Лучшее на RU-vid
Кино
Авто/Мото
Видеоклипы
Животные
Спорт
Игры
Приколы
Развлечения
Хобби
Наука
Авторизоваться
Зарегистрироваться
【車のプロが解説!】 超簡単! わずか100円の精製水と無水エタノールで 車の窓ガラスを新車の輝きに!
12:50
コペンセロ エンジンオイル交換
6:14
Ахбори Тоҷикистон ва ҷаҳон (28.10.2024) اخبار تاجیکستان
15:01
How to Cut Glass Bottles: DIY Techniques for Creative Projects!
00:20
🎙А НЕ СПЕТЬ ли мне ПЕСНЮ?🕺🏼
3:06:10
Оживляем ЗАБРОШЕННЫЙ ПОЛИЦЕЙСКИЙ автомобиль, который нашли в ЛЕСУ! Он стоял там 30 ЛЕТ!
24:17
【検証】CVTフルード交換で加速不良が解消されたのか?試乗チェック!!【SUZUKI ワゴンR】
ブンタカワークスちゃんねる
Подписаться 4,5 тыс.
Просмотров 131 тыс.
50%
1
Видео
Поделиться
Скачать
Добавить в
Опубликовано:
28 окт 2024
Поделиться:
Ссылка:
Скачать:
Готовим ссылку...
Добавить в:
Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии :
94
@Reixxgarage
10 месяцев назад
ちょうどMH34SのCVTフルード交換やろうと思ってたので参考になりました!
@ブンタカワークスちゃんねる
10 месяцев назад
コメントありがとうございます☺️ そう言ってもらえると励みになります😊
@一大窪
Год назад
ありがとうございました🙇お蔭様で、スムーズな、走行!楽しんでます! 以前は、フラストレーションが、残るような、走りでした!
@ブンタカワークスちゃんねる
Год назад
こちらこそお仕事の依頼ありがとうございました☺️ 満足していただいて、なによりです😆
@芦名恭也
11 месяцев назад
基本スズキ自体がCVTオイル交換を考えてないので他社版じゃないと個別部品はでないんですよね。34HのワゴンRに乗っていますがオイルだけは変えていました。ですが、そのフィルターのことは知らなかったのでまた交換しなきゃダメですね
@ブンタカワークスちゃんねる
11 месяцев назад
コメントありがとうございます☺️ 確かにそういう理由で、交換部品が出ないんでしょうね💧
@一大窪
Год назад
ありがとうございます!
@KyonSTV2023
Год назад
人間も同じように内部のドロドロの液を交換できたらなって思いました。とても参考になりました。
@ブンタカワークスちゃんねる
Год назад
コメントありがとうございます☺️ 人間の場合は生活習慣を整えて年月かけてさらさらにしていくしかないですよね😅
@mikahiroki2000
Год назад
やっぱCVTフルードって交換したほうがいいですよね。車種によっては 凄く参考になりました。
@ブンタカワークスちゃんねる
Год назад
コメントありがとうございます☺️ 交換すると良い結果になる事が多いですね😊
@mikahiroki2000
11 месяцев назад
@@はやし-f6j ATオイルってトラブルが起きるからメーカーが交換推奨しないっていう場合もあると思うんです。私の乗ってる車は〜万キロで交換推奨って説明書に書かれているので積極的に交換したいと思うんですが、そのへんちょっとエンジンオイルより気持ちのハードルが高いんですよ。オイルチェンジャーで圧送交換するお店もあれば、排出して入れ替えるだけのお店もあったり、その量によって費用が高額だったり
@ねこまんま-t9x
Год назад
車のDIY が大好きでこちらのチャンネルにたどり着きました。ちょい素人目線からの説明とかいろいろなるほどって事沢山あって勉強になります😊
@ブンタカワークスちゃんねる
Год назад
コメントありがとうございます☺️ その様に言って頂けると大変励みになります😆
@kibunya123
11 месяцев назад
