Тёмный

【服部年宏 ベストイレブン】中村俊輔を本気で削りに行った過去|圧倒的に別格と感じたアトランタ五輪の盟友 

おじさんだけど、遊んでもいいですか?
Просмотров 202 тыс.
50% 1

1998年ワールドカップ、2002年ワールドカップと
2度のW杯を経験した服部年宏!
数多くの選手を見てきたからこそ考え得る
最強のベストイレブンを決める!
果たして、どの11名が選ばれるのか?
----------------
提供:
チャップアップ育毛剤:
chapup.jp/odlvches2pw459
チャップアップシャンプー:
chapup.jp/odlvblas1pw494
----------------
〜サッカー対談〜
【ジョホールバルの歓喜】
• 【先輩大集合】フランスW杯のメンバーと「ジョ...
• 【岡野雅行の苦悩】中田英寿、岡田監督が本気で...
• 【W杯本戦初出場を決めた伝説のゴール】岡野雅...
• 【激白】三浦知良と北澤豪が消えた時、井原正巳...
• 【最強の敵】前園真聖とジョホールバルの歓喜メ...
• 【サッカー選手のお遊び事情】前園真聖が現役時...
【マイアミの奇跡】
• 【マイアミの奇跡】西野朗と前園真聖が27年前...
• 【新事実】西野朗がアトランタ五輪出場をかけた...
• 【西野朗から前園真聖へ】指導者の道を経験して...
• 【大反省】前園真聖がお酒の大失態を西野監督に...
• 【大反省】前園真聖がお酒の大失態を西野監督に...
【アトランタ五輪】
• 【マイアミの奇跡 再来】アトランタ五輪のメン...
• 【27年前の新事実】ブラジル戦のゴール数秒前...
• 【アトランタ五輪のその後】スペインでサッカー...
• 【究極の質問】前園真聖はサッカー界に戻ってこ...
• 【前園真聖×小倉隆史】アトランタ五輪のキャプ...
• 【挫折と友情】小倉隆史の大怪我はメンタルまで...
• 【小倉隆史 徹底解剖】名古屋グランパスエイト...
#前園真聖
#日本代表
#アトランタ五輪
#マイアミの奇跡
#田中誠
#ベストイレブン
#ジュビロ磐田
#西野朗
#中田英寿
【遊びの募集コメントお待ちしております!】
今後前園さんに挑戦してもらいたい事や、
おじさんにオススメの遊び情報など、
たくさんのコメントお待ちしております。
チャンネル登録も宜しくお願い致します!
企画・制作協力:Bullz inc.

Спорт

Опубликовано:

 

25 окт 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 85   
@40jubijubi
@40jubijubi 6 месяцев назад
服部さんはあの時代の守備的ボランチとしては最強だったよね
@HM-zf2om
@HM-zf2om 7 месяцев назад
服部はあまりメディアにも出ないし、こんなに話してるのレアなので嬉しい。 今でこそポリバレントな選手は多いけど、あの時代にSB・CB・ボランチもできて、 日本で初めてクローザーという役割を担っていたハットは偉大ですよ。 ドキュメンタリー見てても、ベンチから声出したりチームを盛り上げていて、本当に良い人さが伝わってくる。
@gotanaka0512
@gotanaka0512 8 месяцев назад
最高なイレブン。めちゃくちゃ納得、と言うかむしろ泣けてくる。
@user-qq8sw6xe4k
@user-qq8sw6xe4k 8 месяцев назад
は?
