Тёмный

【歴代ロマサガ】初見プレイで絶望させられた初見ごろしランキングTOP10 

ゆっくりサガ解説ch
Подписаться 29 тыс.
Просмотров 79 тыс.
50% 1

皆さまご視聴いただきありがとうございます。
今回は以前行ったアンケート
「歴代ロマサガ 初見プレイで絶望させられた初見ごろし」の投票結果ランキングになります。
今回もたくさんの投票といいねがありました!
アンケートにお答えくださった皆様、いいねをしてくれた皆様、
ありがとうございました!!
ロマサガは初見ではわからないことだらけで痛い目にあったり、また最初からスタート!ということが少なくありません!!
今回はそんな初見じゃわからなかったことを、ロマンシングな思い出と共にぜひ楽しんでいただけたらと思います。
ちなみに・・・動画内の「カンバーランド」に関してですが、滅亡したとしてもやり方次第では制圧もできるし「ホーリーオーダー」も仲間にすることができます。動画内では霊夢さんがそのあたりまで詳しくは解説していないので、一応概要欄にて軽く説明ということで!!
あとは注意事項として・・・
※動画内で霊夢さんも言っておりますが、今回から以前までは言っていた
「長いコメントを一部抜粋」や「いくつかあるコメントから選んで紹介」と言っていたのを省略する形にしました。
※また今回の動画からアンケートの「ランク外」の紹介もなしにさせていただきました。
ご了承ください。
※今回の動画作成にあたり、
ロマサガ1は、攻略サイト「虎の巣」様、
ロマサガ2と3は、攻略サイト「GCGX」様から
引用、参考参照にさせていただきました。
この場をお借りして改めてお礼申し上げます。
「虎の巣」様、「GCGX」様
ありがとうございます。
またアンケートに関しての開票基準や詳しいことなどはこちらとなっております。
(応募はすでに終了しております)
【ロマサガ好きの皆様へアンケート】
・テーマ「歴代ロマサガの初見ごろし要素」
・ロマサガ1、2、3の中で、「初見プレイで絶望させられた初見ごろし要素」を理由を添えてこちらのコメント欄に記載していってください!
※投票は1つのみでお願いします!!2つ以上記載された場合無効票となります。
(次点で〇〇、なども無効票となります)
※投票に関してはどのシリーズのどんなところか?の記載をお願い致します。
例:ロマサガ1 アクアマリン殿下に渡した
  ロマサガ3 雪だるまさよならしちゃった  などなど
【開票基準】
・コメントの数+いいね数の合計を得票数とします。
・コメントへの返信は得票に含めません。
・1つのコメントに複数記載した場合、どちらも無効票とします。
※こちらの投票は2024年 4/11 22時00分で締め切りましたので
その後に投票されたものに関しては含まれておりません。
ご了承ください!
[目次]
02:08 第10位
04:07 第9位
05:51 第8位
07:47 第7位
09:33 第6位
12:05 第5位
15:06 第4位
17:26 第3位
19:57 第2位
21:45 第1位
23:55 まとめ
[参考サイト様]
「虎の巣」様
ロマサガ1:www8.plala.or.jp/alice4/
「GCGX」様
ロマサガ2:gcgx.games/rs2/
ロマサガ3:gcgx.games/rs3/
[当動画について]
© 1995, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Planned & Developed by ArtePiazza ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI
当該作品の転載・配布は禁止いたします。
当動画は『ロマンシング サガ』の著作物利用許諾条件に基づき個人で作成した作品であり、株式会社スクウェア・エニックス様の協力や要請のもとに作成されたものでないことをここに明記いたします。
#ロマサガ #ゆっくり解説 #レトロゲーム

Игры

Опубликовано:

 

17 май 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 174   
@r-n-o7286
@r-n-o7286 Месяц назад
ランク外については見るの楽しいので「長くなりすぎる」が理由なんだったら気にせずやり続けてほしい
@user-wy5dz9il8g
@user-wy5dz9il8g Месяц назад
長くなりすぎるというか 編集が大変なんだよきっと もちろん俺だって見たいけどね
@user-yakiu.umamusume
@user-yakiu.umamusume Месяц назад
ゆっくりの編集は大変だからね~
@SS-de6sw
@SS-de6sw Месяц назад