無交換は壊すために言ってるようなもんですから、、、スバルも無交換推奨とか一時期言ってたみたいです(今もあまりやりたがらない?)、壊れる時期で乗り換えてくれと言うのがメーカーの本音でしょう、新車が売れませんから。 潤滑させるものであれば、必ず汚れるので交換必須なんですけどね。 自分はリコールで2回ほどCVT分解してるので、5万km毎で交換サイクルになってましたが、バルブ内に溜まったオイルを全部抜かなくても容量分だけ定期的に入れ替えれば問題ないかと思いますが、ディーラー作業を見たわけではないので何とも。 トルコン太郎で圧送交換とストレーナー交換が一番良いのでしょうが、費用を考えると結構な金額ですから。 トヨタは交換推奨してますね、先日交換しましたがストレーナーもフィルターも無交換(そもそもフィルターが付いてるのかわからない)16万kmオーバーでも普通に動いてます。
@ブンタカワークスちゃんねる
11 месяцев назад
コメントありがとうございます☺️ 加速不良のお客様で、簡易的にレベルゲージから吸い上げて、容量分1回交換しただけでも体感出来るほど改善した事がありますし、ミッション警告灯が点灯して、まともに坂道も登れないくらいの車が、オイルパン清掃と、フィルター交換、フルード交換で、直った事もありますので、やはり定期的に交換したほうがいいとは感じますよね😅
@okdokd8796
Год назад
お疲れ様です😊 やはり綺麗に交換するとスムーズに加速、走行されるのですね! あ、この前に福岡のダイハツL系ミーティング誘われて私のミラを観て、 あ!!ブンタカワークスの動画観てますよ!ってファンが居ました😊 最近、思います!サビMAXより私のミラバンの方が改造困難なリアルなサビMAXかな?って笑
@ブンタカワークスちゃんねる
Год назад
コメントありがとうございます☺️ やはりCVTフルード交換はいい結果になる事が多いですね💡 ミラちゃんの強敵のフロア錆びをやっつけないといけないですね😁
@sk-pb4xn
11 месяцев назад
2014年式のアルトエコですが、新車で納車された当日から、冷えてる時は首が前後に揺れるほどギッコンバッタンでした。そういう「仕様」だと思うことにして、今でもそのまま乗り続けてます。
@ブンタカワークスちゃんねる
11 месяцев назад
コメントありがとうございます☺️ 新車からその状態だったんならたまらないですね💧
@stiletto120jp
11 месяцев назад
ススキスペーシアカスタムMK32Sターボですが、40000Kmでオイルパン外したら磁石に鉄粉ビッシリ付着、オイルは約2.5L抜けるので2回繰り返し(約5L)交換 以後10000Kmに交換してます。オイルは日産純正 CVTフルード NS-3ペール缶で最近ススキグリーン2のペール缶が出たので買い置きしました。 最近思ったのですが、10000Kmでは磁石やストレーナーは汚れないので、バルブボディーフィルターをこまめに変えたほうが安くつきそうです。
@ブンタカワークスちゃんねる
11 месяцев назад
コメントありがとうございます☺️ 確かにバルブボディーフィルターの交換なら作業も楽ですし、こまめにかえたほうが、コスパはいいかもしれませんね😅
@悲鳴嶼行冥-e3x
11 месяцев назад
1回の費用はお幾らですか?
@86滑走団
9 месяцев назад
今回整備は分かりやすく非常に丁寧な作業ですね。MH23スティングレー乗りですが、自分で作業しようかと思います。工賃分は消耗品に生かせますし。
@ブンタカワークスちゃんねる
9 месяцев назад
コメントありがとうございます☺️ 頑張って下さい😊
@甘々るんるん丸全国旅
6 месяцев назад
私の車歴でのCVT車。 2台前に乗っていたスイフトは取説では無交換でしたので交換はしませんでしたが、現在乗っている現行型のムーヴカスタムは5万キロから6万キロで交換しております。ちょうど明後日カローラ店に交換作業の予約入れておりますわ。
@ブンタカワークスちゃんねる
6 месяцев назад
コメントありがとうございます☺️ メンテナンスしっかりされてるんですね😊
@karasu8888
10 месяцев назад
今年、2014年式で走行距離約7000kmの軽自動車を購入しました。NAなのでパワーはそれなりですがCVTの不具合等は感じません。20000km位になったら交換しようと考えています。
@ブンタカワークスちゃんねる
10 месяцев назад
