Тёмный

【必要?】赤字の富山ひだを運行し続けるJR西日本の本音を運行ダイヤから考察する(ひだ、富山ひだ、高山本線、あいの風とやま鉄道、JR西日本) 

ほらいん【鉄道分析・考察】
Подписаться 17 тыс.
Просмотров 90 тыс.
50% 1

#ひだ #富山ひだ #HC85系 #jr西日本 
本日は、JR西日本にとって富山ひだは存在する必要があるのか、富山ひだの存在意義について考えてみました。
0:00 導入
0:44 バスにボロ負けの富山ひだ
2:53 富山ひだはJR西日本にとって全く旨味がない理由
5:11 「富山ー高山の地域間輸送」では説明不足なワケ
8:14 頼みの綱の観光客でも赤字?〜乗車率調査の結果〜
10:45 富山ひだを運行するJR西日本の本音
12:00 金沢からの観光客が大事にされている根拠①
12:54 金沢からの観光客が大事にされている根拠②
13:41 富山ひだが利益を生み出す仕組み
参考文献
www.city.toyama.lg.jp/_res/pr...
www.westjr.co.jp/company/info...
拝借させていただいたBGM
• 【30分耐久フリーBGM】Morning /...
• 【BGM素材】鉄道唱歌-First Trai...
• 【BGM】鉄道唱歌 Tamaki's arr...
• 和テイスト @ フリーBGM DOVA-SY...
インスタやツイッターのフォローもよろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓ ↓
ほらいんのインスタグラム
/ jp_travel172541
ほらいんのツイッター
/ holine_holdings
#特急ひだ #高山本線 #あいの風とやま鉄道 #富山 #北陸新幹線 #jr東海 #新幹線

Авто/Мото

Опубликовано:

 

8 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 129   
@HOLine_d51
@HOLine_d51 4 месяца назад
名古屋→富山なら米原経由で行って欲しいはずのJR西日本が富山ひだを運行し続ける理由とは?高山ー富山の移動だけでは赤字となっても、富山ひだが利益を生み出す構図とは一体どんなものなのでしょうか。考察してみました。 11:20 ❌北陸本線 ⭕️北陸新幹線です 以下タイムスタンプです。適宜ご活用ください。 0:44 バスにボロ負けの富山ひだ 2:53 富山ひだはJR西日本にとって全く旨味がない理由 5:11 「富山ー高山の地域間輸送」では説明不足なワケ 8:14 頼みの綱の観光客でも赤字?〜乗車率調査の結果〜 10:45 富山ひだを運行するJR西日本の本音 12:00 金沢からの観光客が大事にされている根拠① 12:54 金沢からの観光客が大事にされている根拠② 13:41 富山ひだが利益を生み出す仕組み
@lover6019
@lover6019 4 месяца назад
😂ほらいんさん、国鉄が民間化したことについてどうなお考えですか?私は国営化したほうがいいと思ってます。鉄道事業は国が運営するのが基本だからです。赤字路線はもとより黒字路線も国が管理すべきです。ただ、日本人は民営化主義者が多すぎると感じてます。あと、赤字路線は廃止という考え方も美味しいと感じてます。
@user-xg1hi8jv2h
@user-xg1hi8jv2h 4 месяца назад
😊😊😊😊
@user-mj4js7vt3w
@user-mj4js7vt3w 4 месяца назад
高山線は、観光需要があるとはいえやっぱり赤字だ。 3セク化や、一部の駅を廃駅という方法をとって赤字圧縮をする可能性は十分あり得ると思うが、 ヌシの意見が知りたい。
@mayayamada908
@mayayamada908 4 месяца назад
赤字路線を無節操に放置するのも問題だが「赤字赤字!」と騒ぎ立てる様な、神経質なアホに任せるのも危険 物事は全体を見て考えるべきなのは当然だが、その前提になる最低限の知識すら持たない無知はかなり多い (例えば『世界最強レベルの日本の財務状況』を、あまり良くない~世界に比べ劣っているなどと、とんでもない勘違いをしている人間は珍しくも無い)
@user-km4sy3it9r
@user-km4sy3it9r 4 месяца назад
まー、ひだ、南紀としらさぎで折半されてるじゃないですか?ワイドビューしなの(大阪便)とJR西日本の車両で大垣乗り入れ快速で相殺してたみたいだし
@user-yl2wu8zu6t
@user-yl2wu8zu6t 4 месяца назад
