Тёмный

【SFC ロマサガ1】冒険を始めたら、これだけすればOK【ゆっくり実況】 

akitama game channel SAGA series
Подписаться 4,4 тыс.
Просмотров 77 тыс.
50% 1

どうも今回はロマサガ1の序盤の動き方をお伝えします。
ぜひ見ていってください。
終盤最強ムーブ  • 【SFC ロマサガ1】終盤プレイする前に抑え...
#ゆっくり実況
#ロマサガ1
#サガ
#レトロゲ―ム
#saga
#romancingsaga
#ロマサガ

Игры

Опубликовано:

 

4 авг 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 108   
@user-tt5ty2lk4h
@user-tt5ty2lk4h 10 месяцев назад
30年経ってもああじゃないこうじゃないって攻略を沢山の人と考えて楽しめるなんてやっぱりロマサガはすごい! 我が人生の宝のゲームだ。 またこんな動画をお待ちしております!
@user-gl9gg8xc7i
@user-gl9gg8xc7i 10 месяцев назад
ご視聴ありがとうございますm(_ _)m 30年経つって凄いですよね💦 たまにやりたくなりますよ💦
@lininndmc
@lininndmc 10 месяцев назад
you are so right.
@shintaro555
@shintaro555 9 месяцев назад
人生で最大の衝撃を受けたゲームです。今さらやり直すのはちょっとタフだな…と思っていたところにちょうどいい動画でした。ありがとうございます。
@user-gl9gg8xc7i
@user-gl9gg8xc7i 9 месяцев назад
ご視聴ありがとうございます。 今はプレイしにくい環境ですので、、お楽しみいただけたなら幸いです
@user-mx2lv9hg5h
@user-mx2lv9hg5h 10 месяцев назад
アルベルトだけ両親がはっきりいらっしゃるのにシーフシーフにする勇気は当時ありませんでした。
@user-gl9gg8xc7i
@user-gl9gg8xc7i 10 месяцев назад
城主(職業シーフ)なんかおかしいっすね。そこは聖戦士とかにして欲しいですよね。強い組み合わせはシーフシーフか戦士シーフなので、我慢も大事(๑•̀ㅂ•́)و✧
@uuunchi1441
@uuunchi1441 10 месяцев назад
すげぇ、知らんかった情報結構あった
@user-gl9gg8xc7i
@user-gl9gg8xc7i 10 месяцев назад
ご視聴ありがとうございます。是非またプレイしてみてくださいm(_ _)m
@KG-ic5er
@KG-ic5er 10 месяцев назад
お貴族様のアルベルトの親の職業を両方シーフにできるというのも、自由すぎて戸惑った思い出w
@user-gl9gg8xc7i
@user-gl9gg8xc7i 10 месяцев назад
ご視聴ありがとうございます😊 両親シーフの主人公(城主の息子)って、じわりますよね。
@user-cf7hs6rf2l
@user-cf7hs6rf2l 4 месяца назад
主人公の中で両親がしっかり出てくるのはアルベルトだけで、父親だけ出るのがクローディア。 父親シーフのクローディアとか皇帝が盗賊になっちゃうw
@yamasiyama
@yamasiyama 10 месяцев назад
近接、槍、弓二人ずつを寄せて配置して、前面からは全員攻撃可能、側面からでも近接の片方以外は攻撃出来る陣形が好き 中盤あたりまでは手数で敵の前衛を潰せば完封、奥のヤバイ敵も弓で潰す事も出来たりするので… 最後まで使い道のあるガーラルフレイル、ヴェルニーレイピアあたりを余った金で買いつつ、途中で立ち位置かえたりしつつ
@user-gl9gg8xc7i
@user-gl9gg8xc7i 10 месяцев назад
そのふたつの武器はバフ、デバフ効果で有能ですし、最後にまとめて上げてもいいかもですが、色々戦略的に成長させたいとこですな
@user-rj6pz3jd5x
@user-rj6pz3jd5x 10 месяцев назад
自分もろびんさん好きです!
