Тёмный

【焼き入れ】鋼の焼き入れ タガネに焼を入れる 

ケント
Подписаться 518
Просмотров 145 тыс.
50% 1

#焼き入れ
#タガネ
#鍛冶屋
#quenching
#blacksmithy

Хобби

Опубликовано:

 

21 ноя 2020

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 55   
@patapatajp9576
@patapatajp9576 3 года назад
ステキな動画をありがとうございます👍
@user-ff2iw8vr4b
@user-ff2iw8vr4b 3 года назад
コメントありがとうございます♪ 一番嬉しい御言葉😆 これからも頑張ります♫
@r100rsruru
@r100rsruru 3 года назад
勉強になりました。
@user-ff2iw8vr4b
@user-ff2iw8vr4b 3 года назад
コメントありがとうございます♪そう言って頂けるとRU-vidにアップして良かったなと思いとても嬉しいです😂ありがとうございました☺️
@user-dt8cz8xi9y
@user-dt8cz8xi9y 3 года назад
なるほど!
@user-ff2iw8vr4b
@user-ff2iw8vr4b 3 года назад
コメントありがとうございます♪ 賛否両論ありますが これが自分の焼き入れ方です。
@Nanasisan15
@Nanasisan15 3 года назад
金型作ってた頃が懐かしい👍
@user-ff2iw8vr4b
@user-ff2iw8vr4b 3 года назад
コメントありがとうございます♪ 金型作ってらしたんですね。 金型に詳しくないのですが、繊細な作業をするイメージだったかなと… 間違ってたらごめんなさい🙏 焼き入れとかもしていたんですね♪
@Nanasisan15
@Nanasisan15 3 года назад
@@user-ff2iw8vr4b 様 返信ありがとうございます。 金型全般なんでも作ってました。 0.01mm迄は、当たり前に精度出します。
@wankonyanko6282
@wankonyanko6282 3 года назад
私は先端のみ、水ではなく、オイルで焼き入れしてました。
@user-ff2iw8vr4b
@user-ff2iw8vr4b 3 года назад
コメントありがとうございます♪ オイルで焼き入れしてる方がたくさんいるんですね! そして先端のみの方も… こうして動画を上げたおかげで、焼き入れには色々な方法があるんだなと今更ながら教えられました。
@user-wz1uh6us6m
@user-wz1uh6us6m 8 месяцев назад
上手いな。真似したけどガラスみたいに割れちゃうのよね。
@user-ff2iw8vr4b
@user-ff2iw8vr4b 8 месяцев назад
コメントありがとうございます♪ 真っ赤な状態で一度に水の中に入れて冷やすと割れてしまいます 画像が悪くてで見づらいですが、色の見極めが大事です。
@Goroza-k
@Goroza-k Год назад
非常に参考になりました! あの冷却時皮がパラパラ落ちてるのが焼入成功と思ってるんですが合ってますか?
@user-ff2iw8vr4b
@user-ff2iw8vr4b Год назад
コメントありがとうございます♪ 参考になったなら嬉しいです😊 強めに入っても皮は落ちるので一概に成功とはいえないです 強めに焼きが入ってしまうと割れるので注意して下さい。
@Goroza-k
@Goroza-k Год назад
@@user-ff2iw8vr4b 返信どうもありがとうございます。 この前割れたので試行錯誤してみます。
@user-kt6px6we2m
@user-kt6px6we2m 3 года назад
僕は先しか赤熱させないですね・・・焼く範囲が広すぎて何度か折ったことがあるので
@user-ff2iw8vr4b
@user-ff2iw8vr4b 3 года назад
コメントありがとうございます♪ なるほど焼く範囲が広くなればリスクも高くなりますし、折れる事もありますよね。
@pendo009
@pendo009 3 года назад
ほ~使い込んでるやつっすね~ 工場に落ちてやつ短かかったので 打ち直して薄くしたっすよ ハンマーで2回打つたら更に短くなりましたw
@user-ff2iw8vr4b
@user-ff2iw8vr4b 3 года назад
PENDO 009 コメントありがとうございます♪使い易いので大事に使ってます😊たまに打ち直しして伸ばさないと使いづらいですよねー 道具は大事に使えば愛着がわきますよねw