毎度主の考察には驚かされます。 恐らく他のRU-vidチャンネルでは取り扱ってない内容ですよね。着眼点がすごすぎる
@user-sr4qk4nx7x
@user-sr4qk4nx7x 3 месяца назад
鐵坊主ならまだしもパクリの王様カスみっくがこんな考察できるわけないだろうけどなw
@user-mj4js7vt3w
@user-mj4js7vt3w 4 месяца назад
11:25これは俺も本気でそう考えていた。 東京から高山へ行くのに、名古屋経由でも富山経由でも所要時間・金額はほとんど変わらない。賢い人なら一筆書き切符にする。 しかし、その予想の上だったか・・・
@user-qx5fh2rn3p
@user-qx5fh2rn3p 4 месяца назад
過去には1往復だけ臨時扱いで金沢発着のひだ号がありましたね。 たしか上りはひだ6号だったかと。
@user-gordon4
@user-gordon4 4 месяца назад
名古屋から富山に帰省する際、いつも米原経由で帰っている。 一度高山線経由で帰ったけど、めちゃくちゃ揺れる車内で4時間は地獄だった。
@user-eh8zw5vx4i
@user-eh8zw5vx4i 4 месяца назад
自分は新幹線の乗り換えが面倒なのでいつも飛騨で帰ってますねー 意外と名古屋~富山乗り通してる人見かけます
@Vghbfdbjbcsgjk
@Vghbfdbjbcsgjk 4 месяца назад
雪に強い鉄道の強みを生かしているという側面もあるかと。サンライズエクスプレスと同じ構図という考察には驚かされると同時に納得しました。ありがとうございます。
@user-ii3xb1lc1l
@user-ii3xb1lc1l 4 месяца назад
「鉄道が雪に強い」のは過去の話です。 納期が厳しかった郵便小荷物輸送をしていた国有鉄道時代に農閑期の農民を動員して輸送体制維持に努めていたのです。 近年は除雪要員確保も困難を極めているので降雪積雪が激しい時は簡単に運休してしまいます。
@TONAMINOMORU
@TONAMINOMORU 4 месяца назад
高山線は高山以北は簡単に雪に諦めがちです。
@chi-ki0
@chi-ki0 4 месяца назад
北陸と飛騨高山の周遊という観点は納得ですね。
@user-mj4js7vt3w
@user-mj4js7vt3w 4 месяца назад
この動画では触れていないが、東海も「北陸観光フリーきっぷ」という名前で周遊きっぷを発行していて、 名古屋から北陸への往路復路いずれかに必ず特急ひだを使わなければならないというルールだ。 北陸新幹線延伸後も金額は上がるが存続する模様
@chi-ki0
@chi-ki0 4 месяца назад
@@user-mj4js7vt3w さん 北陸と飛騨高山の観光面の結び付きの強さが窺えますね。
@keo7277
@keo7277 4 месяца назад
去年、富山ひだ乗ったら高山から富山は、ほとんど外国人でした‼️
@tetsuoh9910
@tetsuoh9910 4 месяца назад
毎回、凄い考察です。 アナリストほらいん グッジョブ!
@giko8888
@giko8888 4 месяца назад
大阪ひだ、大阪しなのに続き今回も素晴らしい考察をしていただきありがとうございます。今週末23日に米原まで大阪ひだ~しらさぎ~サンダーバードで金沢日帰りしてきます。タイムリーにほらいんさんの解説を聞いて出かけるのが楽しみです。北陸特急の乗り納めをしてきます。サンダーバードの短縮は寂しいですが富山へまた行きやすくなることも楽しみです。
@naru3995
@naru3995 4 месяца назад
その通りだと思います。 この間、東京から北陸新幹線富山経由で高山行きましたけど、新幹線が少し遅れたら、ひだの発車時刻もきっちり遅くしてました。  名古屋方面ではなく北陸方面からの観光客重視なんでしょうね。
@mamorukanamori796
@mamorukanamori796 4 месяца назад
コロナ禍前に富山から高山に乗ってみたところ外国人でいっぱい! 金沢と高山を訪れるインバウンド需要を満たすための列車と強く印象づけられました。 昨夏に高山から下呂に乗った時もやっぱり外国人でいっぱいで これは国際観光特急なのだと
@user-lq3lm3mb5f
@user-lq3lm3mb5f 4 месяца назад
富山県民です。 本日、高山から富山に帰る際にひだ号を利用しました。 絶対に富山ひだは存続させるべきです。ないと外国人の方が困ってしまいます。 JR西区間のみでも、観光列車があれば良いと思います。そうすれば、人気がアップするでしょう!