@user-gl9gg8xc7i
@user-gl9gg8xc7i 10 месяцев назад
ろびんさんは分かりやすくて非常に見やすくて良いですね。神的存在です
@user-lt8dn2ui2p
@user-lt8dn2ui2p 9 месяцев назад
自分もプレイ時にアイスソード3本入手したけど、大地の剣や高い指輪や雨雲の腕輪は売った事はなかったな。ジャングルのピラミッドの宝箱、コンスタンツの宝箱、魔の島、砂漠の地下の宝箱。水龍の神殿の宝箱、ベイル平原、スカーブ山とトマエ火山のボスの宝と他の金が入った宝箱開けまくって、恐竜の卵、タイニーの羽とか売って、シルバーの洞くつでブルードラゴン小の守ってるマジカルシェルターとか売ってガラハド出現前までに9万確保したよ。
@user-gl9gg8xc7i
@user-gl9gg8xc7i 9 месяцев назад
すげえ🤣 自力でそんなに回収出来るとは
@user-lt8dn2ui2p
@user-lt8dn2ui2p 9 месяцев назад
ちなみにプレイキャラはアイシャで、他に買った物はジャミル用のハルベルトくらいで防具は初期装備と拾い物のみで節約する必要はあった。@@user-gl9gg8xc7i
@user-lt8dn2ui2p
@user-lt8dn2ui2p 8 месяцев назад
四天王逃げ消し使える場合なら、2本は確実に買えます。 序盤からなら、メルビルのサルーイン地下神殿の褒美でお金。スカーブ山のお金の宝箱とタイニーが守る1ジュエル、恐竜の卵とタイニーフェザーの羽売却。持ち金をジュエルに両替して0にしたら砂漠の地下に入り、宝箱開けて行くと途中で満タンになるので計3万。 バイゼルハイム、トマエ火山、クリスタルレイク、コンスタンツ、バンパイヤ各ダンジョンの宝箱開けてモンスター倒してれば財布満タンになり1万。 ジャングルのシルバーの洞窟の宝箱全て開けて、小ドラゴンが守っている1ジュエルとマジカルシェルタ―は売却。 二つ月の神殿の宝箱開けて行けば満タンになり。3万で2本目。 戦闘回数にもよりますが、マハル湖の水龍は倒して褒美で5千金もらい、ベイル高原の宝箱開けて行き1万。 アディリスの宝の1ジュエル、水流の神殿や魔の島の宝箱開けて行けば3万貯まりガラハド出現前までに3本目も行けます。 ちなみに自分の場合、大地の剣やメイジスタッフを売らずに使ってたので、もし全部売れば4本目も行けると思います。ガラハドのアイスソード含めて5本になりますね。 ただ、このプレイでは高い買い物はアルベルト用の永久スターソードくらいで、防具は不要な仲間の防具剥ぎ取りと宝箱のドロップ品くらいしかないので、紙装甲で中盤まで頑張らないといけない欠点もあります。@@user-gl9gg8xc7i
@kuribayashi522
@kuribayashi522 8 месяцев назад
今更ですがおすすめに出てきたのでみました。アルベルトのオープニングでステータスカンストまでやるくらいにはやりこんだんですがまたやろうと思うきっかけになりました
@user-gl9gg8xc7i
@user-gl9gg8xc7i 8 месяцев назад
ご視聴ありがとうございました。かなりやり込んでますね😅 他にも色々ありますので、 ただプレイ環境が限られてるんですよね💧
@user-qt9eb8dp1m
@user-qt9eb8dp1m 7 месяцев назад
大地の剣序盤GETは効率プレイのマストなので絶対に触れると思ってたけど、意外と後の方での紹介でしたな。
@user-gl9gg8xc7i
@user-gl9gg8xc7i 7 месяцев назад
行けるなら最序盤にサクッと行きたいですが、本当に早すぎると化け物が道を塞いでるとか
@user-eu7mi6oo8n
@user-eu7mi6oo8n 7 месяцев назад
他の方が言及されている両親シーフ問題。アルベルトの場合は水滸伝の梁山泊的義賊集団がローザリアに帰順して功績を立ててイスマス任されたとか色々想像して楽しんでた思い出がありますなー。 アルベルトを序盤で徹底的に鍛える時は弓持ちになる両親を選んでました。中盤の難敵ケルベロスにクリティカル出せる目潰しの矢覚えられるから。
