Тёмный
鉄道mellow.こんなのよく残してたねTV
鉄道mellow.こんなのよく残してたねTV
鉄道mellow.こんなのよく残してたねTV
Подписаться
いつも ご視聴いただきありがとうございます。
高評価、チャンネル登録、コメントありがとうございます。
 
情報を耳にしてしまうと居ても立っても居られない 血が騒ぐ 鉄ちゃんあるある 
時間と金 費やし、、真面目に?(笑)記録し続けた古き良き時代の鉄道シーン
1981年~ 旧国鉄車両中心に撮影した 膨大な映像群を PCへデータ整理しながらUPしていきます。

「こんなのよく残してたね」 チャンネル名通り
「ふーん、こんなの走ったんだ~ 懐かし~  撮影ご苦労様!」感覚でお付き合い頂き 
 チャンネル通じて  古き良き時代を振り返り 又 新しい事を発見したり、
 老いも若きも 鉄ちゃんの皆さまと お時間 共有させて頂ければ幸いです! 
 
 

記録形式
ベーカムSP・S-VHS・EDベータ・HDV・ MiniDV・DV 

機材 (s‐VHS 省略)
(SONY、Panasonic、JVC)2CCD 3CCD 
ED-CAM  EDC-50
DⅤCAM  VX-1000 VX-2000  
DⅤCAM   DSR-390 FDR-AX100
DVCAMレコーダー DSR-20

映像の無断使用・転載はお断り致します
Unauthorized use or reproduction of the video is prohibited.
Комментарии
@r1-a573
@r1-a573 3 часа назад
EF60にEF650番台‥20系客車を牽いてさくらとか富士とかはやぶさとかのヘッドマークつけて疾走する写真が大百科シリーズとか鉄道雑誌の表紙を飾っていて、ザ.ブルートレインって感じだったのに‥‥もう走ってるとこ見られなくなってたんだな‥‥Nゲージは持ってるんだけど‥‥HOゲージはおカネがついていかない😢。写真でしか見たことないですがEF58の引く急行銀河とかカッコよかったし、無骨なEF57が旧客を引っ張る姿も好きです。ああそんなこと言い出したら、そぞろ模型熱が再燃しそう。
@user-ub2ce2ql1h
@user-ub2ce2ql1h 4 часа назад
👹元々の予定は、381系でなく、上越の183系の転属だったと。 117系、近畿に投入して、なんで中古やねん!と。 新快速の命名しかり、東京への反発有り有りだったそうな。
@user-wb3ei1tq7m
@user-wb3ei1tq7m 4 часа назад
「ウエストひかり」仕様の0系、レールスターの登場後も短編成化の上、一時期そのままの姿で「こだま」に使用されていましたね。僕は小学生の時、これに乗った思い出があります。
@user-wb3ei1tq7m
@user-wb3ei1tq7m 17 часов назад
3:00 この動画からおよそ1年後、同じ国鉄色の583系(盛アオ)を使用した、復刻版の「寝台特急月光」、「特急しおじ」が山陽本線で運転されました。最後まで残った583系も、完全引退を前に山陽本線で「リバイバル列車」として有終の美を飾って欲しかったです。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 6 часов назад
コメントありがとうございました 懐かしい そんな感じの時経列でしたね おっしゃる通り西日本の583系最後に 何かしらサヨナラ的な事やって欲しかったです(´;ω;`) 583系リバイバル月光の映像アップしているのでまた、お時間ございましたら見て頂ければ幸いですm(_ _)m 動画見て頂きありがとうございました
@user-wb3ei1tq7m
@user-wb3ei1tq7m День назад
快速マリンライナー(初代)のパノラマグリーン車と同型の「スーパーサルーンゆめじ」が、製造から22年で引退したのが残念です。できれば何らかの記念で、復刻版「マリンライナー」などのイベント列車や撮影会イベントに活用して欲しかったです。
@r1-a573
@r1-a573 День назад
本当にたくさんの動画残しておられますね。もう拍手喝采です。列車見るだけでワクワクしてテンション上げまくりだったあの頃が思い出せて楽しいです。しかしなぜでしょうか。客車、それも寝台車といえば濃いブルーに白の二本のライン‥‥あの旅愁を漂わせる特別感が大好きだったんですが。今は20系デビュー前の旧型客車の列車にも興味が湧いて、当時の形式写真集とか編成表とかの資料を集めています。  なかなか面白い車両があり楽しいです。
@user-di4oo1lo3t
@user-di4oo1lo3t 2 дня назад
このエンジンのガラガラ音を聴くと、夏を思い出すおっさんです。
@user-rp4oc4tj1m
@user-rp4oc4tj1m 2 дня назад
ビールおじさん、今頃どうしてるかな?