たしかに... 今回で言えば200件超えててそれを全部集計してるんだから その時点で大変だよね いつだったか 「集計が地味にめちゃめちゃ大変だった」って霊夢さんが言ってたし
@greatnamegn9602
@greatnamegn9602 Месяц назад
ゼラチナスマターは名前も初見ごろし。 ゼラチナマスターと読みがち。
@user-oz3bu8rc6n
@user-oz3bu8rc6n 7 дней назад
あっほんとだ。 ゼラチンマスターだと思ってた。
@user-nq2pr6db2k
@user-nq2pr6db2k Месяц назад
ロックブーケを女性パーティーで簡単に倒せるのが実は罠だった ラスボスがテンプテーションとかそりゃねーよって当時思った
@user-im8it9pg4f
@user-im8it9pg4f 27 дней назад
ラスボスも女性皇帝&女性パーティーにすれば見切り要らないよね
@YagiDemon
@YagiDemon 7 дней назад
一応最終皇帝男の救済にソーモンの指輪があるけどそれも隠し通路だし未回収でクジンシー倒してしまうと入手不可という罠😂
@user-kd8sh1zz4s
@user-kd8sh1zz4s Месяц назад
ガラハドにとっては俺たちプレイヤーがトラウマだろうな…
@TV-lc5ou
@TV-lc5ou Месяц назад
ロマサガシリーズの理不尽さを乗り越えてクリアしてきたので“嗅覚”が鋭くなり、後のあらゆるゲームプレイと選択肢選びにその“嗅覚”が役に立ち、命拾いした回数は数しれない。
@yoisyogyoza
@yoisyogyoza 26 дней назад
凄い、ロマサガこそ人生の教科書か・・😂
@bluebreezebreath
@bluebreezebreath 18 дней назад
凄い共感する程のあるある…
@mo-jc3hp
@mo-jc3hp 12 дней назад
ドラッケンクリアできたのはロマサガのおかげかもしれないけど、アンサガは分厚い説明書買わないと無理だった…
@user-nv5ds8cu9e
@user-nv5ds8cu9e 10 дней назад
ロマサガを経験した猛者なら、制限だらけのブレスオブファイア5もクリアできるはず..
@mo-jc3hp
@mo-jc3hp 10 дней назад
@@user-nv5ds8cu9e リュウとボッシュに閃きのピコーンが搭載されてれば自分にもクリアできたはず たぶん
@user-sv2ox3bt7g
@user-sv2ox3bt7g Месяц назад
挫折その全てがサガの華 それを力技で、あるいは知力の限りか技術の極地でねじ伏せるのがサガの愉悦 遥か高いハードルも、どんな難敵強敵も、意味不明なフラグもすべてそれがサガ それをあらゆる方法でねじ伏せる快楽こそがサガの醍醐味 力技でも知力でも情報収集能力でもなんでもいい 最後に勝者であればいい すべてサガ
@user-jh2ok3zc1i
@user-jh2ok3zc1i Месяц назад
セーブが3つくて、兄弟でセーブわけてたからランキングの全部でつんで泣いてやり直ししてた記憶が蘇る
@0011aabb
@0011aabb Месяц назад
「ラスボスは七英雄だろうな…ソウルスティールやテンプテーションの見切りあったほうがいいだろうな」 こんなやついたらもう戦場で生きていけるやろ
@WDairisu
@WDairisu Месяц назад
ジャングルでも生きていけそう
@S0-JU
@S0-JU 29 дней назад
ルドン高原でも生きていけそう
@user-im8it9pg4f
@user-im8it9pg4f 27 дней назад
七英雄それぞれこれまで倒してきたのに最後にまとまってまた七英雄って普通思わんよね。テンプテーションとか初回で何も知識なかったら見切り覚えない人ほとんど。
@nyakochi1103
@nyakochi1103 25 дней назад
海底でスービエと共生できるな
@user-dx3cg2tc2t
@user-dx3cg2tc2t 22 дня назад
周到な人こそロックブーケには女性でしか挑まず テンプが見切れることに気付きようがなくなる・・・
@user-kx4rn5fy2d
@user-kx4rn5fy2d Месяц назад
いや恐竜の恐ろしい所は強さでは無く洞窟内にぎゅうぎゅうにいる事だよ
@user-kk2bq5yn8m
@user-kk2bq5yn8m Месяц назад
今回も面白かったです。テンポもですけどランク外は数が多すぎて編集も大変ですよね。 やはり一位の罠が強すぎる。
@user-pn9dr2ud1u
@user-pn9dr2ud1u Месяц назад
おつかれさまです おそらく投票数増えて編集の負担からだと思うのですが、ランク外がほぼ無しはだいぶ残念かなぁ 少数派に直感で思ったとおりの投票・コメントし辛くなりそう