@user-gl9gg8xc7i
@user-gl9gg8xc7i 7 месяцев назад
妄想と想像が逞しいですね、、羨ましい。某ファイアーエムブレムの国王の先祖も盗賊でしたし、全く無い話ではありませんよ笑
@nekonekomaru0716
@nekonekomaru0716 10 месяцев назад
ロマサガは自力(攻略情報なし)で最終3地点(最終試練・巨人の里・冥府)を達成した記録が消えた時燃え尽きた・・・。 まあ一応ボスは倒した後だったけど。
@user-gl9gg8xc7i
@user-gl9gg8xc7i 10 месяцев назад
無しは凄いですね(´ω`) 自力3地点は発想力含めて半端ない
@user-fc1nm7xu3j
@user-fc1nm7xu3j 10 месяцев назад
アルベルトがハルベルトを ハルベルトをアルベルトが ふふふ
@user-gl9gg8xc7i
@user-gl9gg8xc7i 10 месяцев назад
ギャグっすな
@user-ou5co6gs9t
@user-ou5co6gs9t 10 месяцев назад
アルベルトは音楽がいい。 アルベルトのテーマが最高
@user-gl9gg8xc7i
@user-gl9gg8xc7i 10 месяцев назад
アルベルトのテーマいいですね。シフのテーマも好きですので聞いてみて欲しいです。
@user-vg2qm3hu3u
@user-vg2qm3hu3u 10 месяцев назад
お金を頑張って稼げばガラハド出現までにアルベルト主人公でアイスソード5本は可能です。 徹底的にやれば7本いけるかと思われますが、5本あればガラハドから1本奪えば揃うので趣味の領域
@user-gl9gg8xc7i
@user-gl9gg8xc7i 10 месяцев назад
5本はやばいですが、その更に上を行く7本はもっと凄い( >﹏< *) たしかに趣味の領域ですが、やり込み凄いので尊敬します(*^^*)
@asdfasdf-el1ro
@asdfasdf-el1ro 10 месяцев назад
七本は草 グレートピット15000+αスカーブ山20000+α魔の島15000+α砂漠の地下25000 戦闘回数474回の締め切りまでに稼げるのってこれくらいな気が。。21万もどうやって稼ぐ?
@user-gl9gg8xc7i
@user-gl9gg8xc7i 10 месяцев назад
どうするんでしょう。@@asdfasdf-el1ro
@ishinjiroster
@ishinjiroster 9 месяцев назад
ガラハドを生き返らせることができるなんて知らなかったです
@user-gl9gg8xc7i
@user-gl9gg8xc7i 9 месяцев назад
代償が主人公のHP50という、命の重さとは一体、、、 かと言えば死の剣は仲間の命取られますし
@user-fr8cg7ud7g
@user-fr8cg7ud7g 10 месяцев назад
最終盤ではどこで熟練度稼ぎをしたらいいですか?
@user-gl9gg8xc7i
@user-gl9gg8xc7i 10 месяцев назад
ロマサガ1ならどこも大差ないです。 6人パーティなら前向きでエンカウントできるところで、戦えるオールドキャッスル外とか?ロマサガ1は隊列が面倒ですからね^_^
@pequalizer7533
@pequalizer7533 8 месяцев назад
クリスタルレイクが隊列が崩れない点が優秀、入口が近いので町との往復も楽 ステータスだけ上げたいなら、ランクが高い敵の編成を倒した後にメルビルの海賊と戦うと敵が常に一人+強くないので即戦闘終了出来て効率がいい
@user-dl3dz9ug3w
@user-dl3dz9ug3w 10 месяцев назад
愛 がアップ!