@nodoubt5990
@nodoubt5990 8 месяцев назад
ハットの口からヒデは別格だったという話が聞けて嬉しい👏 ヒデはアトランタ五輪最終予選前にゾノの累積警告で初戦欠場という穴もありこのチームに飛び級で引き抜かれた記憶があるけど あの時から全く物怖じしないどころか独特な鋭い視点を既に発信しており 派手さはないが確実なプレーを確実にこなす正確性、身体の強さが既にあり 結局あの厳しい最終予選も、五輪本大会、 そしてその後のA代表もゾノに見きりをつけた🙏 加茂さん/代表首脳がやはりW杯最終予選直前のテストマッチ韓国戦でいきなり及第点以上のプレーで一発合格するとその後の躍進は皆の知るところにあり あの頃の日本人サッカー観、常識、概念、何もかもひっくり返した革命児でしたね インターネットもようやく出始めた黎明期で今ほど情報も簡単に手に入らない時代に 自らの頭であそこまで考え抜き実践し、世界でバリバリに通用する選手になったのは本当スゴすぎました👏
@user-mm9fu3vl8f
@user-mm9fu3vl8f 8 месяцев назад
前園さんも服部さんも言葉選び、話し方もすごく分かりやすくて例えも上手くてすごいと思います😊世代だから懐かしい😂こういう話を聞けて嬉しい😂
@bkk6732
@bkk6732 8 месяцев назад
服部さん、好きだった! どちらかといえば守備的な選手だったけど、クレバーでポリバレントでキック力、ミドルシュートも得意で大事な試合とかで決めてた印象がある。 相馬さんへのコメントも共感。言葉で何が上手いというのは表しづらいけど、上手かったですよね。中山さん、今でこそFWが守備を全力でするのが当たり前ですが、当時、FWは点を取れば守備はテキトーでよかった時代に前線で守備、ボール追いかけてましたね。充分評価されているけど、中山さんはもっと評価されてもいい。
@user-rz4dn2ft7x
@user-rz4dn2ft7x 8 месяцев назад
自分は、市川大祐年代ですが、青春時代の代表の面々で最高な布陣でした!😭 ハットさんがトルシエにユーティリティプレイヤーで重要な選手だと言われていたのがとても印象に残ってます!!
@timolol6268
@timolol6268 8 месяцев назад
なつかしい。服部選手、頼もしかったですね。
@user-uz7bi4uu5y
@user-uz7bi4uu5y 8 месяцев назад
選出のロジックもシッカリしてるしコレ本当の意味でのベストイレブンですね! カズ&ゴンは震えました、さすがです🔥w
@user-cr9jq6si3g
@user-cr9jq6si3g 8 месяцев назад
相馬選手。好きだったので、名前が出てきて、とても嬉しいです。
@user-nq2nn2dc6h
@user-nq2nn2dc6h 8 месяцев назад
ゾノさんのチャンネルでハットが見れるとは⋯思わなかった。お元気そうで良かったです。
@user-xx4ug9jb7y
@user-xx4ug9jb7y 8 месяцев назад
井原さん、松田さんのマリノスCBコンビ最高ですね!
@user-nd3qj9jz3t
@user-nd3qj9jz3t 8 месяцев назад
GKは川口なんだよね。 大事な試合のPKストップは 印象に残ってるな〜
@taro3139
@taro3139 8 месяцев назад
今回も面白かったなあ。 鹿島の両サイドは強力だった 服部さんにサッカー解説もっと出てほしいわ
@FJMateoK
@FJMateoK 8 месяцев назад
ハットが俊輔をJリーグで潰しまくってたのは印象的。 後に俊輔は「Jリーグで一番嫌な選手は服部さん」と言っていたのを覚えている。俊輔がよくやっていたキックフェイントからの切り返しもハットは全部読んでて刈り取っていた。 試合前後でも読書しているヒデの話は、色んな意味で規格外だった中田英寿を表す象徴的なエピソードだと思う。 自分に置き換えてみると、試合前後に読書は絶対にできない、凄すぎる。
@sawa0924
@sawa0924 8 месяцев назад
配信ありがとうございました。ハットさん、またどこかで監督して欲しいです。やっばりゴンちゃんの評価は高いね。名良橋さん相馬さんのサイドバックから攻撃の起点になるマインドが凄かった。
@fumi2683
@fumi2683 25 дней назад
この番組おもしろい😊
@user-uv2jz1qo2c
@user-uv2jz1qo2c 8 месяцев назад
実は神回。とても面白かったです
@user-hh4lj6sz4x
@user-hh4lj6sz4x 8 месяцев назад
好きな代表選ぶ時はホント世代によって全然違うからおもろいね。どうしても最近の選手より子供の頃観てたメンバーを選んじゃうかなぁ
@user-mr3io3vj2k
@user-mr3io3vj2k 8 месяцев назад
98年と02年の融合チーム! 面白い!
@mimizumura842
@mimizumura842 8 месяцев назад
ハットさんの選んだ選手たちを見てて、改めて感じた事。それ以前の中々アジアでも勝てなかった時代。SBはSBでしかない、CBはCBでしかなかった時代から、ようやくサイドでの頻繁な上下動、カバーリングからリベロ的な攻撃参加など、ようやく日本サッカーが急速に進化した時の選手たちだな、と痛感した次第。稲本の大胆な攻め上がりやサイドチェンジ、絶好調時のヒデが前を向いてボールを持った時のゾクゾク感とか、すんごい思い出しました! ゴンちゃんはスピードとかテクニックとか抜き‼︎ 唯一、当時でもオールドタイプかも知れないけど、(あのゴンちゃんが全身全霊でやってくれてダメだったんならしょうがない)と、思わせる走る魂そのものでしたからね!