@user-vd1zg5sj7k
@user-vd1zg5sj7k 4 месяца назад
富山発1950猪谷ゆき(高山ゆき最終連絡)、高山へ向かう外国人観光客の利用が多いですね。金沢発のかがやき516号から短時間で連絡していることもあると思います。(猪谷での連絡時間が僅少のため、猪谷到着時にはキハ120の全ドアから降車可能と、前もってアナウンスがあることも)
@user-wu5zu2vz8o
@user-wu5zu2vz8o 4 месяца назад
実家が沿線です。 高山線は景色が魅力⭐ いい景色でひだ号に乗って癒やされる⭐ 速達性以上の魅力があります⭐
@user-uo9tj9bd8o
@user-uo9tj9bd8o 4 месяца назад
私は富山市に住んでいたころ、仕事の関係で富山→美濃太田をひだ良く利用していました。本数は少ないですが、時間さえ決めれば便利でした。
@matuzakashouninn009
@matuzakashouninn009 4 месяца назад
昔自転車屋でバイトしていた時、高山の人たちがよく来ていたのですが、高山の人たちが遊びに行くところといえば、富山や金沢であって名古屋大阪ではないんですね。子供の自転車を買いに行くのにしても、結局行く場所は富山か金沢が多くもしくはアウトレットを求めて、長島のついでに三重県で買うという人もいるみたいです。これはイオンのない福井嶺北地域でも見られる現象です。 なので、都道府県ではないくぎりで実質、高山は北陸地域だという風に言うこともできます 三重県も東海地域の部分と関西地域の部分が県内で分かれているように、岐阜県も同じような状態になっているというのが東海3県の現状な気がします
@user-wc7tc9zg6y
@user-wc7tc9zg6y 4 месяца назад
JR西日本からすると飛騨地方の人が富山から乗り継いで北陸新幹線を使ってくれれば充分旨味はあると思う。
@user-mj4js7vt3w
@user-mj4js7vt3w 4 месяца назад
連続で特急ひだを紹介してくれてありがとう。 富山ひだの高山線全線乗り通しはなかなかいいぞ、時間かかるけど。 北陸ルートが、新幹線延伸で不評だからな・・・ かえって富山ひだを乗り通す人が増えるかもしれん。
@user-gordon4
@user-gordon4 4 месяца назад
ごめん、流石に増えんわ。 早さ・定時制・本数のある米原経由、乗り換えなし・安さ・本数のある高速バス。 そもそも富山・新高岡に関しては、今回の延伸で乗り換え回数が変わらずに時短を得られる、米原-名古屋間で東海道新幹線を利用する場合むしろ今よりも安くなるんよ。 富山ひだをわざわざ利用する理由はない。
@user-mj4js7vt3w
@user-mj4js7vt3w 4 месяца назад
@@user-gordon4 そうか・・・俺が浅はかだったわ
@yukinatakeuchi8082
@yukinatakeuchi8082 4 месяца назад
富山県民です。 確かにひだは時間がかかりますが、乗り換えが面倒なので私はひだを使います。
@skywave400ify
@skywave400ify 4 месяца назад
名古屋〜富山間だったらひだ、高速バスを利用する。 敦賀で北陸新幹線に乗り換えがめんどくさい(名古屋〜富山間)
@asakazefuji
@asakazefuji 4 месяца назад
日数往復から増えない理由、名古屋〜富山は高速バスと大差ないのに高いから 早い新幹線と安い高速バスで今後二極化するでしょう
@user-bp2wh9qn4x
@user-bp2wh9qn4x 4 месяца назад
なるほど!それで特急ひだが運行されているのか。地元としては特急ひだはありがたいし、観光列車としてすごく魅力ある路線ですよね。
@buyobuyo0904
@buyobuyo0904 4 месяца назад
高山はほぼ北陸の経済圏ですからね〜 高山の人が映画を観るときは岐阜ではなく富山に行きます。 そもそもなんで飛驒国は岐阜県に編入されて東海地方になってしまったんだ…という感じです😂
@unltdexp568
@unltdexp568 4 месяца назад
この動画と関係ないかもだが、 かつては高山富山間乗り換えなしの普通列車もそこそこあって、西日本のキハ120系が高山へ、東海のキハ40、48系が富山へ乗り入れしてたものでした。 会社境だから…とそんなに乗降客もいない猪谷でぶった切られてる現在の状況は、ちょっと如何なものかとおもいますけど…
@user-jv5nk2ct8m
@user-jv5nk2ct8m 4 месяца назад
事故リスクに関する安全性とダイヤの正確さでは鉄道が勝ります。
@user-rg7jr2vs3q
@user-rg7jr2vs3q 4 месяца назад
他のいろんなRU-vidでの考察は、あえてガラガラの時間を移し、訳の分からない考察をし、そして不要という文を表に出す、くだらないものばかりでした。 しかし、主殿の考察はメリットからデメリット、そして何故あるかの存在意義、そして鉄道の持つポテンシャルをしっかりと述べられている。 だから、とても勉強させていただいた。 不要論ばかり述べれるのは簡単だ。極論、そうなるとJRは大都市圏主要幹線、新幹線以外の路線など、全て不要となる。 この富山ひだも、そこに意味がある。それをしっかりと述べられている。 これから大阪ひだも、富山ひだも、頑張って走り続けて欲しいと思う。
