Тёмный

【熱狂の不動産】マンション VS 戸建て “損しない人”の10項目 メリット&デメリットを徹底解説【経済の話で困った時にみるやつ】|TBS NEWS DIG 

TBS NEWS DIG Powered by JNN
Подписаться 2,5 млн
Просмотров 608 тыс.
50% 1

専門家へ経済のぶっちゃけ話を聞く番組「経済の話で困った時にみるやつ」。今回は【2023年版】マンション VS 戸建て。不動産市場の最新トレンドから読み解きます。
00:00 番組スタート
01:34 一時“2億円台”のマンション価格が“急落”
11:36 マンションVS戸建て メリット / デメリット
38:27 2023年の不動産市場 長期金利に“異変”?
◆出演◆
中山 登志朗(LIFULL HOME’S 総研 副所長)
末廣 徹(大和証券チーフエコノミスト)
赤荻 歩(TBSアナウンサー)
🆕【ライブ解説】今後の利上げは? 住宅ローン金利と円安への影響は? 国債の買い入れ額の減額は? 日銀の決定会合を徹底解説
• 超円安の中「利上げ」に踏み切れない日銀の苦し...
📺【賃貸vs持ち家】“不動産争奪戦” マンション価格が“過去最高”の中… 結局どっちが得なのか? 失敗しないための計算式とは?
👉 • 【賃貸vs持ち家】“不動産争奪戦” マンショ...
📺過去の配信はコチラから
👉 • 経済の話で困った時にみるやつ
#解説 #不動産 #マンション #住宅 #資産運用 #金利
#けいこま
▼TBS NEWS DIG 公式サイト
newsdig.tbs.co.jp/
▼TBS NEWS DIG 公式SNS
Twitter: / tbsnewsdig
Facebook: / tbsnewsdig
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/news_sp/toukou....

Опубликовано:

 

25 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 278   
@motomo6395
@motomo6395 Год назад
戸建てですが、駐車場2台とめて駐車場台かからないのと、管理費ないのが良い。家の資産価値はなくなっても土地は売れるかな
@Pegasasu0758
@Pegasasu0758 7 месяцев назад
タワマンは低層階が1番住みやすい。梯子車の届く11階以下は火災リスクも少ない。また日常の利便性も高いので快適です。眺望は3日で飽きる。
@jm1260
@jm1260 Год назад
自治会の役員とか付き合いは、戸建てが大変だけど、騒音とかのトラブルは集合住宅の方が大変そう。
@user-yq6xr5wz7u
@user-yq6xr5wz7u 5 месяцев назад
ピアノを弾いてクレームもらいました😅なので、元実家に、グランドピアノを入れて住もうと思います🎵
@user-ug4oh1gb7d
@user-ug4oh1gb7d Год назад
面白い話でした。多角的な内容で良かったです!最後のまとめをちゃんと見たかったw
@kingdomtree123
@kingdomtree123 10 месяцев назад
①マンションの修繕積立金は共用部分のみの修繕に利用されます。専有部の修繕費は積立られていないため別途かかります。 ②戸建ての土地代は住宅ローンの2/3。土地代は価値が減らないため将来的に売却可能なので、強制的な貯金みたいなもの。 例えば、戸建ては住宅ローンが仮に18万円だとしたら、土地代=12万円が貯蓄。将来的に土地を売却した際に一括して引き出せます。 建物代6万円が消費であり、戸建ては毎月6万円で住んでいるようなもの。 よって戸建てが経済的にメリットがある。
@user-hl7nl1me9r
@user-hl7nl1me9r 7 месяцев назад
全く同感ですね、都心ならお金持ちの人以外マンション一択という方も多いかも知れませんが、戸建てが可能ならその方がいいと思います。 昨日NHKのクローズアップ現代で「老いるマンション」という特集をやっていたけど、老朽化に伴い修繕積み立て金が倍の42,000円くらいになってしまいやっていけなどの切実な意見があった。 背景には部材を含む修繕費の高騰や人手不足による人件費の高騰もあると思うけど、中にはそもそもの見積もりを高めに設定していたり、談合が罷り通っている実態も浮き彫りとなった。 自分も戸建てかマンションで今後の人生をどうするか考えているが、あまり修繕費の積み立てとか考えていなかったので大変参考になった。 勿論戸建も老朽化はするが、購入費用やメンテナンスにかかるお金は自分で調整出来るので戸建ての方にしたいと考えている、それぞれメリット、デメリットを考えて自分のライフスタイルにあった住処を持ちたいと思います。
@user-ge3qn3pm7p
@user-ge3qn3pm7p 4 месяца назад