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 2 дня назад
そうなんですよね〜 ほんと気になってます、 この映像関係者の方の目に触れて 気づいて欲しいです 動画見て頂きありがとうございまーす
@user-cc4dy6jj9m
@user-cc4dy6jj9m 3 дня назад
速さの進化もだがカメラの進化にも驚き
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 2 дня назад
おっしゃる通りでごぜえます!
@Lucky-tw4xe
@Lucky-tw4xe 4 дня назад
20系と14系は寝台セットが毎回大変だったでしょうね 20系ドアも自動でなく手動でしたね? 2号は確か昔いなば号と併結されてましたよね 24系の出雲1号は東京-松江まで乗り夜と朝に食堂車で食事したことがあります‼️
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 2 дня назад
コメントありがとうございます インクブルーの固定編成客車 固定窓 冷暖房完備 欠点は狭い寝台に扉はロックが掛かるのみ 手動で開閉めなくてはなりません(´;ω;`) でも当時は「動くホテル」とも呼ばれ国民憧れる列車に育ちました(´;ω;`) 動画見て頂きありがとうございました
@user-eu3br9uh6r
@user-eu3br9uh6r 4 дня назад
貴重映像ありがとうございます。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 3 дня назад
いえいえ 楽しんで頂けましたか(笑)
@user-ii2ny1ro1c
@user-ii2ny1ro1c 5 дней назад
このなんとも不気味な唇が個性
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 4 дня назад
(笑)
@r1-a573
@r1-a573 5 дней назад
113系と115系は年齢のせいか、かぼちゃカラーが一番しっくりくるんですよね。でも、たまーに姫路駅まで顔出してた広島カラーの115系カッコよかったなぁ。車内の路線案内表が下関から岡山まででね。今年はちょっと入院中なんで行けないけど来年も18切符があれば姫新線とか山陰本線乗りたいですね。できればあまり乗換にハラハラすることがないように。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 3 дня назад
コメントありがとうございます 入院治療中とのこと大事になさってください ゆっくり静養かねてのんびり、ぐるりと山陰本線、姫新線の旅でもいかがでしようか 岡山車、むかしは西明石発岡山行きなどごさいましたのでおっしゃる通り広域での活躍する姿が見ること出来ましたね お大事に 動画見て頂きありがとうございます
@r1-a573
@r1-a573 3 часа назад
@@railroad-mellowFilm 様 お気遣いありがとう御座います。実は入院する羽目になる前に一応計画は立ててたんです。平日休みの取れる夏季休暇に姫路から姫新線で新見に。そこから伯備線で松江まで行って1泊、翌日松江から山陰本線を東へ鳥取まで行き、播但線で姫路まで。予定では翌日20時11分に到着予定でした。姫新線一部が特定交通線に指定されてるし、JR西のことだからいつ廃線なるか分からないし、廃線など決まったら鉄ちゃんが押し寄せてくるからゆっくり旅情を楽しむなんてできないから。早く乗りに行きたくて‥‥勿論、新見、松江、鳥取では1時間から2時間近く余裕を持ってです。今年は出来なかったけど来年はやってやるぞと意気込んでいます。その次は芸備線かな。夏の山陰本線は眺めが本当にいいですよね。大好きな路線です。
@user-kg9pb3qi6w
@user-kg9pb3qi6w 6 дней назад
出雲やあさかぜを始め、さくら&はやぶさ、カシオペアに北斗星、日本海にトワイライトと客車夜行列車は姿を消してしまいました 今こそあのまったりとした雰囲気の電車が必要な気がするんですけどねえ 新幹線も悪くはないんだけどね
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 4 дня назад
コメントありがとうございます 狭い日本そんなに急いでどこへゆく おっしゃる通り新幹線も良いのですが… 私も同じく夕方乗り込んて、食堂車で食事とシャワー室で汗流して夜の車窓を楽しみながら寝落ち後の翌朝のおはよう放送、現地到着そんなゆっくりした旅を観光列車のような高値でなく自分のスタイルで乗れる寝台がやっぱりいいな
@hiku141
@hiku141 6 дней назад
東海道・山陽本線区間で100km/h声で走るときのものも、期待します。(「やくも」として山陽本線を走行したときの「キーン」音を、以前ネットで聞いたことがあります。)
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 4 дня назад