@nori-tabi
@nori-tabi 4 месяца назад
案外、続けているのは「やめるほど需要が少ないわけではないから」でしょうか。JR東海が高山まで運転する「ついで」に運転しているだけですね。JR西日本が富山ー高山間全部持っていたら1日1本か2本だったと思います。この区間は2両ワンマンで十分位の需要しかないですが、4両で運転されている日もあるのは意外と観光客が多いからでしょう。 この富山ー高山間、意外とローカル需要も多く、遅い特急でも走っているから利用される部分も多いです。JR東海は他社と比べ余裕があるから走らせられる面もありますね。(飯田線すら特急があるわけで)金沢とセットで観光する人は、白川郷経由のバス利用も多いとは思いますが、鉄道主体に考える人にとっては便利な列車と言えますね。JR北海道も見習ってほしいくらいです。 ちなみに、高速バスの人気は高いですが、私自身はたまたま乗った数回がいずれも大渋滞で1時間程度の遅延ばかり。(夏・秋・冬とも)あまり良い印象はありません。冬は雪による速度制限や閉鎖、観光シーズンは白川郷で出る車で本線まであふれる・・・と、高山・富山へ行く時はあまり利用したくないですね。
@naoyasano8695
@naoyasano8695 4 месяца назад
白川郷や郡上八幡が高速バスでしか行けないのとは対照的に、高山、下呂温泉へはひだを使ったほうがはるかに便利。要するに、すみわけされていることがわかる。
@user-rt9te3ks2b
@user-rt9te3ks2b 4 месяца назад
郡上八幡は長良川鉄道もあるんですがいろいろ不便なんですよね。
@user-hk6ng6dk2f
@user-hk6ng6dk2f 2 месяца назад
@@user-rt9te3ks2b 特急が無いから
@tcr21wv24wg
@tcr21wv24wg 4 месяца назад
85系のパノラマグリーンのふかふかシートからの高山線県境から宮川村の区間はそれ自体がもう観光でした。特に紅葉の時期は素晴らしい。並行する国道360号線は細い部分もなくなった代わりに高規格のトンネルだらけとなり高山線より外が見えなくなってしまって寂しくもありという感じです。早いけど(笑) 昔から高山まで来ている外国人観光客を奥能登まで誘導しようと能登空港や特急新幹線活用しようとして結果が出てきた縦の観光ルートの為の飛騨と聞いていましたが、ダイヤ的には金沢方面から高山の流れだったんですね。飛騨が走らなくなったら多分八尾と古川の間は即廃線だと思います。
@norikaesan
@norikaesan 4 месяца назад
大変興味深い内容でした😃比較資料もしっかり作り込まれていて素晴らしいです。チャンネル登録させていただきます!
@user-ci5do3qv9v
@user-ci5do3qv9v 4 месяца назад
昨年春に名古屋~富山をひだ号で往復しました。往復とも高山で乗客の多くが入れ替わることは想定済でその通りでしたが、高山~富山の混雑ぶりには驚きました。ほぼ満席でほとんどがインバウンドと思われる外国人でした。平日ですらこのような状況なので、週末のしかもインバウンドがかなり復活した今はもっと混んでるかもしれません。本数増やす、車両を増やす、富山~高山間のシャトルひだを設定するなどの対策を迫られる可能性も出てきました。
@user-ft6jj4sc2x
@user-ft6jj4sc2x 4 месяца назад
鉄道は高速バスに比べ時間に正確であるメリットがあります。 名古屋~富山は高速バスが3時間30分、特急ワイドビューひだが4時間とありますが場合によっては特急方が速いこともありますかね。
@user-rt9te3ks2b
@user-rt9te3ks2b 4 месяца назад
高速バスは一宮JCTが渋滞しやすいのが難点です。
@user-mt8kq5kx9w
@user-mt8kq5kx9w 4 месяца назад
富山ひだは外国人の乗車率が異常に高いです。 インバウンドは金沢、高山を同時に訪問する人が多いですからね。 又、ジャパンレイルウェイパスは「のぞみ」に乗れないので 北陸新幹線経由で高山入りをする外国人も一定数いると推測できます。 ちなみに北陸新幹線開業時高山市は富山ひだ増発の要望書を出していました。
@tlt4047
@tlt4047 4 месяца назад
名古屋から富山に行く分には、いちいち新幹線への乗り換えもなく、冬季の東海北陸道は事故が多く危険なので富山ひだの存在は重要だと思うのですよ。
@TONAMINOMORU
@TONAMINOMORU 4 месяца назад
個人的に名古屋富山のバス便によってトイレ無しもあるし、安心してお茶飲めないので、少し不安。 最近いつも混んでて、50%以上ありそうな乗車率な気はするが、高山から乗る人も多く、ご指摘の通り新幹線との抱き合わせで設けやすいんだろうなと思います。それをさらに北陸周遊切符で補う感じで、案外JR東海、西日本にとって悪くはない話なのかな。
@user-vd1zg5sj7k
@user-vd1zg5sj7k 4 месяца назад