住宅ローンって金利を負担すると思うんですがそれは・・・貯蓄しているつもりが搾取されている状態ですね。 4000万円の土地を購入したら35年ローンの支払いで金利が400万です。 35年かけて毎年12万円ずつじわーっと搾取されていきます。 強制的な貯金を謳うなら土地は即金で買う必要がありますね。
@tatatat
@tatatat Месяц назад
需要がある地域のマンション買って、20年後に同額かそれ以上で売れたら、強制貯金+利子にはなると思うんだけど…。それを20代に1回と40代に1回の計2回売買する。老後、夫婦だけになったらその貯金で平屋買ったらいいかなと😂
@0to39.23
@0to39.23 Год назад
まとめると建てたい位置に、戸建てを立てれる人間が最強
@user-rn7rm8vl3n
@user-rn7rm8vl3n Год назад
再興
@jackjak713
@jackjak713 Год назад
戸建てですが、ある程度のことは自分で出来る様になりました。 修繕費はほぼ材料費です、ただシロアリと水のトラブルがないので、ラッキーなだけかもしれないですけどね。
@dj283
@dj283 Год назад
平均値だから異常なだけで、中央値で見たほうが良いんじゃないの?ただメディアが異常って言いたいから平均値なのか?と思ってしまう
@user-gt3hx8gm9g
@user-gt3hx8gm9g Год назад
ひとそれぞれ、まさにそうですね。私は夫婦共働き、都内マンション。個人的にはセキュリティ面が一番重視したい。
@taz3980
@taz3980 11 месяцев назад
戸建ての場合は自分が将来的に何年その家で生活して 立て直すか手放すかをマンションより緻密に考える必要があるが 自分の考えでメンテナンス、リフォーム建て替えができる。 マンションは築40年くらいまではいいけど50年60年を超えると 大型修繕、立て直し問題が発生するけどほぼほぼ話がまとまらず じり貧になるのでそれが一番のデメリット。 親が当時築50年超えのマンション持ってたけど大雨の度に雨漏りは するし、共有部はヒビ入っててかなりやばい状態だったけど80歳以上 の老夫婦はこのままやり過ごせれば良いや。 40以下の若い世帯は立て直し視野に考えたいというところでたかが 30世帯の中規模マンションでも話がまとまらず。 うちはなんとか売却したけど築60年超えで今もボロボロの状態のまま になってます。 それよりも転勤が3年毎にある会社、仕事してたりすると賃貸以外の選択肢 無いんですけどね・・・。
@user-vz7fj5tt5z
@user-vz7fj5tt5z 12 дней назад
?た か
@nobuyanara202
@nobuyanara202 Год назад
マンションか戸建を考えず探していた時、不動産屋の友達に相談したら、最初から戸建てがいいよ。という一言が。 住んでメリットは大音量で音楽を聴いても、人と集まってワイワイしてもクレームない事が戸建ての最高のメリットだと思う。自由度が違いすぎる。そんな私はマンション管理の仕事をしています、クレームはほぼ人災です。
@user-fg7sn3zv9u
@user-fg7sn3zv9u Год назад
どれだけ、お庭の広〜い、家のお話でしょうか? ベタベタにくっつけて建てているお家なら、話し声すら聞こえる一戸建て。 マンションは横には音は逃げず、縦に逃げる。  両方、防音処理してもらったら良いのですよ〜   入居前に、施工会社に防音オーダー
@user-zc4vu3vn2z
@user-zc4vu3vn2z 9 месяцев назад
建物原価償却して0円になるので無駄です。都内中古戸建てが1番お得です。
@user-jw9xk8ri3i
@user-jw9xk8ri3i 8 месяцев назад
都心なんてわいわいもできないし木造だしお風呂ものんびり入れない。頑丈で寒くないマンションの方がやっぱりいいと思う。 田舎で広々暮らせるなら戸建てがいいけど。とにかく寒い。
@mimimimimimi123
@mimimimimimi123 Год назад
戸建を購入して19年経過したけど、上物の価値は落ちてるのわかるけど、土地代が上がって買った時の3倍近くになったから戸建で良かったと思ってる。しかも、修繕で今までかかった金額って90万くらい。今からちょこちょこ修繕にお金かけていこうかな。
@taklogfilm8295
@taklogfilm8295 11 месяцев назад
いい時期に買いましたね〜〜と思う反面、来年あたりに買おうかな〜という気持ちが減ってきますね笑笑
@kenkoukotu-rj9ej
@kenkoukotu-rj9ej Год назад
マンションか戸建てかと単純比較はできない。立地が一番。
@umimieru
@umimieru Год назад
どういう地盤なのかが重要、軟弱なプリンみたいな地盤にマンション建てたらどうなるんでしょうね!?