コメントありがとうございました ゾクゾクするターボサウンドで駆け抜ける キハ181系映像あるのでアップしていきますね 動画見て頂きありがとうございました
@1412kidmagic
@1412kidmagic 7 дней назад
2005年3月末の番組リニューアルから早いもので19年。当時の『ドラえもん』のレギュラーキャストも、次々と鬼籍に入られて行きます。 ・たてかべ和也さん(剛田武/ジャイアン役):2015年6月18日に80歳で死去。 ・肝付兼太さん(骨川スネ夫役):2016年10月20日に80歳で死去。 ・小原乃梨子さん(野比のび太役):2024年7月12日に88歳で死去。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 6 дней назад
コメントありがとうございます 19年も経ったんですね、その間に 馴染みある作品の声優さんの訃報は悲しいです でも新たな声優さんが引き続き作品を守ろうとする姿にはますます応援したくなります 動画見て頂きありがとうございますm(_ _)m
@wdk212
@wdk212 7 дней назад
白線なしの12系に京都口でよくお世話になりました
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 6 дней назад
コメントありがとうございます 旧客、50系、12系 京都口の客車列車 懐かしいです(´;ω;`)
@user-ln9wz7fv1w
@user-ln9wz7fv1w 7 дней назад
毎度コメント失礼致します。今年の三連休に。手柄山交流ステーションに行って見たら。モノレール展示室がもの凄く賑わっていましたよ!
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 6 дней назад
コメントありがとうございます 手柄山駅跡 よくぞそのまま残っていてくれました(´;ω;`) 本来 南側のに検修庫と本線と切り替える巨大なポイントもあったはずですが早々とその部分は解体されてしまい図面で想像するしかないんですよね~ 謎多き姫路モノレール ( ・∀・)イイ!!
@user-ln9wz7fv1w
@user-ln9wz7fv1w 3 дня назад
@@railroad-mellowFilm コメントご返信ありがとうございました!お身体にお気をつけて下さいね!
@user-ln9wz7fv1w
@user-ln9wz7fv1w 7 дней назад
毎度コメント失礼致します。乗り遅れたおじさんは、あ!乗り遅れてしまった!まあ良いやタクシーで帰ろう!って感じですね!更に姫新線の車両に加古川線色が走っているのが良いですね!これからも暑い中のお身体に気をつけて下さいね!
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 6 дней назад
ありがとうございまーす
@user-ln9wz7fv1w
@user-ln9wz7fv1w 6 дней назад
@@railroad-mellowFilm コメントご返信ありがとうございます!
@user-ln9wz7fv1w
@user-ln9wz7fv1w 7 дней назад
姫路の昔の映像をもっと見たいです!
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 7 дней назад
了解!
@user-ln9wz7fv1w
@user-ln9wz7fv1w 7 дней назад
@@railroad-mellowFilm コメントご返信ありがとうございますw
@r1-a573
@r1-a573 7 дней назад
懐かしいですね。ムーンライトね!今の御時世考えたら寝台車は無理でもノビノビ座席車両とロビーカー連結で夜行急行なんかを季節列車としてムーンライト復活したら需要ありそうに思いますけどね。新幹線開業で余剰になってる特急用車両とか改造してもいい。そりゃあ瑞風とか乗りたいけど経済的に無理だし、海外なんてもっと無理だしね。113系や115系は学生時代は大変お世話になりました。大学時代は京都に住んでいましたから。実家のある姫路まで帰省するときは安くあげるなら山陽、阪急で1,130円、国鉄なら1,700円。因みに当時の国鉄の姫路〜京都間の切符は硬券でした。たま〜にぜーたくして新幹線使いましたけど‥でも4回生の終わり、卒論を徹夜で仕上げ、提出し、実家に帰るのに新幹線使いましたが、なんと新大阪までに寝落ちし、ふと目を覚ませば岡山駅を出発しつつあり‥次の停車駅は広島…終わった‥所持金は3千円‥どうしようと途方に暮れていたら車掌さんがやってきて、事情を説明、真っ赤に充血した眼を見て理解していただき、戻りで今度は寝たらだめだよと念押しされ切符に誤乗のハンコだったかを押してもらって広島から上りの列車を教えてもらって無事帰ることができました。家族にも友達にも後で爆笑されましたがとんでもない思い出でしたね。皆さんそんなとんでもない思い出ってあります?自分だけですかね?
