれほど多くないので、その貴重さと価値がわかります。 キハ58 6000番台が出てきた90年頃は、また新しい改造車を出してきたなという感じでした。あの当時は、58系や65系の改造車がたくさん造られていたので、旧型車のアコモデーション改造車がかなりあった時代でした。確か7両くらいが急行「たかやま」用6000番台として改造されたはずです。主に座席をリクライニングシートに改造したもので、車体の整ったカラーリングもよかったために、けっこう人気のあった車両です。しかし、58系からの改造でもあったことから、その最高速度や車齢の問題もあり、約十年ほどで消えてゆきました。一本しかなかった大阪発着の急行「たかやま」は動画にもあるように、JR東海のキハ85の「ワイドビューひだ」に置き換えられて発展的消滅をしました。私も高山線には何度も乗っていますが、キハ58 6000番台を見ると、58系のデラックス車という立場であった、名鉄のキハ8000系気動車を思い浮かべます。のちに運転席前面に国鉄特急のつばさ塗装をして、特急「北アルプス」に充当され、富山地鉄にも乗り入れていましたが、この車両も走行機器はすべて、国鉄58系急行形気動車(MAX95km/h)と同じものです。外観上は80系特急形気動車(MAX100km/h)のキハ82に似ており、車内も当初から冷房付きリクライニングシートでしたが、台車はコイルバネでした。キハ58 6000番台は、これの再来のようにも私には思えました。 ちなみに高山行ったら名物の「朴葉(ほうば)味噌」を食べるといいです。とてもおいしいです。またお守り(アクセサリー)の「さるぼぼ」も買いましょう。「安産」や「良縁」・「子供の成長」・「無病息災」・「家内安全」などを願うお守りで、付近の家の軒先に、猿の子供をかたどった人形を吊す習慣があったことから、このお守りは売られるようになったとのことです。いずれも飛騨高山を代表するものです。 さて、近年、キハ85も引退時期に差し掛かって来つつあり、新たにハイブリッド気動車のHC85系が高山線や紀勢線で試運転を開始しました。JR東海は「電車」だと言っています。記号もクモハやモハになっています。運転手の免許の問題を考えたのでしょう。従来のキハ85は出力が350ps×2基でしたが、今度のHC85系はハイブリッド車であり、約450psのエンジン一車両あたり一基です。出力の計算がしにくいので、自動車も含めてハイブリッド車のデータをいろいろと見てみると、勾配や加速の時にパワーを使い、それ以外の余裕のある時にはバッテリーに充電しておいて、これを負荷の高い時に併用することになりますが、おおよそで考えると、馬力で最大約20%増(約550ps相当)、トルクで最大約2倍増(搭載エンジン約2基相当)ぐらいに単純計算で考えるのが適当なのかもしれません(条件は一様ではなく、バッテリーやその配列や数、性能などにもよりますが。)。またハイブリッド車なので、「重量」もあり、JR東日本のハイブリッド車のように、ちょくちょく故障する点も含んで考える必要もあるので、一概には何とも言えません。今の段階ではいまいちわからない代物です。 最近、ハイブリッド車、電気式気動車、そしてJR四国の2600、2700系などの新型車が出てきていますが、これらの車両に共通した欠点は、その重量が従来の液体式気動車に比べて、約10tくらい重いことです。粘着の点では空転しにくく多少有利なところもありますが、さすがに10tは重すぎるだろうと思います。いつも10tダンプを乗せて走っているようなものだからです。四国の特急型の傾斜式新型気動車(2600(バネ傾)、2700(振り傾)ともに)は、旧来の特急形気動車(例えば、85系、181系、187系や189系など)が42t、43tくらいだったものが、実に50tを超えるものまで出てきました。以前のJR四国の2000系の初期のものは、いちばん軽い車両で37tでした。だからJR四国の新型特急形気動車の重量は機関車に近い重量です。HC85系の重量については不明ですが、さすがに50tはなさそうだとしても、かなりの重量があるような印象を受けました。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 2 года назад
いつもコメントありがとうございます。 急行「たかやま」気軽に飛騨高山行けるのでよく乗りました  また 違う乗車日の列車や 名鉄の車輛もご紹介出来ればと考えます キハ85で久しぶりに訪れてみようと考えており ご紹介いただいた「旅のツボ」を実践しようと思います ありがとうございます。 ハイブリッドへ置き換えも加速するようですが「電車」扱いなんですねぇ!! くそほど重い 重量のお話も楽しかったです いつもありがとうございます m(__)m
@山田太郎-y6p9v
@山田太郎-y6p9v 3 года назад
この当時の大阪駅の女性の自動アナウンスが一番旅情を感じます(*^^*)
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 3 года назад
コメントありがとうございます。ホームに降り立つと、「上野おばさん」駅アナ 繰り返し連呼する あの頃 なにか ”ほっこり” する (笑)
@北陸の鴉
@北陸の鴉 3 года назад
この頃の北陸線はほんと楽しかったなあ… 1度だけ見た事があるのですが、一部なのかは不明ですが、S雷鳥は全編成の方転が済んでないのか七尾方面がパノラマグリーンの編成に多分200番が先頭の増結が繋がってた事があったり、プロトタイプである651系0番(個人的にはこの時の色が一番カッコイイと思う)がS雷鳥名義で試験を兼ねて走ってたり…
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 3 года назад
コメントありがとうございます。 スーパー雷鳥 パノラマ先頭車 いつ完了したんでしようね~ しらさぎ・かがやき・きらめき・加越・北越……  寝台特急も多数走る特急街道でしたねぇ!