@chikagreen3229
@chikagreen3229 Год назад
立地大切ですね。治安も大切です。大阪の中央の市内の分譲マンションは中国人だらけで中国人コミュニティが出来て非常識な行動を平気でするので友達は引っ越しを考えています。
@user-fk1vc3hh4j
@user-fk1vc3hh4j Год назад
あと、ハザードマップ、人口増加エリアなのかなどなど😅
@user-jl2bx5io5i
@user-jl2bx5io5i Год назад
勝どきなんて何にもないでしょ? テナントも撤退してるし投資で買った部屋だらけで実際はスカスカだし 住む所では無いよ🎉
@husianasan110
@husianasan110 Год назад
実際によるにかちどきを歩いてみるとわかる。 人も全然歩いてないし、変にきれいで写真映えするんだよね 住みたいかと言われるとあんまり住みたく無い
@gizamimi4889
@gizamimi4889 Год назад
自分が欲しいと思っているエリアの定点観測をする。欲しい物件を定点観測的に捉えるという考え方が重要であるという言葉が印象的でした。
@nyatarounyan5071
@nyatarounyan5071 Год назад
この番組好き
@user-hl7nl1me9r
@user-hl7nl1me9r 7 месяцев назад
昨日NHKのクローズアップ現代で「老いるマンション」という特集をやっていたけど、老朽化に伴い修繕積み立て金が倍の42,000円くらいになってしまいやっていけなどの切実な意見があった。 背景には部材を含む修繕費の高騰や人手不足による人件費の高騰もあると思うけど、中にはそもそもの見積もりを高めに設定していたり、談合が罷り通っている実態も浮き彫りとなった。 自分も戸建てかマンションで今後の人生をどうするか考えているが、あまり修繕費の積み立てとか考えていなかったので大変参考になった。 勿論戸建も老朽化はするが、購入費用やメンテナンスにかかるお金は自分で調整出来るので戸建ての方にしたいと考えている、それぞれメリット、デメリットを考えて自分のライフスタイルにあった住処を持ちたいと思います。
@chikagreen3229
@chikagreen3229 Год назад
マンションの14階に住んでいた時、エレベーター待ちが面倒臭かった💦 嫌な人と待つ時がすごく困った💦 立体駐車場が遅い💦しかも外だったので雨の日は子供と買い物の荷物で大変💦 建てた戸建ては200米あって収納も多いので80米くらいのマンションにはもう戻れないです。駐車場からすぐ玄関なので雨の日も楽々です。
@takeshinakayama4439
@takeshinakayama4439 10 месяцев назад
マンションは本当にめんどくさい。
@user-sc1bn1yh4b
@user-sc1bn1yh4b Год назад
メリットとデメリットって人によるし、物件にもよるからマンションと戸建てのどっちがいいかなんて結論は出ないな。 私は駅直結のタワマンに住んでいるが、立地やゴミ出しの便利さ、セキュリティなどがメリット。 デメリットは上の住人や幹線道路からの騒音(大したことないが)、南向きの部屋は眩しい暑い。 私は今のタワマンの前に、京都の祇園近くでマンション住まいしていた。 6年住んで売る時は1000万円以上高く売れた。管理費や駐車場のお金はかかったが、それを軽く超えて利益となった。 最終的に1番大切なのは立地。 マンションにしても、戸建てにしても人気の場所なら結果、低コストで住める。
@masukoniimi4794
@masukoniimi4794 Год назад
11回引っ越して、どんな環境が快適か自分に合ってるか検証して、今は高台にある小規模マンションに暮らしてます。海上空港と海が見え、自然光と風が吹き渡り、夏もクーラーなしで心地よいです。すでに30年近く住んでるけど、いまだに人気物件です。周辺は温泉あり、山、海あり。野菜は新鮮で安い。一人暮らしには戸建ては重い。
@user-zc4vu3vn2z
@user-zc4vu3vn2z 9 месяцев назад
マンション築年数経過すると排水設備の老朽化で上の階から水漏れ下の階に迷惑掛けます。修繕積立金が充実していないと詰みます。
@nyangoku
@nyangoku Месяц назад
いい環境ですね。温泉のそば住みたいです。子供が大きくなったら部屋数要らないし、平屋でいいなと思う。
@user-kt3wf4ow8i
@user-kt3wf4ow8i Месяц назад
いいなー 一人暮らしの憧れ
@toyo3087
@toyo3087 10 месяцев назад
戸建ての最大のメリットは買い物した時駐車場からすぐ玄関なのがでかい
@user-sy4kq6oc5v
@user-sy4kq6oc5v 9 месяцев назад
そう!Costco行ってたくさん買って玄関から楽ですね。Costcoのお肉や牡蠣小屋で買った牡蠣をカセットコンロでバーベキューやってます😊
@user-dt8tm4lu1q
@user-dt8tm4lu1q 8 месяцев назад
い、いやうちはカーポートから玄関まで400mはあるけど。
@namioto1718
@namioto1718 8 месяцев назад
一軒家でもマンションでも売りやすい立地が良いと思います。田舎で景色が良いからと購入しても歳を取るとスーパーも遠く病院も遠い場所なら、辛くなります。 負動産にならない物件が良いと思います。
@user-ge3qn3pm7p
@user-ge3qn3pm7p 4 месяца назад
30年後にはパーソナルモビリティも自動運転が当たり前になって、立地は問題にならない状態になっている・・・と期待。
@user-kt3wf4ow8i
@user-kt3wf4ow8i Месяц назад
​@@user-ge3qn3pm7p 車運転できないから 早く自動運転が普及してほしい〜
@nn-ur6td
@nn-ur6td Год назад
好きなとこ住むのが一番。
@mlp9388
@mlp9388 Год назад
メリットデメリットは人による。
@larrowvolru7204
@larrowvolru7204 Год назад
まあ本物の金持ちの豪邸は必ず地盤が強い高台にある広い土地の平屋であることはなぜなのか考えたほうがいいな。
@sirmione905
@sirmione905 Год назад
豪邸はホームエレベーターとかついてるから平屋である必要性ってあんまりないんだよな。
@yoshimitsuchiya3127
@yoshimitsuchiya3127 Месяц назад
@@sirmione905 本物の金持ちの家はそもそも広いので、二階建て三階建てと階層化する必要はない。高台にあるのでもともと眺望はいいと。なるほど。
@haloooooo
@haloooooo 5 месяцев назад
一戸建てとマンションを両方所有しました。 マンションの良いところ •設備 •ゴミ出しいつでもできる •静か •火災保険が安い •近隣住民と付き合いしなくていい •バリアフリー 一戸建ての良いところ •好きな外観にできる •車庫代がいらない •土地がある •管理費は自分の裁量 お金で考えると運次第です。
@TV-on2er
@TV-on2er Год назад
戸建ては土の上で生きてる感が良いんだよ
@74kyoshiro99
@74kyoshiro99 Год назад
新橋あたりの中古売りマンションの内見した際、どうしてこんな立地のいいマンションを売ろうとしてるんですか?と売主に聞いてみた。60歳代のご夫婦だったが、「この歳になると地べたの上に住みたくなるのよね。だから千葉に戸建を買ったの」とおっしゃってた。そういうものなのかも知れないですね
@user-bx3pv5iy8y
@user-bx3pv5iy8y Год назад
戸建ての庭の雑草との戦いを知らないな
@user-zc4vu3vn2z
@user-zc4vu3vn2z 10 месяцев назад
千葉って住むところか?