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 5 дней назад
コメントありがとうございます 18切符シーズン ムーンライト◯◯が重宝しましたね 走らせるには人手もかかり保守にも影響があるかもしれませんがおっしゃる通り リーズナブルな価格で気兼ねなく乗れる夜行列車を当たり前のように運行してもらいたいですね 乗り過ごし、んー 下車まであと1駅で寝落ちしてしまい乗り継ぎ出来ず その後の工程がズタズタに (´;ω;`) 動画見て頂きありがとうございます
@doubledecker2f
@doubledecker2f 9 дней назад
初代福知山色、懐かしいですね。 国鉄最後の謝恩切符で乗りに行きました。 グロベン非冷房+シールドビーム+トイレ窓が特急型などと言う、 ちぐはぐ感満載で面白い車両達がいましたね。 グリーンマックスの113系を必死こいて2両化改造したのも良い思い出。。。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 8 дней назад
コメントありがとうございます。 GMの113系 2両化改造 素晴らしい!! お譲りください(笑) 作りたい 作りたいと思いながら 数十年 いまだ未達 (´;ω;`)ウッ… いや 力作見たいです!!! 「謝恩フリーきっぷ」 懐かしいですね~
@doubledecker2f
@doubledecker2f 8 дней назад
作品は酷い仕上がり(笑)で、 強い地震があった時に展示棚から落ちて、お亡くなりになりました。。。 GMの無塗装で箱になっている、クハ111原形グロベンの2両セットを買って来て、床下機器をモハユニットに替えて、パンタ穴開けて、色々試してみました。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 8 дней назад
@@doubledecker2f   あちゃ~
@user-md6tw5hb6d
@user-md6tw5hb6d 10 дней назад
コンテナは自分の会社にも来る「ランテック」が印象深いな(会社に来るのは普通の4t車だけど、荷台が上が白、下が青で中に黄色いラインのコンテナ(E4Maxと同じカラー)と同じデザインだったな。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 8 дней назад
コメントありがとうございます。 ランテック所有UF42A形コンテナ GPS動態温度監視システム  振動吸収機能 冷凍機自動運転システム 冷凍機バックアップシステム  常監視されている高性能で生産性UPさせている物流サービスを提供しているんですね 凄い! 動画見て頂きありがとうございます。m(__)m
@nobonobo1654
@nobonobo1654 10 дней назад
ロクゴ一般、大好物でした!迫ってくる時の音がたまりませんね~ 清算事業団からの廃車復活組を良く狙ってました(特に広島区の2号機など)側面JRロゴが変な17号機も懐かしい 岡山区の100、120号機のPS22B換装機も大好きでしたよ
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 10 дней назад
コメントありがとうございます おー同志よ~(´;ω;`) いやロクゴの地味さと清算事業団からの復籍に拍手ですねー 流石に追っかけの認識は無く 定点で来たカマを押さえる感じなので 同じ景色なのはちと殘念ですが まだまだ映像あるので(似た場所)一般機、PF、ロクロクもご紹介させて頂きやす! 2号 探しましたが無いんよ… 動画見て頂きありがとうございます
@user-gt4ep5rb7k
@user-gt4ep5rb7k 11 дней назад
京都口 の 好撮影地😂
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 10 дней назад
急行丹後時代よく通いました!
@user-xr4uq9ne5u
@user-xr4uq9ne5u 11 дней назад
運転台がカッコ良すぎる。メーターパネルの色といい、独特の形状と操作方法のハンドル操作といい、唯一無二だと思います。レバーを押すと前進か引くと前進かというのは、国や文化によって異なると聞いたことがあり、航空機などは押して前進だし、今のJR車は引いて前進だけど、181は珍しく押して前進なんですよね。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 10 дней назад
コメントありがとうございます ほんと181の運転台いいですよね~  過去オークションで米子の運転台出てましたが 流石に100万超えたのでムリ〜(笑) 動画見て頂きありがとうございました
@izumo_travel
@izumo_travel 11 дней назад
撮影・編集お疲れ様です! 381系やくもが定期運用を撤退して1ヶ月を過ぎましたね… 自分も朝からいろんな場所で撮影をし、最後に緑やくも最終列車であるやくも19号のグリーン車に終点の出雲市まで乗車してきました。 待ち時間中は落石で心配でしたが入線し、車内でサヨナラ放送が流れた時には涙が出そうでした。 本当に無事に走り切ってくれて安心しました。 落石の影響か予約時には満席だったグリーン車は乗車した際には3分の1しか乗車していませんでした。 8月には臨時でまた381系が見れるようで非常に楽しみです!