コメントありがとうございます☺️ まだ走行距離が少ないので、これからのメンテナンス次第で長く乗れそうですね😊
@dqnMOFUMOFU
10 месяцев назад
MH44S中古44000キロで購入しました。アクセル回度一定で低速回転数2000~3000での回転数の上下が酷いです。ATF交換で改善されますかね?また今回の動画での工賃込み費用はいかほどでしょうか?よろしくお願いいたします。
@ブンタカワークスちゃんねる
10 месяцев назад
コメントありがとうございます☺️ 不具合の内容的にミッション意外にも考えられますので、現車を見てみないとなんとも言えませんね😅 費用に関してはケースバイケースになりますので、メールにてご質問していただければと思います💡
@RMChampagne
6 месяцев назад
その症状はスズキからリコールが出てます!CVTを無償交換してもらいましょう! 全車両、CVTを点検し、ベルト滑りがあると判断した場合は、CVTを交換します。また全車両、CVTコントローラを対策プログラムに書き換えます。 なお、CVTを交換しなかった場合において、後日ベルト滑りがあると判断した場合は、CVTを無償交換します。
@松岡潤-b8m
4 месяца назад
いつもブンタカさんの動画を参考にさせてもらってます。 現在、E12ノート前期型・副変速機付CVT車に乗っています。 走行距離65000kmで、ストレーナー、バルブボディーフィルター、交換とCVTフルード2回入れ替えを実施しました。現在走行距離が105000kmですが、アクセルの付きが鈍くなってきたのがわかります。ディーラーの言うCVTF無交換でいいというのは当てにできませんね。 近々、バルブボディーフィルターとCVTFを交換しようと思います。 自分の車は自分で面倒見るべきですね。❤
@ブンタカワークスちゃんねる
3 месяца назад
いつもご視聴ありがとうございます☺️ ノートもCVTの異音が結構発生しますよね😅 やはり定期的にフルードを交換してメンテナンスするのと、しないのでは長期でみた場合、結果が雲泥の差の気がします💡
@kyo1740
10 месяцев назад
日頃のメンテナンスは大切ですね。すぐに新車にかえるよりは、ずっと環境に優しいし。動画の作り方もかなり洗練されており、見ていて長いとは思いませんでした。
@ブンタカワークスちゃんねる
10 месяцев назад
コメントとお褒めの言葉ありがとうございます☺️ 普段のメンテナンスをおろそかにすると、結果的に大きな金額が出ていくような不具合に悩まされる事があるので、人間の体と同じで予防が最善ですね😅
@トロント-j4z
Месяц назад
カローラ16万キロ乗ってます。10万キロでCVTフルード交換しました。好調ですがそろそろ再度交換しようかなと。費用はディーラーで2万円ちょいでした。 ちなみに同じT社でも断るDいます。なんでかな。。
@ブンタカワークスちゃんねる
Месяц назад
コメントありがとうございます☺️ やはり定期的に交換するのがベストですね👍
@柿の種-b7o
9 месяцев назад
自分の中古で買ったワゴンRスティングレーmh23s ノンターボも同じ様な 冷えてると 低速でギクシャク、アクセル踏んでも滑ってる?感じの症状あって ワゴンRにはあるある症状なんですね 時間を見つけてディーラーなりでCVTフルード交換したいなと思います
@ブンタカワークスちゃんねる
9 месяцев назад
コメントありがとうございます☺️ 気になる症状があるのでしたら、交換するのも良いかもしれませんね!
@風の詩キムラ-s9x
10 месяцев назад
134000キロのワゴンR(MH21S)に乗り始めたのですが、加速は気になってました。 近くみたいなので、チャンネル登録しました。
@ブンタカワークスちゃんねる
10 месяцев назад
コメントありがとうございます☺️
@moubhe
6 месяцев назад
車種によってフィルターの詰まる量が全く違うのでしょうか、ホンダの普通車CVですけどフルード交換はしてますけど15万キロで購入した車で現在31万キロフィルター交換どころかオイルパンも一度も開けずにフルード交換のみで調子良く動いてる、軽自動車4ATですけど15万キロ無交換だったであろう真っ黒なフルードをダイハツのとスズキのを何度か抜いての繰り返し交換でキレイに成る迄交換してどっちも20万キロ超えですけどとても調子良いですよフィルターなんて交換して無いのに、フィルター詰まる車種って決まってるのでしょうか?