@user-og9rd1kt4r
@user-og9rd1kt4r Месяц назад
フラーマの選択肢ですかね… 『人のみらいを かってにきめるなよ』 そんな急に運命とか言われても受け入れられないですって(´・ω・`)
@Enmi-Amami
@Enmi-Amami Месяц назад
ロマサガは玄人向けのRPGだと思ってます
@aa-yz1ud
@aa-yz1ud Месяц назад
ロマサガ1はラスダンから戻れるし、戦闘してればクリアはできるから1番目初心者向けなんだよな。 ラスダンで詰む2に比べるまでもない。
@kirika-akatsuki
@kirika-akatsuki Месяц назад
ランキング投稿お疲れ様です!😊
@HosimiyaTukiko_Luke
@HosimiyaTukiko_Luke Месяц назад
動画編集お疲れ様でした! 相変わらずランキングは納得ばかりですねw この初見殺しがサガなんですよね〜💦 コメント採用ありがとうございました✨
@Dratini-master3117
@Dratini-master3117 Месяц назад
ラスボスがテンプテーションはいかんでしょ・・・ 今回のランキング全て経験してた(ロマサガ3もサラで始めて最後に絶望) これをみると本当に何度も何度もやり直してクリアしたんだなぁと感慨深い
@user-gj3oc8yt7t
@user-gj3oc8yt7t Месяц назад
ロマサガ2のワグナスのファイアストーム。 これで何度も全滅→皇帝継承を繰り返したので、最後の手段クイックタイム押しでやっと倒せた。
@tomas8851
@tomas8851 Месяц назад
炎の壁を開発していないと厳しい相手 全員にセルフバーニングを覚えさせたこともありました
@bluebreezebreath
@bluebreezebreath 18 дней назад
ワグナスはラピスト無明剣でゴリ押ししてしまった…
@user-kv6vd7ud2s
@user-kv6vd7ud2s 20 часов назад
サイコバインドもキツイ
@user-bq6lf2hq9t
@user-bq6lf2hq9t Месяц назад
ランキング入りしているのがほぼ全部経験済みですごく共感できる。 項目のシステムや仕様の部分ですが、武器防具の表記詐欺に惑わされるのも個人的にはありますね。隠し効果や各攻撃属性ごとの耐性に実は差があるとか、数値や説明等に書いてるものだけで判断していた小学生の頃の自分には難しかったです。(宵闇のローブとか最強の帽子とか)
@user-wx2km2wl8r
@user-wx2km2wl8r Месяц назад
初見◯しが多い代わりに、大体どこでもセーブやり直しがしやすい仕様になってて、こまめにセーブするのがクセになってるのに、七英雄戦前でセーブしちゃうと帰れないのが一番エグいと思う。  当時は私も含め、兄弟姉妹でカセット共有だったから、自分用のセーブは1つしかなくて、最初からやり直すしかなくなりましたね(遠い目)
@user-ts9nk1wy8n
@user-ts9nk1wy8n Месяц назад
初見殺しは多いけど、初見時しか味わう事が出来ないプレイ体験も良いもんですよね
@yoisyogyoza
@yoisyogyoza 26 дней назад
そのとおり!!😂 やっぱ攻略サイトは遊び切ってから見るもんですよね
@user-go6fn3vf6c
@user-go6fn3vf6c Месяц назад
生贄の穴は初見はゴリ押しで倒したなー子供ながらよくやったと思う
@nasumin
@nasumin Месяц назад
ロマサガ3でロアーヌの城に入れる期間が短すぎるのが初見ごろしだと思う カタリナが人気あって主人公としてプレイする人が多いけど、ミカエル様を仲間にしてグッドエンドを見られる人は少なそう
@user-kc1oc4gk7d
@user-kc1oc4gk7d Месяц назад
開始直後に卵ゲット後にセーブして恐竜シンボルに挟み撃ちははっきり言ってどうしようもない
@user-kg6rb7dt2l
@user-kg6rb7dt2l Месяц назад
…逃さん… …お前だけは…
@user-xk7zs9lk6m
@user-xk7zs9lk6m 28 дней назад
ワイのトラウマや
@nana777minori
@nana777minori Месяц назад
ランク外紹介無くなったか~ まぁ数が多いから仕方無いね…… ここのチャンネル好きだから、個人的にはPS以降やGBのサガシリーズに関しても紹介して欲しいけど…… 結局SFC版が一番だから悩ましいwww あ、コメント読んで頂きありがとうございましたm(_ _)m
@user-qz6su3rb4j
@user-qz6su3rb4j Месяц назад
