Тёмный

【無料で出来るパテントマップ作成講座4】グラフ化・パテントマップを作成する 

野崎篤志のイーパテントチャンネル-調査・分析系中心-
Просмотров 8 тыс.
50% 1

無料で利用できるJ-PlatPat(特許情報プラットフォーム)とMS Excelでパテントマップ作成が可能です
本シリーズでは
1.J-PlatPatの検索結果一覧をExcelに貼り付け
• 【無料で出来るパテントマップ作成講座1】J-...
2.データの前処理
• 【無料で出来るパテントマップ作成講座2】デー...
3.ピボットテーブルで集計
• 【無料で出来るパテントマップ作成講座3】ピボ...
4.グラフ作成(パテントマップ化)
の4回に分けて配信していきます。本動画は「4.グラフ作成(パテントマップ化)」となります(ブラウザはGoogle Chromeを利用しています、Firefoxではうまく貼り付けができないのでご注意ください)。
作成するパテントマップは、
・件数推移マップ(縦棒グラフ)
・ランキングマップ(横棒グラフ)
・出願人別件数推移マップ(条件付き書式、スパークライン)
の3種類です。
こちらで「無料で出来るパテントマップ作成講座」シリーズ完結です。
なお、パテントマップを作成するためのベースになる母集団形成・検索式作成のテクニックについては別動画を作成する予定です。
チャンネル登録はこちら
/ epatent
--------------------------------------------------------------------
Web, Social Media / ウェブサイト・ソーシャルメディア
--------------------------------------------------------------------
株式会社イーパテント - Web / ウェブサイト
e-patent.co.jp/
株式会社イーパテント - Blog / ブログ
ameblo.jp/e-patent
特許情報を中心とした知財情報調査・分析に関するポータルサイト
e-Patent Portal
e-patentsearch.net/
知財情報コンサルタント・野崎篤志 - Twitter
/ conductor_hvk
知財情報コンサルタント・野崎篤志 - Facebook
/ anozaki
--------------------------------------------------------------------
Books / 書籍 (only in Japanese)
--------------------------------------------------------------------
調べるチカラ 「情報洪水」を泳ぎ切る技術
www.amazon.co.jp/dp/4532321883
特許情報調査と検索テクニック入門 改訂版
www.amazon.co.jp/dp/4827113343/
特許情報分析とパテントマップ作成入門 改訂版
www.amazon.co.jp/dp/4827112762/
--------------------------------------------------------------------
Contact / 連絡先
--------------------------------------------------------------------
イーパテント 野崎篤志
contact@e-patent.co.jp
#パテントマップ #特許マップ #Excel #件数推移マップ #ランキングマップ #特許分析

Хобби

Опубликовано:

 

4 май 2020

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 7   
@nasajidaitrans7121
@nasajidaitrans7121 4 года назад
はじめてパテントマップを作成しました。いろいろ作ってみようと思います。ありがとうございました。
@ePatent
@ePatent 4 года назад
コメントありがとうございます、お役に立って良かったです。ぜひいろいろなパテントマップを作成してみてください。
@user-eo3sj8ji2y
@user-eo3sj8ji2y 4 года назад
現在、社内年報を作成中ですので、即、実践します。ありがとうございました。
@ePatent
@ePatent 4 года назад
お役に立って良かったです。今後も実務に役立つ動画をアップしていきますのでよろしくお願いいたします。
@lerneninverschiedenenforme7513
@lerneninverschiedenenforme7513 3 года назад
(1)今回の音質は,かなり悪いですね.マイクを前回と同じものを使えばよかったです. ピークが多くて目と耳が痛くなります. (はい,音によって目が痛くなります) (2)一般的に,前画面を収録するより,一部だけを収録した法が見やすくなります.
@atsushinozaki
@atsushinozaki 3 года назад
コメントありがとうございます。音質については当初あまり良いマイクを使っていなかったのでご容赦ください。動画作成も編集した方が見やすいとのご指摘その通りなのですが、動画編集の手間を省くため全画面を通しでアップしております。
@lerneninverschiedenenforme7513
@lerneninverschiedenenforme7513 3 года назад
@@atsushinozaki 早い返事,ありがとうございます.「当初のマイク音質」は,同感します. (2)のほうは,動画編集をしていしていませんでした.利用しているソフトによるのですが,例えば,HyperCam,SimpleScreenRecorder,OBS Studioだと「画面のこの範囲だけを録画してください」という設定があります. この動画に対しては,もう変わらないですが,今後ということですね. ちなみに,内容的には,このシリーズはありがたいです.
Далее