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 10 дней назад
コメントありがとうございます 夏季多客時その姿は見れますが 定期最終日に381系を見送れたのは何よりでした 落石遅延で運用そのものが心配されましたが 大きく遅れながらも走り切りましたね みどりやくも19号出雲市到着時はホテルチェックしてビール飲んでいたので最後のお見送り出来ませんでしたが国鉄型引退日1日楽しめて良かったです さよなら放送、定型文でしたが、ガラガラの車内で噛み締めて聞き入り良い思い出になりました(´;ω;`) 19号見送れなかったのが殘念ポイントです 動画見て頂きありがとうございました
@Zeit-OSA
@Zeit-OSA 11 дней назад
末端区間が早朝の快速になる夜行急行は、だいせんの他に「きたぐに」もでしたね。あちらは、583系電車でしたが。 12系座席+他系寝台併結の夜行急行は、九州のイメージが強いですね。かいもん・日南に、きりしまとか。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 10 дней назад
コメントありがとうございます 急行から快速列車になったり 普通から急行列車になる列車とか 特別な料金発生する列車が種別変更するのはお得感感じますね 現在でも快速から、普通になる列車山のようにありますが 急行型に乗れるお得感 が最大の満足度だったのかも、ですね おっしゃる通り、座席と寝台との列車 九州内での夜行も走っていましたね!  動画見て頂きありがとうございますm(_ _)m
@user-yy8gi7we4r
@user-yy8gi7we4r 12 дней назад
7:13 こういう貨物列車をお腹いっぱい撮影したかったです。 一方で祖父に尼崎駅付近に連れてもらいEF65(貨物色)+12系の団体列車を見たことを思い出しました。尼崎駅には製紙工場の専用線もありましたね。懐かしい映像、ありがとうございました。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 10 дней назад
コメントありがとうございます お腹いっぱい、の表現がいいですね(笑) おっしゃる通り 数十年前はEF65牽引の12系臨時列車が毎週走っていましたね~ 尼の駅もキリン工場やら なくなりモールなど乱立した駅前周辺で大きく変わり あの尼崎は何処へ?的に驚かされます(笑) 動画見て頂きありがとうございますm(_ _)m
@user-zp5ti6sy2o
@user-zp5ti6sy2o 12 дней назад
今回も楽しませていただきました。 ブルトレ少年にとっては、貨物は外れだったの ですが、懐かしい限りです。 EF65のこのタイプは原色が好きです。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 10 дней назад
いつもありがとうございます 地味な存在だった0番代 長距離を重たい列車牽いて ヒーヒー唸るところがたまりませんでした(笑) 清算事業団からの復籍も涙の物語でした(´;ω;`) 動画見て頂きありがとうございますm(_ _)m
@XYZXYZ-ch7xe
@XYZXYZ-ch7xe 13 дней назад
図鑑や鉄道雑誌で見るEF65は、ほぼ全て前面貫通扉の付いた1000番代だったと思うので、0番代や500番代を見た際は違和感を持ったのと、EF81みたいだと思っていました。 平成初期、ちょうどEF66 100番代が増備された頃に除籍されていた0番代が復活されたんですよね。 ユーロライナーやゆうゆうサロンの専用機や貨物の茶色が懐かしいです。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 10 дней назад
コメントありがとうございます 地味な渋い存在の一般機 華やかなブルトレ専用500番代 そしてPF型と多様なところも、EF65の魅力でした 国鉄清算事業団からの復籍した若い番号の機関車を見かけると 本当なら解体されていたのに君ら本当に良かったね~ と抱きしめてあげました(笑) おっしゃる通り旅客会社の機関車も専用塗色で人気ありましたね~ EF65 1019の彗星や出雲運用は関西鉄ちゃんの大イベントでした  懐かしい(´;ω;`) 動画見て頂きありがとうございます
@user-xc8zx9fo8e
@user-xc8zx9fo8e 13 дней назад