面白かったです、アリのアバロン襲撃はランク外だったかぁ
@user-yu2nj4ln3p
@user-yu2nj4ln3p Месяц назад
逃がさん…あーそうですか2周やれってことですね、鍛えて来いってと素直に受け止めて鍛えすぎてチャレンジしたなあ。
@gran2500X
@gran2500X Месяц назад
だってよぅいくら事前に告知しているとはいえ本当に戻れないなんて思わないんじゃん 最終皇帝が最後の闘いに気を引き締めて言っているだけにも捉えられるし 3では戻れなくなったアビスでもザコモンスターとの戦いができて回復もできる そのため装備さえしっかり整えておけばなんとかなるようになっており少しは緩和されていました 最初にドラゴンルーラーとの戦闘にしているのも 「コイツに勝てないとこの先は無理だぞ」という意味で配置したのだろう
@Hayato_Takezawa
@Hayato_Takezawa Месяц назад
2は序盤にしか戦えない強敵が多すぎた。 ミミック、門、スプリガン、ノエル・ダンダーク第1形態etc
@user-jp8ul8ri2g
@user-jp8ul8ri2g 11 дней назад
なおそれらの者どもの大半は戦う必要がない模様
@user-xp7sd6sz6r
@user-xp7sd6sz6r Месяц назад
七英雄が四位だったから一位がイフリートだと思ってたからちょっとビックリした。でもやはり(ある意味)七英雄で納得
@user-ru1ex9ne2z
@user-ru1ex9ne2z 26 дней назад
ろくに閃き、開発を進めないまま簡単なイベントばっかりクリアしてきたため3桁与ダメ、ワンパンキルされる耐久で各七英雄と戦う事態になった初回プレイの思い出
@bluebreezebreath
@bluebreezebreath 18 дней назад
逆にダンターグに挑んで、最後皇帝だけ残ってしかも、皇帝が流し斬り一発しか打てない状況で、ダメ元で撃った流し斬りで、ダンターグにトドメ刺せたあの感動もなかなかでしたわ…
@user-jn1xh5iv5r
@user-jn1xh5iv5r Месяц назад
グレイの恐竜の巣 イベント途中での帰宅でイベント終了→火山もそう
@YF-21LOVELOVE
@YF-21LOVELOVE Месяц назад
グレイの恐竜は、主人公は男キャラで!→イケメンのグレイ!ってプレイして地獄を見るという、 まさに初見殺しでフリーシナリオシステムを事前に知ってなかったらソフトを叩き割る鬼畜の所業でした。 だから大好きなんですけどね!!///
@user-dp5ew6ub5h
@user-dp5ew6ub5h 28 дней назад
ゼラチナスマターをずっとゼラチンマスターだと思ってましたね。 ランキングのはわかるわかると頷いてしまいました。
@user-rj9lu2cu2t
@user-rj9lu2cu2t Месяц назад
七英雄より上!と思ってみてみましたが納得のものばかりでした
@user-jg3qx2pn7r
@user-jg3qx2pn7r 29 дней назад
ロマサガをプレイしてからは他のゲームでも、セーブ分けたり、戦闘で逃げなくなったり、魔法の説明熟読したりと、プレイスタイルの変更をしたなぁ。ゲームによっては無駄行動にもなることは多々あったけど。 それを補って余りあるくらいゲームを楽しめたとも思う。 ロマサガやサガフロは私にとってはRPGの教科書といっても過言ではない。 製作陣には感謝しかない。 そしてこの動画も面白かった。いつもお世話になっていますm(_ _)m
@user-te2ck3io7d
@user-te2ck3io7d Месяц назад
逃がして…… ワイだけでええで……
@blue-zs6ob
@blue-zs6ob Месяц назад
確かにサラ主人公は初見頃しですよね( ˊᵕˋ ;) 結局クリア出来なかったです
@smilemakespeace
@smilemakespeace Месяц назад
コメント採用ありがとうございます😊 あと、個人的には動画が長くなってもいいので ランク外の投票も紹介してもらいたいですね。下位のランキングを見るのも楽しいので。 もちろん、アンケートのコメント欄を見ればどんなものに投票されたかは分かりますが、スクロールしていくのも時間がかかりますし、何より自分で投票を集計するのは大変なので…(その大変なことを主さんは毎回やっていたので頭が下がります、ありがとうございます🙇)。
@user-ek9zw3dm6g
@user-ek9zw3dm6g 24 дня назад
初見で全部、経験したことあるので、分かります! サガシリーズをやって以来、RPGのセーブはこまめに、分けてしてます。
@yamintyutake
@yamintyutake 26 дней назад