@22222stripes
@22222stripes 8 месяцев назад
前回同様全員好きな選手♪
@depthhoar999
@depthhoar999 8 месяцев назад
世代的に納得のベストイレブンです!いまの選手はよくわからない。笑
@kazu1182
@kazu1182 8 месяцев назад
こういう企画で松田直樹と闘莉王が良く出てくるが、松田直樹に嫌だったFWを聞きたかった。 本当にそう考えると残念。
@NomusTube
@NomusTube 8 месяцев назад
なんか服部さんの選ぶベストイレブン、そうなんだろうなあと信じられる。
@RACHELGAIDEN
@RACHELGAIDEN 8 месяцев назад
前園さん、イケメンですね!良い歳の重ね方ですね。中田氏の本の話、服部さんの語り口調、色々な意味でインパクトありました。
@tk-ug3yw
@tk-ug3yw 8 месяцев назад
22:56 からのゾノさんのうれしそうな話し方よ。
@user-jo9rj7dq8l
@user-jo9rj7dq8l 8 месяцев назад
聞いていて楽しい😊
@yanagisawakoki4295
@yanagisawakoki4295 8 месяцев назад
松田直樹さん出てきてめちゃくちゃ嬉しいです。全てが日本人離れしてて型破りで規格外でござります。性格も、体格も、身体能力も、サッカーセンスも。 松さんには常識は通用しません。(笑) 井原さん、あんだけ隠れた所でダーティーにやっててもカード数が少ないのがマジで一流です。そりゃー、アジアの壁って言われて当然すね。 自分も中田英さんは別格でした!ぶっちゃけ松木くりゅうは中田英さんほど強烈なインパクもを残してないんで正直超えれていないと思います。 ゴンさんはもう、ここって時に点取ってくれるし生まれながらのカリスマです。 そしてサッカーIQが凄いす。 プレミアリーグ見てると、 みんなゴンさんみたいに死ぬ気でファイトするんで、 そういう意味では時代の先駆けの選手だと思います。 そして存在がパワースポットでした。 僕はゴン派です。(笑)
@user-ry7rr6gq8d
@user-ry7rr6gq8d 8 месяцев назад
福島ユナイテッドサポーターですが、ハットさんのお姿を久しぶりに見ることができて嬉しいです!元気そうで何より☺️ 来年でもしばらく経ってからでも良いので、またどこかのクラブで監督やコーチとして活躍するハットさんを見たいなと思います
@user-uc6yh6gt4x
@user-uc6yh6gt4x 8 месяцев назад
このツートップは胸熱すぎる😂
@user-bp1iv3lt2h
@user-bp1iv3lt2h 8 месяцев назад
2001年サンドニの大敗。 ヒデさんだけは別格でした。 ドキュメンタリーで服部さんも ロッカーでフランスの凄さと自分達の不甲斐なさ言葉していました! あの試合は衝撃でした。 稲本さんもジダンには何もできなかったと。
@m-japan
@m-japan 8 месяцев назад
あの時リアルタイムであの試合を見た人は 皆同じ感想だったでしょうね!? 日本人で対等に戦えていたのはヒデたった一人だけでした(涙 フランス代表とヒデとその他の選手のレベルの違いを見せつけられた象徴的な試合でしたね。 ジダンと普通に会話するのも 日本人的には凄!でしたねー(笑
@airmax9727
@airmax9727 7 месяцев назад
名良橋。当時のベルマーレは左は岩本で攻撃的サイドバック。ファルカンになってからドーハでは不動のレギュラーサイドバックだった堀池が選ばれず、名良橋たちが選ばれた。サイドバックは積極的に攻撃参加しないといけないという時代が日本にも到来した瞬間。
@gabrielruicosta7133
@gabrielruicosta7133 8 месяцев назад
シドニー世代な若手を使うことが多かったトルシエがW杯メンバーに選んだのはよほど服部さんを信頼してたんだろうなと今ならわかりますね。
@user-ej2be1oq4i
@user-ej2be1oq4i 8 месяцев назад
ゴンさん普段はやっぱり地味なんですね。練習後サイン貰う時、何も喋らず黙々とサイン書いてたから、イメージがあまりに違ってビックリしましたからね
@user-cm5bn2gp5b
@user-cm5bn2gp5b 8 месяцев назад