@user-xn5zh8yd2j
@user-xn5zh8yd2j 10 месяцев назад
分譲マンションは、確かに利便性はいいかもしれないけれども、どこまで行っても土地や建物共有部分は「共有」です。たとえ自分がマトモでも他の共有者に影響されますよ。他の区分所有者が日本に住んでいない外国人だらけだったりしたら、議決権が集まらなくて管理規約の変更にすごく苦労することがある。築古のマンションは所有者も高齢者割合が高くなりがちだから、いろいろ大変です。管理組合がしっかりしていないと、最悪の場合、大規模修繕で管理会社と施工業者が結託して、ぼったくられることもある。 でも、そこまで考えていない人が大半なんだよね。。
@user-zc4vu3vn2z
@user-zc4vu3vn2z 9 месяцев назад
マンション一棟買いが正解で区分は貧乏神が宿っている。
@user-xn5zh8yd2j
@user-xn5zh8yd2j 9 месяцев назад
@@user-zc4vu3vn2z え マンション一棟買いが正解って、そんな単純じゃないでしょう 利回りが悪いと当然破綻します それに私は、収益物件の話をしていません
@user-sz5fv7ti5j
@user-sz5fv7ti5j Год назад
戸建てのデメリットに宅配ボックスがないっていうのを入れてる時点で戸建ての方がデメリット少ないんじゃない?って思った。宅配ボックス位は設置出来るよね。 高級マンションを売ってる大手会社に務めてる知人は戸建て買っていた。なんだかんだやっぱり戸建てなのかな?って思った。
@mjgadtpjgd
@mjgadtpjgd 9 месяцев назад
とても正直で信頼感のあるゲストとアナウンサー✨ありがとうございます🙇🏻‍♀️🙏最後の締めが面白かったです🙏
@pachiyano_masa
@pachiyano_masa 9 месяцев назад
戸建てのほうが建物と土地との比率が大きいので、売る時も後に買った人がボロい家ぶっ壊して新築建てたり、そのままリフォームして住んだりと自由度が高いですね!
@tkpgjtx8563tjNoda
@tkpgjtx8563tjNoda 6 месяцев назад
個人的にチマチマした狭小住居が合わず戸建て一択ですが、戸建ての場合30坪程度の狭い土地でも200坪程の広い土地でも用途区分や接道、幅員、形状、地目などを気にして家を建ててさえいれば後々解体して売る時に比較的簡単に売れ現金化できる。 マンションの場合は築浅ならいいけどそうでなければ売りにくいので賃貸が無難かなと。
@13hoshi66
@13hoshi66 Год назад
これは本当にその通りだなと思う番組でした。 ただ、、ランキングのところを見てやっぱりかと思ったけど、災害を全く織り込まずに場所を選んでる人が大半なんだなと驚きました。どこも海の近く。地震が来たら避けられ易いのではないかなぁ。
@sgbrciitvy9785
@sgbrciitvy9785 Год назад
最近のマンションや戸建て、とんでもないところに建ってますよね
@user-qu6gr9cc2q
@user-qu6gr9cc2q Год назад
液状化によるライフライン停止への理解不足・建築基準法の誤解・ゼネコンの質への過信がある。購入検討者はこの辺もう少し学んでみても良い
@takeshinakayama4439
@takeshinakayama4439 10 месяцев назад
生きてるうちは地震はないから大丈夫。
@user-zc4vu3vn2z
@user-zc4vu3vn2z 10 месяцев назад
良い立地は既に建て込んでいるので供給僅かで高値安定です。
@sirmione905
@sirmione905 7 месяцев назад
有明などの湾岸はハザードマップではむしろ安全な方。東日本大震災の時も大丈夫だった。タワマンのような高層の建物は液状化しない地中深くまで杭を打つけど、低層マンションや戸建はそんなことしないからタワマンより戸建のが傾くリスクは高い。東京は山の手も木造住宅密集地が多いから火災のリスクも湾岸の方が低い。東京で関東大震災のようにお昼時などに大地震が来たら地震そのもので亡くなる人より火災で亡くなる人の方が多いと思う。
@classicontemporary
@classicontemporary Год назад
すげえ重要なところで終わってしまった。。
@suzzy8858
@suzzy8858 9 месяцев назад
とても参考になりました。冷静かつ客観的に整理されていてとても面白かったです。 私は、土地を買い工務店で注文住宅を建てました。 その時に重視したのは価値観、人生観でした。 正直、資産性については上物が引き渡した瞬間に70%程度に落ちてしまうのは、しょうがないないなと受け止めています。 最後に、家を建てる上で、夫婦含めて色々と話し合ったことが、実は一番の資産になっているのかもしれません。
@tarokazoo1418
@tarokazoo1418 Год назад
東京五輪後は都内のマンション価格が下がるとも言われていましたが、物価高等で逆になりましたね。
@user-eq7iu3pt4z
@user-eq7iu3pt4z Год назад
戸建ては売却することがなければ、特にデメリットないですねぇ
@user-zc4vu3vn2z
@user-zc4vu3vn2z 10 месяцев назад
都内だと資産価値あり高く売れるから購入が正しい。田舎は借家が正解。
@user-ih6gh1ci9h
@user-ih6gh1ci9h 9 месяцев назад
セキュリティが弱いのと、マンションに比べて建具などのグレードが低くラグジュアリー感がない。小さい子や老人がいると階段がかいマンションの方が住みやすい。
@user-zc4vu3vn2z
@user-zc4vu3vn2z 9 месяцев назад
マンションは一棟買いに限る。区分は無駄。
@user-jw9xk8ri3i
@user-jw9xk8ri3i 8 месяцев назад
変に注文住宅建てて二世帯にしてずっと住むのかと思ったら売りに出てた。 繋がってる二世帯なんてなかなか買い手がつかない。
@user-vd5ik4jt4b
@user-vd5ik4jt4b 8 месяцев назад
オリンピックの選手村はつくばエクスプレスが延伸してくるので将来的には利便性が格段にアップしそうですね。
@koo4631
@koo4631 Год назад
老後の楽しみを考えてみると、5〜60年先まで、頭に入れて、人生100年時代の、選択肢を、考えて、こうにゆうを、はんだんすることだね?