@user-gl9gg8xc7i
@user-gl9gg8xc7i 10 месяцев назад
愛がアップ!ってなんだろって 考えちゃいますね ご視聴ありがとうございます
@uwGmAV8Y
@uwGmAV8Y 10 месяцев назад
動画では特にコメント無しで「ひだりきき」を選ばれていますが、主人公アルベルトにした場合「ひだりきき」を選ぶのが必須みたいなものなので、軽く触れて欲しかったです。 アルベルトは初心者が普通に進めると善行値が上がるイベントをクリアしがちなので、ガラハド殺害のマイナス分込みでも冥府の次は最終試練になりやすいと思うので。 まあ、アイスソードがあればレフトハンドソード無しでもクリアは問題無いですが、アルベルトを「みぎきき」にしてしまって、ひだりききが誰もいなーい!ってなるのは初心者アルアルなので。
@user-gl9gg8xc7i
@user-gl9gg8xc7i 10 месяцев назад
すみません。ひだりききのやつは分かっていたのですが、動画の流れ的に最終試練に行かなかったので💦 初心者あるあるですね(*^^*) 思った以上に反響があるので、次の動画で補完するかもしれません
@user-on5zi3uy5l
@user-on5zi3uy5l 8 месяцев назад
エレメンタルバク使ってから金策が相当楽になりました。 アクアマリン6個でフレイムタイラント、イフリート完封 レイピア、パンチ、傷薬を大地の剣に変えればお金に困ることはなく
@user-gl9gg8xc7i
@user-gl9gg8xc7i 8 месяцев назад
ガチのバグ技じゃありませんか(´・ω・`) はやぶさキャンセルもそうですが、バグ技が魅力なゲームとは一体、、、
@3der264
@3der264 10 месяцев назад
アル主人公でしっかりロマサガの基本を習得しつつ、ハルベルトで隊列気にせず進み、アイスソードという最強武器getしてクリア SFCロマサガ1の判りにくい序盤を、導線を交えて分かりやすく解説されて良いなと思いました。 ・最後の仲間はジャミルにする ・冥府ルートよりも天界ルートの方がストーリー、巨人ルートなら買い物とか楽しめるのでは?w ・アメジストと火神防御輪の有用性を伝えていないのが残念 が気になりました。あとは個人的な感想ですが貴族のムスコなのに両親がシーフってw 30年前に観たかった動画ですね。
@user-gl9gg8xc7i
@user-gl9gg8xc7i 10 месяцев назад
ご視聴ありがとうございます。 いきなり冥府ルートは 確かに盛り上がり的に(´ω`)ガラハド生き返らせて イベントこなせば、冥府以外行けたはずなので、そっちも是非。 wシーフはちょい草ですね(*^^*)
@yamasiyama
@yamasiyama 10 месяцев назад
@@user-gl9gg8xc7i イスマス領主、元盗賊カップルだった説は草 国を盗ったのか…
@user-ng3sk5jr2y
@user-ng3sk5jr2y 10 месяцев назад
テオドールとラファエルからブロンズアーマーを剝ぎ取りたいけど 仲間にする段階でどうあがいても善行値が+1されてしまうので諦めざる負えない どのパターンでの善行値4止めが最適解なんだろうか?
@user-gl9gg8xc7i
@user-gl9gg8xc7i 10 месяцев назад
それありますよね。善行値理論に参加出来るほどやり込めて居ないのですが、3地点制覇はしておきたいですよね
@user-ue8pu8cv9j
@user-ue8pu8cv9j 9 месяцев назад
ジャミル以外の場合、下記が一番心が痛くなかった思い出です。 〇善行値獲得イベ 1.テオドール+ラファエル加入 2.コンスタンツ救出 3.水龍イベで儀式阻止(フレイムタイラントまでは進めない) 4.メルビル襲撃 〇善行値スルーイベ 1.アルベルトの場合、姉を逃がす を選択しない 2.ジャンスルー(クローディア・グレイの加入が少し遅くなるデメリットあり) 3.ハーレムイベントスルー 4.開拓村で母親から依頼を受けない(ダンジョンは攻略してOK) 5.アクアマリンを陛下に渡さない 〇善行値後回しイベ 1.ゲッコ族開放 2.聖杯もってバンパイア攻略(聖杯先取りはOK) 巨人の里 →善行値あと上げでエロール試練 →フレイムタイラント消しかガラハド殺害で冥府(できれば消しバグ推奨@心のため) →ガラハド復活後に善行値をペイさせる(ゲッコ族で武器屋で逃げまくると善行値↑) 注意としては、ゲッコ族が最終段階あたりになるため、 メンバーが6人いた場合、一人別れてゲラハ仲間にすると、別れた仲間がその後永久に出てきません。。。 ジャミルが一番善行値難しい。。。