@user-el5qq8jg3o
@user-el5qq8jg3o 3 года назад
俺ならオイル缶にいれる、もしくは砂を敷き詰め水を砂が隠れる程度にして砂缶にいれる
@user-ff2iw8vr4b
@user-ff2iw8vr4b 3 года назад
コメントありがとうございます♪ オイルにつける方が多いので正解だとは思いますが自分が教わってきたのは水なので水で撮りました。ご意見ありがとうございます😊
@dentor9852
@dentor9852 3 года назад
成形もする時は形を整え完全に冷めてから 焼きを入れたらいいんでしょうか
@user-ff2iw8vr4b
@user-ff2iw8vr4b 3 года назад
コメントありがとうございます♪出来れば形を整えてから焼き入れォした方が良いと思います。
@shirokuro857
@shirokuro857 3 года назад
昔は建設現場にハツリ屋さんの刃を一日中焼いてる人居ましたね~ 今も居るのかな?
@user-ff2iw8vr4b
@user-ff2iw8vr4b 3 года назад
コメントありがとうございます♪ どうなんでしょう? ハツリ屋さんだとけっこう大きい道具で一日中ハッってるイメージなんですぐに先っちょが丸くなってしまいそうですね 🤔
@user-nn7wd9lw9p
@user-nn7wd9lw9p 3 года назад
今はさすがに居ないですね。斫り以外の事やってるとクレーム来ちゃいますから。皆、置き場で叩くと思いますよ。
@nomotoda
@nomotoda 2 месяца назад
油の方が アバウトでも成功するモノなんですかね?
@user-ff2iw8vr4b
@user-ff2iw8vr4b 2 месяца назад
コメントありがとうございます♪ そうですね  油のが成功しやすいです! 最初は油のが良いと思います。 水は破れやすいので使わなくなった道具で練習するのがいいかもしれません。
@user-xj2bx1hv9p
@user-xj2bx1hv9p 3 года назад
昔は先輩にヤキ入れられましたが水は無しでしたからヤキなましなのかな?(笑)
@user-ff2iw8vr4b
@user-ff2iw8vr4b 3 года назад
コメントありがとうございます♪って、これはどう捉えていいものか難しいですね…🤔
@user-ky5ou9eu7b
@user-ky5ou9eu7b 3 года назад
俺も先端のみの焼き入れですね 広範囲にするメリットは?
@user-ff2iw8vr4b
@user-ff2iw8vr4b 3 года назад
コメントありがとうございます♪ 先端のみの焼き入れだとその境い目辺りで折れるか割れが入るおそれがあるので広範囲の焼き入れにしてます。
@KAJIYA--mondo39
@KAJIYA--mondo39 2 года назад
@@user-ff2iw8vr4b さま 割れるのは青熱脆性で脆く成った部分ですね 薄い部分に青い所を作らずに軸の部分に成るように広く赤熱するようです♪
@nshibata1260
@nshibata1260 3 года назад
斧の刃先を焼入れしようとしています。初心者なので教えて欲しいのですが焼戻しはする必要がないのでしょうか?
@user-ff2iw8vr4b
@user-ff2iw8vr4b 3 года назад
コメントありがとうございます♪ 自分の動画は水で焼き入れしてますが、水につける時間が1秒、2秒のタイミングで焼きが入り過ぎたり入らなかったりしてしまいます。当然焼きが入り過ぎたら刃先が欠けてしまうし、入らなかったら刃先が丸くなって使えなくなります。 なので、水では無くてオイル(油)で焼き入れをするのをお勧めします。リスクが少ないし初心者でもなんとか出来るかもしれません。
@desperado20103
@desperado20103 3 года назад
今のD I Y の道具は、焼き入って無いものばかりですねぇ~!? 鈍らばかりで、使えないのが安さの秘密かも、 親父のボヤキ~~^^
@user-ff2iw8vr4b
@user-ff2iw8vr4b 3 года назад
コメントありがとうございます♪ たしかにそうですね〜 ホームセンターなどで取り扱ってる品物に多いかも知れませんね! やはり専門店で購入した品物は確かだと思います♪ 同じく親父のボヤキです☺️
@gyokaiscoop
@gyokaiscoop 3 года назад
安物のタガネやブルーポイントは焼きが入っていないので 焼き入れをした方がいい事を今回の仕事で知りました。 今回の現場には酸素があったのでいいですが、自家用には 持っていませんので、今後、買うか(ガスは別)検討をしております。
