Тёмный

【梅干しの作り方}】☆前編 ~保存が効く塩分15%で作る梅干し/ややしょっぱめの梅干し/昔ながらの梅干し作り 

こちらハチハチCooking
Подписаться 46 тыс.
Просмотров 139 тыс.
50% 1

☆ 後編(天日干しと保存方法)は、下記URLよりご覧頂けます。
• 【梅干しの作り方】☆ 後編 (天日干しと保存...
#こちらハチハチクッキング #ハチハチおばあちゃん #梅干し作り#梅干し塩分15%
梅を愛する方々は、沢山おいでになるでしょう(^^)
今回は、その中でもこよなく梅干しを愛するという視聴者さんのリクエストにお応えして、昔ながらの梅干し作りをします。
前編、後編の2回に分けてお伝えしてゆきます。今回は前編です。
地元の梅が今が最盛期なので、今年は長期保存を考えた梅干し作りをします。塩分10~12%で作ると減塩ということで食べやすいしょっぱさ加減になると思います。1年間ぐらいで食べ切るには適していますが、長期で考えると味加減が落ちてくるように感じています。
今回は15%の塩加減ですが、昔は20%ぐらいは当たり前だったと思います。15%だと多少ショッパイなと感じる方が多いかも知れません。
でも、使う塩を吟味して自然塩を使用することで、年を経ることでとてもまろやかな塩加減になると思います。
よろしければお試し下さいませ💕

Опубликовано:

 

6 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 54   
@mich9934
@mich9934 7 месяцев назад
ユーチューブ見ながら去年は梅干し作りました。8パーセントのえんぶんで美味しかったですが、知り合いにもらった昔ながらの梅干しがおいしすぎて今年はぜひ15パーセントの梅干しを作りたいです。
@88Cooking
@88Cooking 7 месяцев назад
mi chさん、こんばんわ。 今年の梅干し作りは、15%で決まりですね。 塩分が高いほど梅干しは作りやすいです。 減塩と叫ばれた時代を経て、食べてみれば15~20%の塩分の梅干しは実は美味しい!! わたしの実感です。塩にこだわりますと、塩分濃度が高いとしても美味しいです。 真夏の塩分補給には持って来い!!って思っています。
@인간-x3z
@인간-x3z 2 года назад
おかげで梅干し美味しく熟成されています。近いうちに太陽に乾かそうとします。ありがとう💞
@88Cooking
@88Cooking 2 года назад
이미희さん、 コメントありがとうございます😊 お役に立てれば、とても嬉しいです💞 天日干しすると、さらに美味しくなりますよ(*^-^*)
@forumRainbow
@forumRainbow Год назад
人生2回目の梅干し漬けにチャレンジ中で、分からない事が多い中でこの動画に辿り着きました。判りやすい説明をありがとうございます。話し方が丁寧ですね。聞きやすいです。 参考にさせて頂き今年こそは上手に漬けられるといいと思っております。因みに1回目は3年前に漬けましたが、塩分高すぎ&干し過ぎで、単なる梅風味の塩の固まりになってしまい家族からは大不評でした(笑)今年はこの動画があれば大丈夫!ありがとうございます。
@88Cooking
@88Cooking Год назад
forumRainbowsさん、おはようございます。 辿り着いて下さり、嬉しい限りです。ありがとうございます。 2度目の梅干し作りになるんですね。いいですね!! 回を重ねる度に新たな気づきが出て来ると思います。 3年前に漬けたという梅干しのお話から察しますとその梅干しは大成功の梅干しと思います。 梅干しも色んな漬け方があります。塩分多すぎ~ということは無いと思っています。 また、干しすぎ~という事もないと思います。 基準は何かしら?・・ということですが、単に好みの違いだけだと感じます。 梅干しを漬ける段階、又は付けた後でカビにやられた!! という事でもあれば考え直す必要はあるかも知れませんね。 暑い夏場の塩分補給は、3年前に漬けた梅干しは打って付けのお宝です。 干し過ぎて干からびていれば、持ち歩きに便利です。お出かけの時2~3個小さい袋にでも入れてカバンに入れてもいいですよ。又はペットボトルのお水に梅干し1個入れて持ち歩いてもいいかなあ~って。 お役に立てれば幸いです。
@heartycoco5563
@heartycoco5563 2 года назад
梅の土用干しは夏の風物詩という感じがしてとても好きな光景です😚 次の動画も楽しみ😆
@88Cooking
@88Cooking 2 года назад