@pequalizer7533
@pequalizer7533 8 месяцев назад
亀レスですが、テオドールとラファエルを入れないパターンだと、コンスタンツ誘拐やテオドール関連のイベントが出来なくなって色々な装備やアイテムが入手不可能になるので、善行値増えますがクリアした方がいい 大前提としてクローディア以外に強制的に善行値が増える主人公はいない(ジャミルとアルベルトは序盤イベで加算される可能性があるので注意が必要) 一般的な共通加算イベント ・テオドールとラファエル仲間にして+1 ・コンスタンツ誘拐クリアで+1 ・水竜イベントで生贄の儀式が終わる前に助けると+1 ・メルビルのモンスター襲来クリアで+1 これが普通に進めるとまず加算されるであろう善行値です イベントで強制+1になるクローディアの場合、水竜イベントを戦闘回数476回~560回だといきなりハルーンとの戦闘になりその後水竜と交渉すると善行値が増えずに済む。560回以降ならハルーン一派がいないので即水竜と交渉になるのでそれでもok その他のイベントではハーレム潜入でアフマドを許す、メルビルのサルーインの秘密神殿をクリア、ジャン救出、開拓村の誘拐事件で母親の依頼を受ける、最終試練クリアすると善行値が増えてしまうので注意が必要 後は時期の制限が無い、アクアマリンを渡す、せいはいを持ってバンパイア撃破、ゲッコ族解放を取っておけばいつでも善行値を増やすことが出来る
@hawkeyexenotics5188
@hawkeyexenotics5188 10 месяцев назад
貴族の坊っちゃんの両親がシーフって違和感半端ないなー。
@user-gl9gg8xc7i
@user-gl9gg8xc7i 10 месяцев назад
シーフ×シーフか、シーフ×戦士 強い組み合わせはこの二択かと。いずれにせよシーフが入ってしまうという、、違和感の固まりですね
@rambda8214
@rambda8214 10 месяцев назад
ルドルフもシーフ、マリアもシーフ、バファルの皇帝だってシーフ!
@user-gl9gg8xc7i
@user-gl9gg8xc7i 10 месяцев назад
いやいや、マルディアス全部シーフ大国ばかりは草@@rambda8214
@user-sx8uu3gu1q
@user-sx8uu3gu1q 10 месяцев назад
ワイはたまごゲット→量産 ニセアイスソード量産です
@user-gl9gg8xc7i
@user-gl9gg8xc7i 10 месяцев назад
アイテム増殖ですか!?
@user-sx8uu3gu1q
@user-sx8uu3gu1q 10 месяцев назад
@@user-gl9gg8xc7i はい、アイスソードはフレイムタイラント一本しか※先頭装備者から 持って行かないんだけど、環境とかロットで違うのでしょうか?
@user-gl9gg8xc7i
@user-gl9gg8xc7i 10 месяцев назад
ご視聴ありがとうございます。先頭装備者から持っていく以外に情報ないですね。分かりかねます。ちょっとそういうの聞くと怖いですね。事前セーブしておかないと、取り返しがつかなそうです。@@user-sx8uu3gu1q
@user-sx8uu3gu1q
@user-sx8uu3gu1q 10 месяцев назад
@@user-gl9gg8xc7i まあ最悪アルベルトとかに持たせて放流しといたらいいですよね。 またプレーしてあげて下さい
@user-mu5cu3vq6s
@user-mu5cu3vq6s 7 месяцев назад
ガラハドが買ってしまう条件は戦闘回数ですか?
@user-gl9gg8xc7i
@user-gl9gg8xc7i 7 месяцев назад
ご視聴ありがとうございます。476回とのことです。 意識して集めないと、超えてしまいますよ
@user-mu5cu3vq6s
@user-mu5cu3vq6s 7 месяцев назад
@@user-gl9gg8xc7i 確かアルベルトの初期イベントは戦闘回数に含まれませんよね?