友達がロマサガ持ってて一緒にどっぷりハマった…どのトラウマも味わったものばかりです お互いに解決策を模索しながらやってました、懐かしい
@user-nt2fm4dq1o
@user-nt2fm4dq1o Месяц назад
テンプテーションだけはどうしようもないからなあw
@tokeinashi1465
@tokeinashi1465 28 дней назад
今日初めて、アルジャーノンって逃げるイベントだったんだと知った。 情報ありがとうたぶん役立てることはないけど。
@wanwanconecoZ
@wanwanconecoZ Месяц назад
編集が大変だろうから仕方ないけど、トップ10の発表と気になる2、3項目程度になると、ある程度予測できる有名なものが並ぶの分かってるし、ありきたりで動画の面白さが半減しそう。
@user-og2ck4th1i
@user-og2ck4th1i Месяц назад
編集お疲れ様です😆🎵🎵 いつも楽しみに見ております。 膨大な量の編集大変ですからね😅でも少しでも入れて戴けたら楽しいので御待ちしております(*´σー`)エヘヘ Ww初っ端から確かに(゜ー゜)(。_。)と納得していたな😁 運河要塞は頑張って強硬突破しないと行けないと思ってたから10回目辺りで突破したな😅 ここでレベル上げ過ぎたのかこの後のザコボスが強くて死ぬほど苦労した思い出が(ーωー)
@user-iz1sg3xv1m
@user-iz1sg3xv1m Месяц назад
イフリートでミンサガBGM。わかってらっしゃる。 「ではこんな窮屈な姿をしている理由もないわけか」
@SS-de6sw
@SS-de6sw Месяц назад
たしかミンサガでのイフリートとソウルドレインがこのBGMなんでしたかね! イフリートもついに専用BGMがぁ~
@ecoin1950
@ecoin1950 Месяц назад
この中だと1番酷いって思うのはサラ主人公で最終決戦かな。 自分はサラ選ばなかったけどサラ選んだらどうなってたのかってのはずっと気になってた。 まさかそのままラスボス戦になるとはね。 さすがに非道すぎると思う。
@user-bu5im6uy5d
@user-bu5im6uy5d Месяц назад
やっぱりテンプテーションかな
@sa-of5bg
@sa-of5bg Месяц назад
運河要塞はデモで回避ルートが流れてたのでそういうものだと思ってたな
@user-fb4pj1hb8i
@user-fb4pj1hb8i Месяц назад
たしかに全部絶望に同意した。これだけ絶望の詰まったゲームも多くはないね。でも笑い話にできるのが良いところ。 個人的にはロマサガ1で手持ちの金がカンスト近いのにダンジョン深部で大金を拾ったときと ロマサガ2でイベント調整失敗して序盤でダンターグ撃破する以外択がなくなった時かなぁ。
@hirois503
@hirois503 Месяц назад
2ラストは最後念を押すように「引き返せないぞ→はい、いいえ」と選択肢が出るのに体制も整ってねぇにも関わらず「はい」を押して進んだ後セーブするとかただのアホやろ
@kyoiti3103
@kyoiti3103 29 дней назад
運河は攻め方が悪手でも強行突破できるのがサガらしくて好き
@user-lt8dn2ui2p
@user-lt8dn2ui2p 29 дней назад
自分は初プレイ時でも運河要塞は帝都で普通にキャット助けて裏口侵入したよ。 どちらかと言えば門に強行突入するより、酒場で1万払って一方通行の小舟で侵入する方がまだ多い気がする。
@user-sx4ff7rb1i
@user-sx4ff7rb1i Месяц назад
ソウルスティールの見切りは道場に登録されたはずですが・・・なにかと間違えてるのかな・・・・
@user-fe1fh8pk9b
@user-fe1fh8pk9b 25 дней назад
技と見切りは所持数制限があるから、道中に使用してくる敵が全くいない見切りは邪魔だから封印したまま進めてって…人も多かったんじゃないですかね
@caspase8
@caspase8 Месяц назад
イフリートじゃなかったんだwまあ確かにラストダンジョンの方がやり直すことを考えると絶望的なのかな。
@user-jw8um9nb1g
@user-jw8um9nb1g Месяц назад
一回だけだが ゲートを一つも閉じる前&閃きもそんなに無い状態(スマッシュが最高火力)の時に初回のねずみの群れを倒せたのはいい思い出 ちなみに陣形は当時これが最強と思ってた虎穴
@user-im8it9pg4f
@user-im8it9pg4f 27 дней назад
カンバーランドは放置しても大丈夫なんだけど1回カンバーランドイベントを進めちゃうと最後までやらないといけなくなる。あと滅亡してもホーリーオーダー女のクラスは仲間にできるんじゃなかったかな?