@k.y.k817
@k.y.k817 Год назад
友達が最上階の部屋買ってて、車に忘れ物した時に取りに行く手間を見た時に、マンション買うなら下の階がいいなと思った…
@takeshinakayama4439
@takeshinakayama4439 10 месяцев назад
本当、そういうところです。不便です。
@user-ih6gh1ci9h
@user-ih6gh1ci9h 9 месяцев назад
麻布あたりにある高級低層マンションが最強ですね。
@user-zc4vu3vn2z
@user-zc4vu3vn2z 9 месяцев назад
麻布辺りの戸建てが最強ですね。
@user-tk4ve5qu6p
@user-tk4ve5qu6p Год назад
値上りはしていない。買った人は中国人ばかりです。億ションの購入者 はほぼ中国人です。また、中国人が今迄、もっていたマンションを売り始めています。
@user-zc4vu3vn2z
@user-zc4vu3vn2z 9 месяцев назад
アパート買付けすると競合するのは現金買いの中国人台湾人です。
@user-fp6os6id1l
@user-fp6os6id1l Год назад
最後気になるー‼️
@Pisaca1
@Pisaca1 Год назад
自営業やって利益を出さない様にしながら都心の3LDKの都営住宅に家賃3万で住み続ける俺が1番
@user-xq7pe5uc4n
@user-xq7pe5uc4n Год назад
自営業のウマミを最大限に利用している。収入に応じて家賃が変わる都営住宅は神だけど、シングルだと入れないそうです。宝くじを当てるような感じ⁇
@tj-xb5gi
@tj-xb5gi Год назад
住みたい街ランキングが事情知ってる人は住みたくない街ランキングみたいになってて草
@hirameki6640
@hirameki6640 Год назад
自分が選んだほうが正解。自分にとって理想の生活を実現できる方を選べばいい。正解は単純。他人が決めることじゃない。
@user-nj1eq3qc8i
@user-nj1eq3qc8i 11 месяцев назад
この動画は別に“正解”を求めるわけではなく、これから購入する人達へそれぞれのメリットデメリットを提供してるんじゃないの? 後悔しないためにね
@user-dj8sb8kg8l
@user-dj8sb8kg8l Год назад
よくある平均値と中央値の誤解って話ね。
@KY-iq2dp
@KY-iq2dp 10 месяцев назад
マンションは老朽化後はババ抜きだからな
@user-vp6rb8yl2b
@user-vp6rb8yl2b 3 месяца назад
戸建てですが、壁構造の鉄筋コンクリートで、防災性能が高いし、省エネ効率が良いし、大きなカギ付きの宅配ボックスを設置 戸建てでも設計次第でマンションと同じ性能にするところもたくさんある。自分で設計案を作成、2階建てエレベーターあり。
@harukafujino6730
@harukafujino6730 Месяц назад
後で売る時大変になるかも知れない
@user-qf5ib3nr4x
@user-qf5ib3nr4x Год назад
高級物件なんて大体は会社で買って経費で処理するんでしょ。
@goldman_No.1
@goldman_No.1 Год назад
治安が悪い足立区は安くても無理😮
@hat3090
@hat3090 Год назад
テレワークはまだ実施している企業とオフィスでの時間を増やしてきた企業に分かれて来ています。 IT業界は業界全体でリモートを推奨する雰囲気がありますので、業界人同士で会議する時はリモートが多いです。 知人も東京を離れて、軽井沢、熱海、那須等に住む方が増えました。東京の家は賃貸に出している方が多く、高齢になったら戻るかもしれないと言っています。 軽井沢は冬寒いですが、最近の家は高断熱住宅仕様になっていて、家の中は快適だそうです。
@tt-be1op
@tt-be1op Год назад
長年住むなら売るときの資産価値なんかはそんなに重要ではない。
@user-zc4vu3vn2z
@user-zc4vu3vn2z 10 месяцев назад
相続受ける子供が迷惑なんだよ。資産価値無い物件は売るのが大変だし負動産でしか無い。価値が無い物件は借家が正解。
@user-eq7iu3pt4z
@user-eq7iu3pt4z Год назад
31:00 子供が出ていって空いた部屋を損失と捉えるんですね…
@nyangoku
@nyangoku Месяц назад
マンションは低層階を賃貸でが1番いいかなと思います。長く住むなら無理せず中古の戸建てでもいいし、郊外駅近数路線使用可能とか結構まだあります。投資でないのなら無理せず買えるところで住環境重視。後に売れるかまで考えると大変。
@tokyounderground3984
@tokyounderground3984 3 месяца назад
都内駅近戸建住んでますが、マンションは所詮集合住宅だし、上物だけなので古くなったら終わりだし、個人的には戸建一本です。流動性は低いかもしれませんが、そもそも売却想定ではないですし、本来かかるべき賃料や駐車場代が実質ただなので、自分が長く住むところに買う前提なら間違いなく利回りがでるよい投資といえると思います。マンションは投資家が買い支えてるので流動性は高くて出口が広めですが、所詮上物壊れたり、上物が古くなったら何も残らないですし。
@drytree5585
@drytree5585 Месяц назад
中山さん!凄い人ですねぇ!
