Тёмный

【歴代ロマサガ】好きな術ランキングTOP10 

ゆっくりサガ解説ch
Подписаться 29 тыс.
Просмотров 33 тыс.
50% 1

皆さまご視聴いただきありがとうございます。
今回は以前行ったアンケート
「歴代ロマサガ 好きな術」の投票結果ランキングになります。
今回もたくさんの投票といいねがありました!
アンケートにお答えくださった皆様、いいねをしてくれた皆様、
ありがとうございました!!
今回のアンケートは今までにないくらいの接戦が繰り広げられており、
かなりロマンシングな結果となりました。
動画内でも霊夢さんが言っておりますが、集計していてかなり盛り上がっていました(1人で)
アンケートにお答えしていただいた皆様、
アンケートには答えていないけどどんな術が選ばれたのか気になる皆様、
動画を見ながら予想もしていただくと、より一層楽しめるかも・・・?しれません!!
今回もハラハラしながらぜひ楽しんでいただければと思います。
また以前行ったアンケートについても
ただいま絶賛制作中なので、ぜひお楽しみに!!
※今回の動画作成にあたり、
ロマサガ1からは、攻略サイト「虎の巣」様、
ロマサガ2と3からは、攻略サイト「GCGX」様、「サガ用語辞典」様から
引用、参考参照にさせていただきました。
この場をお借りして改めてお礼申し上げます。
「虎の巣」様、「GCGX」様、「サガ用語辞典」様
ありがとうございます。
またアンケートに関しての開票基準や詳しいことなどはこちらとなっております。
(応募はすでに終了しております)
【ロマサガ好きの皆様へアンケート】
・テーマ「好きな術」
・ロマサガ1、2、3に登場する技の中で、「好きな術」を理由を添えてこちらのコメント欄に記載していってください!
※投票は1つのみでお願いします!!2つ以上記載された場合無効票となります。
(次点で〇〇、なども無効票となります)
※ロマサガ2の合成術やロマサガ3の陣形術、敵限定の術などでもOK!
【開票基準】
・コメントの数+いいね数の合計を得票数とします。
・コメントへの返信は得票に含めません。
・1つのコメントに複数記載した場合、どちらも無効票とします。
※こちらの投票は2024年 2/16 22時00分で締め切りましたので
その後に投票されたキャラに関しては含まれておりません。
ご了承ください!
[目次]
01:24 第10位
03:33 第9位
05:34 第8位
08:30 第7位
10:21 第6位
12:27 第5位
14:32 第4位
16:52 第3位
19:50 第2位
22:39 第1位
25:32 ランク外
29:33 まとめ
[参考サイト様]
「虎の巣」様
ロマサガ1:www8.plala.or.jp/alice4/
「GCGX」様
ロマサガ2:gcgx.games/rs2/
ロマサガ3:gcgx.games/rs3/
「サガ用語辞典」様
wikiwiki.jp/sagadic/
[当動画について]
© 1995, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Planned & Developed by ArtePiazza ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI
当該作品の転載・配布は禁止いたします。
当動画は『ロマンシング サガ』の著作物利用許諾条件に基づき個人で作成した作品であり、株式会社スクウェア・エニックス様の協力や要請のもとに作成されたものでないことをここに明記いたします。
#ロマサガ #ゆっくり解説 #レトロゲーム

Игры

Опубликовано:

 

13 мар 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 86   
@user-gh5pi9ov7b
@user-gh5pi9ov7b 3 месяца назад
8:12 「いつでも一緒にいるだけだった影が敵に牙をむく」 って、かっこいい表現ですね
@user-td7by1dv4g
@user-td7by1dv4g 3 месяца назад
宮廷魔術士ジェミニさんがギャラクシィ発動すると双子座の黄金聖闘士を思い出す。