@user-dx3cg2tc2t
@user-dx3cg2tc2t 11 дней назад
滅亡時点ではゲオルグは幽霊ですが、クリアするとホーリーオーダー男も再結成します。 トーマの家系は途絶えたままですが・・・
@nato-next
@nato-next 29 дней назад
今のターン制RPGがどれほど簡単なのかわかりますね しかも調べればすぐに出てくるし… 昔の環境だからこそ難しかった…ってのもあるだろうね
@wasen_
@wasen_ Месяц назад
やっぱり一位はコレか!w
@backdraft4604
@backdraft4604 29 дней назад
ロマサガ2の七英雄とラスダンで表が二分されてるのに、1位と4位って時点でかなりのトラウマだというのがよくわかる
@user-ui5kg6kv4o
@user-ui5kg6kv4o Месяц назад
カンバーランドは滅亡させてもイベント進めて制圧はできるしホーリーオーダーも仲間にすることは可能。トーマ君の子孫が出てこなくて後味悪いという以外のデメリットは実は特になかったり むしろサイフリートの砦立ち入り禁止で永久に制圧できないという最悪の事態が、滅亡ルートでは起こらなかったりする。
@user-dx3cg2tc2t
@user-dx3cg2tc2t 11 дней назад
攻略情報なしだと、暖炉の隠し部屋に気づけない⇒事実上の滅亡したままエンドという・・・  知ってさえいれば好きな世代でクリアできる優秀ルートなのですが
@user-tr6zn3zw4p
@user-tr6zn3zw4p 27 дней назад
付け足すと、虎穴陣の素速さの低下で体術の威力低下も初見プレイで気づきにくい。 短勁で300台だったのが、ほかの陣形にしたら、1000を超えた…😅
@user-dx3cg2tc2t
@user-dx3cg2tc2t 11 дней назад
ロマサガ2でもムーフェンスはもちろんのこと、ラピッドストリームでの体術の弱体化が更に分かりづらいことに(素早さが低下するが強制先制効果)
@shikisatoshi1593
@shikisatoshi1593 28 дней назад
初見殺しを喰らいまくったロマサガ初心者が、5チャンネルで文句を書き込みまくってたんだけど、初めのうちはロマサガファンからうざがられてたけど、しつこく書き込まれて行くうちに、むしろ下手なロマサガ熟練者の我々より、こいつの方がロマンシングなプレーをやってるんじゃね?つてなって許されたことを思い出した
@user-lp2qv1ni7d
@user-lp2qv1ni7d Месяц назад
ロマサガ1で恐竜パニックですね・:*。・:*三( o'ω')o
@user-vv5vi7ib4v
@user-vv5vi7ib4v Месяц назад
一番かは解らんけど、初見殺しと言うか帰れんのかいと思ったのは七英雄のラストだなw 確か帰られないって項目はあったような気がしたけど知らず間に選択してw
@user-bq4qq1rf3u
@user-bq4qq1rf3u 28 дней назад
「逃さん お前だけは」はもうその話を又聞きしただけで以降はどんなRPGでもセーブデータを分けてバックアップして管理するレベル
@nodoame_7
@nodoame_7 27 дней назад
1~10位までほぼ全て体験したので懐かし過ぎる。 当時はインターネット(攻略サイト)もなく何度もやり直してたなぁ。 ロマサガ2はロックブーケ戦でテンプテーションで全滅したから、これは女性キャラだけで倒すものなのかなと思って倒したらラスボスで詰みました・・・
@nyakochi1103