@user-ff2iw8vr4b
@user-ff2iw8vr4b 3 года назад
@@gyokaiscoop 形は同じタガネでも材質が違う物が安く売られていると思います。 鋼材を使ってる物を購入しないと長持ちしないかと思います。
@gyokaiscoop
@gyokaiscoop 3 года назад
@@user-ff2iw8vr4b 様 割れた断面を見たら軟鋼でした。
@atmokt6932
@atmokt6932 3 года назад
油じゃ無いんですね
@user-ff2iw8vr4b
@user-ff2iw8vr4b 3 года назад
ATM okt コメントありがとうございます♪そうなんです自分が教わったのは水でヤキ入れる方法だったので、たぶん油を使う人も多い気がします。
@user-to6us5ol7e
@user-to6us5ol7e 3 года назад
元建機修理屋 有り合わせで叩きの工具を造る事も多かったですが、仕上げは オイルがほとんどでした。 動画を参考に水も トライしてみます。
@user-ff2iw8vr4b
@user-ff2iw8vr4b 3 года назад
コメントありがとうございます♪ 自分は水でしか焼き入れをやった事が無いのでオイルで焼き入れと水でやるのでは付け方と付けてる時間が違ったりしそうですね。
@user-to6us5ol7e
@user-to6us5ol7e 3 года назад
@@user-ff2iw8vr4b 水 ➡スキル必要、オイル ➡見誤ったとしても それなりに使える。 初心者でも失敗する リスクが少ないって感じ。 しんどいと集中力が途切れがちなんで、オイルで済ませてたり。
@gyokaiscoop
@gyokaiscoop 3 года назад
今回当編集部でも現場で平タガネの先端が折れてしまったため、 急遽、整形をした上で酸素であぶって焼き入れを行いました。 加熱具合ですが、赤からちょっといったあたりで加熱箇所を 川の水に一度に入れてさましました。 結果は成功のようで敷き鉄板のジョイントを外す作業で 使いましたが、結果は良く、最後まで壊れることなく 使えました。
@user-ff2iw8vr4b
@user-ff2iw8vr4b 3 года назад
コメントありがとうございます♪ 急遽の焼き入れで成功だなんて凄いですね♪しかも川の水とか凄すぎてです☺️
@user-nd5nf6mp4u
@user-nd5nf6mp4u 3 года назад
カメラ、向こうから撮って 切断面、見たかったん
@user-ff2iw8vr4b
@user-ff2iw8vr4b 3 года назад
しぃぶ燦 コメントありがとうございます♪そうですね、切断面写して無かったですね^^;申し訳ありませんでした😭今後は充分気をつけて撮影していきます。
@user-hd4qp3em4c
@user-hd4qp3em4c 3 года назад
炙る前、既に変色しています。これでは色の変化が判らないと思います。 また、動画を撮るために必要なのでしょうが、周囲が明るすぎます。 これも色の変化を見られない元です。 冷却による色の変化を見極めることでしか焼き入れの良否が判断できないと思います。
@user-ff2iw8vr4b
@user-ff2iw8vr4b 3 года назад
コメントありがとうございます♪ そうですね 確かに明る過ぎて色の変化がわかりづらいですね😅 今動画を見返すとわかりづらいし編集もダメダメですね_| ̄|○せっかく見ていただいたのに申し訳ないです。
@akysgm1923
@akysgm1923 9 месяцев назад
鉄だからと言って、何でもかんでも焼き入れしても効果ないですよ。
@user-lf6fb8pe1c
@user-lf6fb8pe1c 3 года назад
全然だめ。水も。タガネ頭にカエリが出たままなのも。 勉強しなおし。
@user-ff2iw8vr4b
@user-ff2iw8vr4b 3 года назад
コメントありがとうございます♪ 水でしか焼き入れをした事無いので今度焼き入れするときは油でやってみます。 カエリも手入れし直しですね。 御指摘ありがとうございます。
Далее
Stay on your way 🛤️✨
00:34
Просмотров 7 млн
焼入れすると何で硬くなるの?
10:04
Просмотров 120 тыс.
鉄鋼の焼鈍し,焼入れ,焼戻し
6:12
Просмотров 114 тыс.
How Japanese Masters Turn Sand Into Swords
25:27
Просмотров 10 млн
World Record Tunnel Glide 🪂
0:19
Просмотров 30 млн