富山↔️名古屋(4列シート)の地鉄バス・名鉄バス、高岡↔️名古屋(3列シート)の加越能バス・イルカ交通は、続行便を別としたら、全部トイレ付きだったような。高山↔️富山のバスはトイレは無くシートピッチも狭く、高山↔️白川郷は満席続出で、白川郷以北はほとんどがガラガラでは。
@user-sn7on9rb5y
@user-sn7on9rb5y 4 месяца назад
富山から高山、下呂温泉行くにはありがたい路線なんだよね。岐阜・名古屋行くならバスや米原経由でいいし。 問題は関西、関東、東海、北陸を結ぶ重要路線ではあるんだけど山岳部(旧飛騨国-越中国)が単線で自然災害に弱いことがなぁ
@tvm-tv3483
@tvm-tv3483 4 месяца назад
▼  納得!!  高山出身の作家、米澤穂信氏が、金沢大学文学部卒という理由が分かりました。  いや〜、しかし、北陸・金沢と奥飛騨・高山の観光セットが、こんなに早く強いとは、思っておらず、とても新鮮でした。
@user-lh1sv4dg5b
@user-lh1sv4dg5b 4 месяца назад
先日乗ってよくわかりました。名古屋↔下呂・高山の需要+高山↔富山とダブルの需要があるとわかりました。高山では、9割降りて降りた人以上に乗ってきました。自分は大阪より西から山科終点の一筆書きで乗ったので乗り通しました。キハ85の前面展望ならもっと楽しめたのかなと。新幹線との接続については、運行本数が全てを物語ってますね!金沢から富山、富山から金沢使いますよアピール。はくたかだけでなくつるぎが後から出るから乗りやすいし座れるメリットは大きい。
@TONAMINOMORU
@TONAMINOMORU 4 месяца назад
休日のキハ85のグリーンなかなか三列目以内取れなかったなぁ
@dekakinmania
@dekakinmania 4 месяца назад
富山と新潟のほうが欲しい 厳しいだろうが高崎まで行くのは不便過ぎる
@shamrock6378
@shamrock6378 4 месяца назад
北陸本線、新幹線の培養線的な位置付けかなと思いました富山ひだは
@user-lc6jv3rj1e
@user-lc6jv3rj1e 4 месяца назад
大阪や東京から高山は、北陸新幹線の方が名古屋回りより近道ですからね。
@morinokumatans
@morinokumatans 4 месяца назад
近鉄のしまかぜ✕スペイン村を彷彿させる考察にとても興味深いです
@user-qt9xc2no4i
@user-qt9xc2no4i 4 месяца назад
ひだは名古屋~新大阪は並走していないし、米原乗り換えしてもらうのも客足落ちるし 北陸新幹線金沢延伸前なら富山はしらさぎで需要はあっただろうけど、ひだ使ってまで富山需要は皆無だな、途中の飛騨地域~大阪の需要が多いんだろう。
@kerunaryeager8057
@kerunaryeager8057 4 месяца назад
高山から富山のひだは外国人中心にかなり混んでいます。(特に高山12時発) 流動を見るとセントレアまたは関空を起終点として高山(白川郷) 金沢 京都と回っている人が多いように思います。 →昇竜ルート(ドラゴンルート)という宣伝文句も使われてますので外国人には結構メジャールートなのかもしれません そう考えるとJR西としては広域で儲けるための戦略的特急の意味合いと予想します 関西住みの自分としても大阪ひだ起点で京都発京都行切符を作って旅できたりするので富山ひだは残して欲しいんですよねぇ
@jjman9196
@jjman9196 4 месяца назад
名古屋ー富山は特急ひだ一択。のんびり、旅が出来る。
@312toki4
@312toki4 4 месяца назад
旅情を求めるならこっちだね
@nanashi_mania
@nanashi_mania 2 месяца назад
忙しい時に利用できるから助かる 富山から速星まで使ったことある
@MM-sr7kl
@MM-sr7kl 4 месяца назад
なるほど。JR東海の立場でも北陸への送客に一定のメリットがあるのですね。
@wine1-1
@wine1-1 4 месяца назад
大宮(埼玉県)は正式な区分は南関東であり、北関東ではありません。栃木県宇都宮市が北関東最大の都市とうたっていることからもわかります。
@YK-my5vl
@YK-my5vl 4 месяца назад
いつも論理的な解説お勉強になります。一昨年年末にJRパス使って東京〜富山〜高山〜名古屋〜東京と時計逆回りで観光しました。富山での30分弱の乗換は心の余裕ができて安心でした。多分金沢からと東京からの距離の差で乗継時間に差をつけてると思います。 金沢出発したら富山まであっという間。短時間乗車後長く待つと待ち時間が長く感じられる。東京からは長距離となり、もしどこかで遅延があった際、乗継時間に猶予があれば本数少ないひだを逃す心配無いでしょう。また2時間乗車後ちょっと食べ物や飲み物購入っていう余裕も持てる時間差と思います。どうですか? ところで雪景色の高山本線最高でした。今後JR西が新幹線と在来線をコラボさせるなら、可能性は別にして、敦賀から延伸は米原〜柘植〜奈良〜新大阪で山陽新幹線と繋げることがベストだと思います。ほらいんさんはどう考えますか?