@carriage0448
@carriage0448 Год назад
BGMが時代劇なんよw
@user-tb6ts2xx7p
@user-tb6ts2xx7p Год назад
それなw
@user-ve2ys6ty2f
@user-ve2ys6ty2f Год назад
家は買いたい時に買うのが最もお得な買い方です。
@user-yf4dp5gv1v
@user-yf4dp5gv1v Год назад
家を資産ななどと持ったことはない。衣服と同じで使うものだと思っている。関係なかった俺には。
@user-uu5nx2fl3l
@user-uu5nx2fl3l 6 месяцев назад
タワマンは本当にババ抜き。 以前有名なタワマンの部屋を所有していて、管理組合に入れられたから内情わかるけど、かなりまともな修繕計画と予算管理、まともな住人と世帯数も400以上あって修繕も世の中的に成功例とされてたけど、実態はマジで金が足りなくてこれはあかんはとなって売った。
@Allotunes
@Allotunes 11 месяцев назад
自宅なら損得勘定で買う必要ない。投資物件なら重要だけど。
@user-zc4vu3vn2z
@user-zc4vu3vn2z 9 месяцев назад
自宅は贅沢品。相続人が喜ぶ都内が良いが地方は売るのも大変なので賃貸で十分。
@miiilkychang
@miiilkychang Год назад
異常値の話長いよwはよ次の話いけよwって思いました
@user-ze1gl5wj1w
@user-ze1gl5wj1w Год назад
転入超過が2月〜3月に急激に増えるのは大学入学や就職の影響ですね
@SirHumphryDavy1
@SirHumphryDavy1 Год назад
東京都のヒエラルキー 東京都心3区生まれ>>その他東京20区生まれ>多摩地域生まれ(+横浜生まれ)>>>超えらない都民の壁>>>その他地方生まれかっぺw
@74kyoshiro99
@74kyoshiro99 Год назад
⁠​⁠@@SirHumphryDavy1 だははは。ワシ、最後の田舎っぺで、今はその他東京20区住み。このヒエラルキーなんかわかる。🤣
@user-zc4vu3vn2z
@user-zc4vu3vn2z 10 месяцев назад
都心3区生まれって居ないに等しい。都心5区+目黒+文京+武蔵野市だろう。生まれでは無く所有不動産エリアがヒエラルキー、都内生まれでも借家だと地方の持家より劣るよ。
@user-xo3dy4be5u
@user-xo3dy4be5u Год назад
今はテレワークも多いし、一生住むのなら田舎過ぎないところにマンションにしろ戸建てにしろ使えるお金が増えて幸せになれると思う。
@jojoriogaming9285
@jojoriogaming9285 Год назад
比較的長期間にわたる詳細な分析。 それはそれほど単純ではありません😂
@Snoopy55PaPa
@Snoopy55PaPa Год назад
駅近なら戸建でも流動性高いけど、もうほとんどマンションなちゃってるかなー。 資産価値を重視するなら結局は立地の優位性が全てだと思う。 そうじゃなければ、田舎でローコストに暮らせればいいのでは?
@user-zc4vu3vn2z
@user-zc4vu3vn2z 9 месяцев назад
田舎じゃ賃貸で十分、買う意味が無い。
@yh5671
@yh5671 Месяц назад
本厚木は都心まで遠すぎるが 朝の時間帯だと大手町まで最低でも1時間10分ちょいかかる テレワーク主体で週1、2回出勤ならいいかな
@windylady558
@windylady558 2 месяца назад
マンションVS戸建て 永遠のテーマですねw 終の棲家なら戸建てが良いのでは。 買い替え前提ならマンションかなと思います。 20年以上の老朽化は住む方の意識で 大規模修繕の場合は一筋縄でいきません。 結局終の棲家と言うことで15年前に東京近郊の観光地に土地を買い家を建てました。 維持費ですが修繕や修復で今まで250万くらいかかっています。 月にすると14000円程度です。掛けてる方だと思います。 管理費、修繕積立金がその程度です。駐車場代はかかりません。 先々、先細る可能性がある年金を考えるとランニングコストは 押さえたいものです。将来、人件費や部材費があがり家賃並みになる可能性も あるのではないでしょうか?大規模なマンションより戸建ての方が コントロールが利くとは思います。 最近まで町内会の役員を2年間やってました。面倒なこともあるのですが 近所の方と知り合うこともでき決して悪いことではないと思いました。 戸建ては環境重視だと言っていましたがそう思います。 家から歩いて20分で海です。散歩にはちょうどいい距離です。 東日本大震災の前でしたが、関東大震災の津波は意識していたので山側です 昔はリタイヤした方が住みたい場所でしたが最近は若い方が増えています。 ライフスタイルの変化でしょうか?テレワーク? 会社によると思いますがコロナからテレワーク主体ですし会社自体が 新入社員を取るためにテレワークが前提です。 想定していませんでしたが今は週1の出社です。 家の資産価値は無くなりますが戸建ての場合土地は残りますので 私が死んだら嫁さんの老人ホーム費用くらいにはなるかなと思っています。
@pan1216
@pan1216 Год назад
三田ガーデンヒルズとワールドタワーレジデンスが引っ張ってるやん
@rasiraka305
@rasiraka305 Год назад
住んでいる家の資産価値上がっても売れないよ。売って儲けても住むところやで全然儲け残らないでしょう。苦労だけが残る。
@user-zc4vu3vn2z
@user-zc4vu3vn2z 9 месяцев назад
それは1軒しか買えない人の話し。金余りと銀行は貸したがっているので都内4軒2億です。
@harukafujino6730
@harukafujino6730 Месяц назад
普通はそうですね!今幸せに住めば、十分ですよ。
@user-wu9qj4fx8x
@user-wu9qj4fx8x Год назад
内容が浅過ぎる
@russelsage2010
@russelsage2010 Год назад
米国のタウンハウスのようなものはできないのか?