@ブンタカワークスちゃんねる
6 месяцев назад
コメントありがとうございます☺️ 個体差もあるかとは思いますが、個人的には運転による影響が大きいのではないかと思ってます(急発進、急加速等) マイカーのソリオも間もなく25万キロですが、快調ですし、以前代車で使っていたホンダライフダンクも無交換で30万キロ走りました、さすがに車検切れのタイミングで廃車にしましたが😅
@mmdgentle
6 месяцев назад
バルブボデーフィルタケースのアッセンはなんとケースとOリングしかやって来ません。 近所のスズキディーラーで施工してもらいましたが、フィルタだけ後から日産の適当な車種+車体番号で部品商に手配してもらいました。 なので本動画のようにフィルタ+Oリングを日産から取り寄せるのが正解です。参考になれば幸いです。
@ブンタカワークスちゃんねる
6 месяцев назад
コメントありがとうございます☺️ 補足説明もありがとうございます😊
@ミニカマロ
8 месяцев назад
スズキスペーシアカスタムZのターボ車です。 丁度6万キロ走行で、最近の吹き上がりに息付きや、スムーズさが無くなってきました。 全交換(ストレーナーなども含め)15ℓ程度で交換した場合に作業台含めたおおよその金額を教えて頂ければ非常に助かります。 4月が3回目の車検なので、CVT交換を悩んでいるところです。 よろしく回答お願いします🙇
@ブンタカワークスちゃんねる
8 месяцев назад
コメントありがとうございます☺️ 金額に関しては、作業をするお店によって幅があると思いますので、実際作業をお願いするお店に見積もり依頼をされたほうがよいと思います😊
@mad-ayumi
Год назад
ふるもとさん、こんばんは。 CVTF交換お疲れ様でした。 ATみたいに、トルコン太郎みたいなものは、CVTFの交換では使えないんですかね?あと教えてほしいのが、ストレーナーの、換は知っていたのですが、ボディフィルターの役割はなんですかね?エンジンオイルフィルターのようなものなんですかね?色々と知らない事ばかりで申しわけないです🙇
@ブンタカワークスちゃんねる
Год назад
あゆみさん、こんばんは☺️ トルコン太郎で、CVTFも交換出来ると思いますよ💡 バルブボディーフィルターは、内部で発生した金属紛等をキャッチする役割ですね!
@mad-ayumi
Год назад
@@ブンタカワークスちゃんねる ストレーナーと同じ様な役割なんですかね?
@ブンタカワークスちゃんねる
Год назад
@@mad-ayumi ストレーナーとは厳密には違うとは思いますが、フルードを濾過する意味では同じですかね💡
@СергейМиклуш-о8ч
11 месяцев назад
こんばんは。可能であれば、交換するフィルターとガスケットをどこで購入したか教えてください。
@ブンタカワークスちゃんねる
11 месяцев назад
コメントありがとうございます☺️ 購入したのは取引き先の部品商です💡 どちらの地域にも自動車メーカーの部品を扱っている部品商があると思いますので、そちらで購入すると良いと思います😊
@k240839
Год назад
オイルパンとかストレーナーってトルクレンチ使わなくてもいいんですか?
@ブンタカワークスちゃんねる
Год назад
コメントありがとうございます☺️ 使ったほうが確実性はあるとは思います💡
@straighttea23
Год назад
関係ないけどオープニングBGMの音量デカいすね😂
@ブンタカワークスちゃんねる
Год назад
コメントありがとうございます☺️ 以後、調整させていただきます😅
@NJ4CA
7 месяцев назад
MH34Sですが、70000キロでもディーラー三件で断られ、地元にトルコン太郎施工店も無く、結局10万キロ越えた辺りで自分で交換しました。 フィルター類はネット情報にあった日産純正の物取り寄せて、純正オイルも高いので8リットル(4L×2)で何とかしました。 交換前は加速時2000回転手前から200回転位前後するハンチングみたいな症状ありましたが、交換後は解消されましたね。 現在13万キロですが、いつか暇見てまた8リットルオイルのみの交換(うがい)しようと思ってます。
@ブンタカワークスちゃんねる
7 месяцев назад
コメントありがとうございます☺️ ディーラーはやはり交換はしてくれないんですね😅
@黒木-q1o
Год назад
Z31の動画は出ないですかね? 楽しみに待ってます。
@ブンタカワークスちゃんねる
Год назад
楽しみにしていただきありがとうございます☺️ もちろん近いうちに出しますので、しばらくお待ちください😌
@たらこ-u4j
11 месяцев назад
私はHA37S(現行アルト)を5月に新車で買い、今17000㌔越えたとこですが 2回程CVTF交換してます(8千㌔/毎)。 純正フルードで手動ポンプで1回で抜ける分(2L)だけ交換してます。 自分の考えとしては汚れ始めに交換を意識してしてます。 その方が交換前と後の変動の差が少なく、部品への負担も少ないと思っています。 後は暖気を怠らない事かなと思います(停車時の暖気と走行での暖気)。
@ブンタカワークスちゃんねる
11 месяцев назад