@caspase8
@caspase8 3 месяца назад
火の鳥もストーンシャワーもトラウマでもありますね。ギャラクシィはロマサガ2の方が好きです。
@motozymotozy
@motozymotozy 3 месяца назад
「なかなかないわよね。終わる前に倒されるのがわかるのって」 ほかはドラクエ2のザラキぐらいですかね。
@Noro_virus
@Noro_virus 3 месяца назад
術が使いものになるロマサガ2に票が集まってる感じですね
@Hayato_Takezawa
@Hayato_Takezawa 3 месяца назад
2は無能術の方が少ない。 合成術ですら、2系統の技術点を一気に稼げる。
@magnamred
@magnamred 3 месяца назад
プリズムライト
@nasumin
@nasumin 3 месяца назад
ロマサガ2はエリクサーが一番好きな術です。脳筋でも回復役になれる! 実況配信見ると、最初に火の術を教えて貰えるのと初期に風術使いが多くウィンドカッターが強いのとで皇帝は火風持ちが多いけど、自分はあえて術研究所作ってすぐ水土に変えてます。 水土は大器晩成って感じなのも好き。
@user-mx2lv9hg5h
@user-mx2lv9hg5h 3 месяца назад
火の鳥より上にやきつくすがありますよ。ロマサガ1の火の鳥は今見ても滑らかな動きで美しいですね。
@user-qr3tg9ke1o
@user-qr3tg9ke1o 3 месяца назад
火神防御輪やアクアマリンを装備してて初発はノーダメでも次ターン以降何回も連発されるとエフェクトがスローになって、ダメージ喰らってないのに喰らったかのように後方に吹っ飛んで倒れるなどのバグが起こりフリーズするけどな。
@iii461
@iii461 3 месяца назад
幻日 ただただ名前がカッコいい
@mohi3533
@mohi3533 3 месяца назад
コミック版のRS2で最終皇帝のもとにおじいちゃんになったアリエスが『ついにギャラクシィが完成しました。』って持ってくるの好きだった。
@user-db8ts9qh1d
@user-db8ts9qh1d 3 месяца назад
なるほど、テンプテーションは技でなければ見切りは取れないな。 あと邪王炎殺ならロマサガ3の黒龍撃ってのもあります
@nyakochi1103
@nyakochi1103 3 месяца назад
ノエル(第2形態)に全員ソードバリアを使って、技や術を使わずにじわじわHPを削っていくドSプレーが好きです♥ 特に音速剣を弾く画がかっこよすぎ!
@user-pg1yt8pt5p
@user-pg1yt8pt5p 3 месяца назад
RS2は中古で買って遊んでたけど、入ってたデータがラスボス直前のデータでQT五人に覚えさせてたもので、それで初めてエンディングみたのが思い出深い…w
@user-yu2iu6si9p
@user-yu2iu6si9p 3 месяца назад
攻撃系の術って技と比べたら威力的には全然物足りないけど、術レベル上げるために我慢して使うしかない……という空気感を圧倒的パワーで押し潰すストーンシャワーはロマサガ2プレイヤーの救世主。
@user-dh8hi8bz9u
@user-dh8hi8bz9u 3 месяца назад
ゴールドバウム「呼んだ?」 アゾート「サンドストーム」
@akabenihs
@akabenihs 3 месяца назад
ただそれを実感(痛感?)するのは 皮肉にもこちらが喰らう時だがな。
@user-rj2ob3qb7g
@user-rj2ob3qb7g 3 месяца назад
視覚・聴覚エフェクトの親和性だったら、RS2のサンドストームがぶっちぎりなんだけどな… 画面から一瞬で去っていく様が、『砂嵐』を巧みに表わしているというか
@yaizudamashii
@yaizudamashii 3 месяца назад
あとエフェクトが短いのもいいですね。
@星宮月子
@星宮月子 3 месяца назад
動画編集お疲れ様でした! やっぱり強力&使い勝手のいい術がランクインしていましたね✨