@shinzenbi23
@shinzenbi23 Год назад
大家さんが賃料から得る利益分、借り手は不利なんですよね。
@user-ps7dl6hy4d
@user-ps7dl6hy4d Год назад
インフレや浮いたお金を投資にまわせば、一概にそうでもないかもしれません。
@andoorinn6015
@andoorinn6015 11 месяцев назад
共同住宅は共有部では禁煙なので、喫煙者は住めないのが欠点。しかし、いったい誰が考えたのだろう?たかだか2,3LDKの集合住宅を【マンション】と呼称させるようにしたのは、、、友人がアメリカ人に『3LDKのマンションに住んでいる』と云って、沈黙されたのを憶えている。
@user-qt4zp2mo9p
@user-qt4zp2mo9p 10 месяцев назад
マンションって超豪邸だっけ?広ーい3部屋を想像したのかな? アパートメントだっけ?アメリカは。😂
@user-xq7pe5uc4n
@user-xq7pe5uc4n Год назад
日本の住宅ローンの仕組みをアメリカのようにすれば、住む為の物件を買いやすくなる と思います。アメリカでは、購入した人が残りの住宅ローンを引き継ぐとか……。年齢的に住みたい所、暮らしやすい所が変わりますし、個人の好みによっても変わりますし。
@user-ik4lu6hy2h
@user-ik4lu6hy2h Год назад
アメリカでは、残りのロ-ンは、銀行が引き受けると思うんですが。
@sirmione905
@sirmione905 Год назад
アメリカで持ち家に住んでますが、購入した人が住宅ローンを引き継ぐなんてことはありませんよ。アメリカの不動産市場は長い目で見れば右肩上がりなので売却価格は購入価格より上がっていることが多く、売却時に住宅ローンを返済できることが多いです。日米の違いは日本では債務者の返済能力を見て「この人ならいくらまで返済できるか」という視点で貸しますが、アメリカでは「この物件はいくらで売れるか」という視点でローンを貸します。日本では築年数が経てば一般に家の価格は下がるので売っても貸した額以上では売れないためそうなっていて、家を売ってもローンが残ることがよくありますが、アメリカの銀行は「この家は売れば5千万」と査定されれば5千万以上は貸してくれません。返済不能になって銀行差し押さえになっても売れば銀行に利益が出るような額までしか貸しません。(リーマンショック時は不動産価値が急落して不良債権になってしまいましたが、その後市場は回復して再び高値で売れるようになりました。) このようなシステムなので、家を手放せばローンはチャラになり、銀行は家を売ることで回収できるので買った人が引き継ぐということは通常起きません。ただしこれはアメリカの住宅市場の7割が中古で、中古不動産でも価値が保たれるからこそできる制度で、日本のように20数年経った中古は価値がゼロになるような税制では無理でしょうね。中古でも価値があるからこそアメリカ人は住宅のリフォームやメンテにお金をかけるし質の良い中古住宅も多いのですが、日本では価値がなくなるものにお金をかけても無駄になるので結局スクラップ&ビルドで「古家あり」の土地の値段で売られて解体されることが多く、この違いは大きいです。 個人的には中古も手入れしながら住み続けられる制度にした方がいいと思いますが、新築志向の強い日本では難しいでしょうね。(長々とスミマセン💦)
@user-zc4vu3vn2z
@user-zc4vu3vn2z 10 месяцев назад
外国の例を持出すのは意味不明。日本は地震国なので建築基準法も頻繁に変更される。政府が新築優遇税制なので中古の耐震対策より新築志向は当たり前です。国内で不動産が上がるのは都内のみだがサラリーマンには困難が伴い多くは千葉埼玉です。
@denden9432
@denden9432 Год назад
個人的に、一軒家>賃貸>分譲マンション 古くなったマンションほど面倒なものは無いと思う 修繕費も上がりそうだし それならセキスイハイムの鉄骨とかの方が良さそう
@user-sy4kq6oc5v
@user-sy4kq6oc5v 9 месяцев назад
相続でセキスイハイムの築30年鉄骨を売ろうと思ってハイムに相談してます。昨今の資材価格高騰で新築坪100万らしく、逆に中古もすごく需要ありますと言われてます。長持ちする家が大事かと思う。
@rythemsmoocipon7222
@rythemsmoocipon7222 Год назад
戸建ての3階建ては、まず売れない。隣接道路幅が狭けりゃ建て替え時に土地を削られる。 高齢化に伴いマンション需要は高まる。 そしてマンションの将来性は、高齢者住宅となり、老人ホームを建てるより安いから 一棟買いをする投資家が買いますよ。 それには駅に近く病院に近くです
@huwahuwapuff
@huwahuwapuff Месяц назад
森さん?安いですねー。金利上昇に賃料がついていけるかですねー? リートは現物ではありませんがインフレに鑑定評価が連動することを祈って買進んでます。
@davidruffinmjdhjo8693
@davidruffinmjdhjo8693 Год назад
内容薄かった。
@user-fk1vc3hh4j