学生時代のサッカーのチームメイトが服部さんの清水四中の先輩で最強清水世代で市で優勝して注目されたが、県大会は2回戦で負けたと聴いています。 当時のチームには、現コンサドーレ社長の野々村社長も居たが、後輩曰く服部は流石に上手いと思ったと一番チームで上手かったと聴いています。 自身の事を下手くそと謙遜していますが、やはり、相当上手かった様です。 しかも、このメンバーもとっても説得力のあるメンバー選考だと思います。 個人的には、1998年両サイドバックからの精度の高いセンターリングでのチャンスメイクが攻撃のキーポイントになると思います。
@daishitajima4834
@daishitajima4834 8 месяцев назад
00:04の予告で「キーパー 練習のストイックさ 変態的」というワードが出てきた時点で川口能活ってばればれ(笑)
@eiji7666
@eiji7666 8 месяцев назад
この頃の年代で言えば他にも 福西、藤田、奥、高原 秋田、小笠原、鈴木、柳沢 波戸、石川、田中隼磨、城 やっぱりあの頃の鹿島、磐田、横浜は強かったなー😊
@user-uf2bt8jd7g
@user-uf2bt8jd7g 8 месяцев назад
自分からは言えないだろうけど、ハットは偉大な選手でしたよ。相馬をボランチやCBでは使えないけど、服部なら安心して任せられるし、守備のオールラウンダーでしたからね。 ゾノとも同級生だけど、代表でも一番長く一線で活躍できたのは服部だからね。前園も小倉も上野も高校年代の同級生で凄かった選手よりも、一見プレーは地味な服部の方がプロになってからの伸びは格段に凄かったと思います。加茂、岡田、西野、トルシエなど歴代監督ほぼ全ての評価は高かったはず。
@nodoubt5990
@nodoubt5990 8 месяцев назад
守備ポジションのアベーレージが非常に高かったので代表ではファーストチョイスではなかったかもしれないけど監督的には常に手元に置いておきたい選手だったのは間違いないですよね 当時【(良い意味で)確実に計算の出来る控え】ってのは案外少なかったですから
@user-nc7jz6tu9w
@user-nc7jz6tu9w 8 месяцев назад
元400mの日本記録保持者の高野がアスリートとして育てたいと言っていた程の走力を持っている服部。東海大一の頃から好きだった。
@user-xs7dy7wu9n
@user-xs7dy7wu9n 7 месяцев назад
稲本さんの説明の際の『俺とかミニラ(中村忠)がやってたようなオールマイティな中途半端じゃなくて』っていう発言が左サイドバックとボランチを兼任していた2人がお互いに意識していた事がよく分かりますね!
@user-jv3dj6ku5c
@user-jv3dj6ku5c 8 месяцев назад
服部さん、話がとても上手くて面白かったです! 前園さんももちろん上手いのでめちゃ噛み合ってました!
@koisuruusagichang
@koisuruusagichang 8 месяцев назад
服部さん現役の頃より若く見えるなw
@japantokyo8132
@japantokyo8132 8 месяцев назад
初めて泣けるベストイレブンという感じです😂 名良橋は監督が違えば2002年W杯も選ばれててもなんの不思議もない。背は低いけど骨太でガツガツしててスピードもアジリティもある。あのタイプは対戦してたらホント嫌だなぁ、面倒くせぇだろうなぁって。 ポジションは違うけど、薩川了洋も同じイメージw
@user-jg8ss5je1e
@user-jg8ss5je1e 8 месяцев назад
トルシエジャパンでは出場がありませんでした
@user-nc7jz6tu9w
@user-nc7jz6tu9w 8 месяцев назад
薩川ね。なぜか代表には縁がなかったなあ。
@user-vv7wi3zx9d
@user-vv7wi3zx9d 7 месяцев назад
年代的に刺さるなー( ・ω・) 服部さん、現役時代好きでしたよ、汗か役、最高でしたよ( ・ω・)
@junpeif80
@junpeif80 8 месяцев назад
いいベストイレブンだね。
@Tech-wg2or
@Tech-wg2or 8 месяцев назад
服部、明神、今野、地味ティリプレイヤー。今の代表にはいないな
@user-ub1wo2bt8b
@user-ub1wo2bt8b 7 месяцев назад
服部さん20代後半の頃から年取ってないな
@user-hl2wo2ji4v
@user-hl2wo2ji4v 8 месяцев назад
イタリア遠征、レッチェとユーベでしたっけ?なんかと2試合位やってましたね! 懐かしい!