@user-we3jg8ub7e
@user-we3jg8ub7e 10 месяцев назад
|ω・)チラッ 懐かしいゲームやってんなぁ。笑。 近所の子が確か大好きなゲームだったはず。 アイスソード? ガラハド?が、有名だよね。笑。 ゲームに疎い私ですら知ってる。笑。
@user-gl9gg8xc7i
@user-gl9gg8xc7i 10 месяцев назад
アイスソードとガラハド(ガラハゲ)がパワーワード過ぎて、、、 スーファミ版リメイク期待してます
@user-we3jg8ub7e
@user-we3jg8ub7e 10 месяцев назад
@@user-gl9gg8xc7i ガラハゲ、(・∀・)イイ!! 笑。 (っ ॑꒳ ॑c)ワクワク 笑。 名作でしょ、現スクエニの。 この頃のゲーム業界が一番良かった気がしますね、個人的には。苦笑。 今のゲーム業界は腐ってる。笑。 多様性過ぎる。笑。
@NARA-PAMYU
@NARA-PAMYU 10 месяцев назад
両親シーフの左利き。 仲間6人でハルベルト2本と弓4本、どこからぶつかられてもA押しっぱなしで行ってます。 やっぱり三地点制覇はしたいので、ゲラハを仲間にしてゲッコ族開放するのはオールドキャッスルが出るまで放置しておく。 最終試練が出たらガラハドを〇す。 リアルタイムでプレイして、そこから何十回とやってる経験からこうなりました。 気分が乗ればエレメンタルバグとかを少々w
@user-gl9gg8xc7i
@user-gl9gg8xc7i 10 месяцев назад
やり込み半端ないですね。手慣れてる感も。ご視聴ありがとうございます。
@asdfasdf-el1ro
@asdfasdf-el1ro 10 месяцев назад
自分はガーラルスピア四本で正方形陣形派 サブでバーバラにヴェルニー弓持たせて放流 最終試練とラスダンに行くときにクローディアとバーバラを回収   3地点制覇RTA動画企画中 出来上がったら動画上げます (さっきテストプレーやったところ8時間でクリアできた)
@user-gl9gg8xc7i
@user-gl9gg8xc7i 10 месяцев назад
動画楽しみにしています。チャンネル登録しました(´∀`)@@asdfasdf-el1ro
@NARA-PAMYU
@NARA-PAMYU 10 месяцев назад
@@asdfasdf-el1ro 面白いですね! 動画うp待ってます!
@user-tv1xr4xf5e
@user-tv1xr4xf5e 8 месяцев назад
クリアするだけなら大地の剣一本あれば良い(´・ω・`)
@user-gl9gg8xc7i
@user-gl9gg8xc7i 8 месяцев назад
サルーインを石化させるのですか?
@z-akr
@z-akr 10 месяцев назад
高い指輪は絶対売っちゃダメだよ😂
@user-gl9gg8xc7i
@user-gl9gg8xc7i 10 месяцев назад
普通に売ってました(´ω`) 最終的に使わなくなるかなと💦
@user-lc5jh6ie6h
@user-lc5jh6ie6h 8 месяцев назад
さっさと買うなら高い指輪と大地の剣売却が安定するのよね。
@user-cj8rk5lh1f
@user-cj8rk5lh1f 12 дней назад
高い指輪や大地の剣等は良いアイテムではあるが別に売ってもユーザー次第な自由度がこのゲームの良いところ。過去の自分は大地の剣の大震剣と、ウコムの鉾の雷撃衝でサルーインを動けなくして戦ってた。
@kazukishi4728
@kazukishi4728 10 месяцев назад
今思うと、アルベルトスタート時に、イスマス以外に移動できないのは戦闘回数リセット対策だったのかな? 根気さえあれば、無限に赤魔導師をデスに捧げて○の剣&鎧を手に入れるという方法もありますね。
@user-gl9gg8xc7i
@user-gl9gg8xc7i 10 месяцев назад
剣の方はともかく、鎧は最強ですからね( ̄▽ ̄;) 根気よく捧げるためにループするのはキツい(゜∀`;)です もし、スーファミ版がリマスターされたらやります笑
@user-zt3ho5nj9h
@user-zt3ho5nj9h 10 месяцев назад