@user-fk1vc3hh4j Год назад
買える人だけが買えばいい😅ペントハウス❓️😅
@tatsuyaterry8817
@tatsuyaterry8817 Год назад
これ言う方って投資対象が多いので参考にはなりませんし、住むとなれば絶対に戸建てです。 「投資対象になるのは」でしたら分かります。 塀を隔てた隣に他人が居るのは考えられません。要するに本当の富裕層はマンション(うさぎ小屋)には済まないのが答えです。
@user-zc4vu3vn2z
@user-zc4vu3vn2z 9 месяцев назад
投資は一棟です。貧乏人が区分投資。
@user-zc4vu3vn2z
@user-zc4vu3vn2z 10 месяцев назад
マンション買うのは浅知恵、賃貸で十分。
@gizamimi4889
@gizamimi4889 Год назад
都内好立地で資産価格の落ちない新築戸建てを探しています😢
@user-zc4vu3vn2z
@user-zc4vu3vn2z 10 месяцев назад
不動産の勉強不足。建物は価値ゼロになるので価値が落ちないのは築古一択です。
@koo4631
@koo4631 11 месяцев назад
戦争、災害人生100年時代、いろいろ考えて、終の住処を考えないと破産するリスクが大きい。
@user-bp6jl3jk3v
@user-bp6jl3jk3v Месяц назад
住んでみないとわからない事、歳をとってみないと分からないこと、時代も選べない事、何よりも隣人は運だと言う事!
@usagizuki
@usagizuki 5 месяцев назад
勝どきや横浜なんて地震が怖くて住めないけどなぁ。投資目的なのかしら。むしろ大宮や八王子・三鷹の方地盤が安定しているし安心して済むという点では有利だと思うけど。
@a_300
@a_300 2 месяца назад
テラスハウスなんか通年売れ残ってる。マンションと戸建てのデメリットを凝縮した形態だけどね。
@mitjrstous
@mitjrstous 10 месяцев назад
テラスハウスは最もオススメできない
@tt-qx1ff
@tt-qx1ff Год назад
平均値が意味をなさないよって話かな?伝えたいことがよくわからない番組です!
@JJ-zd1zk
@JJ-zd1zk Год назад
この手の不動産屋の提灯記事しょーもない 提灯ニュースか
@JHYHJjHBNN
@JHYHJjHBNN 2 месяца назад
資産価値は駅近7-8分が限界、マンションが良い
@isamu4994
@isamu4994 9 месяцев назад
約定価格、実売の平均でないと、意味がない。
@Karate_Miyagi
@Karate_Miyagi 8 месяцев назад
土地を買いテントで暮らせ🏕️
@user-vn1fr5bv9k
@user-vn1fr5bv9k 5 месяцев назад
家の前にゴミ出せて車にすぐ乗れるってだけで戸建が良いと思う
@user-rv5ju2jl7u
@user-rv5ju2jl7u 9 месяцев назад
地方に住んでいる人々にはあまり参加にならないです。地方と言っても地方によって千差万別、固定化できる方程式はありませんね。
@ab4813
@ab4813 7 месяцев назад
三田ガーデンズとアマンが平均価格を押し上げただけの話で、そもそも同じ物件で比較していない何の意味もないグラフ。ということくらいは、中学生でもわかると思います。
@user-fu4kq5bm7p
@user-fu4kq5bm7p Год назад
都合の良い数字ばっか使って、、 もっとまともな比較番組ないんか😅
@yoshy3769
@yoshy3769 Год назад
田舎なら数百万円で中古マンション買えるから...
@user-fk1vc3hh4j
@user-fk1vc3hh4j Год назад
宅配ボックスなどを想定していますから、エレベーターはもちろんあり、管理人がいる一定の標準レベル以上のマンションではないでしょうか❓️😅
@yellowbenza
@yellowbenza Год назад
神奈川県の公共の中古住宅、10年前に比べて取引(平米当たり)の値段が倍になってます。
@user-zc4vu3vn2z
@user-zc4vu3vn2z 10 месяцев назад
買う価値は無いので賃貸がまとも。
@tyapka
@tyapka 7 месяцев назад
「平均」という値は、結構意味のない値なんですよ。例えば、会社の社長が2000万もらっていて、もう1人の従業員が500万だとして、平均は1250になります。さて、この平均額が何か意味ありますか?ないですね。パーセンタイルを使えばいいです。
@user-zc4vu3vn2z
@user-zc4vu3vn2z 10 месяцев назад
マンションなら賃貸で十分だね。
@user-zc4vu3vn2z
@user-zc4vu3vn2z 9 месяцев назад
買うのはウマとシカ
Далее
Я читаю переписки сына
00:18
Просмотров 663 тыс.