@nyakochi1103 29 дней назад
運河要塞の正規ルートが 別の方法を考える→自室で寝る→屋根上へ行く→キャット助ける→タコ倒す こんなの攻略本無しで分かるわけないやろw
@YagiDemon
@YagiDemon 3 дня назад
自分は初見時になぜか宿屋は金がかかると思い込んでいて毎回王室で寝てたら突然夜になって、人も消えたけど元に戻す方法が2度寝だとわからないのでうろつき回っていたらキャットに会ってあれよあれよこのルート知りましたね(笑) 学校でゲーム仲間に教えたらすごい感謝されたのを覚えてます😀
@yoisyogyoza
@yoisyogyoza 26 дней назад
当時、攻略サイトなんかなかったからこそ楽しめたんだよな。 ロマサガ1しかやってないけど、最初は最終試練に行けたり、またやり直したら巨人の里に行けたり。 凍った城から出たら変な赤魔道士に、オブシダンソード盗られて残念な気持ちにいつもさせられてしまったり‥ まあ、戦いまくりすぎて、結局サルーインに会えなくなってしまってそのままですけど・・・😂
@wakako9710
@wakako9710 24 дня назад
ロマサガ2の七英雄の初見は準備不足で詰んでたな
@vttr61
@vttr61 29 дней назад
ロマサガはどこでもセーブ出来るのも罠だよなぁ
@user-ou8ys8oq1v
@user-ou8ys8oq1v 27 дней назад
アルジャーノンはFF3バハムートの前例があるし気付いた人も多いかも
@TN22222
@TN22222 Месяц назад
しまった!初見からトラウマ要素がなかった!
@user-ir1rg8th4x
@user-ir1rg8th4x 25 дней назад
アプリでやった時イフリート戦前でセーブしたら後戻りできず勝つしかなくなりました。まじで50回位やって倒した
@user-zi9gy8ci4l
@user-zi9gy8ci4l Месяц назад
オールドキャッスルに行けない これは本当によくわかります いまだにどうやって行くのかわからないですし カンバーランドは「トーマ」一択 そのあとソフィアに相談という ルートが一番いい流れだと気づいた
@antoniodelcampo941
@antoniodelcampo941 28 дней назад
1は武器を外すと覚えた技を忘れるのが勿体ないので初期装備で進んでたら敵のインフレに追いつけずに詰んだ
@mozihito5006
@mozihito5006 25 дней назад
全部くらってた。ロマサガ2で同じ種族でも最強技閃くやつと閃かん奴がいるのわからんくて、何度繰り返しても無双3段で戦ってたな
@user-jp8ul8ri2g
@user-jp8ul8ri2g 11 дней назад
ロマサガ2の1週目は 「七英雄で詰んでやり直し」 2週目は 「ガンバーランド統治下に置けなくてやり直し」 だな(白目
@user-ef6ks9er5u
@user-ef6ks9er5u 11 часов назад
発売当時小中学生だっけかな ロマサガ2でラストバトル直前に上書きセーブで戻れず詰み 高校生くらいに初めてクリアしました
@ecoin1950
@ecoin1950 Месяц назад
「この先はもどれないな」みたいなこといってくれるから私はセーブしなかったけど、詰む人多いんだね。自分は初プレイ時すでに高校生だったけど小学生とかだとやっちゃうのか?
@user-kp2sz2xc3c
@user-kp2sz2xc3c 24 дня назад
イフリートはアイスジャベリンのクリティカルで倒せましたよね?