hearty cocosさん、いつもコメントありがとうございます😊 なるほど!!夏の風物詩ですねぇ(*^-^*) 天日干ししている時の梅の香りが、暑さを忘れさせてくれます💦 うまい事晴れてくれればいいですね~♪
@hahajima_cooking
@hahajima_cooking 2 года назад
ハチハチさん、こんばんは! しょっぱい梅干し、作ってる動画なのに梅干しだと見てるだけで唾液が出てきますね。😊
@88Cooking
@88Cooking 2 года назад
ミッチーさん、いつもコメントありがとうございます😊 こちらでは、これからが梅干し作りの時期です(*^-^*) 梅の香りはいいですね~。何気に酸っぱくなるのも楽しいです~♪
@谷村かず江
@谷村かず江 2 года назад
手際よくて見てて気持ちいいです。赤紫蘇と梅と交互って丁寧ですね。😍
@88Cooking
@88Cooking 2 года назад
谷村さん、コメントありがとうございます😊 そのように感じて、見て頂けてとても嬉しいです💞 赤紫蘇を思う存分入れたいのですが、なかなか重労働ですねぇ~(^^)
@t.t1141
@t.t1141 3 месяца назад
丁寧でのどかな解説、見入ってしまいました。 5:50あたりからの 「こう、なんか…ドス黒いような」で思いっきり笑ってしまいました🤣
@88Cooking
@88Cooking 3 месяца назад
T. Tさん、おはようございます。 思いっきり笑っていただいて、とっても嬉しいです。 安心したり、笑ったり~。。。有難いです(#^.^#) これからもどうぞよろしくお願いします。
@sato5968
@sato5968 5 месяцев назад
Very well explained 👏❤️ muito bem explicado e fácil de entender. 今年は作ってみたいので、vou seguir sua receita! Arigatou 🙏🙏
@88Cooking
@88Cooking 5 месяцев назад
satoクララゆみさん、こんばんわ。 梅干し作りにチャレンジですね(^_-)-☆ 上手く出来ますように応援しています💕
@文子-z5b
@文子-z5b 5 месяцев назад
はちはちさんおはようございます。梅干し作りの予習をしています。動画見るだけで唾液が出てきます。 関東干しの言い方も初めて聞きました。鰹梅やってみます。その他楽しめますね 私は皮の柔らかいふっくらした梅干しを浸けたいのですがなかなか上手くいきません。追熟もしっかりしてつけるのですがうまくいきません。教えて頂ければありがたいです 余談ですがお餅つきや梅仕事の時登場する黄アルムの大きなボール我が家と同じかなと思い何だか嬉しいです。それにしても梅仕事ってい~言葉ですね。
@88Cooking
@88Cooking 5 месяцев назад
文子さん、こんばんわ。 今年の梅仕事のテーマですね。 皮の柔らかいふっくらとした梅干し!! わたしの経験からのお話になりますよ(#^.^#) 梅の皮の柔らかいものは梅の品種によるところが大きいと思います。 同じ品種でも梅の木も栽培している人の栽培方法の違いもあります。 南高梅は皮が柔らかで種が小さいですよね。 追熟なさっているとのことですが、追熟の時期が大切かと思います。 青梅の出回る時期の梅は、カリカリ梅には適していますがふっくらとした梅干しにはなりませんですよね。 わたしは柔らかい梅干しを作る時は、出来るだけ梅の木で長く居座った黄ばみの濃いものを選びます。 お店に並んだものなら、梅仕事もそろそろ終わりに近づいて投げ売りしたくなるようなくたびれた梅を選びます。 見た目は悪くても、梅の熟した香りがプンプンするような奴です。 個人店なら、値切ります(^^) この様な梅が上手い具合に手に入れば、関東干しでもシワシワでとても柔らかい梅干しになります。 余談の大きなボールは、10年ものです。使い勝手がいいですねぇ。同じもの使っていたなんてウレシイ限り!!
@文子-z5b
@文子-z5b 5 месяцев назад
はちはちさんおはようございます。 こんなにも丁寧な返信感謝です。梅農家や品種で違いがあるなる程ですね。 追熟の時期が大事ということは、あまり早い時期に出回る青梅では追熟しても柔らかくは無理なんですね。 梅も終盤も近づいた頃に見かけるびわみたいになった売れ残りの物がベストなんですね。この時期なら長くいすわっていた梅の可能性大きいですよね。 南高梅は肉厚でいいですね。今年の梅仕事は残り物を探すことが一番大事な事ですね。良い梅チャンに出会えますように。ばあば頑張ります。自画自賛できるように。詳しく教えて頂きありがとうございました。
@いんろーな
@いんろーな 2 года назад
ありがとうございます!