@geraniha4507
@geraniha4507 3 месяца назад
味方にギャラクシィ・・・うっ頭が そういえばロマサガ3リマスターでもそういう事例がありましたねぇ・・・
@key7star
@key7star 3 месяца назад
技は乱れ雪月花(サガフロは見るたびに昇天)、術はギャラクシィ(RS3)がロマサガでの永遠のマイベスト
@user-bl5ti3jo3t
@user-bl5ti3jo3t 3 месяца назад
あの特殊連携のビジュアルは別格ですよね😊
@user-xt4fg8ln4z
@user-xt4fg8ln4z 3 месяца назад
いつも楽しいネタ動画ありがとうございます。お願いになって申し訳ないのですが、いつか2の皇帝継承の際にルドン送りにされやすいキャラクター投票とかやって貰えたら嬉しいです。
@user-do9mu1bn4d
@user-do9mu1bn4d 3 месяца назад
サイゴ族は悪くないんですよ 棍棒と小剣と弓の火力が低い事と、かめごうら割りなら術の片手間にソフィア様が覚えてくれる事が悪いんですよ
@nana777minori
@nana777minori 3 месяца назад
海女は悪くないんだよ…… フラグ管理やら何やら、色々とめんどくさすぎるのと陣形が弱いのと特に目立つ特技が無いのがツラいだけなんです! www
@user-og2ck4th1i
@user-og2ck4th1i 3 месяца назад
シティーシーフ様も悪く有りません😢 しかし、欲しい皇帝様が降臨して頂けずちょっと残念な具合に帰省して頂いただけです。(ー_ー;)
@dng.9573
@dng.9573 3 месяца назад
思い出の術ですとロマサガ1より「ウォーターガン」初めてサルーインを倒した時がこの術でした♪ 使い勝手が良かったのはロマサガ1より「アイスジャベリン」あのイフリートを初め炎タイプの敵ならクリティカルが出たら一発KO(笑) 地味ながらも必須だったのがロマサガ2より「金剛盾」ラスボス相手にはこの術が無ければ相当キツいかと そしてトラウマなのがロマサガ2より「サンドストーム」冥術なのでぶっちゃけ使ったことは無いんですが敵に使われたら「地獄爪殺法」クラスの大ダメージ食らいました(苦笑)
@yasu1940
@yasu1940 3 месяца назад
コメント採用、ありがとうございます。 術は、ロマサガ2の方が威力や使い勝手がいいよね。個人的には、ロマサガ1の術の効果音が結構好き。気術の生気翔撃法、魔術のエナジーストーム、水術のウォーターガンや渦潮、風術の吹雪、火術の焼き尽くす、土術のストーンスタチュ、とか。
@user-xt6ok9ce4r
@user-xt6ok9ce4r 3 месяца назад
やっぱグラフィックやエフェクトは大事だよね~
@MIYABI-rh2vp
@MIYABI-rh2vp 3 месяца назад
ロマサガ2で霧隠れ→バフ積みまくりで強敵を退けてきた相棒だから 霧隠れどっか出てくると思ったら影も形も無くて泣いた
@WDairisu
@WDairisu 3 месяца назад
ランキングからも霧隠れしちゃったか…さすが有能術
@kazuyat.429
@kazuyat.429 3 месяца назад
集計お疲れ様でした😊コメント採用ありがとうございます! こうしてみると、順当なものからマニアックなものまで様々な意見があるのでロマサガのアンケートは面白いですねw😂 確かにスターソードも格好良かった。確か右手に光の剣を作り出すって説明文だったと思います。だから、左手にレフトハンドソード、右手にスターソード握りしめたアルベルトなんて想像してましたねぇw
@muramasa9582
@muramasa9582 3 месяца назад
3の術詠唱エフェクトは最高なんですけどね。 そもそも覚えさせると王冠つかないから最初から覚えさせないという。
@MIYABI-rh2vp
@MIYABI-rh2vp 3 месяца назад
ほんこれ、王冠付いてても剥がされる仕様はマジで意味不明に感じてた
@pepimaru
@pepimaru 3 месяца назад
3のラビットストリーム可愛いのに〜!