@titti325
@titti325 4 месяца назад
飛地になってるし東海引き取ってって感じはする
@312toki4
@312toki4 4 месяца назад
そもそも、ひだとしらさぎでは用途が違う。金沢から北陸新幹線経由、富山でひだに乗り換える客は多い。 確かに外国人ばかりだが、高山で客が入れ替わる。それにあちらは特に急がない「観光特急」。 ただの移動手段にはなっていない。さらに足を延ばせば下呂温泉さし。
@user-vh4kb3up2b
@user-vh4kb3up2b 22 дня назад
北陸三県と飛騨地方(高山 下呂等)を結ぶ重要な役割です。 本数等少なく感じます。富山~高山経由下呂行きの快速が有れば、沿線客だけでなく観光客(インバウンド)も利用出来 一石二鳥です。停車駅が増えて料金も運賃だけというお得感有り。 西にキハ75の様な車両が有れば良いですが、キハ120では関西線同様 話にならない。(名古屋から奈良直通復活を考えても、キハ120では論外) 高山線全線が東海だったら、もっと力を入れて活性化させると思う。
@gto8731
@gto8731 4 месяца назад
電化されて381系が投入されてたら名古屋~富山はバスより早かったんじゃないのかね
@funa0555
@funa0555 4 месяца назад
ジャパンレールパスもあるので 外国人はJRを使いますよね。JR高山線は 景色もいいので 富山ー高山(宿泊)ー名古屋という使い方をする外国人も多いようです。
@akina5683
@akina5683 4 месяца назад
名古屋・浜松・静岡の発着で発売してる北陸観光フリーきっぷは片道は必ずひだを使わないといけないのです。 それはそれでなくなったら困るのですよ。 まぁ他社の西日本となる北陸だけでなく、東海の自社となる飛驒地方にも目を向けてくれたらの狙いでもあるのですが。 北陸新幹線の延伸後も発売の継続も決定しています。 あと、ひだを富山に受け入れるのはやはり、しらさぎの絡みもあるでしょう。
@tvm-tv3483
@tvm-tv3483 4 месяца назад
▼  鋭い視点です。  JR東海が、猪谷以遠、本当は高山(飛騨古川)以遠を持ちたくないと勘繰るくらい、ズバッときましたね。
@user-hk6ng6dk2f
@user-hk6ng6dk2f 4 месяца назад
JR東海のHC85系を使った特急「かすが」と「へいあん」が欲しいなぁ
@user-hv1gq8is5j
@user-hv1gq8is5j 4 месяца назад
いや必要だと思います 飛騨はただでさえ便数が少ないです。
@miso46014
@miso46014 4 месяца назад
ちょうど昨日金沢に泊まって、富山発朝イチのひだで名古屋に行きました。 自分はアホだから、乗り通ししてるけど、高山以北はグリーンの運用をなくしたのも、乗り通しをあまり想定してないってことなんでしょうね。 高山や下呂以南では、指定席に空きがないくらいに混んでましたが、その数割でも北陸方面に誘導したいってことなんですね。 自分の乗った列車は、高山以北で2両から4両に増やして運転してました。土日でも、それほど需要あるのかなぁと言う感じでしたが、JR西日本のねらいもあったのですね。 あと、円安のおかげが、金沢も、高山も外国人の方がとても多かったですが、高山以北のひだに乗ってる外国人の方はあまり見なかったですからね。 JR西日本にお金が落ちて、災害復旧や、赤字路線の存続が進むことを願います。
@rantarouichinen1966
@rantarouichinen1966 4 месяца назад
JR東海の名古屋からの鳥羽方面へ向かう快速みえに似ている
@Series21next
@Series21next 4 месяца назад
しらさぎ(+新幹線)とひだの一筆書きにすれば安くなる
@paulbenedikt
@paulbenedikt 2 месяца назад
高山というと高山市内の歴史的な市街地での観光をイメージするけど、実は新穂高温泉や更には上高地などの山岳景勝地への西側玄関口でもあるんだよな。 富山→高山→新穂高温泉・上高地→松本→信濃大町→アルペンルート→富山と周遊することも可能で、外国人観光客はそういうコースを辿る人も結構いるのでは。
@user-yi1rd4rk8o
@user-yi1rd4rk8o 4 месяца назад
名古屋-富山直行となると時間・価格とも高速バスに軍配が上がる。ひだ号が富山へ向かう名古屋乗客を当てにしていないんでしょう。JR西が利便性に配慮していることが考察からよく分かりました、北陸新幹線全通となった時の客の増加も期待できますね。
@yuccan03
@yuccan03 4 месяца назад
JR東海車の西日本乗り入れ、ひだの富山区間と大阪区間。南紀の勝浦区間…こちらの方がヤバい気がする。全くメリットを感じない。車両使用料の相殺の為だけのような気がする。
@312toki4
@312toki4 4 месяца назад
北陸新幹線敦賀延伸後もしらさぎは全部西日本の車両で運行だからね その分もある
@Shion-Katsuki
@Shion-Katsuki 4 месяца назад
振り子型にして速度upは出来ないのかな...