@北陸の鴉
@北陸の鴉 3 года назад
@@railroad-mellowFilm 元を含めると七尾線以外の全車両が特急車だったり急行車だったりでカオス過ぎましたねえw
@interceptyk37
@interceptyk37 Год назад
子どもながらに、瀬田付近で並走する播州赤穂行113系の方が早いやん、と思ってた、鈍足キハ58でした。 30年以上昔の思い出です😂😂
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Год назад
コメントありがとうございます。 返信遅延申し訳ございません 東海道本線で 急行「たかやま」とバトルした列車多かったのでしょうねw 播州赤穂行113系との並走話 面白いお話をお聞かせ頂きありがとうございます。m(__)m
@田代卓也-m1g
@田代卓也-m1g 3 года назад
夏休み期間には関ヶ原駅にも臨時停車していました。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 3 года назад
コメントありがとうございます。 急行たかやま 臨時停車していたんですね~  情報ありがとうございまーす m(__)m
@らいちゃん-t7p
@らいちゃん-t7p 4 года назад
「のりくら」亡き後も高山本線唯一の急行として気を吐いていましたねぇ。線形の良い東海道本線内でのフルノッチでの爆走、キハ58ファンには爽快でした。車内で販売してたオレンジカード、持ってますよ。JR西日本車輌を図柄にしてたJR東海のオレンジカード。今では他社の車輌を図柄にすることないでしょうね。ていうか、オレンジカード自体なくなってしまいました。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 4 года назад
返信遅くなり申し訳ありません。 JR東海はオレンジカード車掌さんが 丁寧にコミュニケーションとりながら巡回してくれましたね、とても懐かしいです、たしか車内で飛騨小坂のオレカ買ったような。 紅葉が綺麗でした
@諏訪ななか-d6l
@諏訪ななか-d6l 4 года назад
12:17 急いで高山駅に向かっていた 客にハプニング ギターを落としている
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 4 года назад
コメントありがとうございます。大丈夫かなぁ~ ギター……
@ポンポンミィ
@ポンポンミィ 4 года назад
電GOプロで、よく運転しました‼️ 雨で中々難しいがやりがい有りました。 実車は厚化粧で、足回りは正に昭和のエンジン。長年よくエンジンが持ちましたなぁ~と感心しました‼️ 大型ヘッドマークを付け、カラーリングは爽やかでカッコ良かった❗
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 4 года назад
コメントありがとうございます。本線爆走するDC急行って凄い存在だったんだと、今となって改めておもいました・・・ 急行「たかやま」が走っていた頃に戻りたい~ (GOプロ雨の設定なんですね そりゃむずぃ(笑)
@小鹿野雄一
@小鹿野雄一 3 года назад
急行の定番・キハ58シリーズ。 ヲラが乗ったことがあるのは家族旅行として能登路で輪島へ行き、もうひとつは青春18きっぷを使い当車輌の最末期の米坂線にものり、急行型車輌はキハ40シリーズものとは差や違いが鮮明やったよ☺️ 画像のたかやまのひだへ置き換えるのはかなり貴重だが、当時の大阪駅は札幌のトワイライトエクスプレスや西鹿児嶋(いまは鹿児嶋中央)のなは、昼間特別急行の青森の白鳥や新潟雷鳥はまさにパラダイスも何も夢を超越し、華の世紀やったなあ~☺️
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 3 года назад
たくさんコメントありがとうございます。m(__)m ローカル色満載 急行 能登路 に乗られたんですね! やはり 急行型気動車 キハにっぱごっぱ (・∀・)イイ!! ですよね この”たかやま” 東海道線をぶっ飛ばすので 車窓が楽しく 飛騨高山 現地到着するまでも 旅行してる~感が 良かったです 当時は 国鉄型特急がバンバン発着しており 趣味的に ホント楽しい時でしたぁ~( ´∀` )
@ミースケフォーエバー
@ミースケフォーエバー 3 года назад
大阪.新大阪発の寝台特急や白鳥.しなの.ちくま.だいせん等の定期長距離列車の中で唯一乗ってないたかやま号 今も後悔しています。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 3 года назад
コメントありがとうございます。 当時の大阪発着や通過する 寝台、特急、急行、優等列車達 沢山ありましたね!