@user-jj4dd7xm3r
@user-jj4dd7xm3r 3 месяца назад
幻体戦士術はランク外だったか・・・w まぁ上位陣が強すぎるw
@kirika-akatsuki
@kirika-akatsuki 3 месяца назад
スターソードが好きだったな!😊
@user-rj9lu2cu2t
@user-rj9lu2cu2t 3 месяца назад
更新お疲れ様でした 意外な結果にすこしびっくり😅
@user-ee3qc6ex7s
@user-ee3qc6ex7s 3 месяца назад
コメントを拾って頂きありがとうございます。ロマサガ2はクリアに10年以上かかってクリムゾンフレアは本で情報を知ってるだけだったので使った時の感動が凄かったです。
@user-lj5xm1ir8m
@user-lj5xm1ir8m 3 месяца назад
同じ術(名)で、作品によって演出が違うのも楽しめます🎵
@user-im6me1me4i
@user-im6me1me4i 3 месяца назад
ランキングシリーズ待ってました( ´ ▽ ` )
@user-kz4xp2rz6y
@user-kz4xp2rz6y 3 месяца назад
3のギャラクシィが双子座のサガのギャラクシアンエクスプロージョンみたいで好き
@user-vv1gg1ew2v
@user-vv1gg1ew2v 3 месяца назад
たぶん2が集中するから 3の超重力に入れたが惜しかった(^_^;) たまに初見のRU-vidrにクイックタイムを えらい勧めるのは、やめて欲しい。 これまでの苦労など全てを虚無にする 救済措置的、術なのだから
@ToDo-gi2vv
@ToDo-gi2vv 3 месяца назад
ノエルは第一形態のほうが強いと思う
@user-qz6su3rb4j
@user-qz6su3rb4j 3 месяца назад
一位は流石にクイックタイムかと思ったがギャラクシィも納得できるな
@user-bq6lf2hq9t
@user-bq6lf2hq9t 3 месяца назад
術を攻撃の為にあまり使わず、回復の為に温存していたこともあって、ロマサガ3の「ウォーターポール」と「生命の水」や、「ダンシングリーフ」と「サクション」の組み合わせが個人的には好きです。
@user-yakiu.umamusume
@user-yakiu.umamusume 3 месяца назад
シェラハ曲をワンダースワンverで出すあたりにこだわりを感じる
@yaizudamashii
@yaizudamashii 3 месяца назад
ギャラクシーはエフェクトが長いので嫌いです。ストーンシャワーは早いから好き。
@user-rv4qg9py4g
@user-rv4qg9py4g 3 месяца назад
やっぱ2の術は派手にぶっ壊れてて爽快だなー
@user-do9mu1bn4d
@user-do9mu1bn4d 3 месяца назад
ノエル相手にソードバリア使って余裕こいてたら、月影くらって全滅するのもよくある話
@user-fe1jm8pj1r
@user-fe1jm8pj1r 3 месяца назад
ロマサガ3の術は単体では一つも入れなかったのか〜 まぁ、ロマサガ3は技の方が強いですしね!
@user-og2ck4th1i
@user-og2ck4th1i 3 месяца назад
やっぱりロマサガ2一回目は危険な時にクイックタイムは必須でしたね。2周目からは相手の能力が分かるので傾向と対策でシャドウサーバントがメインになりましたがwww 魔法縛り時は、ストーンシャワーとか、スナップ、ファイアウォールとか多様してました
@user-rr4ri3np3i
@user-rr4ri3np3i 3 месяца назад
クイックタイムを七英雄やボス以外に・・・ ロマサガ3はLPとクイックタイムの仕様変更に加えてアスラ道場があったから使わなかったですが、ロマサガ2だとビハラ経由のワイリンガ湖でアルビオン道場の延長に使ってましたね。 不動剣や活人剣閃かせる為にLP減少やパーティー壊滅のリスクはストレスにしかならないですしね(;´・ω・)
@user-gs7pr4ks1g
@user-gs7pr4ks1g 3 месяца назад
3の超重力好きだな〜( ´∀`) 押し潰してる感がよく出てて、よく使ってました
@k.u3632
@k.u3632 3 месяца назад
アストラルゲートは体術ですか…。まぁ確かに仮面が口からスゥ~→モゴモゴ→ペッ(吸い込み→咀嚼→吐き出し)をやってますね。あとこの表現だとラスボス(しかも英雄)の威厳や重厚感が無くなりますね。
@seriosu1982
@seriosu1982 3 месяца назад
シャドーサーバントは3のエフェクトがいい。効果音も👍ラスボス戦でも勝利の歌でバフ効果あげまくったりして、ラスボス戦楽になった記憶ある
@user-wj6sr6wr5z
@user-wj6sr6wr5z 3 месяца назад
何度でも言いましょう。バイゼルハイムの。 ひ、火の鳥が最高。防具間に合わなくなってからどんなにレベル上げても焼き尽くされる。
@myomyo0120
@myomyo0120 3 месяца назад
サンダークラップおしいぃぃぃ!!!! でも賛同者は多数いたようで良かった😊