@Mr555kk
@Mr555kk 4 месяца назад
名古屋から黒部ダム周遊切符使って行きはひだ帰りは北陸周りで。 ひだとしらさぎとでは乗り心地が段違い。もちょっとひだ頑張れ!
@user-rd1rc4tr3r
@user-rd1rc4tr3r 2 месяца назад
この動画で解説した通りですので特別私が書き込む必要はないのですが・・・高山や五箇山・白川郷のほかにコロナ前までは飛騨古川も観光地として外せない事実がありました。国内的には「君の名は」の聖地巡礼地として、国外的には海外向けの旅行サイトで掲載されていましたので。 私も飛騨古川に行ったときに外国籍人の方たちとお会いできた経験がありまして、この後どうするのかと聞いたときに金沢に向かうと話しておられました。その時に富山ひだの威力のすごさを感じたものです。
@user-ii3xb1lc1l
@user-ii3xb1lc1l 4 месяца назад
用務客からは見放されて久しい列車ですが、 インバウンド需要で息を吹き返してパンデミックで吹き飛んでまた窮地に… 地元メディアが噂した猪谷以北が3セク移管されるなら去就が注目される。
@user-qx8co4ur7p
@user-qx8co4ur7p 4 месяца назад
富山→飛騨高山、外国人でパッツパツだけど、あれでも赤字なんかー。
@TONAMINOMORU
@TONAMINOMORU 4 месяца назад
今いっぱい乗ってますよね。レールパスで赤字とか?
@mandshurica575
@mandshurica575 4 месяца назад
一部で謂われている猪谷以北の東海orあい鉄への移管の噂は、この考察をかんがみると今のところ可能性は低いと言えますね。
@cotadnow
@cotadnow 3 месяца назад
上下分離、みなし上下分離であればジャパンレールパスのサービスを維持可能なので県の関与率を増やすならそこが妥協点かもしれませんね。 もしかしたら地元利用観点からあえて笹津に折り返し信号設ける世界線もあるかもしれません
@koinu-ch.5591
@koinu-ch.5591 4 месяца назад
西区間があいの風に移管されても,富山ひだは継続されるようですが…どうなるのでしょう?
@hokueiunsougamagoori
@hokueiunsougamagoori 4 месяца назад
名古屋から富山に行くには、北陸本線よりも高山本線なら金沢で乗り換え無しということだろう。  北陸本線第三セクター運営でぶつ切れて敦賀で、のり換え、なのは、不便です。  だから航空機、長距離バスに乗客が流れている。  僕は倶利伽羅峠付近に行くなら、富山行きひだで行く。そして現地でレンタカー乗って移動したい
@yukihiro7116
@yukihiro7116 4 месяца назад
この前、久々に横四人乗りの観光バスに乗りましたが、めちゃめちゃ狭い。ひだの普通座席の8掛けぐらい。バスはLCCと一緒なんでこれぐらいならひだに乗るがな。これに気が付かず、値段に惹かれてバスにするかの違い。
@user-sr4qk4nx7x
@user-sr4qk4nx7x 4 месяца назад
国もJR同士の経営移管に関して特例で認めればいいのに
@user-zh5qi2rq3q
@user-zh5qi2rq3q 9 дней назад
9月初旬3日間にある八尾駅の、越中おわら風の盆の祭りのy特需があるからな この期間は祭りに特化したダイヤになり、ひだ号の大半の列車が八尾止まりになるので、ひだ乗り入れ中止はありえない理由のひとつなのです
@rightreet1713
@rightreet1713 4 месяца назад
JR西、そのうち猪谷~富山もあいの風に押し付ける気じゃないだろうな…?