@88Cooking
@88Cooking 2 года назад
いんろーなさん、こちらこそありがとう(*^-^*)
@長野太郎-o1q
@長野太郎-o1q Год назад
今年は若干梅が早い感じがありますね 青梅を買ったので、今追熟しているところです 初めて漬けるので方法を探していたらこちらに辿り着きました 優しく聞きやすいナレーション素敵です チャンネル登録させていただきました
@88Cooking
@88Cooking Год назад
長野太郎さん、こんばんわ。 チャンネル登録をして下さりありがとうございます。 初めての梅干し作りなんですね。 お役に立てれば幸いです。 ここに辿り着いたのも何かのご縁の賜物かと思います。 これからもよろしくお願いします。 何か疑問に思う事がありましたら、何時でもおいで下さいね。 お待ちしております。
@長野太郎-o1q
@長野太郎-o1q Год назад
@@88Cooking 塩の備蓄も兼ねて20%の塩分で今日漬けました 梅酢が上がってくるのが待ち遠しいですね ありがとうございました😊
@88Cooking
@88Cooking Год назад
@@長野太郎-o1q さん、こんにちは。20%の塩分とても良いと思います。塩分が20%であれば梅酢は上がりやすいです。梅酢も貴重ですね。
@あゝ青春のケロッピー
@あゝ青春のケロッピー 2 года назад
私の嫁さんは【売ってる梅干しは蜂蜜が入ってるからいや😫‼️】って嘆いてますヾ(=д= ;)ハチハチさんのこの動画見せたら🤤物でしょうね笑😃🍀❤天日干しの動画も楽しみ❤😊
@88Cooking
@88Cooking 2 года назад
あゝ青春のケロちゃんさん、コメントありがとうございます😊 そうですか(^^) 確かに売られている梅干しは、色んな味がするかもしれませんね。 シンプルに塩だけの梅干しが、飽きが来ませんね🌼 天日干し!! どうぞお楽しみに~♪
@channelhaya1543
@channelhaya1543 3 месяца назад
めちゃくちゃお久しぶりです😌 覚えておられますか? 梅干し作りたくていろいろググってたら巡り合いました😊 塩が足らなくて800gで作ろうと思ってます😅 超初心者なのでうまくいくといいのですが、、、 完熟梅での作り方がなかなか見つからなくて、、自信ないですが頑張ってみます😊
@88Cooking
@88Cooking 3 месяца назад
チャンネルはやさん、おはようございます。 はやちゃんのおかあさん!!覚えていますとも(^^) はやちゃんは、もう赤ちゃんではなくなりましたね。 ビックリしてしまいました。大きくなったねえ~。 来て下さりとても嬉しいです。 完熟梅で漬けると歯ざわりがソフトな梅干しが出来ます。 味もほどほどに酸っぱいながらも、梅の香りが豊かな梅干しになり美味しいです。 塩が足らないということですが、梅の重さの15~20%の塩量であれ初心者であっても大丈夫です。 ただ気を付けなければならない事があります。 漬物容器を清潔にして使用する。 重石をして梅酢が2~3日程度(気候の寒暖差にもよりますが)で上がる様であればよいと思います。 梅が早く梅酢に隠れてしまえばしめたもの!! つけたらほったらかしにしないで、覗いて見てカビらしきものがあったら早めに拭き取るようにします。 何かありましたら何時でもおいで下さいませ。 待っています💗
@ミスター次男坊
@ミスター次男坊 Год назад
綺麗な手ですね。 本当におばあちゃんですか?
@88Cooking
@88Cooking Год назад
ミスター次男坊さん、こんばんわ。 撮影が良かったのかしら~。皺が上手い具合にのびたんでしょうね。お婆でございますよ。 これからもよろしくお願いします。
@れんこ-j5n
@れんこ-j5n Год назад
いつも楽しみに観ています。 素朴なお料理等とても参考になります。 今年ははじめての梅干し作りにチャレンジしますが、紫蘇、白梅酢を入れたあとの重しは塩漬けの時と同じ重さでいいのでしょうか? お返事待ってます。
@88Cooking
@88Cooking Год назад
@user-oi5lo7zq6zさん、こんにちは。 いつも見て下さり、参考にして下さり、ありがとうございます。 とても嬉しいです。 初めての梅干し作りにチャレンジ!! 手作りの梅干しは宝石のルビーです!!いいですねぇ~!! それでは質問にお答えしますね。 紫蘇と白梅酢を入れて保管する場合も重石は大切です。重石をすることで梅がひたひた状態で漬かっていれば カビなどの腐敗を防げます。そのような状態を作れる重さがあれば良いです。 これからもよろしくお願いします。何かありましたら何時でもおいで下さいね。お待ちしております。
@恵子安達-f7y
@恵子安達-f7y Год назад
本当におばあさんですか?!声もお若いし手早いしー!??
@88Cooking
@88Cooking Год назад
安達さん、こんにちは。 声が若い!! なんて嬉しいんでしょう。ありがとうございます。 世の中の言い回しにそえば、間違いなくおばあちゃんですよ(^_-)-☆
@福岡嘉明-t1g
@福岡嘉明-t1g 2 года назад
田舎から頂いた梅干しは凄く塩辛い🥵のを思い出しました。長期保存の為塩分多めにしてたのかなぁ?