@ミースケフォーエバー
@ミースケフォーエバー 3 года назад
@@railroad-mellowFilmさん、当時色々な行き先を見る度にいつか乗るぞと思いましたね。
@角田修一-x3l
@角田修一-x3l 2 года назад
朝早く又は夜の帰りの大阪駅構内にいた時、急行たかやま号をよく見かけました。しかし一度も車内に入ったことがありませんでした。急行たかやまがワイドビュたかやまーに格上げすると思いました。ワイドビュー飛騨が大阪駅に乗り入れたら名古屋行きと間違いやすいです。大阪駅に乗り入れるならワイドビュー飛騨やはりワイドビューたかやまにして欲しかったです。特急が減っていく中、急行が復活したらいいと私は思います。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 2 года назад
コメントありがとうございます。 たしかに 急行「たかやま」を 特急「ひだ」に格上げ  ワイドビュー「たかやま」 ありでしたね! たかやま号 乗り換え無しで  車窓楽しみながら飛騨高山 気軽に行ける良い列車でした
@Uemati_tetsu
@Uemati_tetsu 4 года назад
これが大阪ひだに置き換わったんですね
@ytat9600
@ytat9600 4 года назад
急行たかやまの時代は新快速に抜かれていても、大阪ひだになってからは、逆に新快速を抜いていますね。
@7wy7
@7wy7 4 года назад
85引退する頃にでもリバイバルで急行たかやま走らせて欲しいですね
@DM-wu9cp
@DM-wu9cp 2 года назад
今も残っていれば、名古屋の隣の駅付近住まいなので名鉄で岐阜まで行って急行「たかやま」に乗れば安く下呂や高山に行けたのにと思います。JR東日本のキハ110のリクライニングシートみたいな車両でも存続していれば利用したのに。。。 今も大阪直通の特急「ひだ」がありますが、同じ列車なので名古屋から乗ったほうが楽だし・・・ コロナ前でしたが、大阪から岐阜まで乗って、乗り継いで名古屋まで使いましたが、3両とは言え結構乗っていて、米原から結構乗車があるのが印象的でした。廃止になった大阪しなのと違って新幹線乗り換えの対象にならないので(しいていうと米原乗り換え)需要があるように思います。でも新型車両置き換え時に大阪ひだも廃止になりそうですね。 新幹線で名古屋に来て、名古屋発のひだ号に乗ればいいだけですからね。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 2 года назад
コメントありがとうございます 賛成!キハ75で 急行たかやま復活 手軽に気軽にぼちぼちの停車しながらの急行がいいなぁ~ キハ85ワイドビューが引退したらどう ひだ 南紀の景色が変わるんでしょうか 寂しくなります…
@shiyoyo2872
@shiyoyo2872 4 года назад
12:17 これ大丈夫ですかね?急いでる時に弦が切れたりなんかしたら大変ですよ…
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 4 года назад
コメントありがとうございます。 かなりバタバタされていますね、、 目の前で・・・・ 落下 目撃してしまいました
@shiyoyo2872
@shiyoyo2872 4 года назад
鉄道mellow.こんなのよく残してたねTV 動画の本筋とか違うんですが、楽器を触ったことがあるんで気になっちゃいました。
@shiyoyo2872
@shiyoyo2872 4 года назад
鉄道mellow.こんなのよく残してたねTV 急行たかやまは現在では特急ひだに統合されたという感じでしょうか?
@重松知憲
@重松知憲 2 года назад
現在では橋上駅舎の高山駅。
@大阪車両区
@大阪車両区 4 года назад
今では外側線追いこされることはあまりないですね
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 4 года назад
いつもありがとうございます。そういえばそうですよね~~~、追いこされても追い付いて抜き去るスジあれば教えてくださいな(笑)
@kawasakiworld5621
@kawasakiworld5621 4 года назад
WEST EXPRESS 銀河の下りのスジは京都→大阪間で内側線に抜かされまくるようです。
@豊岡貴
@豊岡貴 4 года назад
急行たかやま後継ぎは特急ひだ25号ですよね
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 4 года назад
コメントありがとうございます。 正解!