@user-gi3cw2iy5f
@user-gi3cw2iy5f 4 месяца назад
東京 富山 金沢を北陸新幹線で移動 富山名古屋東京の運賃で行ければ利用者には安く済むかな? 富山高山下呂の何処かで温泉使えるからね 富山市はLRTを乗り入れたら富山市民には便利になるけどね
@masatokobayashi3016
@masatokobayashi3016 4 месяца назад
名古屋しらさぎとの車両使用料他の相殺もある。と思う。
@user-jojojo33
@user-jojojo33 4 месяца назад
2:15 24"往復"もあるのか
@user-yz3mb7tm4d
@user-yz3mb7tm4d 2 месяца назад
越中八尾、猪谷なら富山経由が近い。仙台行きひたちや秋田行きいなほのような扱い。
@makianami9000
@makianami9000 4 месяца назад
こないだ使ったけど、めちゃくちゃ混んでたが?
@user-oj5hq2tr6r
@user-oj5hq2tr6r 4 месяца назад
必要だよ
@user-wv5hr5hk1q
@user-wv5hr5hk1q Месяц назад
実際乗ってみたら分かるけどインバンウンド客多いんだよね
@kiyotoTETSU
@kiyotoTETSU 4 месяца назад
西日本は高山本線を富山県・自治体 に譲渡したいのでは? そうなれば富山ひだは自動的に消失 機が熟すまでそっとしておいてって 感じなのでは?そんな気がするけど
@user-ty5ph6ug9c
@user-ty5ph6ug9c 4 месяца назад
東海所有だったら特急普通ともにもっと増発されてたろうに...
@lover6019
@lover6019 4 месяца назад
ひだ富山、はまかぜはもっと増やすべき。少なすぎるから使わないんだろ!高山線の高速化、電化が必須だな
@reokasai3540
@reokasai3540 4 месяца назад
4往復もあるのに? はまかぜだってはくとがあるんだからそんなに多くは要らないでしょう
@user-fe6uj9go4d
@user-fe6uj9go4d 4 месяца назад
しらさぎで使う車両ととやま飛騨で使う車両の使用料相殺の為でしょう。
@user-qu1my4zn2e
@user-qu1my4zn2e 4 месяца назад
大宮って北関東か
@user-fs2mb2xb2u
@user-fs2mb2xb2u 4 месяца назад
訂正願います。マップで大阪ひだが名古屋に寄っていますが、岐阜から高山線に入ってしまいます。(イージミス気になさらず訂正願います)
@user-hk6ng6dk2f
@user-hk6ng6dk2f 4 месяца назад
とりあえず大阪ひだを増やせよJR東海 大阪ひだと濃飛バスの高速バスとの比較をやって欲しい
@user-vd1zg5sj7k
@user-vd1zg5sj7k 4 месяца назад
朝の高山から京都へは、実はバスがかなり強い。道路の渋滞・凍結積雪が無ければ、高山駅前発午前7時の大阪ゆき近鉄バスは、途中休憩を2回(のべ30分休憩)したうえ、京都駅八条口へは4時間15分程度で走破してしまうから。梅田や三宮へは、京都駅から新快速電車に乗るのがいちばん早いことも、高山ではわりと知られている。
@user-hk6ng6dk2f
@user-hk6ng6dk2f 2 месяца назад
@@user-vd1zg5sj7k 大阪ひだが朝にも設定すれば利用者が増えると思うが 特に下呂駅からのアクセスも良いし
@junichiueda6546
@junichiueda6546 4 месяца назад
キトキトライナー?😮
@user-hc8pl4is7v
@user-hc8pl4is7v 4 месяца назад
西日本と言うよりは、東海のが、主導権なのだけれど、高速道路が有るにもですけれど、
@user-bw5xu7nm4n
@user-bw5xu7nm4n 4 месяца назад
1こめ!!
@0124drkt
@0124drkt 4 месяца назад
北陸新幹線富山駅から高山線富山駅の乗り換えって結構面倒くさいですよ?乗り換え時間が7分しかないということは逆に金沢方面からの客は想定していないのでは?
@takuyan2258
@takuyan2258 4 месяца назад
標準乗り換え時間が、8分なので金沢方面は、乗り換えは、基本不可能です
@user-ir1oe5dh9w
@user-ir1oe5dh9w 4 месяца назад
この動画ではなぜか富山駅の発時刻を載せていますが、着時刻は1分前なので、8分の乗り換え時間がありますよ。
@TONAMINOMORU
@TONAMINOMORU 4 месяца назад
新幹線の本数が金沢方面と東京方面で倍近く金沢方面が多いからなぁ。観光客でスーツケースで8分乗り換えは焦るし、特にひだから新幹線の時待ってくれなさそう。ジュースとかお菓子は買う余裕ない。
@shimekawa-daishi
@shimekawa-daishi 4 месяца назад
北陸地方ネタに強すぎ ほらいん最高
Далее
Беда приходит внезапно 😂
00:25
Просмотров 238 тыс.
OMG - Try this  #automobile #funny
0:12
Просмотров 32 млн