@88Cooking
@88Cooking 2 года назад
福岡さん、いつもコメントありがとうございます😊 元々梅干しは保存食だったのではないでしょうか(*^-^*) 塩タップリにして10年以上何てことあります(゚д゚)! 若い頃は減塩を考えていましたが、近頃は減塩しない方が美味しく感じられます😘
@Marhava2023
@Marhava2023 Год назад
梅干は漬けてすぐに食べるというより、漬けてから相当長い間、寝かせてから食べ始めるので 18%で漬けても、味が馴染み、それほどしょっぱくない状態になってきます。 漬けてすぐだったら15%でもかなりしょっぱくて食べられないかも。
@万寿子山田
@万寿子山田 3 месяца назад
ヘタというか梅が木に繋がっていたところは取っていないように見えましたが大丈夫なんでしょうか?この作業が1番大変なんですが😂私も減塩にこだわった時が有りましたが15%なら取らなくて良いのでしょうか?😅
@88Cooking
@88Cooking 3 месяца назад
おはようございます。 ヘタをとるか取らないか? よくわからないです。50~80㎏漬けたころはヘタ取りをしなかったりしました(^^) それでも大丈夫でした。だからといって手抜きしてもいいんじゃない・・・?というお話でもありませんですよ。 自分流で納得するのが、一番いいんじゃないでしょうか。
@万寿子山田
@万寿子山田 3 месяца назад
ありがとうございます。ヘタを取らないとカビるとかって聞いたような気がしますが、15%以上なら大丈夫ということで納得する事にします😅
@takenorishinohara8192
@takenorishinohara8192 Год назад
こんにちわ!梅干しは土用干しと言われますが、梅雨明けて晴天であれば土用の丑に限らず干しても良いですか?
@88Cooking
@88Cooking Год назад
Takenori Shinoharaさん、こんにちは。もちろんです。暦の上のばかりよりは、現実のお日様を優先に考えて干していますよ。
@マウロイカルディ-y9b
@マウロイカルディ-y9b 4 месяца назад
梅を漬けて1週間ほどして ヘタの部分が白くなってる梅がありました。外したほうが良いですか?
@88Cooking
@88Cooking 4 месяца назад
マウロイカルディさん、おはようございます。 青カビや黒カビでなければ大丈夫だと思いますが、 気候の変化などで悪くなることもあります。 今回は、マウロイカルディさんの言うように取り除きましょう。 また、何か変化が出て心配になったら何時でもおいで下さいませ。待っています(^^)
@マウロイカルディ-y9b
@マウロイカルディ-y9b 4 месяца назад
@@88Cooking さん返答ありがとうございます。 もうひとつお聞きしたいのですが 梅を漬けて1週間後ぐらいに梅酢に浸かってしぼんだ梅の上の容器の空きを利用してさらに追加で梅を漬け込む。このよう梅干しの作り方はあまり良くないですか?
@88Cooking
@88Cooking 4 месяца назад
@@マウロイカルディ-y9b さん、こんばんわ。 私は、そのような追加をしたことがないのです。 良いのかどうかは、分かりかねます。 でも、塩分濃度も違って来りしてカビの原因になりかねないと思いますよ。 あとは、ご自分で判断なさって下さいね(^^)
@マウロイカルディ-y9b
@マウロイカルディ-y9b 4 месяца назад
@@88Cookingありがとうございます!
@播摩沙希
@播摩沙希 Год назад
ヘタは取らないんですか?
@88Cooking
@88Cooking Год назад
沙希さん、こんばんわ。 ヘタは取るのが良いと思います。 わたしは漬ける量が多かったりすると、手抜きしたりします(^^)
@のりこひよこ
@のりこひよこ 3 месяца назад
黄ばんだ梅と言うか黄色に熟した梅ですね。(^-^) 私も我が家の梅の木に実った20キロの梅を黄色くなるまで追熟して今はすでにもみ紫蘇を投入した段階ですが量が多いので他の方の漬け方でもっと手短に漬けられる動画はないかと彷徨っています。(^-^)なり口はやはり、取ったほうが雑菌の予防とかになるかな。と思いました。(^-^)
@のりこひよこ
@のりこひよこ 3 месяца назад
あ!ここに書いてしまいました。ごめんなさい。m(_ _)m
@WilaiKajiura-gq2qy
@WilaiKajiura-gq2qy Месяц назад
🇨🇷🙏🥰ขอบคุณมากค่ะ🙏
@88Cooking
@88Cooking Месяц назад
Thank you 🌺🌺
Далее
ЛЮБИТЕ ШКОЛУ?😁​⁠​⁠@osssadchiy
00:20
ЛЮБИТЕ ШКОЛУ?😁​⁠​⁠@osssadchiy
00:20