@mikkymotto
@mikkymotto 2 месяца назад
いつ見てもとんらんでニヤッとしますw
@yjmanabu
@yjmanabu 3 месяца назад
ソードバリアで音速剣弾き返すのが最高にソウルフル 弾くって分かっていても緊張感あるんだよね演出的に
@wellcomeback_partⅡ
@wellcomeback_partⅡ 3 месяца назад
テンプテーションは見切りが小剣技に登録されますからね アストラルゲートは見切れないし、そもそも見切って道場に登録されたとしても「誰も見る者はいない…」になっちゃうし
@enkai1977
@enkai1977 Месяц назад
シャドウサーバントはめちゃくちゃ強いけど時間がかかってテンポ悪いのがね 私はあんまり使いませんでした
@bin_ke_2
@bin_ke_2 3 месяца назад
風なんとか「いいよなぁスターソード君やソードバリア君は」
@user-dh8hi8bz9u
@user-dh8hi8bz9u 3 месяца назад
効果音で選ぶなら2のカッターより3のダートだな あと2の体力吸収の効果音。あの「抜き取られた!」って感触のする効果音でロマサガ2を超えるRPGは令和以降も無い
@kyotokasuyo556
@kyotokasuyo556 3 месяца назад
ソードバリアはクソ強だった。最強モードのボクオーンに軍師一人だけになったけど、ソードバリアで全攻撃パリィしてウインドカッターで攻めきって倒した事がある。
@m.y.347
@m.y.347 3 месяца назад
1のアイスジャベリンはイフリートとかにクリティカルで即死させると気持ち良かった。あとクイックタイムはなかったらきっとゲーム自体投げて忘れてただろうなぁ
@user-hq2db2hl8s
@user-hq2db2hl8s 3 месяца назад
ロマサガ2のキャラの名前の由来まとめをリクエストします。チャンネル登録してあります
@Yakinik
@Yakinik 3 месяца назад
火の鳥はスーファミ本体の限界を超えてセーブデータが消えるトラウマがすごかった
@user-ut5vq1dy1w
@user-ut5vq1dy1w 3 месяца назад
3のクイックタイム 分身技の参照値残す為に使うから結構使うんだけどな…
@user-wj9ef4zg3t
@user-wj9ef4zg3t 3 месяца назад
コメント拾ってくださってありがとうございます❗めちゃくちゃ感動しました❗ヽ(;▽;)ノ
@nana777minori
@nana777minori 3 месяца назад
意外!てっきりクイック(本命)かクリムゾン(対抗馬)が1位かと思ってた ……経験値稼ぎも時短が好まれる時代なのかね?ww
@0011aabb
@0011aabb 3 месяца назад
コマンダーモード使ってるとギャラクシイめっちゃ強い
@user-tu5fu7lv7k
@user-tu5fu7lv7k 3 месяца назад
アバロンの天と火の力が合わさり最強にみえる
@xiaojin620
@xiaojin620 3 месяца назад
うっ、いつも研究所ができたらファイアボールを忘れさせて水術にしちゃってた分、心が痛い😖 だって回復が足りなくて‥‥
@ssm0000
@ssm0000 3 месяца назад
自分は筋肉依存の武器や技を用いて真っ向勝負でかっこ良いBGMを聞きながらボスの強さを噛み締めて欲しい教の信者なので、 クイックタイムだのソードバリアだの分身攻撃だの蘇生だのクソ小賢しい手段はあんま好ましく思ってない。
@user-xr7jz9iu2v
@user-xr7jz9iu2v 3 месяца назад
ラオウおつ
@xxxasuta5409
@xxxasuta5409 3 месяца назад
それもまたロマンシング!
@user-lh9ku6rk1c
@user-lh9ku6rk1c 3 месяца назад
いーねー拳でねじ伏せるその感じ!
@user-tl6ns9sh5w
@user-tl6ns9sh5w 3 месяца назад
2のシャドーサーバントとクイックタイムで無双
@warukyu
@warukyu 2 месяца назад
有田焼ギャラクシー (੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
@imotasih.takuya.
@imotasih.takuya. 3 месяца назад
セイデスケロイド?!
@user-bl5ti3jo3t
@user-bl5ti3jo3t 3 месяца назад
サガフロンティアも入れたらタイムリープが好きかな。理由?クイックタイムと一緒ですよ(笑)
@imotasih.takuya.
@imotasih.takuya. 3 месяца назад
だーべんまんまんが!😂
Далее
Stray Kids <ATE> UNVEIL : TRACK "MOUNTAINS"
00:59
【歴代ロマサガ】人気技ランキングTOP10
30:03
СОВРЕМЕННЫЙ Су-27СМ в War Thunder
23:56
ИГРОВОВЫЙ НОУТ ASUS ЗА 57 тысяч
25:33