@hirataz3
@hirataz3 3 года назад
ひだ25/36号ですな。僕が乗った2007年当時は23/34号で時間帯はほぼ同じ、東海道線爆走時の音が高山線内とは違うてましたね。冬やったから大垣~関ヶ原の景色は見えんかったけど今もエエ思い出。
@豊岡貴
@豊岡貴 3 года назад
自分乗ったのは名古屋発の特急ひだ5号です岐阜駅で大阪からのひだ25の連結見たかったので
@hirataz3
@hirataz3 3 года назад
@@豊岡貴 そう今となっては珍しい分割併合運用ですからね!僕ぁ大阪ひだに乗りながら併合(連結)劇を堪能できましたがww大阪での夜遊びがなかったらこんな体験できんかったなぁ(自爆)
@重松知憲
@重松知憲 2 года назад
その後、大阪始発の特急ひだとなり現在に至る。
@locutus3237
@locutus3237 4 года назад
わー 乗りたかった 地元の「ちどり」「たいしゃく」「みよし」も乗らずじまいだったし (T-T)
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 4 года назад
コメントありがとうございます。本線激走する「にっぱごっぱ」は感動ものでした(笑)ヘッドマーク掲げた急行って いいですよねぇ 「ちどり」HMの渋い感じ 好きでしたぁ(笑)
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 4 года назад
コメントありがとうございます。本線激走する「にっぱごっぱ」は感動ものでした(笑)ヘッドマーク掲げた急行って いいですよねぇ 「ちどり」HMの渋い感じ 好きでしたぁ(笑)
@ああ-h2u7i
@ああ-h2u7i 4 года назад
これでよく 113km/hだして走ってた😁www ※電go
@うまうま-n1i
@うまうま-n1i 4 года назад
普通車の座席も交換されていて、あまりグリーン車との差がないような感じがします
@金澤華
@金澤華 4 года назад
普通車のシートは所詮簡易リクライニングシートです。 グリーン車のシートとはやはり雲泥の差が有りました。 リクライニングにロック機構が無く長時間座っているとシートが元の角度に戻る事で悪評高いシートでした。 このシートは485系や14系など特急普通車用だったシートでアコモ改善で取り外された物が玉突きで転用されました。 この時期のJR西日本では急行丹後と急行但馬用キハ58系指定席と急行ちくま急行だいせん用12系客車に使用されていました。
@あいうえお-o6s1f
@あいうえお-o6s1f 4 года назад
@@金澤華 様、 この頃のグリーン車のシートは、リクライニングの角度も、とても大きく倒れて、背もたれが倒れると共に座面もスライドして、とても座り心地が良かったと思います。 懐かしい!
@松原栄司-l1y
@松原栄司-l1y 2 года назад
これはJR西日本の在来線急行列車です。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Год назад
コメントありがとうございます。 そう! 大阪と高山を結んでいた急行列車で、 高山本線が非電化によりキハ58系ディーゼルカーで運転されていました。
@谷元邦弘
@谷元邦弘 Год назад
周遊券で良く乗ったよ
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Год назад
コメントありがとうございます! そう 周遊 いい! ほんと また行きたいな~  なんて思わせてくれたし お安く 楽しく工程考えて 旅させてくれましたね(笑)
@相模線茅ヶ崎行き-k9u
@相模線茅ヶ崎行き-k9u 2 года назад
1999年って僕が5歳になった年だ
@石井勉-l4z
@石井勉-l4z Год назад
格上げされたひだって廃止されたんでしたっけ・・ オレンジの会社乗り入れ嫌いだからなあ・・
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Год назад
コメントありがとうございます。 返信遅延申し訳ございません ひだ号は新型気動車となり健在です!   電車しなのが消えちゃいました (´;ω;`)ウッ…
@石井勉-l4z
@石井勉-l4z Год назад
@@railroad-mellowFilm さん。ありがとうございました。
@相模線茅ヶ崎行き-k9u
@相模線茅ヶ崎行き-k9u 2 года назад
急行の車内チャイムと言ったらアルプスの牧場
@wwすーぷらww
@wwすーぷらww 4 года назад
12:17 ww
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 4 года назад
コメントありがとうございます。大切なギターがぁぁぁぁぁ~ 、よく映像見て頂いている証拠です、ありがとうございま~す!!!m(__)m
@やきめし-p5v
@やきめし-p5v 3 года назад
電車でGOのトラウマ
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 3 года назад
電GO!プロ
Далее
РЫБКА С ПИВОМ
00:39
Просмотров 295 тыс.
А я с первого раза прошла (2024)
01:00
国鉄気動車エンジン音集
20:02
Просмотров 43 тыс.
A Day on the Joto Freight Line of 1960's
27:54
Просмотров 57 тыс.
РЫБКА С ПИВОМ
00:39
Просмотров 295 тыс.