@@user-gl9gg8xc7i SFC版よりもWS版のほうがやりたいですw
@unk5553
@unk5553 10 месяцев назад
とりあえずビールのノリで、とりあえず生命の水
@user-gl9gg8xc7i
@user-gl9gg8xc7i 10 месяцев назад
とりあえず飲みましょう。ビール。新潟の枝豆もセットで。
@user-gl9gg8xc7i
@user-gl9gg8xc7i 10 месяцев назад
生命の水はほんと大事ですね。道中のキズぐすりも減らせますし
@MYGT-yb2kx
@MYGT-yb2kx 10 месяцев назад
あれ??? 最初の方で大地の剣とりたくてもスライム?かなにかの土の精霊?的なやつに勝てないイメージあるんだけど。
@user-gl9gg8xc7i
@user-gl9gg8xc7i 10 месяцев назад
そうなんですか!? 機会があればやってみます
@user-gu8jy4kx6f
@user-gu8jy4kx6f 10 месяцев назад
ガレサステップ遊牧民移動前が条件だった気がする
@pequalizer7533
@pequalizer7533 8 месяцев назад
2人以上で、何人かにアイスジャベリン覚えさせれば最初に一人がストーンスタチューで石化するがクリティカルで勝てる
@user-bj2mn4kq5x
@user-bj2mn4kq5x Месяц назад
アイスソード何本買えるかのしょうぶやね
@user-gl9gg8xc7i
@user-gl9gg8xc7i Месяц назад
5本はいける、、
@user-mu5cu3vq6s
@user-mu5cu3vq6s 3 месяца назад
高い指輪はミンサガにもある?
@user-gl9gg8xc7i
@user-gl9gg8xc7i 3 месяца назад
おそらくないです。あったらよかったのに
@user-vn9hd6zg9l
@user-vn9hd6zg9l 10 месяцев назад
金の亡者は霊夢だろ😂
@user-gl9gg8xc7i
@user-gl9gg8xc7i 10 месяцев назад
貧乏設定なんですってね? 二次創作では。 色々ありますね、、
@user-vl1cp5dl9w
@user-vl1cp5dl9w 10 месяцев назад
アルベルト4本と思ったのは俺だけではないはずだ
@user-gl9gg8xc7i
@user-gl9gg8xc7i 10 месяцев назад
アルベルトとハルベルト 似すぎていて、間違えますな
@user-wl5kh4jf7i
@user-wl5kh4jf7i 10 месяцев назад
大地の剣と高い指輪売ってまで買うのはやり過ぎ
@user-gl9gg8xc7i
@user-gl9gg8xc7i 10 месяцев назад
ご視聴ありがとうございます。何気に価値の高いこれらを売るのはやり過ぎですが😇 巨人の里行けば無限に買えますからね
@yamasiyama
@yamasiyama 10 месяцев назад
@@user-gl9gg8xc7i どちらも非売品ではなかったっけ?って、アイスソードなら買える…って事か! 高い指輪のヒーリング効果、大地の剣の固有技など有用な効果も大きいので、プレイング次第でしょうけどね 石化剣はグリーンドラゴン、デスに効果的なので、その周回で冥府に行く予定が無ければ売る派です
@asdfasdf-el1ro
@asdfasdf-el1ro 10 месяцев назад
大地の剣は技が無能(攻撃力が14しかない 参考までにガーラルスピアの二段突きは20 アイスソードの冷凍剣は48) 近距離攻撃しか出来ないので陣形が乱れると時間ロス RTA的には売る一択だよ
@NARA-PAMYU
@NARA-PAMYU 10 месяцев назад
コレクターとしてはもちろん大地の剣は手放せませんが、やはり技が弱いので売ることも多いです。 ましてアイスソードを早めに集めたいのなら売る一択ですね~
@user-wl5kh4jf7i
@user-wl5kh4jf7i 10 месяцев назад
大地の剣人気無さすぎだな・・
Далее
skibidi toilet multiverse Special Episode 03
4:03
Просмотров 4,1 млн