日本を代表する昭和の電機の決定版であるEF65。EF60形3次車のその歯数比を1:4.44から1:3.83へ変更し、そこに新設計のバーニア付きの制御器を追加して、高速性能と牽引力双方の性能を高めたのが本機です。 寝台特急の「出雲」を引っ張ったのは、これの1000番台でした。山陰線の伯耆大山⇔米子間にEF64が走っているのは知っていましたが、京都⇔城崎温泉(豊岡)間にELは入らなかった。軸重の問題なのか理由はよくわかりません。 JR東日本の最近の発表だと、SLを除いた臨時運転などの機関車牽引列車の営業運転を今後はやらないとの方針が発表されました。車両の老朽化、機関車の運転士不足、免許の問題等が挙げられていました。 高崎には旧型電機をはじめ、EF65₅₀₀(P)、EF64₁₀₀₀、DD51₈₀₀等もあり、いよいよ昭和の機関車牽引列車自体の見納めの時期にさしかかってきた感じです。 しかしながら、先進国である欧米各国などでは、代表的な車両は、動態保存されているケースが相当あり、ボランティアなどもメインテナンスに加わって整備がなされ、たまに引っ張り出してきて、特別運転なども行われています。 貴重な産業遺産、文化遺産は、やはりこうでないといけないなんて思います。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 10 дней назад
いつもありがとうございます ほぼEF60.のEF65は目新しさもなく一般色なので地味な、いや、渋い存在だったのかもですね 平地でも加速時の唸りは心に響きました(笑) 福知山線電化でPFは入りましたが京都口は覚えてません(走って無いはず)高崎の機関車がごっそり引退は殘念ですね(´;ω;`)おっしゃる通り碓氷峠のロクサンのように動態保存して構内走る、みたいになればいいですね (保存されるか未定ですが…) さよなら運転、激パなのでしょうね 国鉄時代もいよいよ ですね(´;ω;`) いつもお付き合い頂きありがとうございました
@user-iu3pq9cm9i
@user-iu3pq9cm9i 13 дней назад
子供の頃は1000番台がスターでしたが、今、電気機関車自体が往年の大スターですね。見かけると心の中で応援しています。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 10 дней назад
コメントありがとうございます 国鉄型 直流電氣機関車の決定版 箱型電氣のEF65はロクロクと共に おっしゃる通り スターでした(´;ω;`) いつもありがとう
@user-ly3ve2ur7k
@user-ly3ve2ur7k 13 дней назад
武雄温泉行きなら西九州新幹線でピンチをチャンスにかえれそう
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 10 дней назад
コメントありがとうございました おっ、いいアイデア! そうですよね その流れで接続させたら めちゃくちゃ旅客増ですよね そういうくすぐる所あり!
@Kiwipedia.
@Kiwipedia. 13 дней назад
コンテナの種類で時代がわかりますね。”JRF”ロゴのコンテナが出始めた時で自分はこのデザインが好きでした。将来はこれに統一されるものと思っていたら”JR貨物”に戻ってしまいました。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 10 дней назад
コメントありがとうございます 流石 観察力ありですねー 年代と日付と列車番号入れようかなと途中までテロップ入れていたんですが 年代が前後しまくるのと ダイヤめくってチェック入れるの超ダルクなったので辞めました(´;ω;`) おっしゃる通り ソコポイントの一つなんですよ〜(笑) 動画見て頂きありがとうございますm(_ _)m
@user-bw8zb5zt7m
@user-bw8zb5zt7m 13 дней назад
細かい点ですが、後半の静岡のユーロライナー色はEF65 112号機ではないでしょうか。 ユーロライナーは2001年末での最後の上京時、とても印象的でした。 とても引退が近いとは思えないくらい活き活きしていました。 (その直後、受験戦争の開戦で鉄道は一時休止) 国鉄時代にタイムスリップしてみたい。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 13 дней назад
YNさま おっしゃる通り テロップ間違しております m(__)m 深夜の作業なので ボケておりました 概要欄でも訂正入れておきます  誤)6次車 EF65ー122号機 「静」    1969-9 日車・富士 製造   1969稲二 1985愛知 1987名古 1988静岡 1998廃車 正)5次車 EF65ー112号機 「静」    1969-10 日車・富士 製造   1969稲二 1985愛知 1987名古 1988静岡  2007廃車 関西によく来たのでその辺もうpしていきまーす
@user-xc5eg3fj5c
@user-xc5eg3fj5c 13 дней назад
シブい編集ですね、EF65の0~100番台特集とは😏 客車如きでは本気など出す気分にもならず😁 やはり、貨物牽引時の全力モーターの聴き応えが一番ですね😙
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 13 дней назад