@user-pg3bd9ht8j
@user-pg3bd9ht8j 18 дней назад
初めてのタチアナと詩人強制加入は絶望だった
@LanaEnoir
@LanaEnoir 19 дней назад
ロマサガ3のラストバトルのコマンダーモードは、傷薬を使ったりすると普通に行動指定できたよね 陣形技とかなんも覚えてなかったからそれで無理やり倒した記憶がある・・
@user-pg3bd9ht8j
@user-pg3bd9ht8j 18 дней назад
むしろコマンダーモードばっかり使ってたからラストバトルもコマンダーモードで倒してた
@user-kz4sx5vp8v
@user-kz4sx5vp8v Месяц назад
サラ主人公でアビスゲート閉じると少年がアビスに行く その後黄京へっていう流れだから4人攻略しないといけない事態にはならないような 忘れてたってことかな
@user-mm3sp6im6q
@user-mm3sp6im6q 29 дней назад
ロマサガ1は敵に囲まれて1歩も進めず、それならフロアの敵全部倒してやらァ!!と思って戦ってたら、壁から敵シンボル生えてきてて絶望した
@mo-jc3hp
@mo-jc3hp 12 дней назад
本当の絶望はセーブデータ消えたとき 1は何度か消えたし、2はソフト借してくれた子の弟のデータ消してしまった
@user-oy2le5qk8x
@user-oy2le5qk8x 12 дней назад
サラ入れてたらアラケス倒すところで抜けて強い装備持ったままアビスに消えたのが嫌な思い出😅
@user-miqurikamisiro
@user-miqurikamisiro Месяц назад
閃き難度についてコメントしたんですが、 流石にランク外でしたね 😅
@-_MoMo_-
@-_MoMo_- 29 дней назад
初見の門はほぼ戦わなかったな。怪しいお兄さんに連れてってもらうルートだった
@user-uk2dw6ks6f
@user-uk2dw6ks6f 28 дней назад
1位と2位の酷いところは 普通にプレイしたら高確率で敵に勝てない状況& キャラ育成や装備の調達も行えない状況 ってのが酷い
@user-bb6nv5hg9q
@user-bb6nv5hg9q 25 дней назад
グレイではじめていきなり恐竜のたまごイベントを完全スルーして船にのって次の街へいくを毎回やってたのは自分だけだろうな アイスソード引換券さんとミリアムが好きだったんでな 他の主人公でも無駄にこいつらを組み込んでいた 恐竜イベントを終わらすと解散するからやらなければ解散しなくて済むという単純な理由で だからグレイでやっても恐竜はトラウマになってないぜw
@Fuzuki_myb_x86
@Fuzuki_myb_x86 14 дней назад
イフリート、フルフル、ラルバ(全滅御三家)、スカルゴイルも含めて全滅四天王w
@hidenoritanno
@hidenoritanno 28 дней назад
第一位のラストダンジョン・・・最新作のスカーレットグレースとエメラルドビヨンドでも健在です。 スカーレットグレースではラストバトル戦闘時に真っ暗闇な地下空間に閉じ込まれてしまいます。 エメラルドビヨンドでは綱紀篇1週目をプレイしての話なのですが、最後の最後で、ラスボスと戦うか、それよりも強い敵と戦うか・・・という二択を選ぶしかなくなってしまいます。
@kyonchannel6333
@kyonchannel6333 25 дней назад
ロマサガはラスボスが強すぎてやばかった。サルーインは7ターン毎ターン全快だし、七英雄は見切りがないと詰むし、それよりもカンバーランドはサイフリートを倒すまで抜けれないから困ったな。 引き返す=滅亡&ラスボス前は引き返せないのが当たり前になっていた。
@user-mn9ve8zl8s
@user-mn9ve8zl8s 7 дней назад
ロマサガ2の地上戦艦に「いい仕事」で潜入 →全装備ボッシュート→セットしている技が斧、槍ばかり →術をほとんど使ってなかったので合成術もなし →\(^o^)/
@YagiDemon
@YagiDemon 7 дней назад
ぶっちゃけシティシーフはアレなクラスなんでキャットルート消滅はそんなに痛くないがホーリーオーダーは痛いよね…
@syuchan27
@syuchan27 26 дней назад
サラはソロでそこまでたどり着けば、ちゃんとラストバトルに参戦できたと思う。 (勝てるかどうかは別)
@kiichan_r
@kiichan_r 28 дней назад
カンバーランドは何も考えずに南下政策とってて弱いうちのダンターグ倒してきたら国が滅んでたってのもあったな
@rapisrazly
@rapisrazly 25 дней назад
ラスダン皇帝のLP0にして、中間一人犠牲にしたら、逃げれる方法はあるけど、もちろん、知る人も少ないだろうしなあ
Далее
🤢 To try piggy toothpick beauty gadget
00:30
Просмотров 10 млн
【歴代ロマサガ】人気技ランキングTOP10
30:03
Реальнее чем в жизни ( Bodycam )
14:10