コメントありがとうございます☺️ 素晴らしいと思います😊 やはり、車はマメにメンテナンスした方が後々のトラブルを回避出来て、結局安くつきますよね😊
@たらこ-u4j
11 месяцев назад
@@ブンタカワークスちゃんねる そうですね。 前はHA36V(アルトバン)を7年3ヶ月(新車)で27万㌔乗ってましたが、最後まで快調でした。
@花梨ワークス
10 месяцев назад
油量の確認方法はどのようにするのでしょうか。
@ブンタカワークスちゃんねる
10 месяцев назад
コメントありがとうございます☺️ レベルゲージにC(コールド)とH(ホット)の2種類のゲージがあるので、交換時にCのゲージに収まるように補充して、ある程度走行して、フルードを暖めて、再度Hの位置で確認してます💡
@ゆうた吉沢
7 месяцев назад
はじめまして。 近日、走行4万kmのムーヴのcvtフルード交換を予定しており、ついこの動画タイトルに誘われて来させていただきました。 初見でいきなりの質問になってしまい恐縮ですが ストレーナーやバルブボディフィルターの交換は、どこの工場でcvtフルード交換をしてもやってくれるものでしょうか。
@ブンタカワークスちゃんねる
7 месяцев назад
コメントありがとうございます☺️ 工場によってやり方は様々だと思いますので、お近くのお店に問い合わせするのが確実だと思います💡
@niihiro2009
11 месяцев назад
AT(CVT)の足車でも持ってればやってたい定番の整備 新車時からの汚れでなく、一度施工後の再施工での汚れ具合が気になります。
@ブンタカワークスちゃんねる
11 месяцев назад
コメントありがとうございます☺️ その辺はまた検証動画を出したいと思ってます😊
@felixkittie653
10 месяцев назад
Do you know where to buy Suzuki every spare parts
@ブンタカワークスちゃんねる
10 месяцев назад
It's a parts dealer near you.
@felixkittie653
10 месяцев назад
I m from malaysia don't have any dealer so I have to buy from Japan
@シシン-r3u
11 месяцев назад
自分はスイフトzc71sのCVT を12年12万5000kmをCVT無交換でした。最後らへんはショックが出始めて気になる程度でしたが、そんなに影響はなかったですね。 ただ一定の距離数で変えたほうがより乗りやすく扱いやすと思います。
@ブンタカワークスちゃんねる
11 месяцев назад
コメントありがとうございます☺️ 私も出足が遅れたり、不調を感じましたので、交換してみました😊
@niihiro2009
11 месяцев назад
私のケースですが身内のワゴンR、フルードを少な目に入れたら変速ショックが出ました。レベルゲージより上にしたら変速ショックが亡くなりました。
@RX78004
11 месяцев назад
純正より高性能の社外製のフルードに交換で総額2~3万円かな?
@ブンタカワークスちゃんねる
11 месяцев назад
コメントありがとうございます☺️
@weekjpn
2 месяца назад
Зачем скрывать приборную панель ?)
@ブンタカワークスちゃんねる
Месяц назад
Как-то😅
@週刊オヤジマンガンデンチ
6 месяцев назад
どれだけ運転が悪いか、その地域の人って余程運転が悪いんですね❕
@ブンタカワークスちゃんねる
6 месяцев назад
ワクワクするコメントありがとうございます☺️
@RMChampagne
6 месяцев назад
型式DBA-MH34SのワゴンRは購入しないのが懸命です。この型式のワゴンRが中古車で内装外装がキレイで低走行なのに、なぜ安く手に入るのかよく考えた方がいいです。 ジヤトコ製のCVTが不具合を発生させているので、トルコン太郎などでオイル交換してもアクセル踏み込み巡行時や坂道を登る時のジャダー(シャクル)は直りません。 本当にこの型式のワゴンRは不愉快な車両だと思います。注意車両としてDBA-MH34SのワゴンRと、この年代に近い日産デイズと三菱のEKワゴンは購入したらいけません。 すべてはジヤトコ製のCVTが絡んだ不具合なので高額な修理をしてやっとマシになる程度です。 バルブボディユニット交換は17万円で、CVT交換はさらに高額になります。中古車で見かけたら購入していけません。
@ブンタカワークスちゃんねる
6 месяцев назад
コメントありがとうございます☺️ このジヤトコ製の副変速機付きCVT賛否がありますよね😅 ただ、同じジヤトコ製の副変速機付きCVTのソリオに乗っていますが、25万キロでノントラブルなので、どこまで乗れるかチャレンジしてみますよ👍
@jkaka0053
5 месяцев назад
ジヤトコ製の副変速付CVTはダメですね、中古で安くてもやめた方がいいです 同じジヤトコ製でもその後に出た現行デイズやekに載ってるCVTはだいぶマシになりました。 スズキはアイシンに移ったので現行モデルは良いんじゃないですか?