いつもありがとうございます このチャンネル住民の方々は この渋さがお分かりになられる方ばかりなのも嬉しい限りです(´;ω;`) 全部の動画から0番代をピッキングして軽く終えるつもりでしたが膨大すぎ 特に4〜6次車が揃い過ぎて(笑) またご紹介できたらなと思っています
@yukiyes4660
@yukiyes4660 13 дней назад
65と言えばPF、貨物と言えば66と発電所キラーと桃太郎しか知らない世代ですが、おかげで古い車両のはずの0番台が却って新鮮に見えました。まるで劇画の主人公のような渋さです。 キハ58などにも言えますが、EF81を思わせるシンプルなフォルムと細かい仕様のバリエーションは鉄道ファンのみならずクルマやバイク好きにも刺さりそうな感じがします。 そしてテレビドラマ版『水戸黄門』と同じ年月(1969年~2011年)を旅し続けた100号機はまるで鉄道界の水戸黄門みたいです。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 13 дней назад
いつもありがとう! アニキが、一般機の渋さと共に違いが分かる男になられて嬉しく思いましたw  ヒーヒー唸りながら貨物列車を引く姿たまりませんでした 岡山のエース100号と黄門様が同期と言う新しい知識インプット頂きありがとうございます でわでわ
@yukiyes4660
@yukiyes4660 13 дней назад
@@railroad-mellowFilm ご返信ありがとうございます。 同じEF65なのにPFと0番台でこうも違うかとビックリさせられ、『仮面ライダー』の1号と2号、『頭文字D』の拓海86と秋山86の違いを彷彿とさせました。 ※いずれも前者はスーパーヒーローで後者は地味だが実力派の職人肌。 100号機は水戸黄門とただ同期というだけでなく、シリーズ終了の2011年に引退というところまで因縁を感じます。
@user-zq8pe3jy3v
@user-zq8pe3jy3v 14 дней назад
コキを牽引し、悲鳴を上げながら高速で走行する65一般形を見て涙が出てくる。
@wideviewODORIKO.002
@wideviewODORIKO.002 13 дней назад
PFとは違う悲鳴のようなモーターの唸りが、力いっぱい走っているみたいで最高にカッコイイんですよね👍✨    同じく見ていて、夢中で追い掛けていたあの頃を思い出して目頭が熱くなりました😭
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 13 дней назад
いつもありがとうございます 悲鳴を上げる、いい表現っす!
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 13 дней назад
コメントありがとうございます そう、 追っかけましたね~ あの唸るサウンドたまりません このチャンネル みんな心は一つ!w
@user-hv9rf9nm7h
@user-hv9rf9nm7h 14 дней назад
JR発足から2000年代、EF65 0番台は極 普通の存在だったんですがねぇ… 瀬戸大橋線の重量試験列車、阪神・淡路大震災での六甲道駅復旧の試験列車… 普通の存在だったから、重要な場面で使われていたのでしょうね… ところで、広島工場入場車でのPS17パンタ搭載形式車へのPS22パンタ搭載って、EF58やEF59は多かったイメージですが、EF65 0番台では2両だけだったのでしょうか…?
@wideviewODORIKO.002
@wideviewODORIKO.002 13 дней назад
全廃近い頃に、114と116もPS22になっていた時期がありましたよ😎
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 10 дней назад
コメントありがとうございます おっしゃる通り 瀬戸大橋線や六甲道駅の試運転は記憶に残る出来事でした あれだけかき集めることができるのは 当たり前の存在の証なんですね~  下枠交差パンタ車は他にも存在してましたね(スレでご支援して頂いてます) 岡サロ牽引してる貨物機の動画上げてますが確か下枠交差バンタの機関車でした またお時間ありましたらチャンネル内探して見て頂ければ幸いですm(_ _)m 見て頂きありがとうございます
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 10 дней назад
補足ありがとう です m(_ _)m
@Shimaneko227
@Shimaneko227 14 дней назад
0番台から改造されたものには、500番台P型になったものと、セノハチ補機EF67形100番台になったものがありましたね。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 13 дней назад
ありがとうございます そうなんですよね 朱い機関車の姿入れていませんでした (´;ω;`)