@user-rz2sg3jw1h
@user-rz2sg3jw1h 5 месяцев назад
ゴンさんが得点王になったのは1998年と2000年です。
@KEN-rw8yv
@KEN-rw8yv 7 месяцев назад
オレと「ミニラ」…って…😢❤️❤️ ヴェルディの6番❤️❤️(背番あってるかな?😅)
@user-eu1wl9mp3d
@user-eu1wl9mp3d 3 месяца назад
今、アーセナルとかリバプールにいるんですよっ...笑 って言葉がすごいくるわ 昔はるか彼方にいるスター軍団だったチームに日本人が普通にいるんだもんな...
@user-qv6mu7rs5h
@user-qv6mu7rs5h Месяц назад
服部さんが言うのは正解に聞こえる
@ryotrouble2368
@ryotrouble2368 8 месяцев назад
浜松のパチンコ屋でよく見た
@user-kh7mj8ep5r
@user-kh7mj8ep5r 8 месяцев назад
3:16 wwwww
@283galaxy2
@283galaxy2 8 месяцев назад
左SBは相馬さんもいいけど、服部さんが良い!
@user-jg8ss5je1e
@user-jg8ss5je1e 8 месяцев назад
本職ではない
@283galaxy2
@283galaxy2 8 месяцев назад
@@user-jg8ss5je1e 服部さんが?
@283galaxy2
@283galaxy2 8 месяцев назад
@@user-jg8ss5je1e ボランチのイメージがあるのかもしれないけど磐田では名波さんがヴェネツィアに行くまでSBだったし、代表でも基本SBだよ
@user-mf1go1bm1c
@user-mf1go1bm1c 7 месяцев назад
👍
@numyanga
@numyanga 8 месяцев назад
トルシエの3バックより、98年の4バックのほうが好きなのかな?すごくバランスのとれた良いメンバーだけど、もうちょっと遊び心がほしかったかもw
@IDMellow
@IDMellow 8 месяцев назад
いまは骸骨?!エエッ!
@user-gb8pu3tt8z
@user-gb8pu3tt8z 8 месяцев назад
奥さんの上田アナのファンでした‥
@I_have_BIG1st_prize_right_now
@I_have_BIG1st_prize_right_now 2 месяца назад
平野孝と対談してくれないかなぁ〜 アトランタ五輪世代ではあるけど接点あるのかなぁ?
@do-nateru8212
@do-nateru8212 8 месяцев назад
この年代の清水の選手は年上と呼び捨てだけど、服部は相馬さんって言うんだな。回ってない時は違うかもしれないけど
@yarming43
@yarming43 8 месяцев назад
俺も歳取ってきたけど服部君も歳取ったなぁ
@hopecolor418
@hopecolor418 6 месяцев назад
やっぱり、カズだよなー
@user-zl6rh9xh2v
@user-zl6rh9xh2v Месяц назад
ジュビロに井原も入れてください
@gorokimagure8183
@gorokimagure8183 8 месяцев назад
相馬左利きだと思ってた!
@nodoubt5990
@nodoubt5990 8 месяцев назад
自分もこの対談で初めて知った😂🙏
@user-jg8ss5je1e
@user-jg8ss5je1e 8 месяцев назад
服部選手は左利きです
@user-gt7je1rb4d
@user-gt7je1rb4d 8 месяцев назад
チャップアップCMの黙ってるおかっぱはどなた?
@user-jg8ss5je1e
@user-jg8ss5je1e 8 месяцев назад
福島の監督辞めたんですね
@tm5469
@tm5469 8 месяцев назад
あれ、城さんもナラさん選んでなかったっけ?
@RockmanMegaman1
@RockmanMegaman1 8 месяцев назад
GKは曽ヶ端じゃないんかい
@user-pk9sy6lv4y
@user-pk9sy6lv4y 8 месяцев назад
チャップアップうるさい😂
@user-hx2ev6dm9v
@user-hx2ev6dm9v 8 месяцев назад
奈良橋のガイコツっていじっていいんだ なんかの病気だからタブーなんじゃないかと思ってた
@nodoubt5990
@nodoubt5990 8 месяцев назад
まぁ親しいからこそ言える発言じゃないかな 病かどうかは知らんけど
@gabrielruicosta7133
@gabrielruicosta7133 7 месяцев назад
沖縄SVにいる息子さんがTwitterで「現役時代より食が細くなったからガリガリに見えますが健康そのものです」と言ってましたよ
Далее
O'ZBEKGA SAKRASHNI OQIBATI
1:00
Просмотров 2,6 млн