@たけやんぷー
3 месяца назад
なんでメーター隠すの?
@ブンタカワークスちゃんねる
3 месяца назад
コメントありがとうございます☺️ 見られたくない物があるんでしょうね(笑)
@bakus-hobby-ch
11 месяцев назад
こんな苦行してまで CVT推しする? うちの4WDは2トン近い車重のディーゼルだけどMTオイルは定期交換で 35万キロ蓋開けたことないですよ? クラッチなんて無交換です。 ミッションの慣らしが終わった後は鉄粉無し 比較的キレイなオイルが出てきます。 CVTは伝達機構的にギヤ駆動と比較すると劣るよね。
@ブンタカワークスちゃんねる
11 месяцев назад
コメントありがとうございます☺️ 35万キロとは凄いですね! 丁寧に乗られているんでしょうね😊
@akiokitano5224
11 месяцев назад
どうでもいいけどウインカーは30メートル手前でだせよ
@ブンタカワークスちゃんねる
11 месяцев назад
そういうコメントを待ってました☺️
Далее
12:50
【車のプロが解説!】 超簡単! わずか100円の精製水と無水エタノールで 車の窓ガラスを新車の輝きに!
Просмотров 1,3 млн
6:14
コペンセロ エンジンオイル交換
Просмотров 391
15:01
Ахбори Тоҷикистон ва ҷаҳон (28.10.2024) اخبار تاجیکستان
Просмотров 309 тыс.
00:20
How to Cut Glass Bottles: DIY Techniques for Creative Projects!
Просмотров 10 млн
3:06:10
🎙А НЕ СПЕТЬ ли мне ПЕСНЮ?🕺🏼
Просмотров 1,1 млн
24:17
Оживляем ЗАБРОШЕННЫЙ ПОЛИЦЕЙСКИЙ автомобиль, который нашли в ЛЕСУ! Он стоял там 30 ЛЕТ!
Просмотров 283 тыс.
11:02
Kei Car vibration was fixed by replacing CVT fluid.
Просмотров 340 тыс.
46:41
14万km無交換のCVTフルードを交換した結果【♯06 N-ONEリフレッシュ計画】
Просмотров 1,2 млн
5:12
バイクのようなレスポンス!!軽量フラホを付けたらワゴンRじゃなくなったw
Просмотров 249 тыс.
49:48
【拡散希望】特定のスズキ車に発生するエアコンが突然効かなくなる謎症状。少しでも悩む技術者が減るように知ってほしい現象。
Просмотров 1,4 млн
10:52
ダイハツムーヴ CVTフルード上抜き交換と下抜きからのストレーナー交換
Просмотров 4,2 тыс.
18:16
【意外な原因!?】ブローしたCVTを分解して原因を探ってみた!
Просмотров 841 тыс.
9:17
7 идеальных способов быстро убить свою коробку автомат АКПП
Просмотров 822 тыс.
23:15
17万kmのワゴンR 過走行代車の現状チェック ストレーナー交換 スベリ解消?! 燃費アップ! トルコンチェンジャーの悲劇
Просмотров 156 тыс.
11:28
【驚きの事実! 交換不要!?】 ATF / CVTF交換の真実! AT ( オートマチック トランスミッション ) / CVTフルード交換の必要性を 車のプロが解説!
Просмотров 115 тыс.
15:58
【検証】CVTフルード交換でミッション警告灯は消えるのか??【SUZUKI ハスラー】
Просмотров 17 тыс.
15:01
Ахбори Тоҷикистон ва ҷаҳон (28.10.2024) اخبار تاجیکستان
Просмотров 309 тыс.